1分で車を60万円値引きする裏技

レクサスのガソリンの種類はハイオク?レギュラー仕様?どっちなのか解説!

高級車に使われるガソリンは値段の高いハイオクなことがよくありますよね。

高級車として名高いレクサスの車にはどのガソリンを使うべきか、よくわかりませんよね。

今回はレクサスの車に使うガソリンの種類についてご説明します。

レクサスのガソリンの種類は車種によって違う

ガソリンスタンドに行くと燃料は主に3種類あり、ガソリンは「レギュラー」と「ハイオク」に分かれています。残りは「軽油」ですが、これはディーゼルエンジン車用の燃料ですね。

エンジンディーゼルエンジンとは?仕組み/構造を簡単にわかりやすく解説!ガソリン(クリーン)ディーゼルの燃料は軽油?灯油やガソリンを給油しても走れる?

日本で発売されているレクサスはすべてガソリンエンジンの車となっており、海外仕様にはありますがディーゼルはありません。

車種ごとにレギュラーガソリンかハイオクガソリンかは分かれていますが、その説明の前に簡単にこの2種類の違いをご説明しましょう。

レギュラーとハイオクの違い

ハイオクとレギュラーと軽油

レギュラーガソリンとハイオクガソリンの違いは、ガソリンに含まれる「オクタン」という成分の割合の違いです。

ハイオクとは「ハイオクタン価」の略なのです。オクタンの割合が多いと、簡単にいえばガソリンが効率よくきれいに燃えてくれます。

そのおかげで後述する「ノッキング」という現象が起こりにくく、エンジンをより高出力、高性能にすることができます。

MEMO

日本のガソリンの場合、レギュラーで89%のオクタン価、ハイオクで96%のオクタン価となっており、日本全国で基準が統一されています。

海外ではほとんどがハイオクと同じぐらいか、それ以上のオクタン価のガソリンしか主に流通していません。外車のほとんどはどんなに小さい車でもハイオク仕様です。

レクサス車のガソリンの種類

さてそれでは、現在レクサスにラインナップされている13車種について、レギュラーかハイオクかをまとめてみましょう。

車種ハイオク仕様レギュラー仕様
LSLS500h、LS500なし
GSGS450h、GS350、GS300GS300h
GS FGS Fなし
ISIS350、IS300IS300h
ESなしES300h
LC全モデルなし
RCRC350、RC300RC300h
RC FRC Fなし
CTなしCT200h
LXLX570なし
RX全モデルなし
NXNX300NX300h
UXUX200UX250h

このように同一車種であってもモデルが違えば使用燃料も変わってきます。その原因は搭載されているエンジンの種類によります。

ポイント

レクサスの車名の命名規則は分かりやすく、車種のあとに続く数字とアルファベットが同じであれば搭載されているエンジンの種類は同じです。

もちろん車種によって出力やトルクなどは変わりますが、使用燃料だけを考えるのであれば同じ名前は同じ燃料と考えてOKです。

ハイオクガソリン仕様のエンジンは、主に大排気量、大出力のものが多く、大型セダンやスポーツカー、SUVに多く使われます。

面白いのは2.0L 4気筒ターボエンジンを搭載する「300」シリーズはハイオク仕様ですが、それより大排気量の2.5Lハイブリッドの「300h」シリーズはレギュラーだということです。(エンジンの詳細は以下の記事をご参照ください。)

BMW 直4エンジン直列4気筒エンジンの特徴!どんな音?搭載車を日本車/外車の車種からそれぞれ紹介!ゴルフ ターボエンジンターボエンジンとは?仕組み/構造は?メリット2つとデメリット4つ!

一概に排気量の大きさだけでは決まらず、小型でも高出力なエンジンはハイオク仕様となっています。

値段は安くてもハイオク仕様がある

レクサスNX300

一部の車種では、モデル別で車両価格は安いのにエンジンはハイオク仕様ということも起きてきます。

一例を挙げれば、NXにはNX300hとNX300がありますが、価格はNX300hのほうが4,920,000円、NX300が4,411,000円と、車両価格が安いにもかかわらず燃料代は高いのです。

ちなみに燃費もハイブリッドのNX300hのほうが良いです。

こう書いてしまうとNX300のメリットが無いように思えますが、NX300は2.0Lエンジンながらターボの恩恵で、エンジン単体だと最高出力と最高トルクがいずれもハイブリッド仕様より4割程度優っています。

NX300hはモーター使用時の出力とトルクを足せばNX300より上回りますが、モーターは低速や短い区間でしか作動できないので、高速走行などではNX300のほうがパワフルなのです。

このように中型クラスの車では、エンジン仕様による燃料の違いと価格差が逆転することがありますので、注意しましょう。

MEMO

もしレクサスの購入を考えているなら、正しい値引き交渉のやり方も覚えておくといいですよ。

このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 裏技を知って後悔する人たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!

ハイオク車にレギュラーを入れてもOKだが少し問題あり

ハイオクガソリンを給油している時に「これってレギュラー入れたらマズイのかな」と考えるのは誰しもあるはずです。

しかし安いレギュラーを入れられたら経済的にはうれしいけど、そのせいで車が壊れたりしては…と思って、結局ハイオクを入れ続けていることになりますよね。

しかしハイオク仕様の車にレギュラーガソリンを入れても、¨一応¨車が動かなくなったりすることはありません

一応、と書いたのはデメリットがないわけではないからですが、そのデメリットとはエンジンの「ノッキング」の問題です。

エンジンのノッキングで破損の可能性も

エンジンを修理する人

エンジンのノッキングとは、ガソリンがエンジンの中で異常燃焼することを指し、そのせいで異常振動やエンジン部品の破損を引き起こす問題です。

ガソリンエンジンは、エンジン内部でガソリンに火花で点火して爆発させるのですが、条件が悪いと火花がなくてもガソリン自体が勝手に爆発する「自己着火」という現象が起こります。(エンジンの詳細は以下の記事をご参照ください。)

ガソリンエンジンガソリンエンジンのメリット3つとデメリット5つ!仕組みと将来性の特徴を解説!

予期せぬタイミングで爆発した結果、エンジンが大きく振動したり、爆発の衝撃破でエンジンが破損したりします

これを防止するために、高出力エンジンではノッキングの起こりにくいハイオクガソリンを使う前提でエンジンを設計するのですが、そのエンジンにレギュラーガソリンを入れてしまうとノッキングが発生して問題になるのです。

でも安心してください。

ポイント

エンジンの設計上は間違ってレギュラーを入れてもエンジンが壊れないよう、ノッキングを検知するセンサーなどがいくつも付いています。

ハイオクエンジンにレギュラーを入れたからといってエンジンが壊れることはありません。

ノッキング防止による影響

LEXUS LS500のエンジン

ハイオクエンジンにレギュラーガソリンを入れてノッキングが起こると、センサーがそれを検知してノッキングの起こらない制御をするのですが、その影響は出力と燃費に表れます。

ノッキングを防ぐためエンジン出力が下がる

ノッキングを防ぐには、簡単にいえばガソリンが燃焼をしにくいように制御します。ガソリンが燃えにくいということは当然エンジン出力が下がるのです。

ノッキングを防ぐために燃費も悪化する

また同時に燃費も悪化する結果になり、エンジン本来の性能は発揮できなくなります。このことは車に備え付けられている取扱説明書に必ず記載されており、出力や燃費の低下が起こると明記されています。

普通の運転なら過度に気にする必要はない

しかし目に見えるほど出力が下がったり燃費が悪くなったりするわけではないので、実際普通の運転をしているだけでは気になることはないでしょう。

もしサーキット走行や、日本にはありませんがドイツのアウトバーンなど、エンジンの最高出力を出せるような状況であれば、影響はあるでしょうが。

燃費についても、そもそもレギュラーガソリンにしたことで燃料代は下がっているので、燃費が悪化しても経済的なメリットはある程度残ります。

注意

ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを入れてエンジンが故障した場合、メーカーの保証対象外となる場合があります。設計上はレギュラーも使えるようにしてあるとはいえ、保証の考え方とはまた別なので注意が必要です。

レクサスの故障については以下のページでも解説しています。あわせてご覧ください。

レクサスのガソリン代はいくらか計算

ガソリン代

では実際にハイオクとレギュラーで燃料代がどのぐらい変わるのかを計算してみましょう。対象とするのは前述したNX300hとNX300を例にとりましょう。

この2モデルの燃費はそれぞれ次の通りとし、このカタログ燃費で10,000㎞走行した時の燃料代を計算します。

燃料単価については2017年7月現在の全国平均を使用し、ハイオクガソリン137円/L、レギュラーガソリン126円/Lで計算します。

項目NX300h
レギュラー
NX300
ハイオク
カタログ燃費19.8㎞/L12.4km/L
10,000㎞走行
消費燃料量
505L806L
燃料代63,630円110,483円

車の走行距離は平均で年間10,000㎞と言われていますので、1年間の燃料代だけで50,000円近くの差が出てきました。

なおこの2車種の価格差は前述した通り640,000円ありますので、あまり現実的な計算ではありませんが、燃料代の差でNX300hの価格差を埋めるには13年近くかかります。

NXの場合では、高価なハイオクガソリンで燃費も悪いNX300のほうが、車両価格差を考えれば結局はお得だということでしょう。

レクサスの車両価格は以下の記事で詳しく解説しています。参考にしてみてください。

LEXUS LS500のフロントグリル一番高いのはこれだ!レクサスを価格が高い順に紹介!

レクサスでガソリンはレギュラーでOK

レクサスに限らずハイオクガソリンで得られる高出力の恩恵を感じることは、通常の運転ではまずありません。

高加速をしたときや最高回転数近くで運転しなければ、ハイオクである必要はほとんどないといっていいでしょう。

佐藤茂道(著者)

実際私も乗っている車はハイオク仕様のトヨタ アルファードなのですが、4年前に乗り始めた時からレギュラーしか入れていません。

トラブルなど何も起きませんし、最高出力まで回すことなどないミニバンですので、レギュラーによる出力低下を感じる事もありません。

燃費の悪化はわずかながら起こっているはずですが、体感で感じられるほどの差ではなく、それよりは運転の仕方や道路状況の影響のほうがよほど大きいです。

こういった状況はレクサスの大半の車にも当てはまりますので、レクサスであってもハイオク車にレギュラーを入れるのは悪くない選択肢でしょう。

もし高出力がほしい状況になったら、その時だけハイオクを入れればよいのですから。

注意

故障時に保証対象外となる可能性はありますので、レギュラーを使うのはあくまでも自己責任となります。

またエンジンにとっても良い影響は与えないので、エンジンを大事にするのであればハイオクのままにしておいた方がよいのは間違いありません。

なおレクサスについては試乗記事もございますので、興味のある方はこちらもあわせてご参照ください。

レクサスLSのフロントレクサスLSの試乗レビュー!乗り心地の感想・インプレッション!レクサスLXのフロントレクサスLXの試乗レビュー!乗り心地の感想・インプレッション!