雪で路面が見えないと運転がとっても不安…。
ツルツルに凍っていれば滑ってぶつけてしまいそうだし、雪が積もってたらタイヤがはまってしまって身動きが取れなくなるし、せっかく買うなら雪の日に安心して乗れる車がほしい。
そんな不安な雪道の運転ですが、気になるのが”雪上性能最強”と言われているスバルのSUVフォレスターです。
近年記録的な大雪などで朝起きると突然家の前が真っ白になっている、ということが多々あります。
そんな恐ろしい雪の日にフォレスターは本当に優れた性能を発揮してくれるのでしょうか?
フォレスターは雪道での走行性能は圧倒的に素晴らしい
雪に埋もれた道路や凍結路を無理なく走るためには発進性能・走破性・制動性能この3つが重要になります。まずはこの3つの視点からフォレスターの雪上性能をチェックします。
まずは走り出すための発進性能
まずは発進性能です。車は発進するときに地面にタイヤの駆動をしっかりと伝えなくてはなりません。しかし雪や凍結した路面ではタイヤが滑ってしまいうまく駆動がかからず進みません。
車にはそれぞれ前輪駆動、後輪駆動、四輪駆動といった駆動システムがあります。雪の上ではどれが一番スムーズに発進できるでしょうか? それぞれを簡単にイメージすると後輪駆動は後ろから車体を押すイメージです。足元が滑りやすいとなかなか前に進めません。とてもじゃないですが苦手です。
前輪駆動は車体を引っ張る形になります。そのため後輪駆動に比べ前へ出やすいですが、それでもアクセルを踏みすぎると滑って前に出にくい場面があります。
そんな中、四輪駆動は全てのタイヤで前へ出ようとするので駆動が地面に伝わりやすく、余裕で発進できます。さらに前輪が滑っても後輪が滑っても反対側の車輪がありますので難なくスムーズな発進が可能です。
というわけで四輪駆動のフォレスターならまずココはクリアできます。
さらにスバルの四輪駆動は水平対向エンジンとの組み合わせにより、シンメトリカルAWDといって左右均等に力がかかる四駆とトラクションコントロールといってタイヤが滑ると自動的にエンジンを制御して、しっかり駆動がかかる制御もありますのでさらに安定の駆動力が得られます。(水平対向エンジンの詳細は以下の記事をご参照ください。)
水平対向エンジン/ボクサーエンジンのメリット5つとデメリット5つ!音がいい?!つまり発進性能はフォレスターにとって得意分野ということです。
積雪や凍った路面を安心して走り切る走破性
次は走破性です。まず車として雪による道路の轍や悪路をものともしないスタイルが必要になってきます。
フォレスターをみてみると、SUVらしい大型のタイヤと十分な最低地上高が確保されています。それにより悪路走破性のパッケージングはしっかりしています。
さらにスバルのAWDはシンメトリカルAWDといって、水平対向エンジンを積むことにより、他の直列エンジンを積んでる車に比べ左右対称にトラクションを掛けることができます。その構造により悪路走行での安定性が非常に優れています。
では次に車体制御の面ではどうでしょうか?
まずはAWD制御でアクティブトルクスプリットというシステムで、前後のタイヤへの力のかけ具合、トルク配分が最適になるように緻密な制御を行います。
そのおかげ前輪が滑れば後輪へ、後輪が滑れば前輪へトルク配分しどんな足場の悪い道でもしっかり駆動をかけながら走行できます。
そしてX-MODEというタイヤへのトルク配分を固定する機能があり、タイヤが浮いてしまうような悪路での走行や雪にはまってしまってからの脱出などが容易になります。
その他にもヒルディセントコントロールといって車体の速度を低速で一定に固定する機能があり、非常に急な坂道でエンジンブレーキ操作でも速度が上がってしまう場合でも、余計なブレーキ操作などしなくても安心して下ることができます。
つまり車の構造的な面でもコンピューター制御などを見ても悪路をしっかり走破できるような性能を持っていますので、雪道でも優位性は高いです。
走破性については以下の記事でも解説しているので、詳細まで知りたい方はこちらも参考にしてみてください。
フォレスターの走破性を徹底解剖!オフロード性能が高く悪路も走行可能?!!しっかり雪でも止まれる制動性能
そして車を停める制動性能です。いくら発進や走破性が優れていても、走っている車を止められなければただの凶器になってしまいます。
フォレスターはまず後輪にもエンジンブレーキがかかる構造になっているため、前輪だけのブレーキよりも安定して速度を落とすことができます。
更に横滑り防止装置も標準でついてますので、たとえ雪道で足を取られ滑ったとしてもしっかり体制を整えて前を向いて止まるように支援してくれますのでもしものときも安心して運転できます。制動性能もピカイチです。
上記の通り、発進性能・走破性・制動性能全てに置いてフォレスターの雪上性能は非常に優れており、文句の付け所がないと言えます。
もしフォレスターを買おうと考えているなら、あわせて正しい値引き交渉のやり方も覚えておくといいですよ。
このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!フォレスター乗りの雪道走行性能の評価
雪上性能は文句なしのフォレスターですが、では実際に使用している人たちはフォレスターの雪上性能をどのように評価しているのでしょうか? ユーザーの意見をピックアップしてご紹介していきます。
フォレスター買って良かったと心の底から思った日
雪道も楽しく運転できました😊 pic.twitter.com/mxdTIDhOw5— はすみ (@bianchi2174945) 2018年1月22日
もはや雪上性能が高い云々ではなく、なんと雪道を走るのが楽しいとまで思わせてくれるようです。安心して走れるとか走行安定性がすごいとかではなく、それを超えたワクワクの感情まで出てくるなんてすごいですね。
ボンネットに積もった雪は15cmほどでしょうか?😌
スタッドレスを履いたフォレスターは、雪道でも余裕の走りで無事快適に帰宅できました👍
明日、朝の出勤がヤバいですね😱 pic.twitter.com/5J8j9PshPI— タニキタ@WR-R/X (@masatani1969) 2018年1月22日
フォレスターはなんと15cmほどの積雪の道路を走っても余裕の走りのようです。スタッドレスタイヤの性能もありますが、フォレスターの雪上性能の高さを物語っています。
タイヤ雪で半分くらい埋まってるとこズンズン進んでた
この時期のためにフォレスター買ったようなもんだからめちゃ楽しい— 長押し@森グラファー (@naagaoshi) 2017年1月14日
タイヤが半分埋まっていても余裕でずんずん進んでいけるようです。標準的な乗用車ではタイヤが半分も埋まったら絶対に身動き一つ取れません。
そんな状況でもフォレスターは抜群の走破性で走り抜けていけます。
雪で遊んでみた 「スバル フォレスター」
⇒https://t.co/grYYGmV0x5— くるまにあ速報 (@nxsouarrk811erc) 2018年5月10日
ここでは実際に雪の中を走らせている動画が見れます。雪を物ともせずけちらせて走り回るフォレスター。雪道を走るのが楽しいと言っていた人の気持ちがよく分かる動画です。
さて、ここでは実際に使っているユーザーの意見をピックアップしていきましたが、フォレスターのもつ雪をものともしない走破性は、普通なら身構えてしまう雪の日を楽しい日常に変えてくれる、そんな力を持っています。
なおフォレスターの口コミ・評判については以下の記事でさらに詳しくまとめているので、詳細まで知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
フォレスターの口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!フォレスターの雪道性能をほかの車と比較
フォレスターの雪上性能と評価は御覧頂いた通りです。ただこのSUV市場は今非常に熱く、同クラスのライバル車もツワモノが揃っています。
ではフォレスターはライバルの車と比べてみるとどうなのか? ここではホンダヴェゼル、日産エクストレイル、マツダCX-5、トヨタハリアーと比べてみます。
ハリアーはラグジュアリー志向のSUVで若干車格が違いますが、競合に出やすい車なのでここでは比較対象にします。
ホンダ ヴェゼル
ホンダヴェゼルはリアルタイムAWDといい前輪駆動をベースとした電子制御AWDです。路面の状況をさまざまなセンサーから監視し、必要に応じで前後にトルク配分する四駆です。
ヴェゼルはフォレスターに比べ四駆性能は全くかないませんが、車体が一回り小さいため軽さでフォレスターに有利です。
しかし走破性や四駆の制御の細かさやトラクション性能などを含めて考えるとフォレスターのほうが雪上性能は勝っています。
なおヴェゼルについては以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
ヴェゼルは雪道に弱い?雪道走行の性能について徹底分析しました!ヴェゼルの口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!日産 エクストレイル
日産のエクストレイルの四駆はオールモード4×4iといって基本的に前輪駆動で発進し、前輪の滑りを認識すると後輪に必要な駆動力を配分する仕組みとなっています。
それによりエンジンの負荷を減らし、燃費に貢献するという燃費の良い四駆です。
雪上性能において、前輪が滑ってから後輪に駆動がかかなのが懸念点ですが、実際にはその間のタイムラグは人間に感じられるほどのものではありませんので、発進時の性能は十分ですし、走行中の安定感も十分です。
その他にもフォレスターと同じヒルディセントコントロール、トルク配分を固定するロックモードをもつので雪上性能は五分五分です。
しかし切替式ではなくフルタイム四駆でシンメトリカルAWDをもつフォレスターがトラクション性能と操作性を含めて上回ります。
なおエクストレイルについては以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
エクストレイルは雪道に弱い?雪道走行の性能について徹底分析しました!エクストレイルの口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!マツダ CX-5
マツダのCX-5の四駆はi-ActivAWDといい、前輪駆動ベースの四駆です。しかし日産エクストレイルのように滑りを確認してから後輪に駆動をかけるのではなく、電子制御を積極的に働かせることにより、悪路走破性と燃費の両立を実現させた四駆です。
角度やタイヤセンサーだけでなく、ワイパーなどの作動状況も認識し、最適な駆動をかけられるように積極的に制御しているため、場面によってはフォレスターを凌駕する場面もあります。
しかし雪道の予測しづらい道路状況を考えると、純粋なトラクション性能を得意とするフォレスターがわずかに勝ちでしょう。
なおCX-5については以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
マツダCX-5は雪道に弱い?雪道走行の性能について徹底分析しました!CX-5の口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!トヨタ ハリアー
トヨタハリアーはダイナミックコントロール4WDといい、前輪駆動がベースで必要に応じて後輪にトルク配分する四駆です。
どちらかというと本来シティ派SUVのため、街なかを走るときに力を発揮する四駆のなので悪路走破性・雪上性能の観点で見ていくと他社に比べ心もとないです。
制御の細かさやトラクション性能などを比較するとハリアーではフォレスターには全くかないません。
なおハリアーについては以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
ハリアーは雪道に弱い?雪道走行の性能について徹底分析しました!ハリアーの口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!フォレスターは雪道走行する車としては買いの車
ここまで色んな角度からフォレスターの雪上性能についてお話してきました。
雪上走行に大事な発進性能・走破性・制動性能の3点は申し分のない性能をもっています。
そして実際に使っているユーザーも安心して乗れるどころか、雪道を走るのが楽しいとワクワクさせてくれるくらいの性能です。
さらに強力な競合他車と比べても、昔から四駆に定評のあるスバルのSUVなので性能的に見劣りするところはありません。
雪上性能なんて四駆ならそんなに変わらないんじゃないかと思いがちですが、実際に比較してみると同じ四駆でもいろんな方向性があることがわかります。
街なかを安定して走るのが得意な四駆、燃費との両立が得意な四駆、電子制御をフル活用した四駆など、向き不向きが存在します。
いろんなタイプがある中で、雪道の性能に特化して考えていくとフォレスターは雪道走行用として非常に優秀な車です。
雪上走行が目的ならフォレスターが間違いない選択だと言えるでしょう。
フォレスターについては以下の記事でも取り上げているので、こちらもあわせてご参照ください。購入の参考になりますよ。
フォレスターの燃費は悪い?街乗りや高速の実燃費は?改善し向上させる方法まで解説!フォレスターの月、年間の維持費を計算!高いのか安いのか比較して解説!