1分で車を60万円値引きする裏技

ハリアーは雪道に弱い?雪道走行の性能について徹底分析しました!

トヨタのSUVといえば「ランクル」「ハリアー」が代表的ですよね?

走破性に重きを置くSUVのキャラクターとは裏腹に、高級感を取り入れたことで、「高級SUV旋風」を巻き起こした金字塔的モデルです。

ここで気になるのは、「ハリアーは形だけのSUVなのか?」という点。

というわけで今回は、C-HRの雪道走行についてライバル車とも比較しながら解説していきたいと思います。

Twitterや公式諸元なども引用してみたので、ぜひご覧ください。

ハリアーの雪道走行性能

ハリアー フロント

結論としては「乗用車よりは雪道を走れるけど、SUVのなかでは下位のモデル」といえます。つまり、あまりハードな雪道では警戒が必要ということですね。

具体的な解説については後に回すとして、まずは世間の評価を見ていきましょう。ハリアーに対する感想をTwitterからいくつかピックアップしてみました。

見た目の高級感からか、世間的には走行性能が心配されている印象です。しかし実際に乗っているオーナーさんは、雪道性能に満足している方が多いようですよ。

ムーブでは危ないシーンが何度があったようですが、ハリアーに乗り換えて心配がなくなったみたいですね。軽自動車に比べれば圧倒的に雪道性能が高いということです。

ハリアーは「高級セダンの要素をもつSUV」というコンセプトですから、見た目だけでなく走行性能もピカイチなのです。

なおハリアーが高級車かどうかという話題は以下の記事で取り上げているので、興味のある方はこちらもご参照ください。

ハリアー エンブレムハリアーは高級車じゃない?大衆車?世間的にはどうなのか解説!

感覚的には、エクストレイルと比較しても遜色ない走行性能のようです。あとはルックスや機能性など、他の要素で選ぶことになりそうですね。

個人的な感覚では、単純に走破性を考えるならエクストレイルを選ぶ人が多いように思えます。ある程度の走行性能に加え、「ルックスの上品さ」などで選ぶとハリアーという選択もアリでしょう。

ハリアーの雪道走行性能の理由

ハリアー サイド

雪道での走行性能を評価するには、いくつかのパートについて考えるとわかりやすいです。

そこで今回は、公称性能を参考にして「走行性能」「コーナリング性能」「ブレーキ性能」の3項目について解説したいと思います。

まずは、ハリアーの諸元をご覧ください。

項目 2.0L NA2.0L ターボ2.5L ハイブリッド
種類直列4気筒DOHCIC直列4気筒DOHCICターボ直列4気筒DOHC+モーター
排気量1,986cc1,998cc2,493cc
最高出力151PS/6,100rpm231PS/5,200-5,600rpmエンジン:152PS/5,700rpm
Fモーター:143PS
Rモーター:58PS
最大トルク19.7kgf・m/3,800rpm35.7kgf・m/1,650-4,000rpmエンジン:21.0kgf・m/4,400-4,800rpm
Fモーター:27.5kgf・m
Rモーター:14.2kgf・m
車重1,580-1,670kg1,660-1,740kg1,770-1,810kg
全長×全幅×全高4,725×1,835×1,690mm
最低地上高190mm160mm175mm
駆動方式FF/4WD4WD

※直列4気筒、DOHC、ターボ、エンジンの詳細は以下の記事をご参照ください。

BMW 直4エンジン直列4気筒エンジンの特徴!どんな音?搭載車を日本車/外車の車種からそれぞれ紹介!エンジンDOHCエンジンとは?仕組み/構造は?ツインカムとの違いとは?!ゴルフ ターボエンジンターボエンジンとは?仕組み/構造は?メリット2つとデメリット4つ!

雪道における走行性能

まず第一に、「雪の上を進むことができるのか?」について評価してみましょう。

雪上・氷上でのスリップや、氷塊や轍(わだち)といった障害物など、雪道は通常の路面よりも走りにくい環境になっています。ただ「走る」といっても、これらに対応するには、ある程度の能力が求められるのです。

この3項目について、諸元表から読み取ってみましょう。

  • 駆動方式
  • 最低地上高の高さ
  • トルクの大きさ

まず「駆動方式」ですが、雪道ではいうまでもなく4WDが有効です。ハリアーに搭載される電子式4WD「E-Four」システムなら、滑りやすい路面でも前後輪のスリップを抑制し、トラクション性能を確保することができます。

次に見るのは「最低地上高」です。一般的には150mm以上が、雪道でも楽に走れる目安だといわれていますね。ハリアーは160~190mmの地上高が確保されているので、この点もクリアです。

雪道では「トルク性能」も大事。これは氷上というよりも、雪が深い状況で求められます。上級SUVということでトルク性能が高めに設計されており、雪の上でもしっかりグリップが効きます。

というわけで、ハリアーは雪道でも問題なく走行できるSUVということですね。念のため、「牽引ロープ」「スコップ」「スタックラダー」などを準備しておけば、いざという場合の対処も完璧。

なお加速という意味での走行性能については、以下の記事で詳しく解説しています。興味のある方はこちらもご参照ください。

ハリアー 運転ハリアーの加速性能を解説!0-100km/h加速タイムはどのくらい?

雪道におけるコーナリング性能

ハリアー 運転

次に重要なのは「安定しながら旋回できるか?」という点です。本来なら、大雪の日はコーナーの多い道を避けるのがベストです。しかし現実にはそうも言ってられませんよね?

むしろウィンタースポーツや旅行といった目的で、冬だからこそ峠道を走ることも多いでしょう。雪道で使うからこそ、コーナーでしっかり踏ん張れる車を選びたいところ。

この2項目について、諸元表から読み取ってみましょう。

  • 車重の軽さ
  • 重心の低さ

コーナリングでも4WDが有利な気がしますが、実際にはそう大差ありません。

このように感じるのは、強くて重いボディを持つ四駆車のほうが、路面を強くグリップできるため。ようするに、車体がコーナリングフォース(遠心力)に負けないからなのです。コンパクトカーと大型SUVとでは、重量がぜんぜん違いますよね?

しかし、雪道のコーナーでは単純に「重ければ有利」とはいえません。摩擦が極端に少ないため、コーナリングフォースがグリップを超えやすいんです。簡単にいえば、重いほどスリップしやすいということ。

その点ハリアーはボディが重いため、コーナーでは不利と言わざるを得ません。同クラスのSUVと比較しても100~200kgほど高重量なので、コーナリングフォースが大きく働きます。

また、コーナーにおいては重心が低いほど有利です。重心が高いと、コーナー旋回中に踏ん張りが効かず、横転しやすくなりますからね。重心に関しては、ハリアーは低めに設計されているので、大きな心配はないです。

ボディの重さが少しネックですが、その分ハリアーは剛性も高いつくりになっています。そこはさすが上級モデルといったところ。加えて、旋回時の前後トルク配分を最適化し、操縦安定性を確保する機能も備わっています。

よって、コーナリングフォースが強く働くものの、補って余りあるほどのコーナリング性能をもっているといえるでしょう。

雪道におけるブレーキ性能

ハリアー アクセル、ブレーキペダル

最後にチェックすべきなのは、ブレーキ性能です。これは雪道において、いうまでもなく最重要ポイントといえるでしょう。

雪が降り始めると必然的に事故が増えますが、その要因のほとんどが「ブレーキ時のスリップ」です。とくに交差点などの停車ポイントは、圧雪になっていることが多く、衝突事故が起きやすい環境になっています。

車両に搭載されるブレーキシステムや、タイヤの性能も重要ではありますが、ブレーキ性能は諸元からもある程度読み取ることができます。

  • 車重の軽さ
  • 駆動方式

通常、車重と制動距離の間には大きな差がありません。

イメージとしては重い車のほうが止まりにくい気がしますよね? たしかに重い物を静止させるには、大きなエネルギーを必要とします。

しかし、大きな荷重が加わる分、タイヤのグリップ力も増えるんです。重い車はタイヤサイズが大きいですし、そもそもブレーキシステムが強力だったりしますしね。つまり、車重はブレーキの制動距離に対して、大きく影響していないということ。

これに関しては、国土交通省が実施した「ブレーキ性能試験」からも判断することができます。

参考 ブレーキ性能試験結果一覧自動車総合安全情報

しかし、これはあくまでもドライ路面における話。雪が積もった道路では適用されません…。コーナリングの話と同じ理屈で、雪の上では推進力がグリップを超えやすいんです。


少し長い話になりましたが、ようするに「軽い車のほうが止まりやすい」ということ。車格が異なるケースでは一概にいえませんが、少なくとも、似たようなモデルなら「軽量性=ブレーキ性能」と考えて間違いないでしょう。

さきほど触れた通りハリアーはボディが重いため、雪の上では停まりにくいことが多いかもしれません。くれぐれもスピードの出し過ぎには要注意。

そのためにはブレーキ前の減速が肝心です。4WDならエンジンブレーキが4輪に働くので、FFよりも安定して減速することができます。丁寧にスピードを落すことを心がけておけば、ちゃんと停まってくれるはずですよ。

MEMO

もしハリアーを買おうと考えているなら、あわせて正しい値引き交渉のやり方も覚えておくといいですよ。

このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 裏技を知って後悔する人たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!

ハリアーの雪道走行性能を他の車と比較

ここで気になるのは、「ライバル車と比較するとどうなのか?」ということ。

というわけで、同クラスのモデルと雪道性能を具体的に比べてみましょう。今回、比較対象に選んだのはレクサス「NX」、マツダ「CX-5」、日産「エクストレイル」の3台です。

比較しやすいように価格も載せておきましたので、よかったら参考にしてみてください。ちなみにハリアーは、NAモデルが339~435万円、ターボモデルが339~460万円、ハイブリッドモデルが377~498万円に設定されています。

レクサス NX

レクサスNX300

レクサスのSUVシリーズの小型モデルですね。プラットフォームの構造は基本的にハリアーと同じです。異なる点としては、ハリアーには2.0L NAモデルが用意されていることでしょうか。(NAエンジンの詳細は以下の記事をご参照ください。)

レクサス エンジンNAエンジン(自然吸気エンジン)とは?メリット5つ!音が最強の魅力?!

価格帯は441~597万円ということで、ハリアーよりも100万円ほど高額に設定されています。雪道性能はどちらが優れているのでしょうか?

項目諸元
種類直列4気筒DOHCICターボ
排気量1,998cc
最高出力238PS/4,800-5,600rpm
最大トルク35.7kgf・m/1,650-4,000rpm
車重1,710-1,800kg
全長×全幅×全高4,640×1,845×1,645mm
最低地上高165mm
駆動方式FF/4WD

基本的には構造は同じですが、細かい部分を見てみるとけっこう異なりますね。

ハリアーに比べて、NXは50kgほど重い設計です。また、最低地上高は5mmほどNXのほうが高いですが、全高は4.5cmもNXのほうが低く設計されています。

このことから、ブレーキ性能はハリアーが、走破性はNXのほうがわずかに優れているということです。どちらを優先するかで決まってくると思いますが、コストを考えるならハリアーという選択になるでしょう。

マツダ CX-5

マツダ CX-5

「CX-5」といえば、マツダのフラッグシップSUVですよね。ハリアーはゴージャス、CX-5はスタイリッシュといった具合に、ルックスがウリとなっています。キャラクターが意外と近い2台なのです。

ラインナップは2.0Lガソリン、2.0Lディーゼル、2.5Lガソリンの3種類、それぞれFFと4WDが用意されています。ちなみに価格は257~387万円ということで、ハリアーよりも100万円ほど安く設定されています。

雪道性能についてはどちらが上でしょうか?

項目諸元
種類水冷直列4気筒DOHC16バルブ ディーゼルターボ
排気量2,188cc
最高出力190PS/4,500rpm
最大トルク45.9kgf・m/2,000rpm
車重1,520-1,670kg
全長×全幅×全高4,545×1,840×1,690mm
最低地上高210mm
駆動方式FF/4WD

※ディーゼルターボの詳細は以下の記事をご参照ください。

マツダ ディーゼルエンジンディーゼルターボとは?速いのがメリットで寿命がデメリット?搭載車種も紹介

ざっと見て、エンジン性能、車重、最低地上高の3点においてCX-5のほうが優れた数値なのが読み取れます。

ターボモデルのエンジン性能と比較してみると、出力で劣るものの、トルクで上回っていますね。またボディ重量も100kgほど軽いです。加えて、地上高も5cmもCX-5が高いですよね。

極めつけは駆動方式です。トヨタの「E-Four」も優秀なシステムですが、マツダの「i-ACTIV 4WD」が非常に優れた駆動方式なので、雪道では差が出てくるでしょう。

なおCX-5については以下の記事でも取り上げています。興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

走っているCX-5マツダCX-5は雪道に弱い?雪道走行の性能について徹底分析しました!CX-5 外装CX-5の口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!

日産 エクストレイル

日産 エクストレイル

最後に比較するのは、さきほども登場した日産「エクストレイル」です。SUVのなかでは名の知れたモデルゆえ、信頼度はかなり高いです。アクティブなキャラクターもかなり人気ですよね。

価格は197~293万円に設定されているので、CX-5よりもさらに廉価なモデルとなっています。

項目諸元
種類水冷直列4気筒DOHC16バルブ+モーター
排気量1,496cc
最高出力エンジン:132PS/6,600rpm
モーター:41PS
最大トルクエンジン:15.9kgf・m/4,600rpm
モーター:16.3kgf・m
車重1,180-1,270kg
全長×全幅×全高4,330×1,770×1,605mm
最低地上高200mm
駆動方式FF/4WD

エンジン性能に関してはハリアーのターボモデルには劣りますが、車重400kg分のアドバンテージと、4cm高い最低地上高によって、雪道の走破性はエクストレイルのほうが大きく上回る性能といえます。

駆動方式もエクストレイルのほうが信頼度が高いといわれているので、トータルで見るとエクストレイルに分があるでしょう。

なおエクストレイルについては以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

雪道を走行するエクストレイルエクストレイルは雪道に弱い?雪道走行の性能について徹底分析しました!エクストレイル 外装エクストレイルの口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!

ハリアーは雪道走行する車としてそれなりに優秀

というわけで、の雪道走行についての解説は以上になります。

本格的なクロスオーバーSUVと比較すると幾分か劣りますが、乗用車と比べると雪道での性能は優れているモデルなのです。

したがって、スタイルも重視するなら、ハリアーは冬に乗る車としておすすめできる一台といえるでしょう。

なおハリアーについては以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

ハリアー サイドハリアーのイメージは悪い?!乗ってる人のイメージまで徹底調査!ハリアー 運転ハリアーの加速性能を解説!0-100km/h加速タイムはどのくらい?