今国内で非常に勢いのあるミニバン市場。
その中でダントツの人気を誇るのがトヨタのヴォクシーです。
使い勝手の良い広い車内と燃費の良いハイブリッドモデルと非常に優れたパッケージングの車です。
そんなヴォクシーの実際の評判はどうでしょうか。
ここではヴォクシーの評判や口コミをあらゆる角度から解説していきます。
ヴォクシーの外装(エクステリア)の口コミ/評判
ヴォクシーの外装(エクステリア)の特徴
ヴォクシーはミドルクラスのミニバンらしく、車格ギリギリまで広げられた車体と、車内空間を限界まで使おうとしているスクエアなスタイルが特徴的です。
デザインは同社のフラッグシップミニバンであるヴェルファイアのようなフロントデザインが施されており、力強さが感じられます。(ヴェルファイアの詳細は以下の記事をご参照ください。)
ヴェルファイアの試乗レビュー・感想!乗り心地はいかに?!デザインにはエアロボディと標準ボディの2種類から選べます。
標準ボディ
標準ボディはシンプルで直線的な造形の、落ち着いたデザインが特徴です。
フロントマスクのギラついた装飾も少なく、今どきの迫力ある顔が好みでない人におすすめです。
エアロボディ
エアロボディはひと目で分かるほどの迫力があります。どちらかというとヴォクシーというとこちらのほうがイメージとしては強いのではないでしょうか。
インチアップされメッキが目立つホイールやヴェルファイアを彷彿とさせるフロントマスク。サイドスカートや専用のリアバンパーなど張り出し感が強く、迫力のあるデザインが特徴的です。
ヴォクシーの外装(エクステリア)に対する口コミ/評判の傾向
同じ車がよく走っている
個性的なデザインではあるけど、街中を走りすぎていてもはや特別感を感じないようです。さすがはトヨタのミドルサイズミニバンだけあり、街の中を走っている台数は非常に多いです。
せっかくこだわって購入したデザインでも街なかでは溢れてしまい没個性的に見えてしまいます。
5ナンバーミニバンのなかでは一番
現在販売されている5ナンバーミニバンの中では一番好みだという意見が多くありました。
ヴェルファイアのような迫力がある顔でありながらも全幅が狭いので迫力が出すぎず、ちょうどよいデザインだと言えます。
ヴォクシーユーザーの実際の口コミ
ミニバンが人気なのが悪いとは思わないけど、ほとんど同じなのに外観ちょっと変えて別の車として売ってるのはなんか異常な感じがある…
後ろ姿が似てるせいでノアとヴォクシー間違えた奴を最近見たし。— Mitsuru Muramatsu (@_Mitsuru) 2014年9月15日
ノア、エスクァイア、ヴォクシーは外観だけの違いで中身はほぼ一緒です。リアデザインなどはそっくりなのでまちがえてしまうのもしょうがないかもしれませんね。
ヴォクシー、セレナ、ステップワゴンでまだずっと悩んでます。ヴォクシーは見た目がGOOD!でもセンターのメーターが気に入らない。セレナは内装がGOOD!でも外観が微妙。ステップワゴンは全部微妙。
— じーく (@Siegroyale) 2013年8月29日
やはりヴォクシーの外観が好みのようです。トヨタは人気のあるデザインを作り上げるのが本当にうまいです。
ヴォクシーは背が高いので大きく見えますが、5ナンバーなのでコンパクトカーと大きく変わらないサイズなのです。実はとても運転しやすい車です。(ナンバーの詳細は以下の記事をご参照ください。)
ヴォクシーの5ナンバーと3ナンバーの違い!税金の事情まで詳しく解説!ヴォクシーの内装(インテリア)の口コミ/評判
ヴォクシーの内装(インテリア)の特徴
ヴォクシーの内装は黒を基調としたスポーティなインテリアです。
ダイナミックに広がるダッシュパネルや車輌情報がわかりやすい情報ディスプレイ、ナビのサイズに合わせて組み換えがしやすいナビパネルなどカスタム性も高く、面白いインテリアをしています。
黒一色の内装の場合は単調で質感の良さは感じられませんが、ブラッドオレンジ&ブラックの内装は黒一色の内装に華やかさがプラスされ、質感の良さを演出しています。
ナビパネルや情報ディスプレイなど、運転中にも問題なく見られるようなレイアウトになっており、ハンドルも大きく、運転しやすいインテリアです。
ヴォクシーの内装(インテリア)に対する口コミ/評判の傾向
ピアノブラックのパネルが傷が付きやすい
ウィンドウスイッチやセンターパネルなど高級感の演出は良いが、ピアノブラックのパネルは傷が付きやすくて困るという意見が多くありました。
近年手軽に質感が出せるためかこういったパネルを採用する車種が多いですが、傷対策が非常に難しいのが難点です。
オレンジ&ブラックの内装は非日常的
ブラック&オレンジの内装のおかげで質感が低いということはなく、むしろ非日常的な空間になり元気が出るという意見もありました。
黒オンリーのインテリアは質感が低いという意見が多くありますが、気になる人はこちらのオレンジ&ブラックの内装がおすすめです。
ヴォクシーユーザーの実際の口コミ
先日、VOXY ZS 煌をじっくりと検分してきました。長所と短所を書きます。
【長所】
3列目の見晴らしが良い・着座姿勢も良い
内装の質感が上がってる(前期型に比べて)
3列目の跳ね上げが片手でポンと楽チン。
【短所】
3列目はスライドしない。
自動ブレーキなどの安全装備がライバルに比べて遅れてる。 pic.twitter.com/DimIJycww7— レパード アルティマターボ (@LEOPARD_ultimat) 2018年3月24日
内装の質感は前期型に比べ向上していることが感じられるようです。内装にこだわりのある人は後期型のヴォクシーがおすすめです。
車の点検とタイヤ履き替えした時に新しいVOXY煌乗ってきたんだけど、内装の天井部分も黒くなってて良かった!でもフロントフェイスが、アッカンベーしてるみたいであんまし好きじゃない(σ’д`) pic.twitter.com/wjzX8C9XAq
— 深~しん (@foxy_taled2) 2017年12月19日
最近スポーティなインテリアの車はピラーや天井のモケットが黒になっており、締まった印象でかっこよく見えます。ただ色合いのおかげで狭く感じてしまう難点もあります。
なおヴォクシーの内装については以下の記事でさらに詳しく解説しているので、詳細まで知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
【画像/写真】ヴォクシーの内装/インテリア!運転席周りや後部座席から荷室/トランクまで紹介!ヴォクシーの走行性能(走破性・安全性)の口コミ/評判
ヴォクシーの走行性能(走破性・安全性)の特徴
2種類のパワートレイン
ヴォクシーは2.0Lガソリンモデルとハイブリッドモデルの2つのパワートレインがあります。
どちらも走行には必要十分なパワーがあるので平地で乗るには十分です。ただ登坂路など加速性が重視される場面では若干弱さを感じるでしょう。
ハイブリッドの場合はパワーモードを使用することでモーターとエンジンのダブルパワーで加速できるので、十分なパワーが得られます。ただこれは燃費との引き換えになるので多様は禁物です。
走破性・操舵安定性
車重が重く、風などの影響も受けやすい形状ため悪路走破性や操舵安定性は得意ではありません。
風の強い日の走行は若干不安があるでしょう。そしてハイブリッドモデルには4WD設定がありません。
ガソリンモデルには4WD設定がありますので、雪の多い地域や走破性を求める人はガソリン車という選択肢になるでしょう。
予防安全装備
予防安全装備はレーダーと単眼カメラによる緊急ブレーキと、車線逸脱防止警報が搭載されています。
そしてハイビームアシストによって自動でヘッドライトのハイとローを切り替えてくれるので道路状況の把握がしやすくなっています。
ただ歩行者に対する警報や踏み間違い防止アシストなどはないため、他メーカーのミニバンに比べ安全機能は劣っていると言わざるを得ないでしょう。
ヴォクシーの走行性能(走破性・安全性)に対する口コミ/評判の傾向
エンジンパワーは普通
他メーカーミニバンと乗り比べたとき、一番普通に感じるようです。日産のセレナは加速が弱く非力で、ホンダのステップワゴンはスムーズな走りとのことです。(セレナ、ステップワゴン、の詳細は以下の記事をご参照ください。)
セレナ(e-power)の口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!ステップワゴンの口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!走行性能に重点を置かない限り無難な選択だと言えるでしょう。ちなみにエンジン音は一番うるさいそうです。
パワーはないけど街乗りでは十分な性能
パワーがあるとは言えませんが、ミニバンなので特に不満はないとのことです。
もともとエンジンをぶん回して走るような車でもないのでパワーはそんなに必要ないのです。
ヴォクシーユーザーの実際の口コミ
ミニバンならヴォクシーですよね✨
昔からデザイン的にセレナも見てましたが,車種やら加速やら装備等々で自分ヴォクシーなりました(笑)— 佐々木 優介 (@sasakimove) 2018年9月22日
セレナと比較してヴォクシーのほうが加速や装備の面で優勢なようです。普通に乗る分には不満の出ない走行性のです。
初めにTOYOTAファンに謝っておきます。
新型ヴォクシー、雪道弱い。二世代前のステップワゴンより弱い。更に、風にも弱い。この前、幻滅した。正月に親戚は怖がっていたよ。まるで、ど下手の運転みたいで嫌だった。
ローンが終わったら絶好だ!— 努力に勝る天才無し! (@hiroyuki197531) 2015年1月6日
ヴォクシーの雪道での走行がダメだったようです。ヴォクシーは先代に比べて低床化しているため、その弊害でしょうか。注意が必要です。
ヴォクシー乗ってた頃に長野にスノボー行った時トルクが強くて雪の坂道でスタッドレスでもスタックして登れなくなったことある
雪道は侮れない— ༺† Marslash大佐 †༻ (@MarslashRock) 2018年1月22日
雪道ではトルクの強い車だとアクセルを踏みすぎて穴をほってしまう場合があります。発進時は特にゆっくり走行することが大事です。
もしヴォクシーを買おうと考えているなら、あわせて正しい値引き交渉のやり方も覚えておくといいですよ。
このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!ヴォクシーの燃費の口コミ/評判
ヴォクシーの燃費の特徴
ヴォクシーのカタログ燃費はガソリンモデルで16km/L、ハイブリッドモデルで23.8km/Lという数値です。
今回のモデルから待望のハイブリッドモデルがラインナップされ、他メーカーの追従を大きく突き放しました。
現在は他のメーカーも独自のハイブリッド技術で盛り返しており、この辺りの優位性は特にありません。
ヴォクシーの燃費に対する口コミ/評判の傾向
ではユーザーの実燃費はどうでしょうか。
まずガソリンモデルでは10~13km/L、ハイブリッドモデルでは15~17km/Lとなっています。それぞれカタログ燃費を70%程を達成しており、比較的良好な燃費性能です。
カタログ燃費の達成率は60~70%ほどと言われているので十分な燃費性能を持っていると言って良いでしょう。
ちなみに両モデルの実燃費の差は5km/Lほどなので、40万円近い価格差をガソリン代で元を取るというのは非常に難しいでしょう。
ヴォクシーユーザーの実際の口コミ
ヴォクシーほんま燃費ええわ☺️ pic.twitter.com/CVAIvPIJ8P
— じゅなっきー (@gensui0219709) 2018年10月7日
ハイブリッドモデルで20km/Lという数値を叩き出しています。高速道路での走行であればこれぐらいの燃費が出ますね。
パルス発生機&アーシングの効果か分からないが、一般道の燃費がググッと上がった。
200キロ近く走ってリッター14.3km/ℓ
給油後高速は1度も走っていない。 pic.twitter.com/JjnJEIByUB— y.yuji VOXY_zrr80w (@VOXY3600) 2018年10月15日
ガソリンモデルでも一般道で14.3km/Lという数値を出しています。うまく運転すると燃費は伸びるようです。
実は燃費が悪いヴォクシー
まぁでもミニバン全体に言えることか— おびちゃん〜信州松本の旅人〜 (@CtvTub53) 2018年10月12日
ただ普段軽自動車を運転する人にとってはヴォクシーの燃費でも悪く感じてしまうようです。
なおヴォクシーの燃費については以下の記事でさらに詳しく解説しています。詳細まで知りたい方はこちらもご参照ください。
ヴォクシーの燃費は悪い?街乗りや高速の実燃費は?改善し向上させる方法まで解説!ヴォクシーの乗り心地の口コミ/評判
ヴォクシーの乗り心地の特徴
ヴォクシーは足回りがしっかりしており、街なかで走っているときには足回りもほどよく硬く、カーブでもロールがうまく抑えられており運転しやすい車です。
ただハンドルが思っていたよりも軽く、もうちょっと重みがある方が安心できるでしょう。
静粛性はこのクラスではまぁまぁな性能です。ただ加速の際はアクセルを強く踏むとエンジン音が勢いよく入ってくるので若干煩わしさがあります。
ヴォクシーの乗り心地に対する口コミ/評判の傾向
コンパクトカーよりも操舵性が良い
乗り換える前に乗っていたコンパクトカーよりもロールなどが抑えられているとのことです。ミニバンは走行性能が低いというのもだいぶ改善されてきているようですね。
低い回転数でも十分走れる
エンジンは回すとうるさいが、2,000回転ほどで押さえれば十分な加速性能と静粛性だ、とのことです。
3,000回転まで回すと煩わしいという意見が多かったので、まったり走るのがこの車にはあっているようです。
ヴォクシーユーザーの実際の口コミ
うちヴォクシーだけど静粛性も乗り心地も高級感も何もないからダメ
やっぱりエスティマ以上にするべき— 咲原(sakuhara) (@kaawahara) 2018年4月26日
ヴォクシーでは乗り心地も静粛性もダメなようです。今まである程度の車格の車に乗ってきた人にとっては物足りないと感じるかもしれません。
久々にvoxyのったらこんなに見晴らしよかったんだって感動した
— (@k_n11_12) 2018年4月22日
ヴォクシーはガラス面が非常に広く、見晴らしが良いのも特徴的です。大きめの車体なので、視界がひらけているというのは結構重要ですね。
MC後の80ヴォクシーのハンドリングが死ぬほど良くなってるんだけどショック変わってんのかな。
— カツヤ (@kty_xxxx) 2018年3月11日
マイナーチェンジでハンドル性能が向上しているようです。乗り心地重視の人はマイナーチェンジ後のヴォクシーをおすすめします。
なおヴォクシーについては試乗記事もございますので、乗り心地はこちらの記事も参考にしてみてください。
ヴォクシーの試乗レビュー!乗り心地の感想・インプレッション!ヴォクシーの広さ・居住性の口コミ/評判
ヴォクシーの広さ・居住性の特徴
ヴォクシーは車内は7人乗りと8人乗りの2タイプから選べます。
7人乗りは2列目がキャプテンシートになっており、3列目へのウォークスルーや余裕の大空間を作り出すスーパーリラックスモードなど、さまざまなシートアレンジを行うことができます。2列目にはアームレストやシートテーブルもあり、快適な車内です。
8人乗りのタイプは普通のベンチシートです。7人乗りのように多彩なシートアレンジによる便利さはありませんが、いざとなると十分な空間を作り出せるため実用的です。
居住空間としては2列目までであれば十分にスペースが有り、ロングスライドなども使えるため広い空間で快適です。
3列目は跳ね上げ収納のためか座面のクッションが薄く、空間的な狭さはあります。快適とは言えませんが十分に使うことができます。
3列目のシートを跳ね上げ収納し2列目を前方に固定することで、ラゲッジスペースを大きく取ることができ、床で寝ることも可能です。
その他にも2列目3列目のシートをリクライニングさせ、フルフラットにすることでシートの上でも寝ることができます。広さとシートアレンジの豊富なヴォクシーなら快適に車中泊が可能です。
快適に車中泊もできて車内空間が広いので、キャンプなどのレジャーにも最適です。(キャンプの適性の詳細は以下の記事をご参照ください。)
トヨタ ヴォクシー/ノアがキャンプに最適な理由4つヴォクシーの広さ・居住性に対する口コミ/評判の傾向
後席のサンシェードがうれしい
後席にチャイルドシートをつけて子供を乗せる際、サンシェードがあってうれしかったという声があります。
最近はどこのメーカーにもありますが、子供の日焼け防止などに役立ちとても助かりますね。
超ロングスライドが便利
超ロングスライドが思いの外便利だとのことです。
ベビーカーをそのまま乗せたり買い物かごをそのまま載せたり、ウォークスルーがあるため雨の日などは後席から乗り込んで全席に入ると、車内も濡れず乗り込みやすいとのことです。
ヴォクシーユーザーの実際の口コミ
俺とシンさんで入り乱れたベッド@ヴォクシー車内 pic.twitter.com/2VfneDpb16
— 現王園 (@genozono69) 2018年4月14日
布団を持ち込んで寝ると普通に寝れる空間があります。やはりミニバンは車中泊には最適ですね。
車名:VOXY(ZRR70W)
長所:
・丁度いい広さ
・アクがない身形短所:
・3rdシートの乗り心地の悪さ(人を乗せない)
・純正の乗り心地の悪さ(車高調変更)
・音響の悪さ(社外変更)
・リアのマフラー太鼓見え(Rスポ装着)結論→ミニバンだけどいじってナンボの車 pic.twitter.com/eq7MjLHH30
— (@KOAQMA) 2018年5月23日
ヴォクシーはちょうどよい広さだとのことです。ただ3列目は乗り心地が悪く、人を乗せないようにしているそうです。
コンパクトではないけどノア/ヴォクシーはサイズはエスティマより小さいけどキャビンは広いっていうコスパのよさ
レンタカーで借りるときとか参考にどうぞ— WisteriA🍀 (@wisteria_1937) 2018年12月22日
アルファードなどと比べると車体が小さいので車内が狭く感じるかもしれませんが、実際にはとても広い空間が待ち受けています。(アルファードの詳細は以下の記事をご参照ください。)
アルファードの口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!ヴォクシーの実用性の口コミ/評判
ヴォクシーの実用性の特徴
ヴォクシーは5ナンバークラスの小型の箱型のミニバンですが、非常に広い車内空間をしています。
シートアレンジはワンタッチでできる3列目を跳ね上げ収納や2列目を最大限にスライドさせる超ロングスライド、シートをリクライニングさせて一面フルフラットにできるなど豊富にあります。
しかも3列目を跳ね上げしても荷室幅が1,100mmもの幅があるので、長ものの積載から背の高いもの、さらには幅の必要な自転車や大きさによってはバイクも積載することが可能です。(バイクの積載性の詳細は以下の記事をご参照ください。)
ノア/ヴォクシーがトランポにも使える理由3つ!使い心地まで解説!ラゲッジアンダースペースも有り、隠れた収納も大きく結構便利です。
リアドアは両側ともスライドドアで大きく開き、床は地上から360mm程度の高さなので乗り降りが非常に楽です。
2列目シートは超ロングスライドによって大空間ができるのでチャイルドシートをそのまま乗せることも可能です。
そして車内高が1,400mmあるので小学生ぐらいのお子様なら車内での着替えなどもできます。とても実用性の高い車内空間です。
3列目はシートがスライドしないので、荷室が欲しい場合は跳ね上げするしか方法はありません。
収納しても荷室幅が狭くならないための工夫だと思われますが、フル乗車時の積載性としてはちょっとつらいところがあります。
ヴォクシーの実用性に対する口コミ/評判の傾向
家具の運搬も可能
車内空間が広いので、家具の運搬も可能とのことです。タンスやソファーなどでも余裕で運搬できるので、引っ越しなどの手伝いにもいけますね
フル乗車では荷室が足りない
乗員定員フルで乗車した場合、荷室が足りないという意見もありました。
せっかく大人数で移動するための車なのに、荷物が載らないのは残念です。フル乗車での移動が多い場合はルーフキャリアなどの対策が必要です。
3列目の窓がふさがってしまう
3列目を格納すると窓がふさがってしまい、視界が悪いとのことです。普段遣いで3列目を跳ね上げた状態にしておく場合は不便でしょう。
ヴォクシーユーザーの実際の口コミ
VOXY優秀 pic.twitter.com/fOKFd1xW54
— ロッキー (@bansoukou5) 2018年10月15日
カスタム用のパーツでしょうか。フロントバンパーも余裕で乗っています。ヴォクシーの実用性の高さは驚きます。
えっと、無事ヴォクシートランポ化できました
結局2列目シートは右左両方外しました
2人乗りヴォクシー
車内泊は床上寝袋になります‼️
1人じゃ絶対できませんでした。ごすけさんTOYさんありがとうございました♂️ pic.twitter.com/fWerXclMBJ— ろに隊長 (@makaroni_taityo) 2018年3月11日
セカンドシートを外して完全なトランポ仕様になっています。乗員定員は減ってしまいますがいろんな使い勝手ができる所が良いですね。
シエンタに引き続きヴォクシーもみてみた、トヨタは本当に「使い勝手のいい車」を作るのが上手い。サードシートを跳ね上げた時の荷室の広さとか、そこで幅が狭くなるのが嫌で跳ね上げ式が嫌いな俺も、これなら許せるぐらいに上手く出来ていた。
— 秋葉 (@akiba0123) 2017年6月13日
ヴォクシーは3列目の跳ね上げをしても荷室幅がそれほど狭くならないので便利です。荷室幅の維持やワンタッチで跳ね上げができるシートなど、確かによくできています。
ヴォクシーの故障・メンテナンスの口コミ/評判
ヴォクシーの故障・メンテナンスの特徴
ヴォクシーの整備性
ヴォクシーは全車にLEDヘッドライトを設定するなど、自分でできる整備はほとんどありません。
エンジンルームも非常に狭いためエアクリの交換やオイル交換などご自身で整備されるのは非常に厳しいです。車体も重いためジャッキアップやタイヤ交換も一苦労することでしょう。
ヴォクシーの故障のしやすさ
ヴォクシーは機械的な故障という話はそんなに多くありません。初期不良であったり、10万キロ以上走った個体などではハイブリッドシステムのバッテリーの劣化など、機械的な消耗が出てくる程度です。
しかし緊急ブレーキなどのセンサーやカメラ類が正常に作動しなくなるトラブルはありますので、よくわからない場合はディーラーで相談しましょう。
ヴォクシーの故障・メンテナンスに対する口コミ/評判の傾向
故障表示が出る
インフォメーションディスプレイにヘッドランプシステム故障やアイドリングストップ故障などといった表示が出ることがあるようです。
雨や雪などによる視界不良が原因であったり電圧によるシステムの異常などさまざまな要因が考えられます。再起動しても直らない場合はディーラーで相談しましょう。
エンジンの異常な振動
エンジンの不具合として異常な振動というものがあります。
これは2種類あって、単純にエンジンを支えているマウントがだめになって発生する振動。そしてエンジンの構造的に起こる振動の2つです。
エンジンマウントの場合は消耗品なので部品交換で2~3万円ほどで修理が可能です。
しかし後者の場合はエンジンの機構が故障しているため、非常に高額な修理が必要です。こちらはオイルの不足や汚れによって発生するため、オイル交換はマメに行うことが大切です。
変速の不調
ミッションの異常な振動や変速の不具合というものもあるようです。こちらは原因ははっきりしていませんが、制御の書き換えなどで改善する場合があるようです。
もし故障してしまった場合は非常に高額な修理となります。明らかにおかしいと思った場合はすぐにディーラーに一度相談しましょう。
ヴォクシーユーザーの実際の口コミ
遠賀で壊れたVOXYのパワースライドドア。初代VOXYは良くある故障みたい。中古でパーツ買っても1~2万はかかるし、また壊れそうだし、古い車なので修理せずワイヤー切って手動で使うことにしました。
ゆっくり閉まるの待つより、さっさと手で閉めた方が早いw pic.twitter.com/VsPw0NJMpn— 見上祥太 (@peakey75) 2018年9月14日
スライドドアの開閉機構が故障したようです。修理すると結構な金額がかかるので、諦めて手動で動かすというのも選択肢です。
80系前期VOXYのZS乗ってるけど、いいですよ~
CVT系統の警告灯がついて、CVT本体交換した際に
(故障箇所はセンサー系だったけど)
レンタカーで85系に乗ったら、走りの安定感はやっぱり4駆の方が良かったけど(;・ω・)HVは、街乗りメインならいいと思います
— 屮゚口゚)屮アウ! (@au_q) 2018年8月23日
CVTの警告灯が点灯し、そのままミッション交換になったそうです。なにか変だと感じたらすぐに持っていきましょう。
ステアリング異音は同じコラムシャフト使ってるプリウスやエスティマ、ヴォクシー、サイなどたくさんの車種で距離関係なく多発してるそうです(´д`|||)リコールして欲しいけど症状が出ない場合もあるようで…運が悪い人は新車からすぐ異音出るそう…自分は68000キロだからまだ許せるか…
— SATO0530 (@jzx100GGH20) 2018年7月6日
ステアリングからカタカタと音がするようです。ダウンサスなどで車高を落としたりするとなりやすいのですが、それと同じようなものでしょうか。
ヴォクシーの価格・値段の口コミ/評判
ヴォクシーの価格・値段
グレード | 価格 |
X | 246.6万円 |
V | 275.6万円 |
ZS | 274.5万円 |
ZS煌 | 283.9万円 |
ハイブリッドX | 301.4万円 |
ハイブリッドV | 314.2万円 |
ハイブリッドZS | 326.9万円 |
ハイブリッドZS煌 | 336.3万円 |
ZS GRSPORT | 325.7万円 |
ヴォクシーはガソリンモデルとハイブリッドモデルがあり、価格差は約40万円ほどあります。
よく検討理由に燃費の差額で元が取れるかということがありますが、カタログ燃費比較で約15万キロほど走行で同じ程度になるそうです。
ですが一般的にはハイブリッドはカタログ達成率も低く、もとを取るのは難しいでしょう。
歴代ヴォクシーの中古相場
初代ヴォクシーは2001年に登場し、17年が経っています。そのため中古相場も安く、安いものでは1円から、高いものでは100万円ほど非常にリーズナブルな価格になっています。相場として15万~40万円の個体が多く取引されています。
2代目のヴォクシーは2007年に発売し古いもので11年ほど経ちますので、リーズナブルなものから高額なものまでさまざまです。
安いものは5万円からですし高いものでは250万円ほどと、新車が買えるほどの中古車価格をしています。こちらは流通量が多く、相場として40万~180万円で取引されています。
現行モデルは2014年に発売され、発売から4年ほどしか経過していません。そのため価格はまだまだしっかりしており、下は約100万円ぐらいからです。
安いモデルは修復歴ありで走行距離が多いものが多く、あまりおすすめできるものではありません。高いものとなると400万円程になります。流通量が多いのは200万円から300万円となっています。
なお正しいやり方で値引き交渉をすれば、上記の価格よりも安くヴォクシーを購入できます。
このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!ヴォクシーの価格・値段に対する口コミ/評判の傾向
エンジンや内装のチープさの割に高い
先代からのキャリーオーバーのパワートレインや、内装のチープさを考えると値段が高いという意見があります。
トヨタの車のパワートレインはあまり進化しないので、そのへんはブランド料だと割り切りましょう。
他社と比べると安い
ミニバン御三家で比較すると価格は抑えめなようです。安全装備やパワートレインなどで遅れているので、その分安く販売されているものと思われます。
値引きがでかい
同じくミニバン御三家に比べると値引きが大きいそうです。先程の安全装備の弱さや、モデル的には一番古いのでディーラーの頑張りも大きいようです。
ヴォクシーユーザーの実際の口コミ
VOXY契約してきた
あれこれしてたらごっつい値段になったな汗— ののむら (@NonomuraP) 2018年10月3日
ヴォクシーも実際に契約するとなるといろんなものが欲しくなります。結果的には予想のはるか上を行く金額になることもあります。あとは営業さんに頑張ってもらいましょう。
ヴォクシー両側電動スライドドアに寒冷地仕様で後ろにもエアコンつけるともう値段が
— シアン (@dj_sian) 2018年8月9日
寒い地域では後席のエアコンは必須アイテムです。両側オートスライドドアなどのオプションをつけることや車の在庫状況などを考えていくと、実は特別仕様車のほうが割安になることもあります。
ヴォクシーの維持費・税金の口コミ/評判
ヴォクシーの維持費・税金の特徴
ヴォクシーの維持費を下記の条件で計算します。
- 年間走行距離約1万キロ程度
- 旅行で1,000キロほど高速を使う
- 車検及び整備の見込み費用として16万円
ヴォクシーは排気量2,000cc、重量2.0トン未満のミドルクラスミニバンです。自動車税、重量税、自賠責などかかる税金を年計算でだしてみると毎年67915円が税金として請求されます。
税金以外でかかる費用はガソリン代、高速代や整備費そして任意保険を計算すると262,200円ほどになります。
先程の税金と合わせると年間維持費は330,115円です。ここに駐車場やローンの場合は車両の価格が上乗せされる形になります。ハイブリッドZSグレードは、60回ローンで月々65,000円程となります。
ですから維持費と合わせると月々が約92,500円で維持することが可能です。
ヴォクシーはハイブリッドモデルもあり、2.0Lのミニバンとしては優秀な燃費性能です。
なので維持費は比較的やすく、使い勝手の良い広い車内とのバランスが非常に取れており、ちょうどよい車だと言えます。
ヴォクシーの維持費・税金に対する口コミ/評判の傾向
ガソリンモデルよりもハイブリッドモデルのほうが得
ヴォクシーは、価格差はあれどガソリンモデルよりハイブリッドモデルのほうが結果的にお得になるとのことです。
ガソリン代ではもちろんハイブリッドのほうがお得ですし、リセールバリューでもハイブリッドのほうが優勢だからのようです。
常日頃のガソリン代に心すり減らすくらいならはじめからハイブリッドモデルのほうが優しいかもしれません。
リセールバリューが高いから結果的に得
ヴォクシーは非常に人気の高い車なので、維持費がかかっても乗り換えの際に下取りが高いことが多いので結果的に安いことが多いという意見がありました。
さすがのトヨタブランドといったところでしょう。
ヴォクシーユーザーの実際の口コミ
維持費だけを考えたらVOXYのほういいんだけど長距離運転を考えるとオデッセイのほういいんだよな
今年度中に買いたいけど決められない
— KAZUKI (@satokazu112345) 2018年10月15日
長距離運転などの快適性では大型ミニバンが優勢ですが、維持費では圧倒的にヴォクシーの方に部があります。日常的に車を使うことが多い人は維持費が大事です。
今悩んでて、ヴォクシー乗りたいけど、維持費きついから、ルーミーとか乗れたならなって。
一眼だと思う!あんな綺麗な写真撮ってもらえたら嬉しいだろうなって思ったら自分でも撮りたくなった。笑笑
— わかたあ。 (@sckt_wkn) 2018年7月13日
コンパクトカーに比べると税金や燃費の面でヴォクシーは不利です。しかしその不利さを抑え込むほどの使い勝手の良さはあるのがこのクラスのミニバンです、悩む部分でもあります。
ヴォクシーのグレード・仕様の口コミ/評判
ヴォクシーのグレード・仕様の特徴
ヴォクシーはガソリンモデルとハイブリッドモデルの2つがあります。さらにそれぞれに標準ボディとエアロボディの2つの選択肢があります。
落ち着いた外観が好みであったり最近のオラついた外観が苦手ならば標準ボディを、ヴェルファイアのような力強いデザインが好みであればエアロボディがおすすめです。(ヴェルファイアの詳細は以下の記事をご参照ください。)
【画像】ヴェルファイアはかっこいいのか?デザインについて徹底分析!パワートレインはどちらもそこまで大きく変わりません。ガソリン車らしいシンプルな走行性能や、本体価格が安いほうがいい場合はガソリンモデル。
静粛性やガソリン代を少しでも抑えたいという場合はハイブリッドモデルが良いでしょう。
気をつけないといけないのが乗車定員には7人乗りと8人乗車のモデルがありますが、8人乗りはガソリンモデルにしか設定はありません。
その他にも雪国で必須の4WDもガソリンモデルにはありますが、ハイブリッドには4WD設定がありません。
グレード体系は複雑なので、購入する際には自分に必要な仕様を相談して、確認したほうが間違いがありません。
ヴォクシーのグレード・仕様に対する口コミ/評判の傾向
ヴォクシーの売れ筋は半分以上がガソリンモデルに集中しています。中でも人気なのはZSの特別仕様車のZS煌です。続けてエントリーグレードのXとなっています。
煌は専用エクステリアパーツや後席オートエアコンやUV・IRカットガラスといった特別装備が満載で、とてもお得です。
対してXはヴォクシーの必要最低限のパーツで構成されており、コストパフォーマンスには優れています。
逆にハイブリッドモデルは価格が高めな設定なのと、トヨタでもガソリン車の方を積極的に販売しているようで言うほど多くは出ていないようです。
ヴォクシーユーザーの実際の口コミ
超嬉しい✨
VOXY煌 HYBRID 特別仕様車
最高の気分だぜ♪♪ pic.twitter.com/n78UZBgPQf— TKC (@Kanepi0808) 2018年9月30日
特別仕様車の煌は、お買い得な特別装備と専用のエクステリア・インテリアとなっており特別感があります。予算に余裕がある場合はこちらがおすすめです。
GRってあれ人気車種に設定されてるよね
ヴィッツ、ハリアー、アクア、ヴォクシーとかさ— タクラウン⊿ (@crown1204ngz) 2018年9月22日
GR SPORTはトヨタの主力車種や人気のある車に搭載されています。
ヴォクシーのGRは専用装備の他にスポット溶接の増加などメーカーならではの補強もしっかりされており、なかなかいい走りをします。
総評
ではヴォクシーの総評をしていきます。
外観はミドルクラスミニバンの中では一番かっこいいという意見があるほどよくできており、人気があります。
車内も広く、シートアレンジによってさまざまな使い道ができるのでファミリーカーとしては最適でしょう。
ただインテリアは安っぽく残念です。しかしファミリーカーとして傷や汚れが前提の車なので、これぐらいがちょうどいいという考えもあります。
ヴォクシーはミドルクラスの大衆的な車なので車の運転が苦手で大きめな車に抵抗がある人や、車に走行性能やステータス性を求める人には向いてません。
しかし2.0Lのミニバンなので使い勝手も良く維持費も普通なので、道具としてみると非常に優秀な車です。
上記に上げた人以外の方には、さまざまな用途に使えるのでどんな人にもおすすめできます。
なおヴォクシーについては以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
ヴォクシーの燃費は悪い?街乗りや高速の実燃費は?改善し向上させる方法まで解説!ヴォクシーの試乗レビュー!乗り心地の感想・インプレッション!