1分で車を60万円値引きする裏技

ヴェゼルは雪道に弱い?雪道走行の性能について徹底分析しました!

今、カジュアルなスタイルのSUVが流行っていますが、その立役者といえば、ホンダの「ヴェゼル」ですよね?

ハイブリッドのエコなイメージと、親しみやすいキャラクターにより、今もなお人気絶頂です。

しかしながら、それゆえに「SUVっていっても形だけでしょ? 走破性は低いよ」なんて声もよく聞きます…。

というわけで今回は、ホンダ「ヴェゼル」の雪道走行について、さまざまな角度から徹底分析してみました。

ライバル車とも比較してみたので、購入について悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

ヴェゼルは雪道での走行はどうなのか

ホンダ ヴェゼル

FFと4WDをラインナップするヴェゼルですが、4WDモデルなら、雪道でも安心して走ることができます。

もちろん4WDというのが大きな要因ではありますが、ヴェゼルは構造自体が雪道に対応しているんです。コンパクトではあるものの、さすがはSUVといったところですね。

それでは、諸元を参考にしながら、具体的な話にまいりましょう。

項目諸元
種類水冷直列4気筒DOHC16バルブ水冷直列4気筒DOHC16バルブ+モーター
排気量1,496cc1,496cc
最高出力131PS/6,600rpmエンジン:132PS/6,600rpm
モーター:29.5PS
最大トルク15.8kgf・m/4,600rpmエンジン:15.9kgf・m/4,600rpm
モーター:16.3kgf・m
車重1,180-1,270kg1,270-1,390kg
全長×全幅×全高4,330×1,770×1,605mm
最低地上高185mm
駆動方式FF/4WD

※水冷、直列4気筒、DOHCエンジンの詳細は以下の記事をご参照ください。

ポルシェ 水冷エンジン水冷エンジンのメリット5つ!バイクだけでなく車にも搭載されてる?!BMW 直4エンジン直列4気筒エンジンの特徴!どんな音?搭載車を日本車/外車の車種からそれぞれ紹介!エンジンDOHCエンジンとは?仕組み/構造は?ツインカムとの違いとは?!

走行性能の評価

路面がツルツルな日は、信号で発進できず、立ち往生してしまうことが多々あります。

交差点はアイスバーンになりやすいため、とくにスリップしやすいポイントですからね。他にも登坂や駐車場など、走りにくい場所は日常のいたる所に潜んでいます。

ヴェゼルは安心して走れるのでしょうか? 雪道走行には、こんなものが求められます。

  • 駆動方式
  • 最低地上高の高さ
  • 車重の重さ
  • トルクの大きさ

ヴェゼルはこの4点のうち、「車重」以外は満たしていますね。

MEMO

車重が重いほうが有利なのは、グリップ力が働きやすいからです。摩擦の力は、その物体に加わる荷重が大きいほど強く働きます。

すなわち、重い車のほうが、タイヤがグリップするということ。

のちほど詳しく触れますが、ヴェゼルはコンパクトSUVのなかでも軽量なモデルなので、発進時のグリップ力が弱いといえます。

しかし、それ以外は問題ありません。

ポイント

まず「駆動方式」ですが、雪道ではいうまでもなく4WDが有効です。電子制御により、前後のトルク配分を適切にコントロールするので、雪の上でも安心して走ることができます。

次に「最低地上高」ですが、これは150mm以上が楽に走れるラインといわれています。「185mm」のヴェゼルなら余裕をもって発進できますね。他の車に比べて、轍にも強いです。

雪道では「トルク性能」も大事。これは氷上というよりも、雪が深い状況で求められますね。モーターによって低速域からトルクを発揮できるので、雪の上でもバッチリ。

ただし、スタック(雪にハマること)したとき、モーターが駆動しないケースがあるので、雪から抜け出すのに骨が折れるかも…。トルクの数値自体はそれほど大きくないので、走破性にもやや欠けます…。

念のため、「牽引ロープ」「スコップ」「スタックラダー」などを準備しておきましょう。

まとめると、準備さえしておけば、ヴェゼルは雪道でも安心して走れるモデルといえますね。あまりハードな使い方はできませんが、日常使用なら問題ないでしょう。

なおスピードという意味でのヴェゼルの走行性能については、以下の記事で詳しく解説しています。興味のある方はこちらもご参照ください。

ヴェゼルのフロントヴェゼルの加速性能を解説!0-100km/h加速タイムはどのくらい?

コーナリング性能の評価

ヴェゼル 運転

「ただ走れさえすればOK」なんてことはありませんよね?

雪道では、ドライな路面以上にコーナリング性能が重要です。路肩に突っ込んでいる事故現場を、たびたび目にしますよね。こうはなりたくありません…。

コーナーリング性能には、このような条件が求められます。

  • 車重の軽さ
  • 重心の低さ

コーナリングでも4WDが有利な気がしますが、実際にはそう大差ありません。

このように感じるのは、強くて重いボディを持つ四駆車のほうが、路面を強くグリップできるため。ようするに、コーナリングフォース(遠心力)に負けないからなのです。

ポイント

しかし、雪道は摩擦が極端に少ないため、軽いボデイのほうが有利とされています。グリップ力よりも、コーナリングフォースを減らしたほうが安全に旋回できるということ。

その点、ヴェゼルは軽量なので有利といえますね。

また、コーナーにおいては重心が低いほうが安心。重心が高いと、コーナー旋回中に踏ん張りが利かず、横転してしまうことがあります。

雪国の方なら、真冬の峠道で軽自動車が横転している光景を、よく目にすることでしょう。

MEMO

周知のとおり、「N-BOX」などスペース系モデルを除けば、ホンダ車は全般的に重心が低いです。

ヴェゼルも重心が低いので、コーナリングでは有利。この安定感はSUVでも随一のものでしょう。

したがって、雪道のコーナーにおいては、ヴェゼルはかなり強いモデルいえますね。油断は禁物ですが、峠道なども安心して運転することができます。

ブレーキ性能の評価

最後に分析するのは、「ブレーキ性能」です。雪道性能において、最重要ポイントといえるでしょう。なにせ、スリップによる事故がほとんどですからね。

ブレーキシステムの制動力や、タイヤの性能も重要ではありますが、他にもこんなものが関連しています。

  • 車重の軽さ
  • 駆動方式

通常、車重と制動距離の間には大きな差がありません。なんとなく、重い車は止まりにくいイメージがありますよね?

事実、重量が大きいほうが、静止させるのに多くのエネルギーを必要とします。

ポイント

しかし、荷重が加わる分、タイヤのグリップ力も増えるのです。それに、重い車はタイヤサイズが大きいですし、そもそもブレーキシステムが強力に設計されています。

ゆえに、車の制動距離に関して、車重は関係ないのです。

これに関しては、国土交通省が実施した「ブレーキ性能試験」からも判断することができます。

参考 ブレーキ性能試験結果一覧自動車総合安全情報

しかし、これはあくまでもドライ路面における話。雪が積もった道路では適用されません…。

「では、どうなのか?」というと、イメージのとおり、重い車のほうが止まりにくいのです。

理由を簡単に説明すると、雪によって極端に摩擦力が減り、グリップ力が荷重に対して比例しないから、ということです。


少し、長い話になりましたが、ようするに「軽い車のほうが止まりやすい」ということ。前述のとおり、ヴェゼルは軽いので、ブレーキに関しても有利なのです。

ポイント

また、4WDというのも、実は有効なんです。駆動方式はフットブレーキとは直接関係ありませんが、エンジンブレーキは関連が深いんですよ。

なにせ「駆動するのが2輪か?4輪か?」という話ですからね。

停車直前に、アクセルオフやエンジンブレーキで減速力を働かせておくことで、スリップの危険を減らすことができます。

2輪駆動車でエンジンブレーキを使うと、横滑りする恐れがあるのですが、4輪駆動ならその心配もありません。

まとめると、ヴェゼルなら雪道のブレーキングも問題ありません。過信せず、早めに減速すれば日常使用なら安心して運転することができます。

MEMO

もしヴェゼルを買おうと考えているなら、あわせて正しい値引き交渉のやり方も覚えておくといいですよ。

このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 裏技を知って後悔する人たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!

ヴェゼルでの雪道走行での評価は?

ヴェゼルのの雪道走行については、みなさんどう思っているのでしょうか?

Twitterから感想をいくつかピックアップしてみました。

雪道に強いメーカーといえば、スバルの名を挙げる人が多いかと思います。スバルのAWDは非常に優秀ですからね。

しかし、ヴェゼルだって負けちゃいませんよ。スタックしたエクストレイルを救出できるくらいなんですから。(エクストレイルの雪道性能の詳細は以下の記事をご参照ください。)

雪道を走行するエクストレイルエクストレイルは雪道に弱い?雪道走行の性能について徹底分析しました!

FFファミリーカーとは比較にならないほど走行性能が高いヴェゼル。以前bBに乗っていたというこちらの男性は、その違いを痛感したようですね。

AWD(常時全輪駆動)によって安定感は抜群です。

いくつか気になったポイントはあるものの、雪道の走行性能については、文句がないという感想です。

コンパクトでハイブリッドゆえに、SUVとしての機能を心配されることが多いヴェゼルですが、雪でもしっかりとパフォーマスを発揮しますよ。

なおヴェゼルの口コミ・評判については以下の記事でもまとめているので、興味のある方はこちらも参考にしてみてください。

ヴェゼル 外装ヴェゼルの口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!

ヴェゼルの雪道性能をほかの車と比較

ここで気になるのは、「同クラスで比較すると、どうなのか?」ということ。各メーカーのライバル車の性能と比べてみましょう。

今回比較対象に選んだのはトヨタ「C-HR ターボ」、マツダ「CX-3 XD」、日産「ジューク 16GT FOUR」の3台です。

トヨタ C-HR ターボ

トヨタ C-HR

トヨタのコンパクトSUVといえば、環境性能が強く意識された「C-HR」です。ヴェゼルとはバチバチのライバル関係にあります。

雪道走行についてはどちらが上なのでしょうか? まずは諸元をご覧ください。

項目諸元
種類直列4気筒DOHC ICターボ
排気量1,196cc
最高出力116PS/5,200~5,600rpm
最大トルク18.9kgf・m/1,500~4,000rpm
車重1,570kg
全長×全幅×全高4,360×1,795×1,550mm
最低地上高155mm
駆動方式4WD

※ターボエンジンの詳細は以下の記事をご参照ください。

ゴルフ ターボエンジンターボエンジンとは?仕組み/構造は?メリット2つとデメリット4つ!

駆動方式は同じく、FFと4WDの2種類ですね。特徴として挙げられるのは、ヴェゼルよりも最低地上高が3cm低く、車重が200kg重いこと。

したがって、発進性能に関しては重量のあるC-HRにアドバンテージがありますが、その他の性能については、ヴェゼルのほうが上手でしょう。

C-HRについては試乗記事もございますので、購入を検討している方はこちらも参考にしてみてください。

C-HRの外観C-HR(ターボ/ハイブリッド)の試乗レビュー!乗り心地の感想・インプレッション!

マツダ CX-3 XD

マツダ CX-3

マツダから選んだコンパクトSUVは「CX-3」のディーゼルモデル「XD」です。

同社フラッグシップSUV「CX-5」のダウンサイジングモデルですが、雪道性能はいかほどでしょうか? 諸元をご覧ください。

項目諸元
種類水冷直列4気筒DOHC16バルブ ディーゼルターボ
排気量1,756cc
最高出力116PS/4,000rpm
最大トルク27.5kgf・m/1,600~2,600rpm
車重1,300-1,370kg
全長×全幅×全高4,275×1,765×1,550mm
最低地上高160mm
駆動方式FF/4WD

こちらも、ラインナップはFFと4WDの2種類です。車重は同程度で、最低地上高は2.5cmヴェゼルのほうが高いですね。

CX-3の特徴はディーゼルターボによる太いトルクでしょう。パワーに関しては、完全にヴェゼルの上を行っていますね。

しかし、雪道では「パワフルだから優れている」ということはありません。トータルの走行性能は大差ありませんが、運転のしやすさは最低地上高の高いヴェゼルが上手でしょう。

CX-3の雪道性能は以下の記事でさらに詳しく解説しています。詳細まで知りたい方はこちらも参考にしてみてください。

マツダ CX-3マツダCX-3は雪道に弱い?雪道走行の性能について徹底分析しました!

日産 ジューク 16GT FOUR

日産 ジューク

最後に比較するのが、日産より「ジューク」です。キャラクターとしてはスポーティな印象がありますが、雪道での走行性能はどうでしょうか?

ジュークの諸元はこちらになります。

項目諸元
種類直列4気筒DOHCターボ
排気量1,618cc
最高出力190PS/5,600rpm
最大トルク24.5kgf・m/1,600~5,200rpm
車重1,370-1,390kg
全長×全幅×全高4,135×1,765×1,570mm
最低地上高170mm
駆動方式4WD

ジュークの1.6Lターボモデルの「16GT FOUR」は、4WDの設定になっています。ターボらしく、トルクは24.5kgf・mとなかなかのもの。車重はヴェゼルと同じくらいで、最低地上高はジュークのほうが1cm低いですね。

エンジンの性能が高い分、雪道走行の性能はジュークのほうが上手でしょう。ジュークのほうが背も低いので、コーナーでの安定感も高そうです。

ヴェゼルは雪道走行する車としては買いか

というわけで、ヴェゼルの雪道走行についての解説は以上になります。

まとめると、『雪道での走行性能は申し分ないが、本格的な走破性には欠ける』といった感じですね。

オフロードのような荒れた路面を走行するパワーはありませんが、日常レベルの雪道なら問題なく走行できるでしょう。

したがって、冬に乗る車としておすすめできる一台といえます。

ヴェゼルについては以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせてご参照ください。

ホンダ ヴェゼルヴェゼルの燃費は悪い?街乗りや高速の実燃費は?改善し向上させる方法まで解説!ヴェゼルの赤色ヴェゼルがファミリーカーとして最適な3つの理由