「トヨタのアクアって、乗り心地はどんな感じ? 走行性能とか車内の広さは?」
「アクアを買おうか迷ってるんだけど、実際に乗ったひとの意見が聞きたい!」
車を購入するかどうか決めるときに、すでにその車に乗っているひとの意見を参考にしたいですよね。
そこで、トヨタ・アクアの試乗をしてきました。
実際に乗ってみた感想から、アクアの乗り心地や走行性能について、写真つきでわかりやすく解説します。
なお試乗は「メガウェブ」というトヨタの大型ショールームにて行いました。詳細は以下の記事で解説しているので、トヨタ車を試乗したい方や展示を見たい方はこちらも参考にしてみてください。
メガウェブライドワンの試乗レポート!駐車場や料金を調査してきました!アクアの乗り心地
それではさっそく、アクアの車内空間について解説していきます。
運転席は見た目の小ささと比較するとそこそこ広い
まずは運転席に乗ってみます。
車高が低く見えますが、身長177cmの私でも乗り降りはしやすいです。
運転席にすわってみても、そこまで狭さは感じません。
1つ前の写真では天井に頭が当たるスレスレに見えましたが、実際はこのように少し余裕があります。
ドアを閉めると右腕から窓までの距離はかなり近いです。
足元もすっきりしていて、小さい見た目と比較すればそこそこ快適な運転席です。
なおアクアの内装については、以下の記事でさらに詳しく解説しています。興味のある方はこちらもあわせてご参照ください。
【画像/写真】アクアの内装/インテリア!運転席周りや後部座席から荷室/トランクまで紹介!後部座席に大人3人乗るのは不可能なほど狭い
つづいて後部座席にすわってみます。
前のシートを身長177cmの私にちょうどいい状態にし、そのまま後部座席にいくと、写真のように肩の部分を持っていないとすわれないほど狭いです。
前から後ろへの圧迫感があり、それに押されて身体を反らすと、天井に頭がついてしまいます。
車体が後ろに向かって下がっていく形をしているので、後ろに反れば反るほど天井が低いんです。
ヒザも前のシートにぶつかっていて、ぎゅうぎゅうと押されている感覚です。
アクアは乗車定員5人なので後部座席には3人乗れることになりますが、大人が前後に乗るのはかなり厳しく、3人乗るのは幅的にもまず不可能だと思います。
ちなみに運転席と同様に後部座席も乗り降りは楽でした。
車体の大きさ
アクアの車体の大きさは、以下のようになっています。
- 全長4,060mm(グレードによっては4,050mm)
- 全幅1,715mm(グレードによっては1,695mm)
- 全高1,500mm(グレードによっては1,455mm)
- 乗車定員5人
車高が低いためミニバンとくらべると運転席からの視点が低いですが、視界が狭くて困るといったこともありませんでした。
乗車定員は5人になっていますが、先ほども解説したように大人5人で乗るのは現実的ではありません。
「ちょっと近所のコンビニに買い出しに行く程度」ならみんなでガマンし合えば耐えられないことはないかもしれませんが、長距離ドライブは本当に不可能だと思います。
子供が3人後部座席に乗るのであればちょうどいい大きさです。
もしアクアを買おうと考えているなら、あわせて正しい値引き交渉のやり方も覚えておくといいですよ。
このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!意外とうるさい。アクアに乗った感想
それでは、アクアに試乗した感想を解説していきます。
エンジンキーを回しても電源が入った感覚がない
エンジンキーを回すと、なんの音もせずにシーンとしたままデジタルメーターが表示されて、「あぁ、電源が入ったんだな」と認識しました。
プリウスPHVやC-HRのハイブリッドモデルは、スタートボタンを押したときにスーッと電源が入る感覚があるんですが、アクアは黙って電源が入るような感じです。
なおプリウスPHVとC-HRの試乗記事もございますので、こちらもあわせて参考にしてみてください。
トヨタプリウスPHVの試乗レビュー!乗り心地の感想・インプレッション!C-HR(ターボ/ハイブリッド)の試乗レビュー!乗り心地の感想・インプレッション!加速は通常走行モードでもエコモードでも遅い
加速は少し遅いです。アクセルをふつうに踏んで、5秒ぐらい経っても33km/hしか出ていませんでした。
同じ直線で通常走行モードとエコモードをためしてみましたが、体感ではどちらも加速に変化はありませんでした。
アクアの加速性能については、以下の記事でも解説しています。興味のある方はこちらもあわせてご参照ください。
アクアの加速性能を解説!0-100km/h加速タイムはどのくらい?ステアリングは少し重い
ステアリングは重いです。快適な走行に支障が出るほどの重さではありませんが、少し重く感じました。
エンジンが稼働すると音や振動をしっかり感じる(というよりちょっとうるさい)
エンジンが稼働しているときは、かなりしっかり音と振動があります。
逆に電気モーターのみで走行しているときは心配になるぐらい静かなので、エンジンがついているときの音と振動が、そのギャップでより強調されて感じられます。というよりちょっとうるさいです。
悪路を走行するとガタガタ揺れる
地面からの振動はかなり伝わってきます。でこぼこ道を走行した際はガタガタと揺れました。
アクアの前にヴォクシーに試乗していたんですが、ヴォクシーのときはそこがでこぼこ道であることに気づかず、アクアに乗ったことで「あぁ、そういえばこの道でこぼこしてたんだった」と思い出しました。
ヴォクシーの試乗記事もございますので、興味のある方はこちらもご参照ください。
ヴォクシーの試乗レビュー!乗り心地の感想・インプレッション!実燃費はエアコンなしで38.3km/l(エアコンありで12.1km/l)
今回の試乗レビュー記事を書くにあたって、15分程度の試乗を2回しました。
1回目は最初から最後まで通常走行モードでエアコンをつけずに走行したところ、実燃費は38.3km/l。
2回目は通常走行モードとエコモードを半々ぐらいに使用し、エアコンを2番目に強い風量でつけながら走行したところ、実燃費は12.1km/l。
この結果を見ると、通常走行モードかエコモードかということはあまり重要ではなく、エアコンをつけているかどうかが燃費にすさまじい影響をもたらすことがわかりました。
試乗したアクアの燃費はメーカー発表で34.4km/lなので、通常走行モードでもエアコンをつけなければメーカー発表を上回る実燃費が出せるということです。
一時停止や信号待ちもあり、20km/h~40km/h程度で走行した実燃費です。一般道路に近い条件での数値なので、参考にしてください。
アクアの燃費については以下の記事でさらに詳しく解説しています。詳細まで知りたい方はこちらもご参照ください。
アクアの燃費は悪い?街乗りや高速の実燃費は?改善し向上させる方法まで解説!アクアの価格は妥当
さて、アクアは価格に見合った車なんでしょうか? それぞれのグレードの価格は下の表のようになっています。
グレード | 価格 |
S”Style Black” | 1,962,360円 |
Crossover | 2,062,800円 |
G/G”ソフトレザー セレクション” | 2,062,800円 |
S | 1,886.760円 |
L | 1,785,240円 |
G”GR SPORT・ 17インチパッケージ | 2,538,000円 |
G”GR SPORT” | 2,332,800円 |
7グレードともすべてハイブリッドモデルになっていて、私が試乗したのはCrossoverです。2,062,800円という価格ですが、妥当だと思います。
乗ってみた感想としては、乗る前はとにかく静粛性に優れた車のイメージだったので、意外とうるさくてびっくりしました。
ただ、車体が小さいだけに運転はしやすく、1人か2人で乗るぶんにはちょうどいいサイズです。
そして何よりウリである燃費の良さです。実燃費はメーカー発表の燃費の半分もいかない車種が多いですが、アクアは実燃費がメーカー発表を上回るという快挙を成し遂げています。
2回目の試乗の数値を足してみても、平均で25.2km/lなので、メーカー発表の燃費の73%走っていることになり、ほかの車種より差がかなり小さいです。
燃費が良くて運転しやすいコンパクトカーが欲しいなら、アクアはおすすめです。
ここまで書いてきましたが、通常走行モードとエコモードの走行性能に、体感で差が出なかったのは意外でした。これはあくまで私が乗った感想なので、同じ感想を持つかどうか、購入前に試乗してみてくださいね。
アクアについては以下の記事でも解説しているので、興味のある方はこちらもあわせてご参照ください。
アクアの辛口レビュー/評価!欠点/短所と魅力/長所をすべて暴露!アクアの口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!