1分で車を60万円値引きする裏技

アウディはどこの国の車?国産車との違いはこの3つだ!

「アウディの車をなんとなく買おうと思ってるけど、国産車となにが違うの?」

「そもそもアウディってどこの国の車?」

海外の高級車として有名な、アウディ。

日本の街中でも走っているのをよく見かけますよね。

そんなアウディは、どこの国の車なんでしょうか? また、国産車との違いはどんなところでしょうか?

アウディを生み出したメーカーの成り立ちから、わかりやすく解説します。

アウディはドイツの車

まず成り立ちから解説します。アウディは、ドイツの車です。

1898年、当時ベンツ社の工場長を務めていたアウグスト・ホルヒは会社を辞め、「ホルヒ」という自動車修理工場を設立しました。(ベンツの詳細は以下の記事をご参照ください。)

ベンツのクラシックカーベンツはどこの国の車?国産車との違いはこの4つだ!

3年後には自動車の生産を始めたものの、とにかく品質重視でバンバンお金をつぎ込んでいたアウグスト・ホルヒは経営陣と対立し、ホルヒ社を追放されてしまいます。

すぐに「アウグスト・ホルヒ自動車制作有限会社ツヴィッカウ」という新会社を設立し、車名にホルヒの名をつけた車を生産・販売していました。

しかし、追放されたホルヒ社から「名前がかぶっている」と訴えられ、裁判で負けたアウグスト・ホルヒは社名と車名の変更をしなければいけなくなり、生まれたのが「アウディ」です。

表で見るとわかりやすいので、下の表を見てください。

 西暦アウグスト・ホルヒ
1898年ベンツ社の工場長を辞め、独立して自動車修理
工場「ホルヒ」を設立する。
1901年ホルヒ社生産の自動車第1弾、Type 4/5PSを
完成させる。
1909年経営陣と対立してホルヒ社を追放されたあと、
新会社「アウグスト・ホルヒ自動車制作有限
会社ツヴィッカウ」を設立する。新会社の車の
名前にもホルヒを使う。
1910年新会社で生産・販売している車にホルヒの
名前をつかっていることをホルヒ社から
やめるようにいわれ、裁判の結果、名前の変更
をしなければいけなくなる。新しい社名に
「アウディ」とつけ、車の名前もアウディに
変更する。
1920年アウディを辞職

アウグスト・ホルヒの辞職後、第一次世界大戦による大不況で、アウディ単独で生き残るのは厳しくなり、

  • アウディ
  • DKW
  • ホルヒ
  • ヴァンダラー

の4社が合併して「アウトウニオン」を設立しました。

アウディのロゴで同じみの、○が4つ並んでいるマーク(フォー・シルバーリングス)は、それぞれの○がアウトウニオンで合併した4社を表しています。

アウトウニオンになってからもアウディブランドの車は生産されつづけましたが、第二次世界大戦勃発によって生産中止になってしまいました。

流れは下の表のとおりです。

 西暦アウグスト・ホルヒ辞職後のアウディ
1932年アウディ・DKW・ホルヒ・ヴァンダラーの
4社が合併して「アウトウニオン」設立
1939年第二次世界大戦勃発で生産中止
1956年ダイムラー・ベンツの傘下に入る
1964年ダイムラー・ベンツの傘下を抜け、
フォルクス・ワーゲンの傘下に入る
1965年アウディブランドの車の生産再開
1967年アウディブランドの車を日本に輸出開始
1985年社名をアウトウニオンからアウディに変更

終戦から20年経過した1965年にアウディブランドが復活し、2年後には日本にも輸入されるようになりました。

アウディブランド復活からさらに20年経過した1985年には、社名をアウトウニオンからアウディに変更し、完全復活。

現在もフォルクス・ワーゲングループの主要企業として営業しています。(関係の詳細は以下の記事をご参照ください。)

フォルクスワーゲンのロゴフォルクスワーゲンの傘下ブランド・会社の一覧!ポルシェやランボルギーニも?
MEMO

もしアウディの購入を考えているなら、値引き交渉の正しいやり方を覚えておくといいですよ。

このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 裏技を知って後悔する人たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!

悪路でも安心、アウディと国産車との3つの違い

それでは、アウディの車と国産車との違いについて解説していきます。

フルタイム4WDが乗用車に搭載されている

audi quattro

アウディの車にはquattro(クワトロ)という、独自の4輪駆動システムを搭載したモデルがあります。

4輪駆動システムはふつう、道の状態によって4輪駆動モードと2輪駆動モードを自動的に切り替えて使いますが、アウディのクワトロはフルタイム4WDといって、つねに4輪駆動モードで走行するのが特徴です。

フルタイム4WDは本来オフロード車に搭載されていた機能で、たとえば国産車の現行モデルだと以下のような車種に搭載されています。

  • LX(レクサス)
  • ランドクルーザー(トヨタ)
  • ランドクルーザープラド(トヨタ)
  • ハイエース4WD(トヨタ)
  • フォレスター(スバル)
  • レヴォーグ(スバル)
  • レガシィアウトバック(スバル)
  • SUBARU XV(スバル)

※ランドクルーザー、フォレスターの走破性の詳細は、以下の記事をご参照ください。

トヨタ ランドクルーザーランクルの走破性を徹底解剖!クロカン・オフロード性能はいかに?!フォレスターの走行フォレスターの走破性を徹底解剖!オフロード性能が高く悪路も走行可能?!!

アウディのクワトロは、このようなオフロード車ではなく乗用車にフルタイム4WDを搭載しているのがポイントです。

ふだん悪路を走る生活をしていなければ(またはそのようなアウトドア系の趣味がなければ)、わざわざ燃費の悪いオフロード車を買おうとは思わないものです。

しかしアウディのクワトロなら、大雨や雪が降ってきたとき、濡れた路面や凍結した路面に滑りそうになっても他のタイヤが動いて支えてくれるので、乗用車でも安全に走行できます。

具体的にクワトロが標準装備されているのは以下の車種です。

車種グレードタイプ
S12.0 TFSI quattroハッチバック
S1 Sportback2.0 TFSI quattroハッチバック
A3 Sedan2.0 TFSI quattroセダン
2.0 TFSI quattro sportセダン
A3 Sportback2.0 TFSI quattroハッチバック
2.0 TFSI quattro sportハッチバック
S3 Sedan2.0 TFSI quattroセダン
S3 Sportback2.0 TFSI quattroハッチバック
RS3 Sportback2.5 TFSI quattroハッチバック
A42.0 TFSI quattroセダン
A4 Avant2.0 TFSI quattroステーションワゴン
A4 allroad
quattro
2.0 TFSI quattroSUV
S43.0 TFSI quattroセダン
S4 Avant3.0 TFSI quattroステーションワゴン
RS4 Avant4.2 FSIステーションワゴン
A52.0 TFSI quattro sportクーペ
A5 Sportback2.0 TFSI quattro sportハッチバック
A5 Cabriolet2.0 TFSI quattro sportオープンカー
S53.0 TFSI quattroクーペ
S5 Sportback3.0 TFSI quattroハッチバック
S5 Cabrioletオープンカー
RS5 Coupe4.2 FSI quattroクーペ
RS5 Cabriolet4.2 FSI quattroオープンカー
A62.0 TFSI quattroセダン
3.0 TFSI quattroセダン
A6 Avant2.0 TFSI quattroセダン
3.0 TFSI quattroセダン
A6 allroad
quattro
3.0 TFSI quattroSUV
S64.0 TFSI quattroセダン
S6 Avant4.0 TFSI quattroステーションワゴン
RS6 Avant
performance
4.0 TFSI quattroステーションワゴン
A7 Sportback2.0 TFSI quattroハッチバック
3.0 TFSI quattroハッチバック
S7 Sportback4.0 TFSI quattroハッチバック
RS7 Sportback
performance
4.0 TFSI quattroハッチバック
A83.0 TFSI quattroセダン
4.0 TFSI quattroセダン
4.0 TFSI quattro LWBセダン
A8 L W12
quattro
6.3 FSI W12 quattroセダン
S8 plus4.0 TFSI quattroセダン
Q32.0 TFSI quattroSUV
RS Q3
performance
2.5 TFSI quattroSUV
Q52.0 TFSI quattroSUV
SQ5SUV
Q72.0 TFSI quattroSUV
3.0 TFSI quattroSUV
TT Coupe2.0 TFSI quattroクーペ
TT Roadster2.0 TFSI quattroオープンカー
TTS Coupe2.0 TFSI quattroクーペ
TT RS Coupe2.5 TFSI quattroクーペ
TT RS
Roadster
2.5 TFSI quattroオープンカー
R8 CoupeV10 5.2 FSI quattroクーペ
V10 plus 5.2 FSI quattroクーペ
R8 SpyderV10 5.2 FSI quattroオープンカー

クワトロをウリにしているだけあって、SUVだけでなくクーペやオープンカーにまで、現在販売されているほとんどの車種に標準装備されています。

クワトロはもともと、ドイツのオンロードで高速走行するときの安定性を高めるために生まれたものですが、速度制限の厳しい日本国内でも悪天候時、悪路で活躍します。

車種によってはグレードが複数あり、クワトロを搭載しているモデルとしていないモデルがありますが、複数ある場合はわかりやすくquattroと名がついているので、間違える心配はありません。

アウディの性能については、以下の記事でも詳しく解説しています。こちらもあわせて参考にしてみてください。

アウディA8のラグジュアリー性アウディの決定的な特徴7つ!良さ・魅力はこれだ!

消耗品を頻繁に交換しなければいけないが、そのぶん長く乗れる

アウディの車は、消耗品をまめに交換しながら乗れば走行距離300,000kmでも新車同様に乗り続けることが可能です。

ただ国産車より故障率が多少高く、そのぶん部品交換しなければいけない頻度が高いです。(故障率の詳細は以下の記事をご参照ください。)

並木道を走るアウディ壊れやすい?アウディは故障が多いのか故障率の実態とは?!

またアウディの純正部品は料金も国産車より高めでもあります。

たとえばエンジンオイルとエレメントを交換すると、国産車では7,000円程度で済むものが、アウディの場合は17,000円程度かかります。

アウディのエンジンオイルの交換時期は15,000km走行時と、国産車の5,000kmより長いですが、1,000km走行するごとに約0.3L~0.5Lずつオイルが減っていくので、交換だけでなく頻繁に補充しなければいけません。

こういった手間を楽しんでやれるかどうかが、ドイツ車を買うか国産車を買うかの判断基準です。

なおドイツ車と国産車の違いについては、以下の記事でも詳しく解説しています。詳細が気になる方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

ドイツの国旗比較してみた!ドイツ車と日本車の決定的な違い5つ!

メーカー保証で消耗品も無料交換してくれる

audi 整備

アウディは、新車登録から3年間(走行距離50,000km以内)まではメーカー保証がついて、消耗品の交換まで無料でやってくれます。

国産車でもメーカー保証はありますが、消耗品の交換費用は保証してくれません。

アウディでは、具体的には以下の消耗品を無料交換してくれます。

  • エンジンオイル(補充も無料)
  • ワイパーブレード
  • ブレーキパッド
  • ウィンドーウォッシャー液
  • ライトバルブ類
  • エンジンオイルフィルター

追加料金をはらえば保証は新車登録から5年まで延長することも可能です。

その場合の追加料金は下の表のようになっています。

車種新車登録日から60日
以内に
申し込んだ場合
初回車検前までに
申し込んだ場合
クラスA(A1、A3、Q2)84,000円146,000円
クラスB(S1、S3/RS3、
A4、Q3)
86,000円150,000円
クラスC(S4/RS4、A5、
Q5、TT/TTS、RS Q3)
119,000円211,000円
クラスD(S5/RS5、A6、
A7、SQ5、Q7、TT RS)
189,000円294,000円
クラスE(S6/RS6、
S7/RS7、A8、S8、R8)
338,000円531,000円

保証内容が違うので一概にはいえませんが、トヨタでメーカー保証を5年つけた場合の料金が6,300円~13,650円であることと比べると、国産車よりかなり高いですね。

車種によって金額が大きく違い、いちばん高いクラスといちばん安いクラスでは料金に254,000円もしくは385,000円の差があります。

新車登録日から60日以内に加入すると料金が安く済むので、加入するなら購入時にしてしまいましょう。

ここまで書いてきましたが、アウディは車の質が高いぶん、手間とお金がかかります。

ドイツ人の感覚では1台の車を修理しながら大事に乗り続けるのがふつうなので、車はそれだけメンテナンスしなければいけないものだと思えるかどうか、購入前に判断してくださいね。

これからアウディを買おうと思っている方は、以下の記事もぜひあわせてご覧ください。購入の参考になりますよ。

アウディA8のラグジュアリー性アウディのオーナーになるには年収はどれだけ必要か計算してみた!Audi TTアウディの中古車はなぜ安い?安価な理由はこの3つだ!