1分で車を60万円値引きする裏技

プリウスαは故障が多い?壊れやすいのか故障率をもとに解説!

トヨタ プリウスαはトヨタのベストセラー車であるプリウスの派生車種で、いわゆるステーションワゴン風のハイブリッドカーです。

プリウスと言えば信頼性が高いことでも有名なのですが、派生車主たるプリウスαではどうなのでしょうか?

今回はプリウスαの故障率を調べてみましょう。

プリウスαの故障率

トヨタ プリウスα

プリウスαのコンセプトは非常に分かりやすいもので、プリウスのリアを延長して荷室や座席を増やし、ステーションワゴン風のミニバンに仕立てた車です。

プラットフォームはプリウスの派生車体ですが、エンジンやハイブリッドシステムはプリウスと共通であり、まさにプリウスのミニバンがプリウスαなのです。

なおプリウスαのベースとなっているのは現行プリウスではなく前型の3代目プリウスで、プリウスα自体が2011年登場の7年目を経過した車種です。

そのためハイブリッドシステムは3代目プリウスと共通ですが、現行プリウスも同じTHS-Ⅱですのでハイブリッドシステムはそこまで大きな差はありません。

最新の車ではないものの現行ラインナップに入っている車で、ミニバン系としてはそれなりの販売台数を記録している車です。

ではそんなプリウスαの故障率を調べてみましょう。

プリウスαはプリウス譲りの信頼性

プリウスαに限りませんが車の故障率は各自動車メーカーが把握しているものの、そのデータは社外秘の重要データとなっているので決して一般には公開されません。

そのため故障率を調べようとするとメーカーのデータとは別の民間調査会社の公開されているデータを参考にすることとなります。

米国J.D.パワー社が調査している「自動車耐久品質調査」は新車購入後3年~5年の間に起こった実際のトラブル件数をオーナーに聞き取り調査しており、それをメーカーごとのランキングとして発表しています。

このデータでまずはトヨタの信頼性がどの程度かを見てみることにしましょう。

2017年 日本自動車耐久品質調査

ランキングメーカースコア
1トヨタ59
2レクサス63
3ホンダ74
業界平均74
4メルセデス・
ベンツ
75
5スズキ79
6三菱80
6日産80
8ダイハツ82
8スバル82
10MINI88
11マツダ93

参考:2017年 日本自動車耐久品質調査

この調査でトヨタはなんとトップに位置しており、トヨタは故障が少ないと言われているのが実証された形になります。

故障件数の少なさを表すスコアも59と圧倒的に低く、ほかの日本メーカーと比較しても非常に故障が少ないといえるでしょう。

メーカーごとの故障率については以下の記事で詳しく解説しています。こちらも参考にしてみてください。

プリウス エンブレムトヨタは故障が多い?壊れやすいのか故障率をもとに解説!ホンダのロゴホンダは故障が多い?壊れやすいのか故障率をもとに解説!日産ロゴ日産車は故障が多い?壊れやすいのか故障率をもとに解説!

またこの調査では各セグメントで故障が少なかったトップ3の車を発表しており、プリウスα自体は残念ながらランキング対象外だったものの、プリウスは堂々の2位を獲得しています。

車のトラブルの大半はパワートレイン系ですので、プリウスのシステムと同等のプリウスαもかなり信頼性は高いといってもよいでしょう。

プリウスαは初期トラブルも出尽くし

プリウスαに関しては元来の信頼性に加えて、初期不良と呼ばれる新登場した車に付き物のトラブルが出尽くしているという利点もあります。

新登場した車は多数の新技術や新構造を取り入れて車としての完成度は前の型より上がっているものですが、その反面新しいものを採用するとそれなりに初期不良は発生してきます。

初期不良は発見されたら即座に対処されてそれ以降の生産車では改善されますが、プリウスαは登場から7年も経過しているのでほぼすべての初期不良の箇所は改善されたと言えるでしょう。

またベースとなるプリウスの問題点もフィードバックされるのでハイブリッドシステムの信頼性はかなり向上しているといえますし、プリウスαはかなり熟成している車でもあるのです。(プリウスの故障については以下の記事をご参照ください。)

タイヤのないプリウス壊れやすい?プリウスは故障が多いのか故障率の実態とは?!

もちろん工業製品ですのでバラツキがあり、すべての車でノートラブルというわけにはいきませんが、故障率自体はかなり減っていると考えてもよいでしょう。

中古のプリウスαの故障しやすさ

クラフトαさん(@kraftgr)がシェアした投稿

プリウスαは現行車の一車種しかなく、中古車といっても初期型でも7年落ちと、比較的新しい車が多い車種です。

中古車は一般的に年式10年以内がよいといわれているので、その点プリウスαのすべての中古車はまだまだクオリティを残したものだと言えます。

また走行距離についても100,000kmが目安とされていますが、年10,000km走行したとしても70,000km前後になりますので、走行距離的にもまだまだ余裕のある車といえるでしょう。(走行距離の寿命の詳細は以下の記事をご参照ください。)

街にとまるプリウスプリウスの寿命の年数!走行距離の限界からバッテリーの寿命まで徹底解説!

しかし7年となると車によっては細かいトラブルは増加してくる時期とも言え、部品の経年列かによるトラブルは確実に出てきます。

今後もプリウスαの初期型などには経年列かのトラブルが増えていきますので、後述するハイブリッドシステムの交換修理などを考えると維持費は上がりつつあるのが現状でしょう。

ただ基本的に中古車の選び方の一般的なポイントを抑えておけば、過剰な心配は必要ありません。中古車の一般的な選び方が分からない方は、こちらの記事もご覧ください。

中古車選び初心者が絶対意識すべき中古車の選び方の5つのポイント・コツ!

プリウスαオーナーの評判

プリウスαは信頼性が高いとは言え故障が0件ということはありえません。そこでTwitterでプリウスαの故障の実態を調べてみようと思います。

110,000kmでも故障なし

この方はわりと車での走行距離が多い生活をされているようで、5年で110,000kmと年20,000kmのペースで乗られています。

しかしこれまで故障などはなかったそうで、プリウスαがしっかりした信頼性をもっていることの証ともいえますね。

これが大変ハイブリッドシステム故障

のちほど詳しく解説しますが、ハイブリッドカーに付き物の高額修理のひとつであるハイブリッドバッテリーの交換が必要なトラブルがこの方のプリウスαに起こったようです。

ハイブリッドシステムは結構な保証距離を持っているものではありますがそれも無限ではなく、ある時期にハイブリッドバッテリーやインバーターといったシステムモジュールが故障することがあります。

だいたいは100,000円を越える高額修理部品となりますので、ハイブリッドカーを長く乗ると維持費が高くなる実例です。

サスペンションからのオイル漏れ

このプリウスαはサスペンションのショックからのオイル漏れのようで、部品交換で修理されるようです。

サスペンションのオイル漏れは経年劣化によるものがほとんどで、走行距離の多さに応じてトラブルが出てきます。

プリウスαの中古車などでもこういった状態の車が増えつつありますので、購入時には足回りも見ておくとよいでしょう。

MEMO

もしプリウスαの購入を考えているなら、値引き交渉の正しいやり方を覚えておくといいですよ。

このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 裏技を知って後悔する人たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!

プリウスαの故障事例

プリウスαは大きい箇所の故障はもちろんのこと、細かい部分でのトラブルも非常に少ない車ですので、長い期間の間も維持費が少なく乗り続けることができます。

しかし経年劣化によるトラブルは決して逃れられるものではないのでプリウスαにも起こりますが、ハイブリッドカー特有の箇所に大きな問題が潜んでいるのです。

ハイブリッドシステムの部品交換は高額

Prius Appさん(@priusapp)がシェアした投稿

プリウスαの最大の魅力はなんといってもハイブリッドカーであるということで、ミニバンにしては圧倒的に良い燃費を誇っています。

そのハイブリッドシステムは基本的にプリウスと同じであり、主に駆動用モーター、インバーター、駆動用バッテリーの3つの部分から成り立っています。

これらハイブリッドシステムはプリウスαの命とも呼べる中枢部分であり、それに応じてトヨタの新車保証が長くなっており「新車登録から5年間または走行距離100,000km」という長い保証がなされています。

この期間中であればハイブリッドシステムの故障は無償修理となるのですが、登場から7年経過したプリウスαでは保証が切れている車も出てきています。

前述のツイートでもありましたが有償修理の場合は非常に高額な修理費用が必要となり、プリウスαを長く乗り続ける上でネックとなる点です。

駆動用バッテリーの容量低下

ハイブリッドシステムの中で確実に経年劣化で交換が必要となるものに、駆動用の大型バッテリーがあります。

スマホのバッテリーもそうですが長く使っていると容量や電圧も下がってきてしまうので、ハイブリッドカーといえどもいつかは交換時期がきます。

駆動用バッテリーの劣化が進行するとツイートにあったように警告灯が点灯するのですが、同時に車は自走不可能となってしまうのでディーラーなどから迎えを出してもらう必要があるでしょう。

駆動用バッテリーは普通の車のバッテリーよりも格段に大きく、また交換にも専用の技術を必要とするため基本的にはディーラーでしか交換できません。

交換費用も150,000円〜200,000円は見ておいた方がよく、ここまで費用がかかるならと乗り換える人も少なくないのです。

一度交換してしまえばまた100,000km近く走行するのに十分なバッテリーとなるので、どこまでプリウスαと付き合い続けるかを考えないといけません。

インバーターの故障

駆動用バッテリーの劣化はある意味車としては仕方ないものですが、もうひとつ高額修理になるハイブリッドシステムの部品にインバーターがあります。

こちらは内部部品の故障による動作不良のトラブルですのですべての車で起こるわけではありませんが、走行距離が増えると出やすい症状でもあります。

インバーターは駆動用バッテリーからの電気を制御してモーターの回転をコントロールする部品で、常に高電圧がかかっているため付加が高く、また発熱も激しい部品です。

そのため長く乗り続けていると内部の電子部品のトラブルが現れてきて動作不良になるのですが、この場合も警告灯の点灯だけではなくやはり自走はできなくなります。

インバーターの内部部品の交換は基本的に行わないため、修理にはインバーター全体のASSY交換が必要です。

しかしやはり費用が高く、こちらも修理費用として100,000円〜150,000円ぐらいは考えておかなければなりません。

駆動用バッテリーの劣化はインジケータなどでチェックもできるのですが、インバーターの故障はある日突然起こりますので対処は難しいです。

しかし修理しなければプリウスαは車としての働きをしませんので、修理費用か乗り換えかを迫られるトラブルです。

長年乗り続ける場合には遭遇する確率が高いと言えるでしょう。

なおハイブリッドシステムの残りひとつである駆動用モーターはあまりトラブルが起こりません。

構造自体はほかの2つに比べれば単純ですし、普通に乗っていれば故障らしい故障は起こらないでしょう。

サスペンションからのオイル漏れ

Nami☺︎さん(@m_gs85)がシェアした投稿

プリウスαは全体的に故障が少ないのでこういった細かい部分のトラブルが余計に気になりますが、サスペンションのショックアブソーバーからのオイル漏れのトラブルはプリウスαでよく言われるものです。

ショックアブソーバーは内部にオイルを封入しており可動部分はゴムシールなどでシールすることで外部にオイルが漏れないようになっています。

しかし経年劣化でこれらのゴムがへたったり、予想以上に大きな衝撃がサスペンションに加わったりすればオイル漏れする可能性はあります。

オイル漏れしたからといってすぐに車が走らせられないことはないのですが、どのみちいつかは交換しなければならないトラブルです。

修理にはショックアブソーバの交換となりますが、足回りをばらすので工賃と調整費用がそれなりにかかります。

一ヶ所だけなら20,000円程度の修理ですが、どうせ工賃と調整費用がかかるなら4本全部交換してしまうのも手でしょう。

一ヶ所オイル漏れしたということはほかの3本もそのうち症状が出てくる可能性は大いにあり、予防的に交換しておくのは悪いことではありません。

ショックアブソーバのオイル漏れはとにかく激しい入力がサスペンションにかからなければなかなか起きませんので、プリウスαはそもそもそこまで走りを重視した車ではありませんし、とにかく落ち着いた運転が重要です。

あとは定期的にメンテナンスもしっかり行いましょう。メンテナンスについてはプリウスの記事がございますので、こちらも参考にしてみてください。

プリウスプリウスのメンテナンスの費用はいくら?計算してみました!

プリウスαは買っても大丈夫か?

プリウスαのデザインには賛否両論ありますが、少なくとも車としては非常に信頼性の高い車に仕上がっていますので、購入して損することはないと思います。

また最大7人乗りできるのも重要です。

しかしハイブリッドカーとしての問題点は残ったままですので、中古車で年式の古いプリウスαを購入する場合や、走行距離がかなり多い車は避ける方が長く乗り続けられるでしょう。

また中古のプリウスαは前期と後期のモデルがありますので、新しい後期の方を選ぶことも大事です。前期と後期の違いは以下の記事でまとめているので、こちらも参考にしてみてください。

トヨタ プリウスαプリウスαの前期と後期の4つの違い!年式の違いまで解説!

これからプリウスαを買おうと思っている方は、以下の記事もぜひあわせてご覧ください。購入の参考になりますよ。

トヨタ プリウスαプリウスαはスライドドアがついてる?今後つく予定は?プリウスαの室内空間プリウスαがサーフィンする人に最適な理由3つ