1分で車を60万円値引きする裏技

アクセラの月、年間の維持費を計算!高いのか安いのか比較して解説!

3代目となったマツダ アクセラは、欧州車も裸足で逃げ出すような魅力的なスタイリングが与えられ、マツダの提唱するSKYACTIVテクノロジーを注ぎ決まれて進化した、非常に完成度の高い車です。

そんなアクセラを所有する維持費はどれほどかかるのでしょうか。

アクセラの月間と年間、長期的かかる費用をライバル車と比較して、アクセラの維持費を検証します。

アクセラの月、年間の維持費

マツダ アクセラ

マツダ アクセラを所有した場合に発生する、さまざまな維持費を月ごと、年ごとに細分化し、シミュレーションしていきます。

マツダ アクセラとは?

2013年に販売された現行型である3代目 マツダ アクセラは、欧州車も顔負けのスタイリッシュなボディをまとって登場しました。

マツダ独自のSKYACTIV技術を注ぎ込んだドライバビリティに優れたエンジンと、それをしっかりと受け止めるシャシーが与えられ、走りのよさをとことん突き詰めたCセグメントカーがマツダ アクセラです。

スカイアクティブエンジンスカイアクティブエンジンとは?どんな仕組み?搭載車は何の車種か紹介!

現行型アクセラは、ハイブリッドモデルも用意されるコンフォートな乗り味のセダンと、MT設定もあるスポーティな味付けのハッチバックの2種類のボディが用意されています。

搭載されるエンジンは1.5Lのガソリンと1.5Lディーゼル、2.2Lのディーゼル。セダンのみに設定される2.0Lのハイブリッドエンジンの全4種のパワートレインで構成されます。

車両寸法や重量は全てのグレードが同じ税金区分に設定されますが、排気量の違いは自動車税の税金区分により維持費差が発生します。

今回はアクセラ スポーツ 1.5Lガソリンエンジンをサンプルに維持費をシミュレーションしていきます。

なおガソリンエンジンとディーゼルエンジンについては、以下の記事で詳しく解説しています。詳細まで知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

車のエンジンガソリンエンジンとディーゼルエンジンの違い3つ!比較すると熱効率や寿命が全然違う?!

アクセラの月ごとにかかる費用

ガソリン

アクセラを維持するうえで、月ごとにかかる費用をまとめると表のようになります。

種類費用
駐車場代8,000円
燃料代4,545円
合計12,545円

駐車場代

駐車場代は、平均的な8,000円を設定しています。土地代の高い都市部ではもっと高く、土地代安い郊外ではもっと低くなるので注意しましょう。

燃料代

アクセラ1.5Lガソリンエンジン・6ATのカタログ燃費は、JC08モード燃費で20.4m/L。実燃費は14.3km/Lです。

エンジン種類JC08モード燃費実燃費走行500kmあたりの燃料代
1.5Lガソリン 6AT(4WD)20.4km/L
(17.8km/L)
14.3km/L
(13.8km/L)
4,545円
(4,710円)
1.5Lガソリン 6MT19.2km/L16.0km/L4,063円 ※軽油
1.5Lディーゼル 6AT21.6km/L17.9km/L3,073円 ※軽油
2.2Lディーゼル 6AT(4WD)19.6km/L
(18.0km/L)
15.5km/L
(13.8km/L)
3,548円 ※軽油
(3,986)
2.2Lディーゼル 6MT21.4km/L17.9km/L3,073円 ※軽油
2.0Lハイブリッド28〜30.8km/L19.2km/L3,385円

実燃費14.3km/Lのアクセラで、仮に走行距離を月500km(=年6,000km)、ガソリン代を130円/lとすると、4,545円と算出できます。

通勤やレジャーなどで頻繁に使ったりして走行距離が多ければ、当然その分費用は増えることになります。走行距離が100km増えるごとに維持費はおよそ909円増えると考えましょう。

ディーゼル燃料である軽油は110円/lで計算しています。

なおアクセラの燃費については以下の記事で詳しく解説しています。詳細まで知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

マツダ アクセラアクセラの燃費は悪い?街乗りや高速の実燃費は?改善し向上させる方法まで解説!

アクセラの1年ごとにかかる費用

自動車税

次に1年間にかかる費用を解説します。

種類費用
自動車税/軽自動車税34,500円
任意保険料84,000円
消耗品代6,000円
合計124,500円

自動車税

毎年5〜6月ころに納税通知の来る「自動車税」は排気量に応じた税率が適応されます。
排気量が1.5Lのアクセラに割り当てられる自動車税は34,500円です。

自動車税が75%減税されるグリーン税制に適合するのはディーゼルエンジンとハイブリッドのみ。残念ながらガソリンエンジンは適合しません。

任意保険料

万が一の事故に備えるための保険として、保険会社と契約する「任意保険料」は、月7,000円として年間で84,000円ほどになります。

ただし、任意保険は車種やドライバーの年齢などの条件や加入する保険会社によって、金額が最大数万円ほど変わります。他の費用以上に個人差が大きいので、年84,000円の金額はあくまでも目安程度にお考えください。

また、ここでは任意保険を「年ごとにかかる費用」としていますが、月払いなど他の支払い方法もあることが多いです。

消耗品代

エンジンオイルやオイルフィルターなどのメンテナンス費用である「消耗品代」として年6,000円程度がかかります。

なおディーゼルエンジンのオイル交換については、以下の記事で詳しく解説しています。詳細まで知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

オイル交換(クリーン)ディーゼルのエンジンオイル交換ガイド!頻度や費用など全て解説!

アクセラの数年ごとにかかる費用

自賠責保険

新車購入の場合は3年、それ以降は2年毎実施される車検の費用をまとめました。

種類費用
自動車重量税車検ごと15,000円(新車購入時は免除)
自賠責保険料車検ごと26,000円(新車購入時は3年分37,000円)
車検基本料車検ごと50,000円
12ヶ月点検費用車検から1年ごと10,000円
合計101,000円

自動車重量税

自動車重量税は、自動車の重量に応じて税率が適合する制度です。

車重が1t〜1.5tに収まる1.5Lガソリンエンジンのアクセラは、2度目の車検以降に収める重量税は翌2年間分で15,000円です。

ただしアクセラ1.5Lガソリンエンジンの6AT/FFに限り、エコカー減税対象車であるため、新車購入時に支払う3年間分の自動車重量税は25%減税された16,800円です。ディーゼル・ハイブリッドは全額免税となります。

自賠責保険料

交通事故時の被害者を補償する目的で徴収されるのが自賠責保険料。自動車重量税とともに車検時に納めることになります。

アクセラに限らず、普通車で自家用に使用される場合の保険料は、翌2年間分で約26,000円。車購入時は次の車検までの3年分で37,000円です。

車検基本料

車検基本料とは、車検ごとの法定点検費用と印紙代と車検代行代を足したものとし、アクセラの場合は2年分/50,000円ほどかかります。

ただし、車検費用はディーラーやカー用品店など業者の選び方によって、数万円ほど変わることがあります。

また車検の検査結果によっては部品交換や整備が必要となり、さらに数万円ほどかかるケースもあるので、50,000円の金額は目安としてお考えください。

12ヶ月点検費用

法定12ヶ月点検は車検と違い、義務ではありませんが、車を大切に乗りたいのであれば実施をおすすめします。費用はおよそ10,000円。

もし交換しなければいけない部品があった場合には、部品代が加算されます。

また、整備記録として実施をしておくことで、リセールバリューの際の査定にプラスに働きます。

MEMO

もしアクセラを買おうと考えているなら、あわせて正しい値引き交渉のやり方も覚えておくといいですよ。

このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 裏技を知って後悔する人たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!

アクセラの月ごと、年ごとの維持費平均

マツダ アクセラの維持費を月ごと、年ごとの表にまとめました。これにより一定期間内における平均的な維持費がわかります。

月ごとの維持費

アクセラを維持するために数年サイクルでかかる費用を、ひと月あたりに換算した表です。

種類費用
駐車場代8,000円
燃料代4,545円
自動車税/軽自動車税2,875円
任意保険料7,000円
消耗品代500円
自動車重量税625円
自賠責保険料1,083円
車検基本料2,083円
12ヶ月点検費用416円
合計27,127円

年ごとの維持費

アクセラを維持するために数年サイクルでかかる費用を、1年あたりに換算した表です。

種類費用
駐車場代96,000円
燃料代54,540円
自動車税/軽自動車税34,500円
任意保険料84,000円
消耗品代6,000円
自動車重量税7,500円
自賠責保険料13,000円
車検基本料25,000円
12ヶ月点検費用5,000円
合計325,540円

アクセラのその他の費用

基本的な維持費に加え、他にも車に乗るうえでかかる費用をまとめました。

タイヤ代

アクセラの下位グレードのタイヤサイズは205/60 R16。価格は1本あたり7,000〜14,000円程度と標準的ですが、上位グレードのタイヤサイズは215/45 R18で価格は10,000〜25,000円と非常に高価。

新品タイヤはおよそ2年ほどで摩耗限界に達します。2年毎に4本分のタイヤ代がかかることになるので、グレード選びはタイヤサイズも考慮する必要があります。

ローン金利

ローンで車を購入した場合は、車両価格に加えて金利がかかります。また、どこから借りるかでも金利は大きく変わってくるため、慎重に選びたいところです。

参考までにアクセラの売れ筋グレードである「アクセラ 15S 6AT」車両本体価格195万円をローンで支払う場合の金利費用をまとめました。

借入先金利費用
ディーラーローン年 5%~7%97,500〜136,500円
銀行年 2%〜4%39,000〜78,000円
信販会社年 1.9%~8.4%37,050〜163,800円

高速料金

高速道路は信号もなく車での長距離移動の要となりますが、交通料金が発生します。

料金は『150円(基本料金)+24.6円〜39.36円×距離(距離料金)×1.08(消費税)』で求めることが可能。一般的に、トンネルや橋などの工事に手間のかかる区間ほど高い距離料金が設定されます。

一例をあげると、静岡県・御殿場ICから愛知県・豊田東ICまでの208kmの交通料金は、新東名高速道路経由で4,950円。100kmあたり2,500円前後と覚えておけばおおよその目安になります。

修理代・部品交換代

エンジンオイルなどの消耗品は5,000〜10,000km毎の比較的短いスパンで交換が必要ですが、エアクリーナーやブレーキパッド、ブレーキフルードやバッテリーなどの油脂類は、50,000km以上の長いスパンで交換されるため、法定点検時にしっかりと点検・メンテナンスを受けることが大切です。

また、メーカー側の不具合であれば無償で修理をしてくれる場合がありあますが、自身の過失での故障や消耗品の交換費用は自身で負担しなければいけません。

消耗品にかかる費用の一例を表にまとめました。

費用項目費用(部品代+工賃)
エアクリーナー3,000円〜
ブレーキパッド20,000円〜
ブレーキフルード5,000円〜
補機バッテリー15,000円〜
ワイパーブレード4,000円〜

なおディーゼルエンジンのメンテナンスについては、以下の記事でも解説しています。詳細まで知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

メンテナンス(クリーン)ディーゼルのメンテナンスのポイント5つ!費用や水抜き、アドブルーまで解説!

アクセラの維持費に関する注意点

ここでは劣化しやすい部品や故障しやすい箇所など、車種特有の特別な維持費について解説します。

アクセラは、とくに壊れやすい箇所はなく安心して乗ることができます。ただし、ディーゼルエンジンの場合にはやや注意が必要です。

ディーゼルエンジンのリコール問題

ディーゼルエンジンが発する窒素酸化物を尿素還元装置なしで運用できるマツダのディーゼルエンジンは、維持費が安価におさまり、ガソリンエンジン並の扱いやすさとガソリンエンジン以上の燃費を誇る優れた性能を発揮します。

ベンツCクラス ディーゼルエンジンクリーンディーゼル車は燃費が悪い?低燃費車を比較してランキングで紹介!

しかし、長期の運用では、インテークポートやシリンダーへのカーボン堆積によりエンジンの調子を崩してしまいます。これはディーゼルエンジン特有の悪癖とも呼べるもので、およそ走行距離3万kmで調子を崩す個体が多いようです。

マツダではリコール対応として、エンジン制御コンピュータの書き換え、エンジン内部部品を無償交換とエンジン内部とDPF(黒煙除去フィルタ)の清掃を実施して対応しています。

また短距離走行ではエンジン燃焼が不安定でカーボンが発生しやすいため、最低でも30分以上の運転を推奨しています。

なおディーゼルエンジンのカーボンの問題については以下の記事でも詳しく解説しています。詳細まで知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

320d エンジン(クリーン)ディーゼルの煤問題とは?除去・洗浄や対策方法まで全て解説!

アクセラ ディーゼルを維持するコツ

ディーゼルエンジンを乗る場合は、なるべくエンジン水温と油温が安定するまで走行することが調子を保つコツです。できればエンジンが温まった状態で、ときどき高回転まで回してやるのが望ましいでしょう。

それでもディーゼルエンジンのカーボン堆積は完全に防げるものではありません。リコールで対処しても、また数万km走行すれば再び調子を崩すことでしょう。そして、次回は実費で回復させなければいけなくなります。

そのぶんの解洗浄工賃として、およそ3万kmごとに、少なく見積もっても3万円以上のメンテナンス費が加算されます。短距離移動が多い方は、ディーゼルモデルの購入は見送った方がよいかもしれません。

MEMO

もしアクセラを買おうと考えているなら、あわせて正しい値引き交渉のやり方も覚えておくといいですよ。

このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 裏技を知って後悔する人たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!

アクセラの旧型(中古)の維持費

マツダ ファミリアの後継として2003年に登場したマツダ アクセラは、欧米でのヒットを狙った世界戦略車。

2004年のヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤーでは、欧州Cセグメントを代表するVW ゴルフと同率2位という快挙を成し遂げました。

旧型 アクセラは日欧米の広い視野での運用を見据えて、排気量1.5Lから2.3Lまでエンジンが搭載されます。

排気量が大きいほど税金と燃料代が高くなるので、選択するエンジン排気量は、維持費に大きく関わってきます。

初代 マツダ アクセラ

 

View this post on Instagram

 

SHINGAさん(@shin.ga1976)がシェアした投稿

2003年に登場した初代 アクセラにもセダンとハッチバックが用意され、エンジンには1.5Lから2.3Lのガソリンエンジンをラインナップ。

1.5Lエンジン搭載モデルはならコンパクトカーと同じ維持費で所有できますが、排気量が上がるごとに毎年の自動車税額が増加します。

1.5Lエンジンの自動車税は、年間34,500円。2.0Lは39.500円。2.3Lでは45,000円。登録から13年以上経過した車には環境に負荷をかけるものとして、さらに+15%の重課が上乗せされます。

2代目 マツダ アクセラ

 

View this post on Instagram

 

ぶらいあん@ZAZDASPEEDさん(@hiroki.zs3)がシェアした投稿

初代で成功を収めたアクセラは、2009年にフルモデルチェンジされ2代目へと進化。プラットフォームは初代のものを流用し、より流麗なデザインへとリファインされました。

2代目も同じくセダンとハッチバックが用意され、搭載エンジンは1.5Lと2.0Lのみとラインナップの簡略化が図られています。

自動車税は排気量に応じた額で税制面では現行型の維持費と変わりはありませんが、エンジンは初代アクセラのものを引き継いでいるため、1.5Lエンジンの燃費性能は実燃費でおよそ12km/L。2.0Lは10km/Lと現行型と比べると今一歩の燃費にとどまります。

中古のアクセラを買うなら

アクセラより前のマツダ車は電装系の故障が多く、オーナーの悩みどころでした。(マツダ車の故障の詳細は以下の記事をご参照ください。)

マツダの故障修理マツダ車は故障が多い?壊れやすいのか故障率をもとに解説!

しかし、アクセラ以降のマツダ車の不良率は他メーカーと同等まで向上したため、年式の古い初代のアクセラでも大きな修理代を気にせず安心して乗ることができます。

しかし、現行3代目アクセラは2代目から大幅に改良され、スタイリングや走行性能だけでなく燃費性能や信頼性も大幅に向上し、維持費が圧倒的に安価におさまります。アクセラを購入するなら、ぜひ現行型アクセラをおすすめします。

あとは中古車の選び方の一般的なポイントを抑えて買うようにしましょう。中古車の一般的な選び方が分からない方は、こちらの記事もご覧ください。

中古車選び初心者が絶対意識すべき中古車の選び方の5つのポイント・コツ!

アクセラの維持費を他の車と比較

マツダ アクセラと同価格帯のスポーツハッチバック/セダンを3車種を挙げ、1年ごとの維持費を比べてみます。

トヨタ カローラスポーツ G 1.2Lターボ

カローラスポーツ フロント

種類費用
駐車場代96,000円
燃料代60,000円
自動車税/軽自動車税34,500円
任意保険料84,000円
消耗品代6,000円
自動車重量税7,500円
自賠責保険料13,000円
車検基本料25,000円
12ヶ月点検費用5,000円
合計331,000円

トヨタの欧州カローラ・ハッチバックの流れをくんだランクス、オーリスを継承して誕生したカローラスポーツ。

新型TNGAプラットフォームで生まれ変わったカローラスポーツのハンドリングは、高剛性と低重心でスポーツの名に恥じないものとなっています。

TNGAトヨタのTNGAとは?読み方は?エンジンの種類から採用車種までわかりやすく解説!
ポイント

パワートレインは、1.2Lターボと1.8Lハイブリッドの2種類。税制面で有利なのはダウンサイジングターボの1.2Lですが、燃費のよさでハイブリッドも同等の維持費。

アクセラとも大きな差はありません。実燃費は1.2Lが13km/L。ハイブリッドは20〜25km/Lです。

短距離移動が多い使い方であれば、チョイ乗りで調子を崩しやすいアクセラ ディーゼルではなく、ストップ&ゴーに強いカローラスポーツのハイブリッドモデルがおすすめです。

ターボトルクを活かしたスポーティな走りが魅力ならばカローラスポーツの1.2L。自然吸気らしくエンジンを回して走りたい方にはアクセラのガソリンエンジンをおすすめします。

なおカローラスポーツについては以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

カローラスポーツ フロントからカローラスポーツの試乗レビュー!乗り心地の感想・インプレッション!カローラスポーツ フロントから【画像/写真】カローラスポーツの内装/インテリア!運転席周りや後部座席から荷室/トランクまで紹介!

スバル インプレッサスポーツ 1.6i-L

スバル インプレッサスポーツ

種類費用
駐車場代96,000円
燃料代60,000円
自動車税/軽自動車税39,500円
任意保険料84,000円
消耗品代6,000円
自動車重量税7,500円
自賠責保険料13,000円
車検基本料25,000円
12ヶ月点検費用5,000円
合計336,000円

2016年に5代目へと進化したスバル インプレッサ。アクセラと同じように、ハッチバックの「スポーツ」と、セダンの「G4」がラインナップされます。

搭載されるエンジンは1.6Lと2.0Lの水平対向4気筒のガソリンエンジンのみ。実燃費は13km/Lほどです。

スバル 水平対向エンジン水平対向4気筒エンジンの特徴!どんな音?搭載車を日本車/外車の車種からそれぞれ紹介!

税制面、燃費性能ともに維持費ではアクセラ1.5Lガソリン・ディーゼルが圧倒的に安価です。

しかし、インプレッサが採用した新型プラットフォームはすばらしいパフォーマンスを発揮します。

徹底的に剛性が高められたシャシーはあらゆる路面からの入力をしなやかにいなし、フロア振動をかつてないレベルで低減。

低振動でストレスなく回る水平対向エンジンの静粛性と相まって、インプレッサはクラスを超えた高級な乗り味を実現しています。

ディーゼルエンジンはどうしても大きめの振動が出てしまいます。やや高い維持費を支払ってでも静粛性を求めるのであれば、アクセラよりもインプレッサが最適です。

なおインプレッサについては以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

インプレッサG4 外装インプレッサG4の口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!スバル インプレッサG4インプレッサG4の燃費は悪い?街乗りや高速の実燃費は?改善し向上させる方法まで解説!

ホンダ シビック

ホンダ シビック

種類費用
駐車場代96,000円
燃料代55,714円
自動車税/軽自動車税34,500円
任意保険料84,000円
消耗品代6,000円
自動車重量税7,500円
自賠責保険料13,000円
車検基本料25,000円
12ヶ月点検費用5,000円
合計326,714円

2015年に誕生し、10代目を数えるホンダ シビック。ハッチバックとセダンに搭載されるエンジンは、どちらも1.5Lガソリンターボ。

ゴルフ ターボエンジンターボエンジンとは?仕組み/構造は?メリット2つとデメリット4つ!
ポイント

ハッチバックの方には出力が高められたハイチューンエンジンが搭載され6MTも設定されますが、燃料がハイオクである点には注意が必要です。

維持費はアクセラと同等。アクセラ2.2Lディーゼルと比べた場合はシビックの方が少ない費用で維持できます。

ほとんどアメリカ専売モデルとなっている現在のシビックは、アクセラに比べロングツーリングに適した車です。

ライバルと比べて高出力なターボエンジンに、高速走行でもフラットな乗り味のシャシーが特徴ですが、それ以外の使い方でも十二分に性能を発揮します。特別な「タイプR」を筆頭とすれば、セダンが素のシビック。ハッチバックはかつての「ユーロR」にあたるモデルといえるでしょう。

実燃費は14km/L。維持費はアクセラの1.5Lガソリン・ディーゼルと同等ですが、車両価格がやや高いのが難点です。

ロングツーリング性能で比較すると、アクセラ2.2Lディーゼルとは対極の存在といえるでしょう。強力なトルクで走らせるマツダ アクセラと、パワーで走らせるホンダ シビック。お好みでどうぞ。

アクセラは維持費の安価なオールラウンダー

マツダ アクセラは使い勝手のよいミドルサイズボディ。

コンパクトカー並の維持費ながら、パワフルなガソリンエンジンと、トルクフルなディーゼルエンジンのおかげで、街乗りもロングツーリングも楽々こなせる懐の深さが特徴です。

車両価格も安くコンパクトカー並の維持費で所有できる1.5Lガソリンエンジンなら、新社会人や大学生でも楽に維持できるでしょう。

やや高い本体価格と引き換えに、圧倒的に低いランニングコストで済むディーゼルエンジンは、少々クセがあるためベテランドライバーにおすすめ。強力なエンジントルクで、普段の運転が驚くほど楽になります。

4代目へとフルモデルチェンジを控えるマツダ アクセラ。高い完成度を誇る3代目アクセラを安価に新車購入できるのは、モデルチェンジ前の今が最後のチャンスです。

なおアクセラについては以下の記事でも詳しく解説しています。詳細まで知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

アクセラ エクステリアアクセラの口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!マツダ アクセラアクセラの加速性能を解説!0-100km/h加速タイムはどのくらい?