1分で車を60万円値引きする裏技

CR-Vの燃費は悪い?街乗りや高速の実燃費は?改善し向上させる方法まで解説!

今や全世界で人気のあるCR-V。

緊急時に頼りになる3列目やi-MMDハイブリッドシステムなど独自の魅力をもち、日本市場に帰ってきました。

走行安定性も高く、乗り心地には一定の評価があります。

そんなCR-Vですが、燃費は良いのでしょうか。

走り方によってどう変わるのでしょうか。

ここではCR-Vの燃費について解説していきます。

CR-Vの燃費・実燃費

ホンダCR-Vのフロント

CR-Vのカタログ燃費とその達成率をチェックします。CR-Vは1.5Lターボエンジンとi-MMDハイブリッドシステムの2つのパワートレインがあります。

実燃費はカタログ値のおおよそ6割から7割と言われていますが、それぞれどのぐらい達成しているのでしょうか。

ガソリンモデルの燃費・実燃費

1.5Lガソリンモデルはカタログ値で15.4km/Lです。では実燃費はどんな数値になるのでしょうか。

燃費の種類数値
カタログ燃費15.4km/L
街乗り燃費9~11km/L
高速燃費14~17km/L

ユーザーの燃費を見ていくとこのようになっています。カタログ燃費達成率は6割程度ですが、高速燃費はカタログ値を大きく超える数値です。高速道路に最適なダウンサイジングターボらしい結果です。

なおガソリンエンジンについては以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

ガソリンエンジンガソリンエンジンのメリット3つとデメリット5つ!仕組みと将来性の特徴を解説!

ハイブリッドモデルの燃費・実燃費

ハイブリッドモデルの燃費はカタログ値で25.8km/Lです。同様に実燃費を見ていきます。

燃費の種類数値
カタログ燃費25.8km/L
街乗り燃費16~19km/L
高速燃費18~21km/L

ハイブリッドモデルはこのようになりました。カタログ達成率は6割とハイブリッドとしては十分な数値です。

CR-Vはダウンサイジングターボやi-MMDハイブリッドシステムなどホンダの主流パワートレインで優れた燃費性能をしています。走行安定性も非常に好評ですし、このサイズ感でこれだけの燃費性能はなかなか優秀でしょう。

なおハイブリッドについては以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

ハイブリッドエンジンハイブリッドカーとは?メリット6つとデメリット/問題点11つ特徴をわかりやすく解説!

CR-Vの燃費の口コミ

燃費性能の優秀なCR-Vですが、実際に乗っているユーザーはどう感じているのでしょうか。ここではツイッター上からユーザーの声をピックアップしていきます。

クルーズコントロールを使うと20.2km/Lという優れた数値が出たようです。人の運転のように無駄なアクセル操作がないので低燃費走行にクルーズコントロールは最適です。

ご自身のCR-Vの燃費を頻繁に記録されている方ですが、今回は10.66km/Lという数値のようです。コンスタントに7割を超えており、丁寧な運転なのが伺えますね。

ガソリンモデルでは11.9km/Lとこちらもなかなかの燃費性能をしています。このサイズ感でこれだけの燃費であれば十分と言えるでしょう。

なおCR-Vの口コミ・評判については以下の記事でさらに詳しく解説しているので、詳細まで知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

ホンダCR-VのフェイスラインCR-Vの口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!

CR-Vの歴代の燃費・実燃費

なかなか良い燃費性能のCR-Vですが、歴代CR-Vの燃費はどうでしょうか。ここではCR-Vの燃費振り返って解説します。

初代CR-Vの燃費・実燃費

 

View this post on Instagram

 

Arie Prabowoさん(@arpbw)がシェアした投稿

初代CR-Vはこれまで主流だったラダーフレームを使ったSUVではなく、乗用SUVとしてスタイリッシュで居住性の高さで非常に好調なセールスを記録しました。

2.0L4WDモデルカタログ燃費は10・15モード燃費で11.2km/Lとなっています。実燃費は6~9km/Lです。

燃費の種類数値
カタログ燃費11.2km/L
街乗り燃費6~9km/L

2代目CR-Vの燃費・実燃費

 

View this post on Instagram

 

Rioさん(@rionurchy)がシェアした投稿

2代目は居住性の高いSUVというコンセプトをそのまま継承し、さらに使い勝手が良くなって登場しました。ただ国内でのSUV人気の低下から販売は思うようにふるいませんでした。

しかし海外では好調にセールスが伸び、結果的に販売が国外に目を向けられるきっかけとなりました。

パワートレインは排気量が少し大きくなり、2.4L4WDのカタログ燃費は11.0km/Lと多少落ちています。実燃費は街乗りで6~9km/Lと変わらず、高速で9~11km/Lと燃費性能の進化が感じられる数値です。

燃費の種類数値
カタログ燃費13.8km/L
街乗り燃費9~11km/L
高速燃費11~14km/L

3代目CR-Vの燃費・実燃費

 

View this post on Instagram

 

Aldy Prastya M.さん(@aldypm)がシェアした投稿

2006年に登場した3代目CR-Vはこれまでも角ばったデザインから、丸みを帯びた高級感のあるデザインとなり車体サイズもワンサイズ大きくなっています。人気の高い海外市場を見据えたモデルチェンジとなりました。

2.4L4WDモデルのカタログ燃費は10・15モード燃費で11.6km/Lと若干伸びています。街乗りでは7~10km/L、高速では10~12km/Lという数値です。

燃費の種類数値
カタログ燃費11.6km/L
街乗り燃費7~10km/L
高速燃費10~12km/L

4代目CR-Vの燃費・実燃費

 

View this post on Instagram

 

Jual Beli Mobil 📍Soloさん(@jubel.auto)がシェアした投稿

CR-Vは2011年に4代目へとフルモデルチェンジを遂げます。日本市場でも売れるようにと追加された2.0LCVTモデルや新開発の4WDシステムなど、ホンダの日本市場に回帰に期待が持たれたモデルでした。

2.0L2WDモデルのカタログ燃費はJC08モード燃費で14.4km/Lとなかなか良い数値です。街乗りでは10~12km/L、高速では13~15km/Lと優れた数値です。

燃費の種類数値
カタログ燃費14.4km/L
街乗り燃費10~12km/L
高速燃費13~15km/L

CR-VはSUVらしい走破性の高さと居住性の高い乗用車らしい乗り心地が良質された、クロスオーバーSUVの魁的な存在でした。

残念ながらSUV人気の低下とともに鼻先は海外へシフトチェンジされてしまいましたが、昨今のSUV人気の再燃により再び日本市場に戻ってきました。

現行モデルでは様々な燃費改善技術が採用されていますので、優れた燃費が期待できます。

CR-Vの燃費の理由

ホンダCR-Vのフェイスライン

CR-Vの燃費はどういった仕組みで改善されているのでしょうか。ここではCR-Vの燃費良い理由、悪い理由を解説します。

ムダの少ないダウンサイジングターボエンジン

CR-Vは海外で人気があるモデルなだけに、海外で主流となっているダウンサイジングターボエンジンが採用されています。

アメリカでは1.5Lエンジンの他に2.4Lのエンジンが使われていますが、排気量が大きいと常に多くの燃料が使われます。

しかしダウンサイジングターボエンジンは排気量が小さいので、巡航時など出力が必要ないときは排気量が小さい分燃料消費が抑えられます。

問題はパワーの必要な加速時ですが、ここではターボの加給がかかるので十分な出力が得られます。

さらにパワートレインの無駄をなくすためにアイドリングストップが採用されています。信号待ちなどのアイドリングを止め、燃料の消費を少しでも減らします。

低回転からトルクの出るエンジンと無段変速でエンジンの効率の良い回転で変速できるCVTとの組み合わせで非常に効率の良い走行ができるパワートレインです。

なおダウンサイジングターボの燃費については以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

320iエンジンダウンサイジングターボの燃費は悪い?比較しながら分析!

全速度域で効率の良いハイブリッド

CR-Vに採用されているi-MMDハイブリッドは、モーター走行が主体の電気自動車のような構造です。

エンジンで発電しモーターで走行するシステムは中・低速時の効率がよく、走り出しもエンジンに比べて無駄が少ないので非常に効率が良くなります。

しかし高速走行はモーターは消費電力が大きくなるため効率が悪くなります。

そこで高速走行時は発電のエンジンをタイヤに直結させ、効率の良いエンジン走行に切り替えます。こうすることで全速度域で効率の良い走行が実現できました。

ガソリンモデルは街乗りが苦手

ダウンサイジングターボエンジンは巡航時など低負荷なときの消費燃料が少ないことから、海外のように信号が少なく、多くの距離を走る地域では燃料消費が少なくなります。

しかし街なかや市街地のようなストップアンドゴーが多いような場所ではターボを使った加速が頻繁に行われるので普通の車より燃料消費が多くなる傾向があります。

日本の道路事情だと効率が悪い走行シーンが多いので、ここがガソリンモデルの弱点と言えるでしょう。

CR-Vの燃費改善・向上方法

CR-V 運転

優秀なパワートレインで燃費改善を行うCR-Vですが、さらに燃費を良くする方法はないでしょうか。ここではCR-Vの燃費を向上する方法をご紹介します。

いきなりアクセルを踏み込まない

CR-Vはダウンサイジングターボエンジンでストップアンドゴーの多い街乗りが燃費性能的に弱いです。燃費を少しでもよくするためにきるだけ走り出しの燃料消費を減らしましょう。

まず発進時はクリープ現象で徐々に前に出ましょう。いきなりアクセルをグッと踏んでもエンジンとタイヤの回転が同期せず、無駄になります。

徐々にスピードがのってきたら今度はアクセルを3分の1から半分ほど踏み込み目的の速度まで加速しましょう。

このとき燃費を良くするためにと言ってふんわりとアクセルを踏んでいると、ポンピングロスなどによりエンジン内で抵抗が発生して逆に無駄が発生します。目的の速度まで加速が終わったらアクセルを緩め、できるだけ一定速度で走行しましょう。

エンジンブレーキを使う

走行中にアクセルを離すとエンジンブレーキがかかって速度が落ちていきます。その最中は燃料供給がカットされているので燃料の消費なく走行できるのです。

そこで交差点や信号などの減速には、できるだけエンジンブレーキで減速することでその間燃料0で走ることができます。

車のエンジンはだいたい1,500回転以上でアクセルが離された状態でエンジンブレーキがかかるようになっています。もし回転数が低いようであれば必要に応じてギアを一つ落とすなどし、エンジンブレーキを活用しましょう。

回生ブレーキを活用しよう

エンジンブレーキはガソリンモデルだけではなくハイブリッドモデルにもさらに有効です。

ハイブリッドの場合は回生ブレーキと言って、速度エネルギーを電気に変える機能です。アクセルを離すと回生ブレーキが働き、そのままバッテリーに充電されていきます。

これは燃料が必要ないだけでなく減速がそのまま充電になる一石二鳥の減速です。強めのブレーキペダルを頻繁に踏んでばかりだとハイブリッドの回生充電が働きにくく、速度を捨てるだけになってしまうので回生充電も意識してみましょう。

レーダークルーズコントロールシステムを使う

CR-Vには速度一定で前車に追従走行できるレーダークルーズコントロールがついています。

車の不必要な加減速は燃料消費を促進しまいもったいないですし、運転の疲労にも繋がります。

高速道路やバイパスのような速度一定で走れるような環境では、レーダークルーズコントロールを使いましょう。

街乗りが多い人はハイブリッドを選ぶ

どれだけ丁寧に走っても、ダウンサイジングターボエンジンはストップアンドゴーの多い市街地では燃費は悪くなりがちです。

そこで市街地走行が多くて燃費がどうしても気になる人は思い切って、モーターで走れるハイブリッドモデルを選ぶことをおすすめします。

日常使いの効率の悪い部分ではモーターで走り、モーターの効率の悪い高速域ではエンジンで走ることができるこのハイブリッドはとても燃費効率が良いのです。

とはいえ非常に気持のいい走りをしてくれるのがこのパワートレインなので、いかに丁寧なアクセルワークができるかで燃費は大きく変わってきます。

MEMO

もしCR-Vを買おうと考えているなら、あわせて正しい値引き交渉のやり方も覚えておくといいですよ。

このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 裏技を知って後悔する人たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!

CR-Vの燃費を他の車と比較

CR-Vのライバル車たちの燃費はどうでしょうか。ここではCR-Vとの比較に上がりやすいマツダのCX-5、日産のエクストレイル、三菱のアウトランダーと比較していきます。

三菱 アウトランダー

三菱 アウトランダー

アウトランダーは三菱が販売しているミドルクラスSUVです。プラグインハイブリッドとSUVの組み合わせという三菱ならではのパッケージングが光ります。

カタログ燃費は2.4Lガソリンモデルが14.6km/L、ハイブリッドモデルは18.6km/Lです。実燃費はどうでしょうか。

燃費の種類PHEVガソリン
カタログ燃費18.6km/L14.6km/L
街乗り燃費12~15km/L9~11km/L
高速燃費15~17km/L10~14km/L

実燃費を見ていくとガソリンモデルはCR-Vが優位、ハイブリッドモデルはほぼ同等の性能です。

排気量は両者とも2.5Lクラスですので単純にCR-Vのほうが燃費が良いと言えるでしょう。ただ大きな差はなく、どちらも4WD性能に定評のあるメーカーですのでどちらの車も好みで選んで良いでしょう。

なおアウトランダーについては以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

三菱 アウトランダーアウトランダーは雪道に弱い?雪道走行の性能について分析してみました!キャンプ中のアウトランダー三菱アウトランダーがキャンプに最適な理由4つ

スバル フォレスター

スバル フォレスター

フォレスターはスバルの販売するミドルクラスSUVです。水平対向エンジンを搭載したシンメトリカルAWDの走破性は非常に好評です。

フルモデルチェンジによって排気量が2.5Lに上がり、さらに2.0Lハイブリッドモデルも追加されたのでCX-5とほぼ同じ土俵です。

カタログ燃費の数値はガソリンモデルで14.6km/L、ハイブリッドで18.6km/Lです。では実燃費を見ていきます。

燃費の種類ハイブリッドガソリン
カタログ燃費18.6km/L14.6km/L
街乗り燃費12~15km/L9~11km/L
高速燃費15~17km/L15~17km/L

実燃費では両モデルともにCR-Vのほうが優秀な数値となっています。

しかしフォレスターはスバルらしい圧倒的な走破性と走行安定性が魅力的なモデルです。燃費で選ぶならCR-V、車両性能で選ぶならフォレスターといったところでしょう。

なおフォレスターについては以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

スバル フォレスターフォレスターの燃費は悪い?街乗りや高速の実燃費は?改善し向上させる方法まで解説!フォレスター 外装フォレスターの口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!

マツダ CX-5

マツダ CX-5

クリーンディーゼルや鼓動デザインなどマツダのアイデンティティを作り出したCX-5。SUVらしからぬそのスタイリッシュさと走行性能はとても魅力的です。

燃費を見ていくと2.5Lガソリンモデルはカタログ値が14.8km/L、ディーゼルモデルは18.0km/Lです。では実燃費を見ていきます。

燃費の種類ディーゼルガソリン
カタログ燃費18.0km/L14.8km/L
街乗り燃費12~14km/L9~12km/L
高速燃費16~20km/L12~14km/L

こちらも実燃費ではCR-Vの方が優秀な燃費です。ダウンサイジングターボエンジンならではの高速燃費の伸びが、CR-Vのセールスポイントですね。

CX-5のディーゼルエンジンの燃料単価の安さやパワフルな走りも魅力的ですが、CR-Vのi-MMDハイブリッドの走行性能はとても優れており、この勝負もCR-Vの勝ちでしょう。

なおCX-5については以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

マツダ CX-5CX-5の燃費は悪い?街乗りや高速の実燃費は?改善し向上させる方法まで解説!CX-5 外装CX-5の口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!

CR-Vの燃費は優秀

ダウンサイジングターボエンジンやi-MMDハイブリッドなど燃費性能の優れたパワートレインで他車よりも優位な燃費性能を見せつけたCR-V。

高級路線に走って車両価格も上がってきてはいますが、それをしっかり覆せる力を持っています。

車内も広く使い勝手も優れていますし、気になった人は一度その走行性能を堪能しに試乗へ出かけることをおすすめします。