スバル レヴォーグはスバルが社運をかけて送り出し1台で、発売から数年立つ今でも非常に人気が高い車です。
そんな素晴らしいレヴォーグですが、その裏にはいくつかの欠点があるのはご存知ですか? 今回はスバル レヴォーグの欠点についてご説明します。
レヴォーグの欠点
レヴォーグはいわゆるステーションワゴンという車種で、スバルの人気車種であるレガシィツーリングワゴンの後継車として登場しました。
後継車とはいってもレガシィ自体がなくなる訳ではないのですが、レガシィは世界戦略車としてどんどん大型化が進む中で、日本の市場からは少し大きすぎるという声が上がるようになったのです。
そのためレガシィより取り回しのよいサイズ感を持つステーションワゴンとしてレヴォーグが登場し、スバルの新たな主要車種になりました。
レヴォーグはレガシィツーリングワゴンで培った使い勝手の良さと、抜群の動力性能を受け継いでいるので非常に良い車に仕上がっているのですが、その反面レヴォーグでの欠点もいくつか見いだすことができます。
そんなレヴォーグの欠点は次の通りです。
後部座席が狭い
レヴォーグは現行のレガシィツーリングワゴンに対して全長で100mm近い短縮化がされており取り回しやすくなったのですが、そのしわ寄せが来ているのが後部座席なのです。
レガシィでは前席はもちろんのこと後席にも十分なスペースが確保されており、大半の日本人であれば窮屈さはあまり感じませんでした。
しかしレヴォーグになってからは後部座席のスペースが狭くなってしまい、特に座ったときの足の膝と前席シートの間のニースペースがかなりきつくなりました。
子供であれば問題ないのですが、大の大人、とくに男性が座った場合には膝が前の席についてしまいそうになり、パッと座ったときに「窮屈だな…」と感じます。
大柄な男性の場合だと膝をまっすぐでは座りづらく、横に足を出すような姿勢になってしまうこともあるのです。
当然前席シートの位置をずらしたりすれば少しは改善しますが、決定的にレガシィツーリングワゴンより使い勝手が悪くなっているのは変わりありません。
とはいえ車として使えないレベルの問題ではなく、比較対象のレガシィの完成度が高かったということなのですが。
実際レヴォーグはキャンプにも最適なくらいの広さはあるので、そこまで過度な心配をする必要はありません。詳細は以下の記事をご参照ください。
スバルレヴォーグがキャンプに最適な理由5つ収納スペースの少なさ
車のインテリアで意外と重要な装備が各種収納スペースなのですが、レヴォーグは収納スペースの数が少々少ないのです。
近年の車は昔の車以上に収納スペースが増えており、センターコンソールにいくつも収納ボックスがあったり、ドアや足元にもあったりします。
またサングラスなどを入れておける天井のオーバーヘッドコンソールなども結構な車で標準装備になっていますよね。
しかしレヴォーグは収納の数が比較的少なく、センターコンソール周りに大きなものを入れられるスペースがなくてちょっと不便です。
またオーバーヘッドコンソールが装備されていないのもマイナスポイントですね。
大きなものを入れられるグローブボックスはあるのですが、こちらにはまた別の問題があり、グローブボックスをアームレストの位置にまで持ってくるとドリンクホルダーが使えなくなってしまいます。
逆に言えば、ドリンクを置いてしまうとアームレストを前に出すのが大変になるのです。
便利さがステータスであるステーションワゴンですので、収納スペースが少なく、また使い勝手が悪いという点は大きなデメリットです。
CVTなのに有段変速?
レヴォーグのトランスミッションにはトランスミッションにはCVTと呼ばれる無段階変速機が採用されていますが、レヴォーグという車のスポーティさを強調するために無段階のところをわざわざマニュアル車のような変速感覚が出るように制御を入れています。
スポーツリニアトロニックは微妙?
スバルではこの技術を「スポーツリニアトロニック」と呼んで売りの一つにしているのですが、制御によって作られた有段変速の感じは不自然で、ぎこちなさを感じてしまうのです。
そもそもCVTとはベルトとプーリーを使ってスムーズに変速できるのが特徴のトランスミッションで、MTやオートマのようにギアを選択する必要がありません。
低速から高速まで変速ショックのないリニアな動作こそCVTの売りなのです。
そこに制御でもって無理やり8段階の感じが出るようにと、各段でわずかにラグを持たせたのがスポーツリニアトロニックですが、本当のマニュアル車の運転を感覚を知っている人からすると微妙な印象を受けてしまいます。
以下の記事でも解説していますが、実際そのような微妙だという声もあったりします。
レヴォーグのよくある8つの不満点!不満の声から分析しました!もちろんスバルの技術力は高く素晴らしいものがあるからこそできる制御なのですが、このスポーツリニアトロニックに関しては微妙なものと思わざるを得ません。
一部の人にはスポーツリニアトロニックは好評
ただオーナーさんの中には、CVTの段階のない走行感が苦手という人もいるので、そういう人にはスポーツリニアトロニックは好評のようです。
なおスポーツリニアトロニックはオンオフが可能であり、CVT本来の乗り味にすることは可能です。
またマニュアルモードを使うとスポーツリニアトロニックの各段をマニュアルとして扱うので、よりMT車に近い感覚が味わえます。
良いが悪いかはドライバーの感覚次第ではありますが、きちんと切り替えできるようになっているのはありがたいですね。
レヴォーグはいい点も豊富で、正しいやり方で値引き交渉をすれば安い価格で購入できます。
このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!乗り心地は固め
レヴォーグに限らずスバルの車の乗り心地は欧州車に近いといわれており、普段の街乗り程度だと少々乗り心地が固めです。
とくにレヴォーグはスポーティさも重要な要素ですので、柔らかい乗り心地よりしっかりした乗り心地のセッティングがされています。
はねるほど硬いサスペンションではありませんが、それまでトヨタ車などに代表されるいわゆる日本車の柔らか目の乗り心地に慣れていると、感じの違いがあるでしょう。
しかしこの硬い乗り心地は高速走行の際には本領を発揮してくれ、安定した走行性を発揮してくれます。
高速でのコーナーリングも振られる事は少なく、とても楽に運転する事ができるでしょう。
この辺りは欧州車に乗った時にも感じられる事なので、スバルの車がいかに欧州車に近いのかがわかりますね。
レヴォーグの走行性能については、以下の記事でさらに詳しく解説しています。こちらも参考にしてみてください。
レヴォーグの走りは最高?走行性能を解説しつくします!水平対向エンジンの整備性の悪さ
レヴォーグには1.6リッターと2.0リッターの2種類のエンジンがラインナップされていますが、どちらもスバル伝統の水平対向エンジンです。
水平対向エンジンの詳細は以下の記事で解説しているので、詳しいところまで知りたい方はこちらをご覧ください。
水平対向エンジン/ボクサーエンジンのメリット5つとデメリット5つ!音がいい?!水平対向エンジンは整備しづらい
しかしこのエンジンは整備性が特に悪く、修理、点検時の費用にも関わってきます。
水平対向エンジンはエンジンのピストンが車の左右方向に動く独特の形式のエンジンで、現在乗用車に採用しているのは世界中でもスバルとポルシェだけという珍しい形式です。
普通の車は直列エンジンやV型エンジンが主流であり、車の上下方向にピストンが動きます。(エンジンの詳細は以下の記事をご参照ください。)
直列エンジンの特徴!V型エンジンや並列エンジンとの違いまで解説!V型エンジンの特徴!どんな音?搭載されている車/バイクの車種も紹介!水平対向エンジンは回転のバランスがよく、騒音も少ないことからメリットの大きいエンジンなのですが、エンジンが車のエンジンルームの左右方行のスペースを占領してしまうため、ボンネットはエンジンの主要部分が見えません。
部品を外すのも大変
またエンジン部品を外そうにも、エンジンのシリンダーヘッドなどはおくまった所に配置されてしまうので、手も届かなければ工具もまともにはいらないのです。
そのため水平対向エンジンを整備、修理するときにはいろいろな部分を取り外さなくてはならず、普通のエンジンよりも手間がかかります。
その分が費用にも影響して、他のエンジン型式の車より工賃は余計にかかるでしょう。
とは言っても水平対向エンジンにはこれにしかない魅力がたくさんありますので、整備費用が多少割高になっても必要経費として割り切ることも必要です。
これからレヴォーグを買おうと思っている方は、以下の記事もぜひあわせてご覧ください。購入の参考になりますよ。
レヴォーグが高い理由2つ!ただ高額なだけじゃなかった?!レヴォーグの静粛性はいかに?!エンジン音やロードノイズはうるさい?