フェアレディZって、かなりかっこいいデザインをしていると思いませんか?
「威圧感」のある顔つきに、「ブリン」としたお尻、「グラマラス」に張り出したフェンダー…見ているだけで目の保養になります。
しかし、「おしゃれな車」というイメージが先行し過ぎて、性能の高さについては、あまり認知されていないように思います…。
ということで今回は、フェアレディZの加速性能について、0-100km/h加速のタイムなどを参考にしながら解説しましょう。
TwitterやYou Tubeの投稿も参考にして、リアルな感覚をお届けしたいと思いますので、どうぞご覧ください。
フェアレディZの加速性能
私は以前「Z オーナー」だったので、ぜひ細かい部分も紹介したいところですが…今回は加速に関わるポイントだけを見ていきましょう。
さて、さっそく加速性能について解説していきたいと思います。
フェアレディZの0-100km/h加速タイムは?
まずは、単純に「どれくらい速いのか?」紹介します。
加速性能をイメージするのに役立つのが、「0-100加速タイム」ですね。一気に100km/hまで加速する機会なんてほとんどありませんが、車の性能を見るうえでは参考になります。
フェアレディZは3.7Lの標準モデルのほかに、専用チューンの施された「NISMO」モデルも用意されています。この2種モデルの0-100km/h加速タイムは以下のとおりです。
- 標準モデル:5.5秒
- NISMO:5.1秒
乗用車としては加速に定評があるプリウスでも、0-100加速に10秒程度かかります。(プリウスの加速性能については、以下の記事で詳しく解説しています。興味のある方はこちらもあわせてご参照ください。)
プリウスの加速性能を解説!0-100km/h加速タイムはどのくらい?これを考慮すると、フェアレディZはかなり速いですね。純正のタイムとしては、スポーツカーのなかでも上位に入る性能です。
高出力なエンジン
ここからは加速性能について、もう少し踏み込んで解説していきたいと思います。まずは、エンジン性能から見ていきましょうか!
項目 | 諸元(標準モデル) | 諸元(NISMO) |
エンジン型式 | VQ37VHR型 | VQ37VHR型 |
種類 | V型6気筒DOHC | V型6気筒DOHC |
排気量 | 3,696cc | 3,696cc |
最高出力 | 336ps/7,000rpm | 355PS/7,400rpm |
最大トルク | 37.2kgf・m/5,200rpm | 38.1kgf・m/5,200rpm |
※V型6気筒エンジンの詳細は以下の記事をご参照ください。
V6エンジンの特徴!どんな音?搭載車を日本車/外車の車種からそれぞれ紹介!搭載される「VQ37VHR型」エンジンは、先代モデルから200cc増加されたことでより高出力に進化しました。スカイラインクーペなどにも載ってますね。
このエンジンの特徴を挙げるなら、やはり3.7Lの大排気量ならではの「高出力」と「太いトルク」です。出力は300PS超え、トルクは35kgf・m超えと、堂々たるパフォーマンスを発揮。
庄司憲正(著者)
私は先代のZ33型に乗っていたことがありますが、トルクがとにかく「太く」、その回転領域でもモリモリ加速する感覚がありました。このトルク感が、優れた加速性能の核となっているのです!
また、NA(自然吸気)ゆえに高回転まで軽快に吹け上がるので、「伸びの良さ」も素晴らしいんですよ。アクセルワークへのレスポンスも鋭く、ついつい踏みたくなります。(NAエンジンの詳細は以下の記事をご参照ください。)
NAエンジン(自然吸気エンジン)とは?メリット5つ!音が最強の魅力?!加速性能はもちろんのこと、フィーリングの良さもこの車の魅力といえます。気持ちのいい「加速感」が味わえるので、運転が好きな人にはたまりません。
剛性を高めたボディ
優れた加速性能には、ボディの「剛性」や「軽量性」も重要な要素ですね。ボディがしっかり作られていないと、エンジンの性能を引き出すことができません。
まず、「剛性」について。現行のZ34型は、先代モデルよりもリア周りの剛性が、徹底的に強化されています。フルモデルチェンジにあたり、ボディに「環状構造」を多用することで、剛性を鍛えました。
結果としてシンプルな構造に生まれ変わり、「軽量性」も獲得することに成功。排気量が増したにも関わらず、先代モデルと同程度の「1,480~1,580kg」に保っています。
ボディの軽さは加速性能を向上させます。出力・トルクが負担する重量を「パワーウェイトレシオ(以下、PWR)」「トルクウェイトレシオ(以下、TWR)」といいますね。
これは、数値が低いほど優れているのですが、フェアレディZのそれは国産トップクラスです。
以下はフェアレディZのPWR・TWRの数値です。
- PWR:4.46kg/PS
- TWR:40.32kg/kgf・m
もしフェアレディZを買おうと考えているなら、あわせて正しい値引き交渉のやり方も覚えておくといいですよ。
このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!フェアレディZの実際の加速感
数字やメカニズムを解説しただけでは、いまいちピンときませんよね?
というわけで、実際のオーナーさんの投稿をご覧いただきたいと思います。TwitterやYouTubeからいくつかピックアップしてみたので、紹介しましょう。
Twitterでオーナーの投稿をチェック
いろんな車乗って見たいと思い立ち、前回ロードスターレンタルしたので今日はフェアレディZレンタルしてドライブしてます。加速がやっぱすごい。 pic.twitter.com/8RgiknjeRD
— てーおん (@teiongaiso) 2018年5月27日
こちらの男性はレンタカーでフェアレディZを運転してみたようですね。レンタルで、スポーツカーを乗り比べてみるのも面白そうです。
前回はロードスターに乗ってみたそうですが、フェアレディZのほうが加速がすごかったとのこと。ロードスターもリニアな動きが魅力的な一台ではありますが、やはり排気量の差は大きいです。
なおロードスターの加速性能は以下の記事で詳しく解説しているので、興味のある方はこちらもご参照ください。
ロードスターの加速性能を解説!0-100km/h加速タイムはどのくらい?直線だとやっぱりフェアレディZには勝てません。昨日の夜中、バイクとスポーツカーの排気量の差を見せつけられた。これが山道だったら逃げ切れてたはずなんだよなf(^_^; それにしても加速ヤバかったわZ。
— まいや (@maimaimaiya) 2013年12月1日
こちらの投稿者さんは、バイクでツーリング中にフェアレディZと勝負してみたようですね。第三者目線で、フェアレディZの加速を述べてます。
どんなモデルに乗っているかは不明ですが、たいていのバイクは車よりも発進顔加速が速いです。あの軽さだから当然ではありますが…。
しかし、Zと直線バトルしたら敵わなかったとのこと。もちろん、発進直後はバイクが前に出てたのでしょう。
その後、Zがスピードに乗ってきたところで、3.7Lの真の力を発揮。3速に入れる頃には、バックミラーから消されている光景が目に浮かびます。
警視庁で3台導入されたニスモZの話題で盛り上がる俺と日産出身の整備士たちw間違いなく日本一速いパトカーだろうね pic.twitter.com/2sAItzrj6t
— ひいろ (@hrk59k) 2016年4月24日
ツイッターで見てみると、こういった投稿が多く寄せられています。パトカーにNISMO仕様のZが採用されているのは、一部で有名な話です。
普通、自動車はリミッターが効いているので、180km/h以上の速度は出せなくなっています。法定速度を超える人でも、そこまでのスピードを出す人は、まずいませんが…。
しかし、リミッターをカットして、恐ろしいスピードで走る人がまれにいるんですよ。そういった車を取り締まるために、ハイスペックなパトカーを巡回させる必要があるのです。
警視庁に採用されたフェアレディZは、まさに「国家に認められたハイスペックカー」といえるでしょう。
YouTubeで加速動画をチェック
こちらはメーターの動きを撮影した、通常の3.7Lモデルの加速動画です。動画開始8秒のところから、0-100km/h加速が始まります。
計測の結果…純正では5.5秒(6MT)、4.9秒(セミ7AT)という好タイム。マフラー交換で4.7~4.7秒という数値もでています。
メーターの動きで測定しているので、「正確」とは言い難いですが、大体これくらいのタイムで走れいるようですね。
メーターだけでは味気ないので、車外から撮影した加速動画もご覧いただきましょう!加速は1分40秒から始まります。
動画の最後に0-100km/hのタイムが表示されていますが、結果は5.79秒というものでした。少し遅めですね? コンディションによって数値は変動するので、目安程度に留めておきましょう。
余談ですが、NAならではの綺麗なサウンドが素晴らしい。この動画ではインテリアなどもしっかり映してくれるので、その辺も楽しいポイントですね。
フェアレディZを他の車と比較
フェアレディZの加速感についてはこんな感じでしょうか? それでは、ライバルと呼ばれる国産車と、その実力を比較してみたいと思います。
今回、比較対象に選んだのはホンダ「シビック TypeR」、スバル「WRX STI」、レクサス「LC500」です。
シビック・WRX STIに関しては、価格帯的にも近いので、加速性能の違いが気になるところですね。
ホンダ シビック TypeR
まずは、ホンダのフラッグシップスポーツ「シビック typeR」です。高回転に特化した「VTEC」の進化系ユニットを採用しており、その加速性能は折り紙付き。
エンジンスペックの諸元はこちらをご覧ください。
項目 | 諸元 |
種類 | 水冷直列4気筒DOHC16バルブターボ |
排気量 | 1,995cc |
最高出力 | 320PS/6,500rpm |
最大トルク | 40.8kgf・m/2,500~4,500rpm |
車両重量 | 1,390kg |
PWR | 4.34kg/PS |
TWR | 34.07kg/kgf・m |
0-100km/h | 5.7秒 |
※水冷、直列4気筒、DOHC、エンジンの詳細は以下の記事をご参照ください。
水冷エンジンのメリット5つ!バイクだけでなく車にも搭載されてる?!直列4気筒エンジンの特徴!どんな音?搭載車を日本車/外車の車種からそれぞれ紹介!DOHCエンジンとは?仕組み/構造は?ツインカムとの違いとは?!現行モデルは「2.0L VTEC ターボ」ということで、過去のシビックとはキャラクターがずいぶん違いますね。(VTECターボの詳細は以下の記事をご参照ください。)
VTECターボエンジンとは?搭載車は?邪道と言われる理由は仕組みにあり!?最高出力は320PS、最大トルクは40.8kgf・mに達します。エンジンのパワーだけで見ると、フェアレディZの方が数値としては上です。車重が100kg以上重いのでPWR・TWRはシビックのほうが優れています。
しかし、排気量に決定的に差があるので、0-100km/h加速はフェアレディZに軍配が上がりますね。公称値よりも速くなることはよくありますから、実際に勝負してみたらいい勝負をしそうです。
スバル WRX STI
次に比較するのが、スバルのフラッグシップスポーツ「WRX STI」です。かつて、ラリー界の頂点に立ち、今でも熱烈なファンを抱える超硬派モデル。
ラリーという過酷な舞台で磨かれた技術は本物です。それでは、エンジンスペックを見てみましょう。
項目 | 諸元 |
種類 | 水平対向4気筒DOHC16バルブ ICターボ |
排気量 | 1,994cc |
最高出力 | 329PS/7,200rpm |
最大トルク | 44.0kgf・m/3,200~4,800rpm |
車両重量 | 1,480kg |
PWR | 4.50kg/PS |
TWR | 33.63kg/kgf・m |
0-100km/h | 4.9秒 |
※水平対向4気筒、ターボ、エンジンの詳細は以下の記事をご参照ください。
水平対向4気筒エンジンの特徴!どんな音?搭載車を日本車/外車の車種からそれぞれ紹介!ターボエンジンとは?仕組み/構造は?メリット2つとデメリット4つ!WRXの強みは、中速域でガツンとくるトルクです。加えてAWD(4WD)によって、4輪で噛むようにグリップして加速します。ゆえに、0-100km/hタイムは公称値で「4.9秒」。
エンジンスペックにおいては、「出力・PWR」はフェアレディZ、「トルク・TWR」はWRXのほうが優れています。0-100km/h加速もWRXのほうがわずかに速いですね。
AWDの優位性もありますし、単純な発進加速はWRXのほうが上手でしょう。排気量に差があるので、高い回転域での加速性能となると、フェアレディZに分があります。
WRX STIの加速性能については以下の記事でさらに詳しく解説しています。詳細まで知りたい方はこちらもご参照ください。
WRX STIの加速性能を解説!0-100km/h加速タイムはどのくらい?レクサス LC500
レクサスブランドから2016年に登場したラグジュアリー2ドアクーペが「LC」。外見は「エレガント&クール」な印象ですが、中身はパワフルな5.0Lエンジンを積んでいる、筋肉質なモデルです。
1,000万円を超えるモデルですが、あえて格上と比較してみましょう。エンジンスペックの諸元はこちらをご覧ください。
項目 | 諸元 |
種類 | V型8気筒DOHC |
排気量 | 4,968cc |
最高出力 | 477PS/7,100rpm |
最大トルク | 55.1kgf・m/4,800rpm |
車両重量 | 1,940~1,960kg |
PWR | 4.07~4.11kg/PS |
TWR | 35.21~35.57kg/kgf・m |
0-100km/h | 4.4秒 |
※V8エンジンの詳細は以下の記事をご参照ください。
V8エンジンの特徴!どんな音?搭載車を日本車/外車の車種からそれぞれ紹介!フェアレディZと同様、LCの特徴は、大排気量のNAエンジンから繰り出されるナチュラルなパワーです。ただし、大きく上回る5.0Lエンジンによって、最高出力は477PS、最大トルクは55.1kgf・mというマッスルっぷり。
V8エンジンで武装している分、車重は2t近くありますが、0-100km/h加速タイムは4.4秒を記録しています。
したがって、単純な加速性能ならLC500はフェアレディZよりも速いといえるでしょう。2tのボディではありますが、PWRで見れば4.07kg/PSと、フェアレディZより圧倒的に小さい数値です。
デザインはもちろん、加速性能もバッチリ
というわけで、フェアレディZの加速性能についての解説は以上です。
国産車にはない、「グラマラス」で「エレガント」なデザインが目を引くフェアレディZですが、もちろんパフォーマンスも素晴らしいんですね。
「2人乗り」「視認性が悪い」など、普段使いには向かない点もあります…。ただし、それを補って余りある「ロマン」が詰め込まれているのです。
男の趣味として、これ以上ないモデルといっても過言ではないでしょう。
なお加速性能についてはほかの車種も取り上げている記事がございますので、興味のある方はこちらもあわせてご参照ください。
ランエボは速いのか?加速性能から0-100km/h加速タイムまで解説!アリストは速いのか?加速性能から0-100km/h加速タイムまで解説!