「トヨタのヴォクシーって、乗り心地はどんな感じ? 走行性能とか車内の広さは?」
「ヴォクシーを買おうか迷ってるんだけど、実際に乗ったひとの意見が聞きたい!」
車を購入するかどうか決めるときに、すでにその車に乗っているひとの意見を参考にしたいですよね。
そこで、トヨタ・ヴォクシーの試乗をしてきました。
実際に乗ってみた感想から、ヴォクシーの乗り心地や走行性能について、写真つきでわかりやすく解説します。
なお試乗は「メガウェブ」というトヨタの大型ショールームにて行いました。詳細は以下の記事で解説しているので、トヨタ車を試乗したい方や展示を見たい方はこちらも参考にしてみてください。
メガウェブライドワンの試乗レポート!駐車場や料金を調査してきました!ヴォクシーの乗り心地
それではさっそく、ヴォクシーの車内空間について解説していきます。
運転席は天井が高くて乗り降りしやすい
まずは運転席に乗ってみます。
天井が高くて出入り口が広いので、乗り降りはしやすいです。
運転席は狭くはなく、身長177cmの私が乗ってもきゅうくつさは感じません。
ドアを閉めると、運転席から窓までの距離はやや近いですが、気になるほどではないです。車体の大きいイメージと比較すると、少し狭く感じるかもしれません。
ヒザや足先がどこかに当たるようなこともなく、快適です。
セカンドシートは前後・頭上ともに圧迫感なし
つづいてセカンドシートにすわってみます。
後部座席ドアはスライドドアです。天井が高くて出入り口が広く、足場も広いので、乗り降りのしやすさは抜群です。
影になっていて少し見えづらいですが、ヒザが前のシートにぶつかっていません。頭から天井までのスペースにも余裕があります。
背中にも圧迫感がなく、これなら長距離移動でもあまりつかれずに乗っていられそうです。
キャプテンシートになっているので、乗車定員である7人が乗る場合は、セカンドシートに2人すわることになります。2人であれば成人男性でも快適に感じる広さです。
なおヴォクシーはこれだけ広いのでキャンプをしたり、トランポに使うのにも最適な車といえます。詳細は以下の記事で解説しているので、興味のある方はこちらもご参照ください。
トヨタ ヴォクシー/ノアがキャンプに最適な理由4つノア/ヴォクシーがトランポにも使える理由3つ!使い心地まで解説!サードシートは成人男性だと1人でもすわっていられないほど狭い
つぎはサードシートです。
サードシートへ行くには、セカンドシートを前にスライドさせる必要があります。
背もたれを倒してスライドさせたら、歩いて乗り込みます。
天井に頭がつきそうに見えますが、足元が広いので、見た目よりも乗り込むのは楽です。
この状態ならサードシートもかなり快適です。しかし、このままだとセカンドシートにだれもすわれないので、セカンドシートの位置を元に戻す必要があります。
サードシートはとても狭く、セカンドシートをこれ以上後ろに下げるとヒザがぶつかってしまいます。
実際に乗ってみると、「セカンドシートに成人男性がすわった状態でサードシートにも成人男性がすわる」のは、かなり厳しいことがわかりました。
乗車定員である7人で乗る場合はサードシートに3人すわる計算になりますが、大人3人では無理がある狭さです。
席の幅的には大人2人が限界で、私の身長だと1人でもあまりすわりたくないというのが感想です。
ヘッドレストが背中に当たってクッションのような役割をしていて、きゅうくつさを多少軽減してくれています。
なおヴォクシーの内装については以下の記事でさらに詳しくまとめているので、詳細まで知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
【画像/写真】ヴォクシーの内装/インテリア!運転席周りや後部座席から荷室/トランクまで紹介!車体の大きさ
ヴォクシーの車体の大きさは、以下のようになっています。
- 全長4,695mm(グレードによっては4,710mm)
- 全幅1,695mm(グレードによっては1,735mm)
- 全高1,825mm
- 乗車定員7人(グレードによっては8人)
実際に運転してみると、体感としては大きい車を運転している感じはまったくせず、コンパクトカーであるパッソと同等かそれ以上に小さい車を運転している感覚でした。
運転席の位置が高いため、高い視点から道路を見下ろす形になり、見渡せる範囲が広いからだと思います。
3列シートなので全長が長めですが、運転する上ではウソのように短く感じます。
車内は大人が7人乗ろうと思ったら、セカンドシートかサードシートのどちらかに無理が生じるので、「身長が高いひとと低いひとを前後にすわらせる」といったような工夫が必要です。
7人のなかの2人以上が子供であれば、余裕を持ってすわれます。
もしハイエースを買おうと思っているなら、正しい値引き交渉のやり方も覚えておくといいですよ。
このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!車体は大きいのに軽くて運転しやすい。ヴォクシーに乗った感想
それでは、ヴォクシーに試乗した感想を解説していきます。
(※先ほどとボディーカラーが違いますが、同じヴォクシーです)
加速がすごく良く、飛ばしている感覚がないのにスピードが出ている
ヴォクシーは運転席からの視点が高いからか、あまりスピードが出ていないような感覚になり、ふとメーターを見るとかなりのスピードが出ていました(といっても40km/h程度です)。
軽くアクセルを踏んでいるつもりでも、ぐんぐん加速していきます。
大きな車体ですが、重さは少しも感じず、見た目の大きさと運転している感覚とのギャップがすごいです。
ステアリングはものすごく軽い
ステアリングはものすごく軽いです。運転していると、クランクも急カーブもスイスイ進んでいけるので、大きな車であることを忘れます。
加速の良さと合わせて、ステアリングがヴォクシーの「運転しやすい印象」をさらに高めています。
運転しやすいから気持ちよくなって、気づいたらスピードが出ている、といった感覚です。
静粛性は悪路に気づかないほど良い
ヴォクシーは静粛性も優秀です。でこぼこ道を走行しても、その道がでこぼこ道であることに気づかないまま試乗を終えたほど、振動も音も静かでした。
これもまたヴォクシーの運転しやすさを助長しているポイントです。悪路でも不快感がないから、スピードが出たままグーッと通り過ぎてしまうんです。
ブレーキを深く踏み込むとアイドリングストップ機能が作動してしまう
ヴォクシーのガソリンエンジン車にはアイドリングストップ機能がついていて、停車するとエンジンが一旦停止し、ブレーキを離すとエンジンがかかります。
ブレーキを離してからエンジンがかかるまでに一瞬の間があり、大きな違和感があります。この機能はいらないです。
ただ、ヴォクシーの場合はブレーキを軽く踏んでいればこの機能が作動しません。
軽く踏んで停車していると、カーナビの画面に「ブレーキをもっと踏み込んでください」という内容のメッセージが表示され、そのとおりに深く踏み込むと作動しました。
この指示を無視して自分で作動しないように調整することもできますが、キャンセルスイッチを押せばオフにすることも可能です。
A OFFと書いてあるのがキャンセルスイッチです(写真はシエンタのものですが、同じマークです)。
キャンセルスイッチを押すとアイドリングストップ機能は作動しなくなりますが、エンジンスイッチを一旦切るとまた自動的にオンになってしまうので、毎回押さなければいけません。
実燃費は3.4km/l
15分程度の試乗でしたが、実燃費は3.4km/lでした。
今回試乗したヴォクシーの燃費はメーカー発表だと16.0km/lなので、実際は5分の1程度しか走れていないことになります。
暖房をつけて、一時停止や信号待ちもあり、20km/h~40km/h程度で走行した実燃費です。
一般道路に近い条件での数値なので、参考にしてください。
なおヴォクシーの燃費については以下の記事でさらに詳しく解説しています。詳細まで知りたい方は、こちらもご参照ください。
ヴォクシーの燃費は悪い?街乗りや高速の実燃費は?改善し向上させる方法まで解説!ヴォクシーの価格は妥当
さて、ヴォクシーは価格に見合った車なんでしょうか? それぞれのグレードの価格は下の表のようになっています。
車種 | グレード | 価格 |
ヴォクシー (ハイブリッド) | HYBRID ZS 煌<きらめき> | 3,363,120円 |
HYBRID ZS | 3,269,160円 | |
HYBRID V | 3,142,800円 | |
HYBRID X | 3,014,280円 | |
ヴォクシー (ガソリン車) | ZS 煌<きらめき> | 2,839,320円 |
ZS | 2,745,360円 | |
V | 2,756,160円 | |
X | 2,466,720円 | |
ZS”GR SPORT” | 3,257,280円 |
ハイブリッドが4グレード、ガソリンエンジン車が5グレード用意されていて、私が試乗したのはガソリンエンジン車のVです。
乗ってみた感想としてはすごく運転しやすく、車内空間も広くて快適なので、この価格は妥当だと思います。
とくに子供を乗せる予定で購入するなら、定員いっぱいまで乗っても狭さはなく、まさにファミリーカーにピッタリの車です。
ちなみにハイブリッドはすべて7人乗り、ガソリンエンジン車はZS”GR SPORT”が7人乗りで、それ以外は8人乗りと7人乗りが選べます。
見た目に反して軽くて扱いやすい車なので、女性でも運転できると思います。
アイドリングストップ機能がいらない場合は、最初からついていないハイブリッドモデルを購入しましょう。
ここまで書いてきましたが、ヴォクシーは実際に運転してみると、その人気の高い理由を実感できました。これはあくまで私が乗った感想ですので、同じ感想を持つかどうか、購入する前に一度試乗してみてくださいね。
ヴォクシーについては以下の記事で口コミ・評判もまとめているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
ヴォクシーの口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!