1分で車を60万円値引きする裏技

C-HRの口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!

トヨタの販売するクロスオーバーコンパクトSUVのC-HR。

ハイブリッドシステムやダウンサイジングターボを搭載するなど、世界戦略車としてしっかり世界を見越した開発がなされています。

そんなC-HRの実際の評判はどうでしょうか。ここではC-HRの評判や口コミをあらゆる角度から解説していきます。

C-HRの外装(エクステリア)の口コミ/評判

評価
外観(エクステリア)
(4.0)

C-HRの外装(エクステリア)の特徴

C-HRのフロント

C-HRはコンパクトクロスオーバーSUVらしく、スポーツクーペとSUVの組み合わせたスタイリッシュなボディスタイルです。その中でもC-HRは独特な外観を持っているのが特徴です。

リアに向かって鋭くなるサイドウィンドウのとり方や、大きく角度のついたフロントガラスとリアガラスはまるでスポーツクーペのようです。

タイヤを覆うフェンダーは張り出し感が強くてメリハリがあり、そこにSUVらしい樹脂製のフェンダーアーチと大口径タイヤで車高が高く見えるようになっています。SUVっぽいスポーツクーペのようなスタイルです。

フロントマスクにはトヨタロゴを中心に左右に鋭く広がるヘッドライトが特徴の、トヨタの意匠デザインであるキーンルックが採用されています。これも今ではトヨタ車の印象的なフロントマスクを演出する大事なデザインですね。

C-HRの外観

そこに裾広がりのラインを描くようにデザインされているバンパーが低重心感を演出しており、車高の高さをカバーしスポーティな印象を与えます。

C-HRの外装(エクステリア)に対する口コミ/評判の傾向

とても個性的な外観

非常に個性的な外観で、このデザインが気に入って購入したという意見が多くありました。

スポーティなデザインやシーケンシャルウィンカーなど派手な部分が多いので、わかりやすい魅力のデザインですね。

洗車が大変

先進的なエクステリアは確かに良いが、ヘッドライトやグリルなどフロント周りがごてごてしすぎていて、洗車が大変だという意見がありました。

うまく拭き取れないのでエアブローなどで水滴を飛ばして洗車しているという人もいました。

人気のカラーランキング

順位色/カラー
1位ホワイトパールクリスタルシャイン
2位ブラックマイカ
3位メタルストリームメタリック
4位センシュアルレッドマイカ
5位ネビュラブルーメタリック

C-HRの人気カラーは上記のようになっています。ランキングには定番のホワイトパールクリスタルシャインやブラックマイカなど定番カラーがトップを独占しています。

その他にはセンシュアルレッドマイカやネビュラブルーメタリックなど原色に近い力強いカラーリングが人気です。

尖ったスタイルなので定番カラーも良いですが、原色のパッと華やぐカラーで車の曲線やラインを強調するのも非常にかっこよく見えます。

C-HRユーザーの実際の口コミ

外装から内装まですべてがお気に入りのようです。スタイリッシュなボディには赤いカラーが映えます。一度は乗りたかったカラーでお気に入りの車に出会えてよかったですね。

画像などで見るのと実物を見るのとで印象が大きく違ったようです。SUVでありながらもスポーツクーペのテイストを取り入れているので、背が低く感じてしまうのでしょうか。

なおC-HRのデザインについては以下の記事でさらに詳しく解説しているので、詳細まで知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

C-HRのフロント【画像】トヨタC-HRはかっこいいのか?デザインについて徹底分析!

C-HRの内装(インテリア)の口コミ/評判

評価
内装(インテリア)
(5.0)

C-HRの内装(インテリア)の特徴

C-HRのインテリアは、コンパクトSUVとは思えないくらいよくできています。左右につながるような流れのあるデザインを施しつつも、奇抜一歩手前な造形でうまくシンプルにまとめてあります。

そしてピアノブラックやソフトパッドなど、ダッシュボードの素材を使い分けることで質感を感じさせ、チープな雰囲気を感じさせないデザインです。

C-HRのコックピット全体

メーターにはインフォメーションが表示される液晶ディスプレイが採用され、エアコンパネルなど操作スイッチも非常に使いやすい配置がなされています。運転にもしっかり配慮されたデザインです。

C-HRターボのアナログメーター

シフトにはシフトブーツもしっかり装着されており、スポーティな雰囲気を車内にもしっかり作られています。

C-HRのシフトレバー

C-HRの内装(インテリア)に対する口コミ/評判の傾向

綺麗にまとめられたインテリア

インテリアは非常に綺麗にまとまっていて、コンパクトSUVの中でも一番良いという意見がありました。デザインや質感など高級感が感じられるとのことです。

Sグレードはホコリが目立たない

エントリーグレードのSだとつや消しの内装になってしまいますが、逆にホコリや傷などが目立たなくて良いという意見がありました。

近年質感を出すためにピアノブラック調のインパネが多いですが、傷や指紋、ホコリなどが目立ってしまうのが難点ですね。

C-HRユーザーの実際の口コミ

内外装のパッと見はスタイリッシュで高級感が感じられるけど、じっくり見ていくと安っぽさが感じられるとのことです。

パッと見の豪華さを作るのはトヨタのうまいところですので、あら捜しはいけませんね。

エクステリアは好きになれないが、インテリアの質感には満足しているようです。トヨタは内装の作りがとてもうまいのは昔からですね。

なおC-HRの内装については以下の記事でさらに詳しく解説しているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

C-HRのフロント【画像/写真】C-HRの内装/インテリア!運転席周りや後部座席から荷室/トランクまで紹介!

C-HRの走行性能(走破性・安全性)の口コミ/評判

評価
走行性能(走破性・安全性)
(3.0)

C-HRの走行性能(走破性・安全性)の特徴

C-HRの運転姿勢

2種類のパワートレイン

C-HRには1.2Lターボモデルとハイブリッドモデルの2つのパワートレインがあります。

ゴルフ ターボエンジンターボエンジンとは?仕組み/構造は?メリット2つとデメリット4つ!

1.2Lエンジンの方は1,500回転という低回転から最大トルクを発揮するダウンサイジングエンジンのような特性で、非常に加速がよく高効率です。そこに効率よく加速させるCVTを組み合わせることで1.4tもの車重があるC-HRを軽々と走らせます。

ハイブリッドモデルはプリウスに見られるシステムと同じで、加速性能などより優れた燃費性能が売りです。

ですので加速性能に関しては特に優れているということもなく、ゆったり走る人向けのパワートレインです。

なお加速性能については以下の記事でさらに詳しく解説しているので、詳細まで知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

C-HRのドライブ加速中トヨタC-HRの加速性能を解説!0-100km/h加速タイムはどのくらい?

安心の雪道

C-HRはそのSUVらしいスタイルから期待するほど悪路走破性はそこまで高くありません。

4WDは1.2Lターボエンジンにのみラインナップされておりダイナミックコントロール4WDが採用されています。これはセンサーによって滑りやすい路面を検知し、電子制御で自動的に後輪にトルクを配分していく仕組みです。

ただ車高は155mmとSUVにしては低く、深い積雪などでは乗用車と変わりません。生活四駆の範囲はおおきく超えないので、山道のような険しい道はおすすめできません。

なお雪道性能については以下の記事でさらに詳しく解説しているので、詳細まで知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

C-HRの運転姿勢C-HRは雪道に弱い?雪道走行の性能について徹底分析しました!

安心の安全装備

C-HRには予防安全装備としてトヨタセーフティセンスが採用されています。単眼カメラやミリ波レーダーで前を走行している車だけでなく障害物や歩行者なども検知し、警報・緊急ブレーキで対応してくれます。

その他にも車線はみだし警報や踏みまちがえ防止アシストなど、サポカーにしっかり対応しており、安全性はとても高いです。

車内にもカーテンエアバッグが採用されるなど登場者保護もしっかりしており安全性はバッチリです。

C-HRの走行性能(走破性・安全性)に対する口コミ/評判の傾向

ターボエンジンは意見が分かれる

C-HRのターボエンジンの加速性能については、不足だという意見やとても良く走るというふうに大きく別れています。

要因としては、普段からエンジンをよく回して走る人にとってはディーゼルエンジンのような4,000回転で終わるトルクバンドの短さから加速が悪く感じると思います。

エンジンディーゼルエンジンとは?仕組み/構造を簡単にわかりやすく解説!

そして普段からエンジンをあまり回さない人にとっては不足のないトルクバンドなので、とてもよい加速をしてくれるからでしょう。

その他にもアイドリングから加給がかかるまでにちょっとタイムラグもあるので敏感な人には違和感があるかもしれません。ターボとは言うもののスポーティさを求めるエンジンではないことは確かです。

ハイブリッドはそのまんまプリウス

ハイブリッドモデルはプリウスらしい走りで、加速性能には期待できないという意見がありました。燃費スペシャルなパワートレインなので、ここはキャラクターに合わせた走行をおすすめします。

C-HRユーザーの実際の口コミ

1.2Lターボエンジンでキビキビした走りを実感しているようです。低回転で高トルクなエンジン特性を十分に生かしていますね。

ハイブリッドモデルはやはり加速性能は厳しいようです。トヨタのハイブリッドは早く走るためのものではないので割り切りが必要になります。

MEMO

もしC-HRを買おうと考えているなら、あわせて正しい値引き交渉のやり方も覚えておくといいですよ。

このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 裏技を知って後悔する人たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!

C-HRの燃費の口コミ/評判

評価
燃費
(4.0)

C-HRの燃費の特徴

C-HRのカタログ燃費はガソリンモデルで16.4km/L、ハイブリッドモデルで30.2km/Lという数値です。さすがにハイブリッドは頭一つ抜けた燃費性能をしています。

ダウンサイジングターボエンジンやハイブリッドシステムなど、優秀な燃費改善の仕組みが組まれているので低燃費での走行はC-HRにとっては楽々です。

ダウンサイジングターボエンジンダウンサイジングターボとは?デメリット/欠点2つとメリット3つ!搭載車種も紹介

C-HRの燃費に対する口コミ/評判の傾向

実燃費のカタログ達成率

C-HRの実燃費はガソリンモデルでは11~13km/Lとカタログ燃費達成率は約7割、ハイブリッドモデルは19~21km/Lとこちらはおおよそ6割達成しています。

燃費は走り方や車両状況によって大きく変化しますが、カタログ燃費の6~7割と言われている中で十分な数字が出ている方だと言えるでしょう。

ターボモデルは燃費が伸びない

ターボモデルは走り方を丁寧にしてもほとんど燃費が伸びないと言う意見が多くあります。排気量は1.2Lと小排気量ですが、スペック的には1.8Lクラスなので実は十分な数値なのです。

C-HRユーザーの実際の口コミ

ハイブリッドモデルであれば街乗りでも24km/Lという数値がコンスタントで出ているようです。走り方を工夫すれば燃費の数値はよく伸びます。

この速そうなスタイリングで燃費が良いというのも一つの魅力的なポイントです。パワーが伴わないのは玉に瑕ですがそれもまた良いでしょう。

なおC-HRの燃費については以下の記事でさらに詳しく解説しているので、詳細まで知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

C-HRのハイブリッドモデルのメーターC-HRの燃費は悪い?街乗りや高速の実燃費は?改善し向上させる方法まで解説!

C-HRの乗り心地の口コミ/評判

評価
乗り心地
(4.0)

C-HRの乗り心地の特徴

C-HRのドライブ加速中

C-HRはそのスタイリングのため車内は非常に狭く、運転席からの視界は良くありません。バックカメラなど補助的な装備があったほうがよいです。

ハンドリングや乗り心地は非常によくできています。地面をしっかり捉えるようなハンドリングや荒れたろ面からの突き上げの少なさは、車体剛性の高さやサスペンションの良さをしっかりと感じさせます。

スポーティな感覚はありませんが素直で乗りやすい車なので、視界の良さだけをなんとか補えば乗りやすい車だと言えます。

C-HRの乗り心地に対する口コミ/評判の傾向

落ち着いた乗り心地

静粛性が高く足回りがしっかり動いている感覚で、とても乗り心地が良いという意見が多くありました。

新しい高剛性プラットフォームのおかげでサスペンションがしっかり働いているようですね。ただ中には足回りがふわふわで気持ち悪くなるという人もいました。

17インチがおすすめ

18インチはロードノイズや突き上げを感じる部分が多く、クッション性の良さを狙うなら17インチがおすすめという意見がありました。

スポーティで引き締まった足回りも良いですが、乗り心地が良いほうが良いですね。

C-HRユーザーの実際の口コミ

運転席からの視界の悪さがとても気になるようです。最近はスタイル優先で後ろが見にくい車が増えましたが、C-HRはまた特別悪いですね。

ハンドリングがしっかりしており、トヨタ車にしては良いとの意見です。エンジン性能さえもう少しリニアであれば走って楽しい車に仕上がったかもしれませんね。

なお乗り心地については以下の試乗記事でも解説しているので、詳細まで知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

C-HRの外観C-HR(ターボ/ハイブリッド)の試乗レビュー!乗り心地の感想・インプレッション!

C-HRの広さ・居住性の口コミ/評判

評価
広さ・居住性
(2.0)

C-HRの広さ・居住性の特徴

C-HRの後部座席

想像以上に狭い車内空間

C-HRは乗車定員5人ですが、車内は幅が狭くて天井もやけに低いため居住性はよくありません。前席で大人2人で乗るための車だといえるでしょう。クーペらしく後部座席はおまけのようなものです。

基本的に二人だけで乗るデートカーなどとしては抜群ですが、4人乗車のファミリーユースで考えると全くおすすめできません。

車中泊は意外とできる

C-HRでの車中泊は身長170cmほどの体格の人ならばギリギリ可能です。後席を倒してラゲッジスペースを最大限に確保することで長さ1,600mm程度のフラットな空間ができます。

身長の低い方であればこのままマットを敷いて寝ることができますが、170cmほどある場合は対角線にマットを敷くことでスペースが確保できます。

とても狭い車内空間なので車中泊は全く期待できませんが、やろうと思うと意外とできてしまうのがC-HRの抜け目のないところですね。

C-HRの広さ・居住性に対する口コミ/評判の傾向

後部座席は狭い

C-HRの後部座席はよくも悪くも狭いという評判です。170cmぐらいの体格の人が運転席でベストポジションをとって、後席に座ると膝には拳2つ分、頭上には拳ひとつ分の余裕があるそうです。

狭くて使いづらいという評判が多いですが、SUVスタイルのクーペという風に思うと当然だという意見もありました。

大人一人なら車中泊できる

大人一人であれば快適とは言えないがなんとか車中泊できるという意見がありました。

こういったコンパクトSUVでの車中泊はもともとあまり期待できないので、車中泊できるだけ良いといったところです。

C-HRユーザーの実際の口コミ

C-HRの後席は窓もそばにないので開放感が感じられません。閉所が苦手な人だとそわそわしてくるそうです。

C-HRのなかで車中泊をしている人がいます。シートを倒せばフラットになるので、意外と楽しめるようですよ。

C-HRの実用性の口コミ/評判

評価
実用性
(3.0)

C-HRの実用性の特徴

C-HRの荷室

C-HRはラゲッジルームは一見広く見えますが、人数分の荷物を載せようと思うと意外と狭く積載性が良いとは言えません。

ラゲッジボードをどかせばアンダースペースが有るので多少はスペースがありますが荷物を置くのには適さず、洗車道具などの収納としてなら使えます。

二人乗車であればシートを倒すとフラットなラゲッジスペースができます。6対4で左右に別れて倒せますので乗車人数に合わせて使うことができます。

後席は狭く、間口も狭いので乗り降りはラクではありません。小さいお子様や足腰が弱い人がいるご家族にはおすすめできません。

C-HRの後部座席

チャイルドシートの乗せおろしは普通にできますし、ラゲッジスペースにはベビーカーを乗せることができる十分なスペースがあります。子育て世代におすすめというわけではありませんが、普通に使うことは可能です。

C-HRの実用性に対する口コミ/評判の傾向

ゴルフバッグを積むには席を倒す必要がある

車両サイズの割に荷室が狭いのでゴルフバッグを積むには後席を倒す必要があり、使い勝手が良くないという意見があります。同社のアクアぐらいの積載性のようですね。

実用性が良い車ではない

トランクルームはもともと狭い車なので、大きい荷物を乗せられるような実用性が高い車ではないと最初から割り切っているという意見も多くありました。

車内空間の実用性を期待して購入することはおすすめできません。

C-HRユーザーの実際の口コミ

C-HRのラゲッジスペースは狭く、室内の閉塞感が強いとのことです。普通乗用車とすると使い勝手は悪いですが、クーペらしさが出ていると思えばそんなものですね。

大型ミニバンのエスティマと比べるとC-HRが可愛そうですが、5分の1程度の積載性だとのことです。実用性を優先する人にはC-HRはおすすめできませんね。

なおC-HRの車内空間については以下の記事でも詳しく解説しているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

C-HRのフロント【画像/写真】C-HRの内装/インテリア!運転席周りや後部座席から荷室/トランクまで紹介!

C-HRの故障・メンテナンスの口コミ/評判

評価
故障・メンテナンス
(4.0)

C-HRの故障・メンテナンスの特徴

メンテナンス

C-HRの整備性

C-HRはハイブリッドとターボモデルがありますが、特別決まった整備があるわけではありません。普通乗用車と同じようにオイル交換やブレーキパットなどといった消耗品の交換がメインです。

ただLEDヘッドライトの採用やハイブリッドシステムなどの採用で消耗品は減ってきていますが、ターボモデルはオイルはシビアに見ておいたほうが良いでしょう。

エンジンルームは大きなエンジンなどが詰まっており狭いですが、ヘッドライトやウォッシャー液など日常の整備が必要な部分は手が入るので日常の整備はしやすい構造です。

C-HRの故障のしやすさ

C-HRのターボエンジンは使い込むことで不具合が出てくる可能性があります。これは日頃からオイルをしっかり確認しておくことが大事です。

その他には予防安全装備であるトヨタセーフティセンスのセンサー類が異常を拾ってチェックランプなどが付く可能性があります。

これは結露や凍結などによって正常に作動していない場合があるので予め確認が必要です。

なおターボエンジンのエンジンオイル交換については以下の記事でさらに詳しく解説しているので、詳細まで知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

オイル交換ターボ車のエンジンオイルの交換時期は?おすすめのオイルはこれ!

C-HRの故障・メンテナンスに対する口コミ/評判の傾向

4WDのチェックランプが付いた

4WDシステム異常というエラーが表示されたという意見がありました。ディーラーで見てもらったところ特に異常はなく、リセットだけで済んだとのことです。

しかしその後エンジンやミッションからの音が大きくなってきており気になっているようです。

ハイブリッドは異常が見られない

ハイブリッドモデルの不具合の話は全く聞かれませんでした。さすが長く開発されているパワートレインだけに信頼性は非常に高いですね。

C-HRユーザーの実際の口コミ

トヨタセーフティセンスが異常を拾ったようです。こういった表示が出ると非常に焦りますが、時間が経つとなおってしまうことがあります。

エンジンカバーを外すとそこにはイグニッションコイルなど見やすく配置されているので、現代の車にしては意外と整備性は良いかもしれません。

C-HRの価格・値段の口コミ/評判

評価
価格・値段
(2.0)

C-HRの価格・値段

グレード価格
S-T229.0万円
S-T LEDパッケージ234.6万円
G-T260.5万円
G-T mode bruno265.5万円
G-T modo nero265.5万円
S261.4万円
S LEDパッケージ267.0万円
G292.9万円
G mode bruno297.9万円
G mode nero297.9万円

C-HRは最近ターボモデルに2WDがラインナップされ、多少価格が下がりました。そのため購入の障壁は少しは下がったといえるでしょう。

ベースは229万円からありターボモデルは265万円、ハイブリッドモデルは261万円から297万円と非常に幅の広い価格帯です。ただコンパクトSUVという車格からするとちょっと高めの価格設定だと言えます。

C-HRの中古相場

現行モデルは2016年に発売され2年です。まだまだ価格はしっかりしており、下は約170万円ぐらいから高いものは400万円程です。中古車だけでなく新古車も多くあります。

流通量が多い価格は200万円から300万円程度の個体です。

MEMO

なお正しいやり方で値引き交渉をすれば、上記の価格よりも大幅に安くC-HRを購入できますよ。

このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 裏技を知って後悔する人たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!

C-HRの価格・値段に対する口コミ/評判の傾向

高いけど価格相応

C-HRは設定価格は高いですが、実際には標準装備が充実しているので相応な価格だという意見が多くありました。

価格相応とはいえど軽く300万に到達してしまう価格帯なので、若年層には購入が厳しいのではないかという意見もありました。

ハリアーが買える価格

C-HRのハイブリッドモデルにオプションを付けていくと、同社の高級SUVにあたるハリアーが買えるような価格帯になってしまいます。

キャラクターが違うので比較はしづらいですが、どちらを買えばよいか悩んでしまいますね。

ハリアー フロントハリアーの口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!

C-HRユーザーの実際の口コミ

こちらの方もハリアーとの競合を懸念されています。コンパクトSUVが高級SUVと価格で肩を並べてしまうのはあきらかに価格面では弱点です。

ハイブリッドモデルのGグレードで296万円になったそうです。もともとベースで290万円を超える価格なのでトヨタさんどれだけ頑張ったのでしょうか。

C-HRの維持費・税金の口コミ/評判

評価
維持費・税金
(3.0)

C-HRの維持費・税金の特徴

車 維持費

C-HRの維持費を下記の条件で計算します。

  • 年間走行距離約1万キロ程度
  • 旅行で1,000キロほど高速をつかう
  • 車検及び整備の見込み費用として14万円

C-HRの税金区分は排気量1200cc未満、重量1.5トン未満のサイズです。自動車税、重量税、自賠責などかかる税金を年計算でだしてみると毎年55,340円が税金として請求されます。

税金以外でかかる費用はガソリン代、高速代や整備費そして任意保険を計算すると253,340円ほどになります。

先程の税金と合わせると年間維持費は308,680円です。ここに駐車場やローンの場合は車両の価格が上乗せされる形になります。G-Tは60回ローンだと月々約52,000円となっています。

ですから維持費と合わせると月々が約77,800円で維持することが可能です。

C-HRはガソリンモデルかハイブリッドかで年間の自動車税や税金が大きく変わってきます。車両価格など単純比較で行けばガソリンモデルのほうが安いでしょう。

ただ定期的に乗り換える人は下取りに出すことを考えるとハイブリッドモデルのほうが下取り価格は高い傾向にありますのでハイブリッドモデルのほうがお得になる場合があります。

C-HRの維持費・税金に対する口コミ/評判の傾向

維持費をメインで考えるならハイブリッドモデル一択という意見でまとまります。ターボは車両価格や年間の自動車税が安くなります。

しかし燃料代はハイブリッドだと半分になりますし、数年後の下取りもハイブリッドのほうが確実に高いようです。

ユーザーのこういった意見をまとめていくと、結果的にはハイブリッドのほうが維持費は安くなります。

C-HRユーザーの実際の口コミ

ハイブリッドは維持費が安いというのが一番のメリットです。その他にもメンテナンス箇所が少なかったり下取りが高いというのも強みですね。

C-HRのハイブリッドモデルはエコカー減税が適用されており、購入翌年度の自動車税が非常にやすいのです。

C-HRのグレード・仕様の口コミ/評判

評価
グレード・仕様
(4.0)

C-HRのグレード・仕様の特徴

C-HRの外観

C-HRはガソリンモデルとハイブリッドモデルの2つのパワートレインがあります。

どちらも実用車らしいパワートレインで特別走りが良いなどはありませんが、4WDを求める人や本体価格が安いほうが良いという方はガソリンモデル。静粛性やガソリン代を少しでも抑えたいという場合はハイブリッドモデルが良いでしょう。

それぞれS、Gグレードと2タイプになっており、その他に装備の充実や外観を整えた特別仕様車があります。

ポイント

Sグレードはエントリーモデルですが、装備は充実しており実質量販モデルです。そこに人気の高いLEDヘッドライトを標準で装備したのがS・LEDパッケージです。

Gグレードは18インチアルミホイールや専用シートなどといった見た目からソナーなどの安全装備の拡充など上級モデルらしい装備になっています。

そしてGグレードをベースに外観に磨きをかけたmodebrunoとmodeneroがあります。それぞれスポーティさや都会的なおしゃれを表すデザインで魅力的なグレードです。

グレードを選ぶにあたって気をつけないといけないのが雪国で必須の4WDはガソリンモデルにしか設定がないことです。現行プリウスのようにハイブリッドには4WD設定がないので注意しましょう。

C-HRのグレード・仕様に対する口コミ/評判の傾向

C-HRの人気グレードはガソリンモデルのG-Tです。価格も控えめでスタイリングや装備など必要十分な装備が揃っているこのモデルが一番の人気です。

次がハイブリッドのGグレードと続きます。維持費のやすさやリセールの良さなどトヨタ車のメリットを十分に活かす場合はハイブリッドが良いようです。

C-HRユーザーの実際の口コミ

発売当時はハイブリッドは2WD、ガソリンモデルは4WDという設定でした。現在はガソリンモデルにも2WDが設定され購入しやすくなっていますね。

運転しやすいボディサイズとハイブリッドという仕様で非常に運転がしやすいそうです。コンパクトSUVの一番良いところですね。

総評

ではここでC-HRの評価をまとめます。

C-HRの評価
外装(エクステリア)
(4.0)
内装(インテリア)
(5.0)
走行性能(走破性・安全性)
(3.0)
燃費
(4.0)
乗り心地
(4.0)
広さ・居住性
(2.0)
実用性
(3.0)
故障・メンテナンス
(4.0)
価格・値段
(2.0)
維持費・税金
(3.0)
グレード・仕様
(4.0)
総合評価
(4.0)

スタイリッシュな外観と高級感のあるインテリアで見るものを魅了するC-HR。トヨタ車らしい乗り心地の良さや故障の少なさで非常に魅力のあるコンパクトSUVです。

しかしパワートレインはスタイリングとは裏腹に、実用一辺倒でがっかりさせられます。車内空間もも実用性も大きく犠牲にしているだけに、もうちょっと思い切ったパワートレインを導入していたら良かったでしょう。そして安いとは言えない価格帯がこの車の魅力を抑えてしまっています。

走行性能の高さや実用性を求めて購入してしまうとがっかりするどころかほとんど使えません。見た目のスタイリング重視の方、もしくは乗り心地の良い車がほしいという人であれば非常におすすめのできる車です。

なおC-HRについては以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

C-HRの外観C-HR(ターボ/ハイブリッド)の試乗レビュー!乗り心地の感想・インプレッション!C-HRのフロントC-HRの辛口レビュー/評価!欠点/短所と魅力/長所をすべて暴露!