1分で車を60万円値引きする裏技

ロードスターの加速性能を解説!0-100km/h加速タイムはどのくらい?

「ロードスター」といえば、現行マツダ車のなかではかなりの古株。

ユーノス時代からマツダを牽引する存在で、世界的にも売れているモデルですよね。

しかしながら、『オープンで開放的』『男のロマンがある』など、ロードスターはこのような印象が強く、あまり加速力には期待されていないように思えます…。

実際のところ、どのくらいのスペックなのか気になりませんか?

というわけで今回は、ロードスターの「加速性能」について、0-100km/h加速や各諸元を参考にしながら解説していきたいと思います。

ロードスターの加速性能

マツダ ロードスター

ロードスターの加速性能について、「0-100km/h加速」「エンジン性能」「軽量性」の3つの観点から解説して思います。

0-100km/h加速タイムからわかるロードスターの加速性能

まずは、単純に「どれくらい速いのか?」紹介したいと思います。加速性能をイメージするのに手っ取り早いのが、発進から100km/h加速に達するタイム、通称「0-100加速タイム」です。

一気に発進加速する機会なんてほとんどありませんが、加速力はイメージしやすいですよね?

現行ロードスターは通常の1.5Lモデルに加え、2.0LのロードスターRFをラインナップしており、それぞれの0-100加速タイムはこのようになっています。

  • ベースモデル(1.5L):8.3秒
  • RFモデル(2.0L):7.4秒

一般的な乗用車は、0-100加速のタイムがだいたい10秒程度です。9秒よりも速ければ、街乗りで快適に走れるといわれています。こう考えると、ロードスターは乗用車よりかなり速いことがわかりますね。

しかし、日産「GT-R」やスバル「WRX」は、3秒や4秒で100km/hまで加速してしまうスペックなので、本格的なモデルと比較すると見劣りしてしまいます…。(GT-RとWRXの加速性能の詳細は以下の記事をご参照ください。)

日産 GT-R日産GT-Rの加速性能を解説!0-100km/h加速タイムはどのくらい?スバル WRX STIWRX STIの加速性能を解説!0-100km/h加速タイムはどのくらい?

そもそもの価格が違いますし、ロードスターは「速い車」ではく「気持ちいい車」を目指して開発されたので、数字だけでは魅力は語れません。

吹け上がりのいい「NA」エンジン

ロードスター エンジン

とはいっても、エンジン性能くらいはチェックしておきたいところ。ラインナップされている2種類のエンジンを見てみましょう。

公式ページより引用したものがこちらです。

項目諸元(ベースモデル)諸元(RF)
種類水冷直列4気筒DOHC16バルブ水冷直列4気筒DOHC16バルブ
排気量1,496cc1,997cc
最高出力132PS/7,000rpm184PS/7,000rpm
最大トルク15.5kgf・m/4,500rpm20.9kgf・m/4,000rpm

※水冷、直列4気筒、DOHC、エンジンの詳細は以下の記事をご参照ください。

ポルシェ 水冷エンジン水冷エンジンのメリット5つ!バイクだけでなく車にも搭載されてる?!BMW 直4エンジン直列4気筒エンジンの特徴!どんな音?搭載車を日本車/外車の車種からそれぞれ紹介!エンジンDOHCエンジンとは?仕組み/構造は?ツインカムとの違いとは?!

「1.5L」「2.0L」の自然吸気エンジンということですが、正直「高性能」といった感じではありませんね。

先代モデルが2.0Lだったのに対し、現行モデルはダウンサイジングしたことで、発売当初は心配の声もありました。

しかし、ロードスターはこれでいいのです。

グレードによっては車重は1tを切るほど軽いため、ロードスターはこのエンジン性能で十分走れます。むしろ、2018年に大幅に改良され、出力・トルクともに10%以上も向上しているほどですからね。

NAらしく高回転までスムーズに回るので、軽い車体を手足のように動かせます。この操作感が、ロードスターの魅力。(NAエンジンの詳細は以下の記事をご参照ください。)

レクサス エンジンNAエンジン(自然吸気エンジン)とは?メリット5つ!音が最強の魅力?!

より軽量化されたボディ

ロードスター ボディ

ボディの軽量性について、もう少し解説しましょう。

ポイント

オープンゆえ剛性は高くないものの、軽量性はロードスター最大の武器です。その車重は、ベースモデルなら「990-1,020kg」、RFなら「1,100kg」という軽さ。

先代モデルではアルミや超高張力鋼板などの使用率が「51%」だったのに対し、現行モデルは「71%」まで引き上げれらました。これにより、およそ100kgの軽量化に成功したのです。

エンジン性能に対する軽量性を示すものとして、「パワーウェイトレシオ(PWR)」「トルクウェイトレシオ(TWR)」という指標があります。それぞれ出力・トルクが負担する車重を指し、数値が低いほど加速性能には有利。

参考までに、ロードスターの優れたPWR・TWRをご覧ください。

項目 諸元(ベースモデル)諸元(RF)
PWR7.50-7.73kg/PS5.98kg/PS
TWR63.9-65.8kg/kgf・m52.6kg/kgf・m
MEMO

もしロードスターを買おうと考えているなら、あわせて正しい値引き交渉のやり方も覚えておくといいですよ。

このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 裏技を知って後悔する人たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!

ロードスターの実際の加速感

数字やメカニズムを解説しただけでは、いまいちピンときませんよね?

というわけで、実際のオーナーさんの投稿をご覧いただきたいと思います。TwitterやYouTubeからいくつかピックアップしてみたので、紹介しましょう。

Twitterで加速感をチェック

マツダが掲げるコンセプトは「魂動デザイン」と「人馬一体の走り」の2つ。つまり、人の感性に働きかける車を目指しています。(マツダの特徴の詳細は以下の記事をご参照ください。)

マツダロードスターマツダ車の決定的な特徴6つ!魅力から欠点まですべて解説します!

そういった意味では、現行型ロードスターはコンセプトを体現した一台といえるでしょう。

性能の向上もさることながら、「いかに気持ちよく運転できるか?」を追求し、細部までこだわり抜いて開発されました。数字から受ける印象以上の加速感を感じることができます。

こちらの男性も、ロードスターの心地いい加速感を称賛していますね。

スポーツカーにとって、「軽さ」とはまさに正義。モデルチェンジでエンジンが縮小されましたが、車体は100kgもシェイプしているので、パワーダウンはそれほど気にはなりません。

正確には、先代モデルのPWR・TWRは「6.82kg/PS」「60.1kg/kgf・m」という数値だったので、性能はわずかに落ちていますが…。加速フィーリングはむしろ向上しているのです。

車の性能について、馬力(出力)やトルクだけで比較されることが多いですが、スポーツカーにとって本当に大切なのは、「フィーリング」なんです。

大排気量の高級セダンも加速は優れています。ですが、「上質なクルージング」を意識して作られているので、独特の浮遊感やステアリング感があり、スポーティとはいえません。

いっぽうロードスターは、加速性能をはじめ、あらゆる面で「走り」を楽しめるようになっています。こちらの投稿者さんが言うように、バイクの感覚に近いものがあります。

実際にロードスターは「楽しい車」とよく言われています。理由は以下の記事で解説しているので、興味のある方はこちらもご参照ください。

マツダロードスターロードスターが楽しい車である7つの理由!運転が最高に面白い?!

YouTubeで加速感をチェック


こちらはメーターの動きを撮影した動画です。開始15秒くらいから加速が始まります。

計測の結果は2名乗車で9.5秒、1名乗車で8.97秒。アクセルオンで測定を始めたので、発進してからの測定なら、もう少し短いタイムになると思います。


メーターだけの風景では物足りないので、ドライバー視点の動画も貼っておきます。こちらは2.0LモデルのロードスターRFですね。ルーフがハードトップになっているのが大きな特徴です。

オープンで走行しているので、エンジンサウンドがよく聞こえ、とても気持ちよさそう。動画からでも、軽いタッチが伝わりますよね?

ロードスターの加速性能を他の車と比較すると

続きましてライバルと呼ばれるモデルと、その実力を比較してみたいと思います。

本来なら、スタイルの似ているホンダ「S660」やダイハツ「コペン」と比較したいところですが、この2台は軽自動車ゆえ、加速性能については比べるまでもありません…。

というわけで今回はスズキ「スイフト スポーツ」、トヨタ「86」、BMW「Z4」の3台と比較してみました。

スズキ スイフト スポーツ

スズキ スイフト スポーツ

スズキから販売される「スイフトスポーツ」は、コンパクトカー最速とも呼ばれるパフォーマンスを持ちます。

スタイルは異なりますが、ロードスターよりも安いコンパクトスポーツなので、侮れない相手。

加速性能について、両車の性能を比較してみましょう。まずは、スイスポの諸元をご覧ください。

項目諸元
種類水冷直列4気筒 1.4L ターボ
排気量1,371cc
最高出力140PS/5,500rpm
最大トルク23.4kgf・m/2,500-3,500rpm
車両重量990kg
PWR7.07kg/PS
TWR42.3kg/kgf・m
0-100km/h8.1秒(公称値)

※ターボエンジンの詳細は以下の記事をご参照ください。

ゴルフ ターボエンジンターボエンジンとは?仕組み/構造は?メリット2つとデメリット4つ!

1.4Lながら、ターボモデルということでなかなかのスペックですね。車体も990kgと軽く、PWR・TWRも優れています。

とくにTWRは「42.3kg/kgf・m」ということで、このクラスではダントツの数値。

さて、0-100km/h加速タイムを見比べてみると、わずかにスイスポのほうが速いようです。PWR・TWRの数値はスイスポが上回っているので、加速性能はスイスポに軍配が上がりますね。

加速タイムにそれほど開きがないのは、駆動方式の影響でしょう。発進時はリアにトラクション(荷重)がかかるため、「FF」のスイスポより「FR」のロードスターのほうが有利なのです。

ちなみに、ロードスターRFなら、スイスポよりも加速性能は上です。

スイフトの加速性能については、以下の記事でも詳しく解説しています。興味のある方はこちらもご参照ください。

スズキ スイフトスポーツスイフトの加速性能を解説!0-100km/h加速タイムはどのくらい?

トヨタ 86

トヨタ 86

トヨタの現代スポーツカーといえば「86」ですよね。ロードスターよりもサイズは大きいですが、「価格帯」「2ドアスポーツ」という共通点を持ちます。

加速性能を比べるうえで、同じ排気量のロードスターRFをメインに比較してみましょう。それでは、86の諸元をご覧ください。

項目諸元
種類水平対向4気筒DOHC
排気量1,998cc
最高出力200PS/7,000rpm
最大トルク20.9kgf・m/6,400-6,600rpm
車両重量1,270kg
PWR6.35kg/PS
TWR60.7kg/kgf・m
0-100km/h7.6秒(公称値)

※水平対向4気筒エンジンの詳細は以下の記事をご参照ください。

スバル 水平対向エンジン水平対向4気筒エンジンの特徴!どんな音?搭載車を日本車/外車の車種からそれぞれ紹介!

「2.0L」「NA」「FR」ということで、ロードスターRFと共通点が多いですね。エンジン性能を見ると、最大トルクは同じくらいで、最高出力は86がリードしています。

しかし、0-100km/h加速を見てもわかるように、加速性能はロードスターRFがわずかに上手のようです。

これは車重に100kg以上の差があることが要因。PWR・TWRはロードスターRFのほうが断然優れていますからね。

さらに、低回転からトルクが発揮できるのも、発進加速においては大きなポイント。

86よりもボディ剛性が低いので、高速域での勝負はわかりませんが、市街地での加速はロードスターRFのほうが優れているでしょう。

86については試乗記事もございますので、もっと詳しく知りたい方はこちらもご参照ください。

86の外観トヨタ86(ハチロク)の試乗レビュー・感想!乗り心地はいかに?!

BMW Z4

BMW Z4のフロント

外車も含めるなら、現行モデルでもっともキャラクターが似ているのはBMW「Z4」ではないでしょうか。価格はロードスターを大きく上回りますが、似たもの同士比べてみましょう。

「2.0L」と「3.0L」の2種類をラインナップしているZ4ですが、2.0LモデルをロードスターRFと比較してみます。諸元はこちらをご覧ください。

項目諸元
種類直列4気筒DOHCターボ
排気量1,997cc
最高出力184PS/5,000rpm
最大トルク27.5kgf・m/1,250-4,500rpm
車両重量1,500kg
PWR8.15kg/PS
TWR54.5kg/kgf・m
0-100km/h7.2秒

エンジン性能を見た感じ、ロードスターよりも「低回転型」なのが印象的。ターボも備えており、欧州車らしく力強いトルクを発揮します。したがって、0-100km/hのタイムはわずかにZ4が速いです。

ただし、車体が軽いのでPWR・TWRはロードスターRFのほうが優れており、0-100km/h加速はそれほど差がありません。

むしろ、高回転域にアドバンテージがある文、中間加速はロードスターRFが有利です。

この2モデルは得意分野が正反対なので、甲乙つけがたいです…。個人的には、高回転型のロードスターRFのほうが、スポーティな加速感を味わえるかと思います。

ロードスターは「スーッとした加速」、Z4は「ガツンとした加速」といったところでしょうか?

Z4については以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせてご参照ください。

BMW Z4のフロント【画像】BMW Z4次期型コンセプトモデルの特徴と内装まとめ【東京モーターショー2017】

フィーリングが最高なコンパクトスポーツ

というわけで、ロードスターの加速性能については以上になります。フィーリングを重要視した車なので、その気持ちい加速感が最大の魅力といえます。

また、性能が高くないと言われてますが、同クラスのモデルと比較すると、「並み」か「それ以上」の性能は秘めているんですよね…。トップクラスとはいえませんが、少なくとも「遅い車」ではありません。

価格は高騰したものの、その分質感も高められているので、現行車種としてはかなりおすすめのモデルといえるでしょう。

ロードスターについては以下の記事でも取り上げているので、もっと詳しく知りたい方はこちらもご参照ください。

マツダ ロードスターロードスターを買って後悔している人はいるか?実態を調査してみた!マツダ ロードスターロードスターは雪道に弱い?雪道走行の性能について徹底分析しました!