トヨタの代表的な大衆車カローラ。
欧州で厳しい競争の中で車体性能を磨き上げ、デザインも洗練されて日本に戻ってきたのがこのカローラスポーツです。
ダウンサイジングターボエンジンやハイブリッドシステムといったパワートレインや、走って気持ちの良いフィーリングなどとても洗練されています。
そんなカローラスポーツですが、実際の評判はどうでしょうか。
ここではカローラスポーツの評判や口コミをあらゆる角度から解説していきます。
カローラスポーツの外装(エクステリア)の口コミ/評判
カローラスポーツの外装(エクステリア)の特徴
カローラスポーツのエクステリアはスポーティなスタイリングと、ひと目でトヨタ車だと分かる特徴的なフロントマスクが特徴的です。
ボディスタイルはスタンダードなハッチバックですが車高が低く、傾斜のあるバックドアがスマートな印象で、スタイルの良さが感じ取れます。
ボディの張り出しは比較的高い位置にあるのでのっぺりした感じがあるのが残念ですが、後ろに行くに連れて上がっていくベルトラインで躍動感をだしています。
リアデザインは横基調で幅広感の感じられるテールランプと、山のような造形のバンパーでどっしりとしたデザインで存在感があります。ブラックアウトされたアンダーバンパーが単調さを消しておりスタイリッシュです。
フロントマスクはトヨタの大衆車らしい特徴的なデザインです。ロゴマークを中心に左右に鋭く広がるキーンルックデザインは、ヘッドライト下にもグッと鋭さを刻んでおり眼光の鋭さが感じられます。
そしてアンダーグリルはフォグランプガーニッシュを巻き込むように大きく開いており、さらにメッキで縁取りされていて、迫力があるだけでなくディテールへのこだわりも感じられます。
トヨタが欧州の高いレベルへ挑戦するという意気込みの感じられる、洗練されたデザインです。
カローラスポーツの外装(エクステリア)に対する口コミ/評判の傾向
リアデザインがボリューミーで良い
リアデザインは欧州テイストがあり、ボリューミーな雰囲気がありかっこいいという意見がありました。
スポーツと名付けるだけあって二本だしマフラーもかっこよいですが、実はこれがダミーでがっかりしたという意見もあります。
ロゴが変
フロントのロゴマークに違和感があるという意見が多くありました。
海外ではトヨタロゴですが、国内ではカローラのCが入れられており、気に入らないという人が多いです。ここにはミリ波レーダーが入っているため簡単に交換ができないので注意が重要です。
人気のカラーランキング
順位 | 色/カラー |
1位 | ホワイトパールクリスタルシャイン |
2位 | アティチュードブラックマイカ |
3位 | シルバーメタリック |
4位 | スカーレットメタリック |
5位 | ブラキッシュアゲハガラスフレーク |
カローラスポーツの人気カラーは上記のようになっています。
定番のホワイトパールクリスタルシャイン、アティチュードブラックマイカ、シルバーメタリックがトップを独占しています。口コミを見ていくと順番は多少違いますが、ほぼこの3色がトップを独占しています。
4位、5位には流行りの赤系カラーのスカーレットメタリック、高級感のある装いが感じられるブラキッシュアゲハガラスフレークがあります。スポーティに決めたいなら青系のシアンメタリックもありですね。
カローラスポーツユーザーの実際の口コミ
カローラスポーツ試乗してきた!外観がオシャレでタイヤもかっこいい。ナビが大きくオペレーター機能も良いので運転嫌いの私でもドライブしたくなる◎ドアも軽くて開け閉めしやすいし、音が静かだからスピード出てる感じもなく心地よい!若者にも好印象な気がする!#ライブカローラ#新世代ベーシック pic.twitter.com/U8HzesgtUN
— 💓 (@__lo3Om) 2018年9月2日
外装がおしゃれでかっこいいとのことです。足元のタイヤも標準でかっこいいですし若者には好印象かもしれませんね。
カローラスポーツ素直に好き
見た目がどたいぷ
知らんけど頭良いMTなんでしょ
大人なったら乗ってみたい— きー (@HelloSilviadayo) 2018年7月3日
カローラスポーツの見た目がどストライクのようです。ブリッピング機能付きのMTなどスポーツテイストがふんだんに用いられており、非常にかっこいいですね。
もしカローラスポーツを買おうと考えているなら、あわせて正しい値引き交渉のやり方も覚えておくといいですよ。
このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!カローラスポーツの内装(インテリア)の口コミ/評判
カローラスポーツの内装(インテリア)の特徴
カローラスポーツのインテリアはスポーティなテイストやデザイン性の高さから、これぞトヨタと言わしめるスタイリッシュさが特徴です。
ダッシュパネルががっつりと前に張り出しており、その上にはヘッドライトのキーンルックデザインを思わせるようなエアコンベゼルのデザインがあります。
シフトのあるセンターコンソールは、躍動感の感じられるデザインで作り込んでおりスタイリッシュな造形です。
ベースグレードのインパネはプラスチックばかりで質感はあまり感じられませんが、上位グレードではソフトパッドやカラーリングなどでしっかりキャラクター付をしており、インテリアの質感の高さを見せています。
キャラクターに合わせたブラウン系のサドルタンカラーやスポーティなセンシャルレッドなど、一味違う質感を出しています。
車内レイアウトは視線移動を少なくすることを意識したメーターやナビの配置がなされ、それぞれが操作を妨げないように配慮されており非常に使いやすくなっています。
カローラスポーツの内装(インテリア)に対する口コミ/評判の傾向
オーディオレス仕様がダサい
見やすい配置を意識した高い位置のナビ配置だが後付オーディオ用にスペースが作られているため、まるでブラウン管テレビのようで非常にダサいという意見があります。
標準ナビとは違うのでどうしてもスペースが必要になるためにこんな形状になってしまうのですが、たしかにかっこ悪いです。
質感は高い
ソフトパッドが多用されており赤ステッチのアクセントなども取り入れられているので、質感は非常に高いという意見があります。ヘッドアップディスプレイもあるなど車の質感の高さが感じられるインテリアだとのことです。
カローラスポーツユーザーの実際の口コミ
カローラスポーツ 、見た目かっこいいし内装もこんな感じでなかなかいい感じなんですよね pic.twitter.com/yFAlnpoRde
— MARU (@mk6_maru) 2018年11月15日
カローラスポーツの内外装ともに気に入られているようです。なかなかこの2つの要素を両立してくれる車は少ないので、貴重な存在ですね。
黒のボディカラーに
赤のシート
悩んだけど正解でしたね〜#内装#カローラスポーツ#車の中 pic.twitter.com/H3s24i8hj4— ありす86 (@HS0qwaUqB37DYrn) 2019年2月14日
黒いボディカラーと赤いシートは一見派手になりすぎるイメージがありますが、赤が暗めなのでオトナな雰囲気でとてもかっこよく感じます。スポーティさも感じられるので非常にかっこいい内装ですね。
なお内装については以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
【画像/写真】カローラスポーツの内装/インテリア!運転席周りや後部座席から荷室/トランクまで紹介!カローラスポーツの走行性能(走破性・安全性)の口コミ/評判
カローラスポーツの走行性能(走破性・安全性)の特徴
2種類のパワートレイン
カローラスポーツには1.2Lダウンサイジングターボエンジンと1.8Lハイブリッドシステムの2種類のパワートレインが用意されています。
ダウンサイジングターボとは?デメリット/欠点2つとメリット3つ!搭載車種も紹介ハイブリッドカーとは?メリット6つとデメリット/問題点11つ特徴をわかりやすく解説!まずは1.2Lダウンサイジングターボエンジンです。1,500回転からトルクが185Nmと1.8Lエンジン並みのトルク性能を発揮し、CVTによる効率の良い加速でグングン加速していきます。
もう一つ6速マニュアルミッション(MT)仕様もあります。こちらはクラッチ操作などユーザーの動きを予測し、回転数を合わせるブリッピングをしてくれるなど面白い機能のあるMTです。思い通りの走りがしたい人にはこちらもおすすめです。
そしてもうひとつが環境性能を高めたハイブリッドシステムです。同社のプリウスで熟成された高い環境性能を持つハイブリッドシステムなので、全速度域で気持ちの良い加速感と優れた効率で低燃費を実現するパワートレインです。
悪路走破性
カローラスポーツにはガソリンモデルのCVT車にのみ4WD設定があります。
こちらは電子カップリングを用いており、センサーから得た情報から必要に応じて後輪に駆動を加えるタイプです。雪道での発進や安定性の向上に貢献しています。
ただ最低地上高は130mm程度と一般的な乗用車よりも低めなので、深い雪や足元の悪い路面では接触したり、亀状態になってしまうかもしれません。
先進安全装備
カローラスポーツは予防安全装備としてトヨタセーフティセンスが採用されています。
単眼カメラとミリ波レーダーで前方の状況を確認しており、前方の車両や歩行者そしてや車線などを認識して状況に合わせて警報をならし、危険な場合にはブレーキやハンドル操作など運転に介入し安全を確保します。
その他にもソナーでも周囲を認識しており、必要に応じてハイビームアシストや踏み間違え防止アシストなどでドライバーを支援します。
もちろん搭乗者の安全性も考慮されており、カーテンエアバッグやサイドエアバッグなども採用されています。
カローラスポーツの走行性能(走破性・安全性)に対する口コミ/評判の傾向
ガソリンエンジンは必要十分
1.2Lターボエンジンは非常にスムーズに加速していき、パワー不足ということもなく静粛性も高く満足だという意見がありました。
ただ人によっては車重に対してパワーが足りないという人もいますので、評判だけでなく実際に乗って確認してみることが重要です。
スポーツらしくないハイブリッド
出足が悪いプリウスらしい走りなので、カローラスポーツというネーミングからするとがっかりする走行性能だという意見があります。加速の悪さからガソリンモデルのほうがよいという意見もありました。
両パワートレインともに賛否両論がありますが出足の良さではガソリンモデル、速度の伸びはハイブリッドモデルのほうが良いという印象です。
カローラスポーツユーザーの実際の口コミ
雪が降るかも!?とかいう中、レンタカーではノーマルタイヤ車しか在庫なかったのでノーマルタイヤで富士山へ。
ひやりとすることなく、楽しく帰ってこれました!
1.2ターボのカローラスポーツ。
ターボの加速が良くて静か。
無給油で往復580キロを完走しました👏今度は何を借りよーかな pic.twitter.com/I4FDUlqyAx
— つっつー📷 (@photobike221) 2019年2月10日
ガソリンエンジンは加速も静かで楽しくドライブができたそうです。必要十分な動力性能のようですね。
カローラスポーツハイブリッドを試乗1番乗り!
アクアとは比べ物にならない加速!これは良いものだ…
エンジン98馬力+モーター72馬力。
直進安定性高く静粛性も高いし脚も良い。
CVTは半クラッチみたいな振動がアクセルに伝わってきて気になる。
ブレーキの初期制動は弱め。
10分試乗して燃費22k超え pic.twitter.com/BRfQdmlLSD— やまだ (@yamada2018_) 2018年6月27日
ハイブリッドモデルは加速もアクアに比べればよく、静粛性も高く良いそうです。比較の対象がちょっと違いますが、こちらも必要十分な動力性能のようですね。
なお加速については以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
カローラスポーツの加速性能を解説!0-100km/h加速タイムはどのくらい?カローラスポーツの燃費の口コミ/評判
カローラスポーツの燃費の特徴
カローラスポーツは走行性能だけでなく燃費性能もしっかり考慮されています。カタログ燃費はそれぞれどうでしょうか。
エンジンの種類 | 燃費 |
ガソリンモデル | 16.4km/L |
ハイブリッドモデル | 30.0km/L |
それぞれダウンサイジングターボエンジンやハイブリッドシステムに変速効率の良いCVTを採用するなど優れた燃費性能が期待できます。
カローラスポーツの燃費に対する口コミ/評判の傾向
ユーザー燃費
ではカローラスポーツのユーザー燃費を見ていきます。
エンジンの種類 | 燃費 |
ガソリンモデル | 10~14km/L |
ハイブリッドモデル | 19~22km/L |
それぞれ上記のような数値となっています。
ハイブリッドモデルはカタログ燃費の6割を超えており、ガソリンモデルは7割を達成するという結果です。
WLTCモード燃費は比較的実燃費に近くなりますが、ちょっと低めの達成率です。とはいえ実燃費としては十分に高い数値だと言えます。
もうひと頑張りほしい燃費性能
カローラスポーツのガソリンモデルはもうひと周り燃費の数値が上がってほしい遠いう意見が多くありました。
1.2Lという排気量を考えるともうひと頑張りほしいところですが、ダウンサイジングターボエンジンなのでこれぐらいの数値でもしょうがありませんね。ハイブリッドモデルは概ね満足されています。
カローラスポーツユーザーの実際の口コミ
カローラスポーツ
1.2T MT
第1回目の燃費
メーター表示12.7
ODO/給油量=14.54
半分通勤
半分高速(慣らし運転)— red devil (@reddevi05396150) 2019年2月20日
ガソリンモデルでは12.7km/Lという数値を出しています。ダウンサイジングターボエンジンは街乗りが多いと燃費が伸びにくいです。
無事帰宅!
峠行きまくってこの燃費はありがたや
楽しかったー!サンキューカローラスポーツ! pic.twitter.com/vAyeJioeCf— ぱっつぁん@趣味垢 (@pattuxan_sabage) 2019年2月11日
こちらの方は峠などを走り回っても24.8km/Lという数値を出されています。ハイブリッドモデルはなんだかんだ言って燃費性能は高いです。
なお燃費については以下の記事でさらに詳しく解説しているので、詳細まで知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
カローラスポーツの燃費は悪い?街乗りや高速の実燃費は?改善し向上させる方法まで解説!カローラスポーツの乗り心地の口コミ/評判
カローラスポーツの乗り心地の特徴
カローラスポーツは空気抵抗を低減するためかAピラーの傾斜が大きいので圧迫感があります。しかしピラーを細くしていたりサイドミラーをドアにマウントするなどといった工夫により、優れた見通しが取れます。後方視界も大きな三角窓のおかげで見やすいです。
ドライビングポジションはチルトテレスコ機構のハンドルやシートリフターもあり、細かくセッティングできます。シートも良くできているので長時間のドライブでもストレスはほとんどないでしょう。
足回りは燃費優先の大衆車のような突き上げの強い足回りではなく、足回りがしっかり働いている印象でボディ剛性の高さが感じられます。AVSという路面に対して最適な減衰力に調整する機構も良い方向に働いているのかもしれません。
静粛性はエンジンノイズなど若干は入ってきますがハイブリッドらしい静かでスムーズな走りで、十分な静粛性を兼ね備えています。
カローラスポーツの乗り心地に対する口コミ/評判の傾向
乗り心地は良い
段差を乗り越える際のショックも少なく、長時間の運転も疲れにくいので乗り心地が良いという意見があります。ASVはなくてもこれで十分に良いという意見もありました。
静粛性も良い
遮音性が高くてロードノイズも少ないので、静粛性の高さに驚いたという意見もあります。
18インチホイールのタイプだとロードノイズや突き上げが若干気になるという人もいるので、乗り心地優先の人は16インチまでにしておいたほうが良いでしょう。
カローラスポーツユーザーの実際の口コミ
カローラスポーツのMTを試乗してきた~~
1200ccだけどターボだからピンゾロの倍くらい加速が速い卍
オートブリッピング楽だし足もいい具合に固めで楽しかった🙆
ただ、シフトの位置が高くてギアが入れにくかったのと、エンブレが効かないのが慣れないな pic.twitter.com/VymSc1UGUA— ゆーた (@trueno__ae__111) 2018年11月24日
1.2Lターボエンジンだと、MTであれば非常に速くてブリッピング付きで運転も楽ですし、足回りも良い具合の硬さとのことです。ただ普通のMTに比べエンジンブレーキがききにくいことや、シフトの高さが気に入らないとのことです。
カローラスポーツさくさん的感想
プリ○ス、C○-Rなんかと比べのにならないくらい広い
発進がスムーズでストレスない
ブレーキもしっかり効いて、ちゃんと止まる
1.2ターボなのに加速はいい具合
コーナーも素直に曲がっていき気持ちがいい
足がちゃんと仕事してる
セカンドカーならこいつしかない pic.twitter.com/H9ntmx27JY— 増6号車のさくさん(煙中毒) (@Na8c415zeke22) 2018年7月18日
ブレーキ操作や加速がよく、コーナーも気持ちよく走ってくれる印象があるようです。さらに同じプラットフォームの車に比べても車内は広いという印象があるようですね。
なおカローラスポーツについては試乗記事もございますので、走行性能を詳細まで知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
カローラスポーツの試乗レビュー!乗り心地の感想・インプレッション!カローラスポーツの広さ・居住性の口コミ/評判
カローラスポーツの広さ・居住性の特徴
十分な広さの車内空間
カローラスポーツの車内空間は広々とした空間をしています。5人乗車の車内ですが、幅がそこまでないので4人乗車のほうが余裕があるでしょう。
前席は広いですがカローラスポーツの後席の空間は必要十分な広さです。後ろ下がりのルーフ形状なので若干頭上空間が狭さを感じますが、足元は170cmの身長の人も膝に拳一個分程度の余裕がありますし、頭上空間もそれなりにあります。
車中泊はなんとかできる
カローラスポーツは後席を倒すことである程度の空間が取れますが、標準モデルでは大きな段差ができてしまうので車中泊前提の人はオプションのアジャスタブルデッキボードが必須です。
後席を倒すと約1,600mm程度の空間が確保できます。この状態で対角線上に横になる方法が一番睡眠が取りやすい状態です。
カローラスポーツの広さ・居住性に対する口コミ/評判の傾向
普通に座れる広さ
見た目からすると後部座席はあまり広くない印象だが、意外に足元が広くて車内高も十分にあるので4人乗車は普通にできるという意見が多くあります。
5人で乗車するとなるとさすがに狭いという意見が多いですが、乗用車としては一般的です。
車中泊はあまりおすすめできない
カローラスポーツは後席を倒しても段差ができたり、スペースが意外と狭かったりと車中泊には向かないという意見があります。
どちらかというと前席をリクライニングさせて紙を取る程度のほうが良いとの見解のようです。
カローラスポーツユーザーの実際の口コミ
カローラスポーツなかなか良かったけど後席とラゲッジの狭さがネックだね 後席ヴィッツより狭い pic.twitter.com/fN4MsKbhjh
— たけ@VM4 (@take_VM4) 2018年8月22日
後部座席はクラス下のヴィッツより狭いと言われています。実際にはヴィッツとほとんど変わらない広さなので、余裕はそこまでありません。
車中泊は全然できる。後席は畳めば完全にフラット。完全に足を伸ばす場合は、真ん中に横たわると、174センチの自分がちょうど頭がセンターコンソールのところにきて枕代わりになる。二泊程度なら加工は必要なし。膝を少し折ればラゲッジのみでも寝れるが、荷物があるとしんどいか。#カローラスポーツ pic.twitter.com/iiQCM24URj
— ネジとも@横須賀遠征準備中 (@nejitomo_giro) 2019年1月10日
なんとラゲッジスペースを倒して真ん中に寝転ぶことで、ちょうど頭がアームレストに乗るのでスペースが確保できるそうです。頭が固定されるのが悩ましいですが、こういった方法もあります。
なお広さについては以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
【画像/写真】カローラスポーツの内装/インテリア!運転席周りや後部座席から荷室/トランクまで紹介!カローラスポーツの実用性の口コミ/評判
カローラスポーツの実用性の特徴
カローラスポーツのラゲッジスペースは意外と広いです。
標準状態で800mmほどの奥行きがありますし、荷室幅もしっかり確保されているので9インチのゴルフバッグがなんと2つ、スーツケースも2つくらいは乗せられます。さらに後席を倒せば1,600mmほどの奥行きが確保できるので、様々な用途に使えるでしょう。
その他にも後席を倒してもフラットな空間の作れるアジャスタブルデッキボードがオプションにあったり、後席の真ん中がけを倒すトランクスルーなどもあり、使い勝手は抜群です。
乗り降りに関してもドアの間口は広く、ちょうどよいシートの高さなので乗り降りはしやすいです。もちろんチャイルドシートなどお子様の乗せ降ろしもラクにできますし、子育て世代の方にも非常に便利に使える実用性があります。
カローラスポーツの実用性に対する口コミ/評判の傾向
トランクは二人分
トランクはある程度の広さがあるので二人分の荷物までならまだしも、4人分となるとさすがに足りないという意見がありました。用途としてはコンパクトカーの域はなかなか超えられないようです。
収納スペースが少ない
小物を多くスペースや簡単な収納が少なく、使い勝手が良くないという意見が多くあります。もうちょっと日常の使い勝手にも目を向けてほしかったですね。
カローラスポーツユーザーの実際の口コミ
カローラスポーツは、後席倒してオプションのアジャルスタブルデッキボードを使えばらチャリンコ乗ります!
アクセラやインプレッサよりも荷物乗りますからね!やばいですよ!笑 pic.twitter.com/DgQF5SOCNn— レビンが入院わたさん (@gerogero121119) 2018年7月31日
カローラスポーツは後席を倒すことで自転車を乗せることもできるようです。ライバルの車よりも積載性が良いという印象があるようですね。
今日シティのディーラーにカローラスポーツ見に行ってきたんだけど、とにかくトランク狭すぎ。Yarris(ヴィッツ?)よりも狭い。TNGAのフレームのせいかトランクの底面がすごく高い。あとハッチが斜めになってるので本当に荷物乗らなそう。
— Neko-zo (@envycattalk) 2018年10月6日
と思いきやヴィッツとほとんど積載性が変わらないという意見を持つ人もいます。ラゲッジスペースのフロアが高いので狭い印象があるようです。
カローラスポーツの故障・メンテナンスの口コミ/評判
カローラスポーツの故障・メンテナンスの特徴
カローラスポーツの整備性
カローラスポーツはガソリンモデル・ハイブリッドモデルともにこれと言って特別な整備はありません。ウォッシャー液の補充などといった日常整備や定期的なエンジンオイルの交換で十分です。
ただ15,000kmでのオイル交換とメーカーは説明しているようですが、メーカーの理想環境での使用の場合ですので、基本はその半分の距離で交換することをおすすめします。
特にターボエンジンはタービンの焼付きなどの危険もあるので、頻度は確実に確認しましょう。
ターボ車のエンジンオイルの交換時期は?おすすめのオイルはこれ!カローラスポーツの故障のしやすさ
カローラスポーツは新しい仕組みが少なく、熟成されたパワートレインを使っているので、故障などのトラブルは少ないでしょう。
ただ気候や状況によっては緊急ブレーキなどのセンサーやカメラ類が正常に作動しなくなるトラブルがあるようです。
大抵は車体が温まったり原因がなくなれば問題なく動きますので問題ありませんが、解消されない場合はディーラーで相談しましょう。
カローラスポーツの故障・メンテナンスに対する口コミ/評判の傾向
走り出しのクリープ走行時にキーという気になる音があるという意見がありました。
こちらはディーラーでブレーキの面取りとグリスアップによって解消されたとのことです。同じように気になる人は、対応してもらうと良いでしょう。
まだ発売から半年ほどということもあり、故障やリコールと言った話はそれほど多くありませんでした。
カローラスポーツユーザーの実際の口コミ
カローラスポーツMT
シフトノブが緩んでくるので、本日交換作業しました。また、1速から2速に入らないことが時々あり、経過観察となりました。その場合は、1速から3速に入れて発進します。皆さん、不具合が出ていませんか?— 栗山 太郎 (@JZazhSEK4vTnPir) 2019年1月13日
カローラスポーツのMTモデルでシフトノブやミッションに不具合が確認されています。
1速から2速に入りにくかったりシフトノブが緩んできたりすることがあるそうです。走行に直接関係してくるので注意しましょう。
カローラスポーツの価格・値段の口コミ/評判
カローラスポーツの価格・値段
グレード | 価格 |
G”X” | 210.6万円 |
G | 222.4万円 |
G”Z” | 238.6万円 |
ハイブリッドG”X” | 241.9万円 |
ハイブリッドG | 252.7万円 |
ハイブリッドG”Z” | 268.9万円 |
カローラスポーツはガソリンモデルは210万円から、ハイブリッドモデルは241万円からと比較的高めの価格設定です。
足回りなどがしっかりしているので実際に乗ってみると満足感がありますが、なかなか手が出しにくい価格帯ですね。
カローラスポーツの中古相場
現行モデルは2018年に発売されたばかりでまだ発売から1年も経っておらず、台数も少ないので結構いい値段がします。
下は約200万円から高いものは275万円と非常に高額です。市場にあるもののほとんどが未使用車となっています。
なお正しいやり方で値引き交渉をすれば、上記の価格よりも大幅に安くカローラスポーツを購入できますよ。
このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!カローラスポーツの価格・値段に対する口コミ/評判の傾向
妥当な価格
カローラスポーツはたしかに価格は高いが、安全装備や快適装備などを考えると妥当な価格だという意見がほとんどでした。ただ中にはもうひと頑張りできたのではないかという意見も多くあります。
カローラという名前にしては
価格設定は妥当だという意見があるなか、カローラという名前に対してこの価格設定は高いという意見がありました。
もともと手軽な大衆車であるカローラが軽く300万円を超える価格設定というのは納得出来ないという人が多いです。
カローラスポーツユーザーの実際の口コミ
カローラスポーツ。
あれこれオプションを付けると
350万円以上に!
インプやランエボの中古が余裕で買える価格だ~😟 pic.twitter.com/lWxs29BFT3— ヤッシー (@yassy_111) 2019年2月16日
カローラスポーツの価格設定は往年の名車であるランエボやインプレッサなどが、中古で買えてしまう価格設定だという意見があります。
指向性がぜんぜん違うので比較にはなりませんが、スポーツというネーミングからするとこういった比較になるのかもしれませんね。
最初はカローラスポーツいいなぁ とか思ってたのですが 「ハイエース買えるやん…」
ってなって スイスポに( ´-ω-)σ
多分 最初にカロスポの値段設定見てから買ったので 錯覚で「安い!」って思っちゃいました(白目)
1.4Lターボ 最高です😎— コーキ (@kokey_mx) 2019年1月24日
カローラスポーツはもうひと頑張りすればハイエースが変えてしまう価格設定です。なんだかんだで上位車種が買える価格設定なので敬遠されがちなのかもしれませんね。
カローラスポーツの維持費・税金の口コミ/評判
カローラスポーツの維持費・税金の特徴
カローラスポーツの維持費を下記の条件で計算します。
- 年間走行距離約1万キロ程度
- 旅行で1000キロほど高速をつかう
- 車検及び整備の見込み費用として14万円
カローラスポーツは1800ccの普通自動車なので、自動車税、自賠責、重量税を計算すると、年間で72,830円が強制的にかかる費用になります。
税金以外でかかる費用はガソリン代、高速代や整備費そして任意保険です。これらを計算すると247,520円ほどになります。先程の税金と合わせると年間維持費は320,250円です。
ここに駐車場やローンの場合は車両の価格が上乗せされる形になります。ハイブリッドG”Z”は60回ローンで支払いをすると月々おおよそ56,000円となります。
ですから維持費と合わせると月々が約82,700円で維持することが可能です。
ハイブリッドモデルであれば燃料代が安くすみますし、ターボモデルであれば購入時の本体料金が安くすみます。
走行性能に問題がなければ信頼性も高く燃費性能も良いハイブリッドモデルのほうが、維持費は安く住むかもしれません。
カローラスポーツの維持費・税金に対する口コミ/評判の傾向
ライバル車より維持費は安い
ライバルとしてあげられるインプレッサなどに比べると燃料代が安くすむので、維持費の安さはこのクラスでは非常に良いという意見があります。
Cセグコンパクトカーを維持費の安さで選ぶならカローラスポーツが一番だとのことです。
カローラスポーツユーザーの実際の口コミ
むしろ維持費や下取り価格の低さが気になる。車の性能としてワーゲンゴルフとカローラスポーツはそれほど変わらないんじゃないかと思うけど、維持費や下取り価格はトヨタ価格なのかなあと思ってしまう。
— ねこぺん (@necopen_) 2018年9月8日
日本国内ではあまり人気のある市場ではないので、下取り価格の低さが気になるようです。
しかしゴルフなどと比べても良くできていると感じる部分も多く、トヨタのブランドバリューもあるのでこちらのほうが維持していく分には良いというイメージがあります。
カローラスポーツ気になるなぁw
iMTがどんな感じなのか、実際に運転してみたいw
ちーと値段が高いけど、エンジンも1.2なら税金そこまでだし、若者世代に人気でそうw
色んな所から、ドレスアップパーツとか、吸気 排気系パーツも出そうだし、将来性あるのでは? pic.twitter.com/vqr9Yx3C7Y— タカミ@G4乗り提督 (@TAKAMI_GAMEYA) 2018年12月14日
MTでスポーティな走行が楽しめる、維持費の安い車となるとカローラスポーツもあるそうです。トヨタ車と言うだけでアフターパーツも豊富に出てくるので、このあたりも期待できますね。
カローラスポーツのグレード・仕様の口コミ/評判
カローラスポーツのグレード・仕様の特徴
カローラスポーツはダウンサイジングターボやハイブリッドシステムなど使い方に合わせたパワートレインやCVTの他にもMTミッションが選べるなどさまざまな仕様があります。
まずは必要十分な装備を搭載したG”X”グレードです。内装の質感などはそれほど高くありませんが、安全装備や走行性能などはよくできており、カローラスポーツの素性の良さは感じられます。
そしてGグレードは内外装の質感の向上もさることながら、左右独立式のオートエアコンやアルミホイールなど上級仕様です。オプションでサドルタンの内装を選ぶこともできるコンフォートなグレードです。
スポーツグレードのG”Z”は18インチのアルミホイールなどスポーティな外観やアダプティブヘッドライトの採用など安全装備を搭載したモデルです。オプションのセンシャルレッドの内装は質感の高いシート表皮や充実した安全装備がついています。
4WDが必要な人はガソリンモデルのCVT仕様であれば選ぶことが可能です。
カローラスポーツのグレード・仕様に対する口コミ/評判の傾向
カローラスポーツの人気グレードはハイブリッドGZです。スタイリッシュさとカローラスポーツの魅力が十二分に詰まっており、とても使いやすいところが人気の理由です。
次に人気なのがハイブリッドGです。高級車らしい上級感とスタイリッシュさの両方を望むユーザーに人気があります。
カローラスポーツユーザーの実際の口コミ
今日は舞子サンの後にGR Garage豊田元町に行ってTOM’S仕様のカローラスポーツ に試乗してきたった٩( ‘ω’ )و pic.twitter.com/ZIV2T9jToe
— ばかりき (@asaahihi) 2019年2月17日
TOM’S仕様のカローラスポーツというものもあります。スポイラーがきまっておりとてもスポーティな外観ですね。
ショッピングモールにカローラスポーツ展示してあったので拝見。
1番いいグレードでフル装備。375万也。
次の車の候補にしてたけど、アクセルの位置が残念。
— しゅう (@hakosuka181947) 2019年2月20日
ハイブリッドモデルのG”Z”はスポーティグレードで装備もフルだと375万円まで価格が上がります。非常にかっこいい仕様です。
総評
ここでカローラスポーツの総評をしていきます。
カローラスポーツは欧州で磨き上げたボディ性能や足回りのしなやかさが際立ち、非常に乗り心地の良い車です。
スタイルやインテリアもこれまでの保守的なデザインのトヨタ車とは一味違う攻めたデザインで、熟成されたパワートレインは信頼性も高く使いやすい車です。
ただカローラというネームの割に車両価格は高く、スポーツという名を冠する割には必要十分程度の走行性能しかなく居住性の低さが辛いところです。
このクラスにエンジン性能の高さや居住性の高さを気にする人にとってはあまりおすすめできません。
しかし故障の少ない信頼性や乗り心地の良い走行性能、スタイリッシュなボディに惚れたのであればおすすめできる車です。
なおカローラスポーツについては以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
カローラスポーツの試乗レビュー!乗り心地の感想・インプレッション!カローラスポーツの燃費は悪い?街乗りや高速の実燃費は?改善し向上させる方法まで解説!