「クラウンロイヤルを買おうと思ってるんだけど、ちょっと迷ってるんだよね」
「クラウンロイヤルの長所と短所について、評価がどうなってるかくわしく知りたい!」
車を購入するとき、長所と短所をよく調べてから購入したいですよね。
購入後に致命的な欠点に気づくと、ショックはかなり大きいです。
トヨタ・クラウンロイヤルにはどんな長所があって、どんな短所があるんでしょうか?
実際に試乗してきた経験から、クラウンロイヤルの魅力と欠点について、写真つきで辛口評価・レビューします。
なお試乗は「メガウェブ」というトヨタの大型ショールームにて行いました。詳細は以下の記事で解説しているので、トヨタ車を試乗したい方や展示を見たい方はこちらも参考にしてみてください。
メガウェブライドワンの試乗レポート!駐車場や料金を調査してきました!クラウンロイヤルの魅力・長所
それでは魅力・長所から解説していきます。
シルバー系のカラーでも安っぽくならない、高級感あふれる外装
まずは外装。横向きのストライプ状になっているフロントグリルが、高級車の雰囲気を醸し出してますね。真ん中についた王冠マークも、言わずと知れた高級車の証です。
クラウンマジェスタはストライプが縦向きで、クラウンロイヤルは横向きになっているのが特徴。
クラウンアスリートは網状になっていました。
どれが良いかは好みの問題ですね。
写真のボディーカラーはプレシャスシルバー。シルバー系の色は営業車のイメージがあって安っぽく見えてしまいがちですが、フロントに高級感があるのでぜんぜん安っぽく見えません。個人的にはブラックのほうがもっとかっこいいと思います。
高級感を感じさせながらも落ち着いた雰囲気のある内装
さすが、クラウンロイヤルは内装を見てみると、高級感を感じられる箇所が複数あります。私がとくに高級感を感じた箇所を紹介していきましょう。
シフトレバーが木目調
クラウンロイヤルのシフトレバーは、にぎり込む部分が木目調になっているのが特徴。
つやつやと上品に光っていて、高級感を感じますね。にぎった感触もつるつるしていて気持ちいいです。
操作感にも違和感がなく、見た目・使い心地ともに高級車にふさわしいシフトレバーだと思います。色合いがクラウンアスリートやクラウンマジェスタにくらべて、落ち着いた印象ですね。
【画像/写真】クラウンアスリートの内装/インテリア!運転席周りや後部座席から荷室/トランクまで紹介!【画像/写真】クラウンマジェスタの内装/インテリア!運転席周りや後部座席から荷室/トランクまで紹介!ドリンクホルダーのふたがそっと静かに開く
クラウンロイヤルのセンターコンソール(運転席と助手席を隔てる部分)には、ドリンクホルダーがついています。
ドリンクホルダーのふたは開閉式になっているんですが、ガチャッと音を立てて開くのではなく、そっと静かに開く感じで上品です。
これも安い車にはない、高級車ならではの細かい魅力・長所のひとつですね。
エアコン吹き出し口が自動で左右に動く
(※この写真は私が試乗しているときに同乗者が後部座席から撮影したものです)。
クラウンロイヤルは、インパネについているエアコンの吹き出し口が自動で左右に動いて、いろんな方向に風を飛ばしてくれます。
この写真では吹き出し口が左を向いていますが、1つ前の写真では右を向いていますよね。
「風に直接当たりつづけると暑すぎたり寒すぎたりするから」という理由だと思いますが、クラウン以外の車種では見たことがありません。高級車ならではの素晴らしい機能ですね。
後部座席にもエアコン吹き出し口がついている
クラウンロイヤルは、運転席と助手席のあいだに、後部座席用のエアコン吹き出し口がついています。
1人で乗るぶんには関係ないかもしれませんが、誰かを乗せることになっても暑さ・寒さの面で快適さを感じてもらえますね。
メーターがアナログ
クラウンロイヤルのメーターは、アナログメーターです。
個人的にデジタルメーターはあまりかっこいいと思えないので、アナログ式になっていることは大きな魅力・長所のひとつ。
色合いが黒地に青い針でかっこいいですね。ハイブリッドシステムインジケーターがついているのも、最近の車っぽくてかっこいい。
なおクラウンロイヤルの内装は以下の記事でさらに詳しく解説しているので、詳細まで知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
【画像/写真】クラウンロイヤルの内装/インテリア!運転席周りや後部座席から荷室/トランクまで紹介!あらゆる観点から乗り心地がいい
クラウンロイヤルを実際に試乗したところ、とにかく乗り心地がいいと感じました。運転のしやすさだけでなく、あらゆる観点から乗り心地のよさが感じられます。
車体は大きいけど運転してみるとそこまで大きく感じない
クラウンロイヤルは車体が大きめです。具体的には以下のサイズになっています。
- 全長4,895mm
- 全幅1,800mm
- 全高1,460mm(グレードによっては1,475mm)
全長がかなり長いですが、実際に運転してみるとそこまで大きくは感じませんでした。
全幅も大きすぎず小さすぎずといった感じで、少なくとも街中で乗るのに「大きすぎて運転できない」ということはまずないと思います。
全高は低いものの、天井からの圧迫感はなく、運転するうえでとくに気になる低さではありません。乗り降りもしにくくならないギリギリの高さです。
シートのすわり心地がクラウンシリーズのなかでダントツに良い
クラウンロイヤルに試乗していちばんすごいと思ったのは、シートのすわり心地の良さ。
背もたれが腰をしっかりサポートしてくれて、身体が座席にすっぽりと収まります。試乗は15分程度の短時間でしたが、長時間運転しても疲れにくいでしょう。
このあたりがまさに高級車という感じですね。これはクラウンロイヤルならではの感覚で、クラウンアスリートやクラウンマジェスタに試乗したときにはなかったものです。
クラウンアスリートの試乗レビュー!乗り心地の感想・インプレッション!クラウンマジェスタの試乗レビュー!乗り心地の感想・インプレッション!その後もいろんな車種に試乗してきましたが、シートのすわり心地ではクラウンロイヤルの右に出るものはありません。
加速が違和感のない程度に速い
クラウンロイヤルの加速は「まぁまぁ速い」です。速いか遅いかと聞かれたら速いかな、という程度で、この車の前に試乗したクラウンマジェスタが遅かったので多少速く感じました。
クラウンアスリートの3.5Lモデルのような「アクセルを踏んだときの重さ」はなく、ふつうに踏んでふつうにスピードが出る感覚です。
個人的にはその重さが気に入ったんですが、運転しやすいのは間違いなくクラウンロイヤルでしょう。
なおクラウンロイヤルを試乗した感想は以下の記事でさらに詳しく解説しているので、詳細まで知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
クラウンロイヤルの試乗レビュー!乗り心地の感想・インプレッション!アイドリングストップ機能がついていない
素晴らしいことに、クラウンロイヤルにはアイドリングストップ機能がついていませんでした。
アイドリングストップ機能とは、ブレーキを踏んで停車した際にエンジンが自動的に停止し、ブレーキを離すと再始動する機能です。
トヨタの最近のガソリンエンジン車にはかならずといっていいほどついていますが、運転していて違和感がすごいので、これが無かったのは大きな魅力・長所のひとつです。
安全機能としてToyota Safety Sense Pがついている
クラウンロイヤルには安全機能として、Toyota Safety Sense Pがついています。具体的には以下の機能です。
- プリクラッシュセーフティ
- レーンディパーチャーアラート
- オートマチックハイビーム
- レーダークルーズコントロール
プリクラッシュセーフティとは、前方の車両や歩行者・自転車を検知して、衝突しそうになったときに自動的にブレーキが作動する機能です。ブレーキを自分で踏んだ場合は警告のみになります。
レーンディパーチャーアラートとは、車線をはみ出してしまいそうなときに警告を鳴らしたり、ステアリング操作を手伝ってくれる機能です。
オートマチックハイビームとは、対向車のライトを検知して、ハイビームとロービームを自動的に切り替えてくれる機能です。ハイビームの切り忘れが防げます。
レーダークルーズコントロールとは、先行車を検知して、適切な車間距離をたもちながら一定の速度で追従する機能です。
とくにプリクラッシュセーフティはあまり世話になりたくない機能ですが、ついていることで安心して運転できますね。
もしクラウンロイヤルを買おうと考えているなら、あわせて正しい値引き交渉のやり方も覚えておくといいですよ。
このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!クラウンロイヤルの欠点・短所
つづいて、クラウンロイヤルの欠点・短所について解説していきます。
燃費が悪い
クラウンロイヤルは、燃費がかなり悪いです。
私が試乗したガソリンエンジンモデルの燃費は、メーカー発表で11.4km/lで、15分程度の試乗をしたときの実燃費は3.6km/lでした。これはお世辞にも低燃費とはいえない数値です。
ハイブリッドモデルの場合はメーカー発表で23.2km/lと、だいぶ良くなります。しかし、それでもすごい低燃費とはいいがたいので、燃費重視で購入する車ではないですね。
静粛性がクラウンアスリートやクラウンマジェスタにくらべて劣る
試乗したクラウンロイヤルはガソリンエンジンモデルですが、車内はとても静かで、ハイブリッドカーだといわれたら信じてしまうほど騒音がありません。
むしろ、体感ではハイブリッドカーのアクアよりも静かに感じました。
トヨタ アクアの試乗レビュー!乗り心地の感想・インプレッション!ただ、でこぼこ道を走行したときの振動・突き上げは激しく、車全体がガクガクと揺れます。この点で、静粛性はクラウンアスリートやクラウンマジェスタに劣る印象。
序列としてはクラウンアスリート>クラウンマジェスタ≧クラウンロイヤルって感じです。
クラウンアスリートの試乗レビュー!乗り心地の感想・インプレッション!クラウンマジェスタの試乗レビュー!乗り心地の感想・インプレッション!せまくはないけど特別広くもない車内空間
クラウンロイヤルの後部座席は、せまさは感じませんが、とくべつ広いわけでもありません。
運転席を身長177cmの私にちょうどいい位置にした状態で後部座席にすわると、ヒザが前にギリギリぶつからない程度の広さです。
真ん中に収納式のアームレストがあることで、2人ですわる場合は自分のスペースを確保可能(写真は収納している状態です)。
これが乗車定員4人であれば、定員いっぱい乗っても快適だったでしょう。しかし、クラウンロイヤルの乗車定員は5人。アームレストを収納した状態で3人ですわるとなると、かなりきゅうくつになります。
とくに真ん中の席は床が上に向かって出っ張っており、脚を開いてすわらなければいけません。これが見た目以上にせまい。
また、車幅が大きいとはいえ大人が横になって寝られるほどの広さではないので、車中泊にも向きません。どうしても車中泊したければ、運転席と助手席に1人ずつ寝るのが限界ですね。
子育てに使う場合は後ろに実質2人しか乗れないので、子どもがある程度大きくなって友達を乗せて出かけるには不便だと思います。
大人数で乗るには利便性が低い。そんな後部座席がクラウンロイヤルの欠点・短所のひとつです。
なおクラウンロイヤルの内装は以下の記事でさらに詳しく解説しているので、詳細まで知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
【画像/写真】クラウンロイヤルの内装/インテリア!運転席周りや後部座席から荷室/トランクまで紹介!中古車しか選択肢がなく、経過年数1年以内の中古車は価格も高い
クラウンロイヤルはすでに新車販売が終了しており、今から買うとなると中古車での購入になります。
経過年数1年以内の新車同然の中古車は、台数がそれほど出回っておらず、価格相場も3,900,000円~5,500,000円と高いです。
もう少し視野を広げて経過年数3年以内の中古車まで見てみると、2,500,000円以下で購入できるものもありますが、走行距離が100,000kmを大きく超えていたり、「修復歴あり」の車も含まれているので要注意。
中古車を購入するという行為自体はそれほど危険な行為ではありません。しかし、スペックだけではなく車自体に問題がないかどうかよく見て買わなければいけない、というのは、大きな欠点・短所のひとつでしょう。
ただ試乗した感想としては、クラウンシリーズのなかでもとくに乗り心地がよくて運転しやすい車種なので、この金額をはらう価値はあると思います。
総評:クラウンシリーズのなかでもとくに万人受けしそうな優良車
クラウンロイヤルの長所・短所を見てきた総評をズバリいえば、「クラウンシリーズのなかでもとくに万人受けしそうな優良車」。
最高のすわり心地の運転席シートと騒音のない車内は、非常に乗り心地がよく、長時間の運転でも疲れにくそう。
走行性能はクラウンアスリートの3.5Lモデルよりは劣る印象ですが、あちらはアクセルペダルのクセが強いので、好き嫌いが分かれます。
クラウンロイヤルのほうが、アクセルを踏んだ感触も加速の感覚もふつうの車と変わらないので、万人受けするのはこっちでしょう。
ただ、燃費がかなり悪いので、購入するときも購入してからも恐ろしくお金がかかる車ですね。
結論として、クラウンロイヤルをおすすめできるひととできないひとは、以下のようなひとです。
- 長時間ドライブすることが多い
- 内装に高級感のある車が欲しい
- 大人4人以下で乗るつもり
- 「クラウン」と名のつく車に乗りたいけど固いアクセルペダルが好きじゃない
- 燃費の良さを重視する
- 5人でドライブしたい
- 大人3人以上で車中泊したい
- 子育てに使おうと思っている
4つずつ条件を挙げましたが、とくに重要なのは「おすすめできないひとの条件に1つも当てはまっていないこと」です。
1つでも当てはまっていると、購入後に後悔することになってしまうので注意してください。
ここまで書いてきましたが、シートのすわり心地の良さは運転してみれば一目瞭然なので、購入検討しているならぜひ試乗してみてくださいね。
この記事を読んだことで、クラウンロイヤルを購入するかどうかの判断材料のひとつになれることを願っています。
最新型のクラウンについては以下の記事で取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
新型クラウン(ハイブリッド/ターボ)の試乗レビュー!乗り心地の感想・インプレッション!【画像/写真】新型クラウンの内装/インテリア!運転席周りや後部座席から荷室/トランクまで紹介!