ハイブリッド車は日本で特に人気が高い車種で、その普及率は年々あがっています。
しかしそんなハイブリッド車には「車検費用が高い」という話を聞くことも多く、実際にはそんなことはないのですがネットなどでよく見かける話です。
今回はそんなハイブリッド車の車検に関する誤解をご説明していきます。
「ハイブリッド車の車検費用は高い」が嘘である理由
ハイブリッド車は内燃機関のエンジン車に電気モーターを組み合わせた車種のことで、目的は車の燃費の向上にあります。
ハイブリッドカーとは?メリット6つとデメリット/問題点11つ特徴をわかりやすく解説!ハイブリッド車にすることでそれまでエンジンが無駄に消費していたエネルギーを電気エネルギーとして一部回収することができ、それをモーターの走行に活かすことで燃料消費量を減らす仕組みです。
その低燃費性能はガソリン車の1.5倍も燃費が改善しており、日本のみならず世界的にも環境対応車の1つとして認識されています。
そのためハイブリッド車には税金の優遇措置などがあり、燃料代の節約のみならず税金の面でも維持費が安くなります。
車検費用にもこの効果が一部適用されており、次のように決して車検費用が高くなるということはありません。
ハイブリッド車の車検費用はエコカー減税のおかげで安い
車検費用はいくつかの費用が合計されたもので、車を所有している限りは新車購入後は3年、それ以降は2年もしくは1年ごとに必ず受けなくてはならない制度です。
車検は車の様々な点検を行う制度で、その点検内容や諸経費などはハイブリッド車であってもとガソリン車やディーゼル車であってもかわりません。
車検は車の排気量やサイズなどでその費用が決まっているので、同クラスであれば基本的な費用は一緒です。
ですが1つだけハイブリッド車に減免制度があるのが自動車重量税で、これは車検ごとに支払う税金です。
この税金は車の重量に対して課税される税金で、エコカー減税という減免制度によって環境対応車の税額が安くなっており、ハイブリッド車の場合以下の表の免税の項目が適用されます。
車両重量 | 2年自家用 | ||||||
免税 | 50% 減税 | 本則 税率 | エコカー以外 | ||||
右以外 | 13年経過 | 18年 経過 | |||||
H28.3.31 まで | H28.4.1 以降 | ||||||
0.5t 以下 | 免税 | 2,500 | 5,000 | 8,200 | 10,800 | 11,400 | 12,600 |
~1.0t | 5,000 | 10,000 | 16,400 | 21,600 | 22,800 | 25,200 | |
~1.5t | 7,500 | 15,000 | 24,600 | 32,400 | 34,200 | 37,800 | |
~2.0t | 10,000 | 20,000 | 32,800 | 43,200 | 45,600 | 50,400 | |
~2.5t | 12,500 | 25,000 | 41,000 | 54,000 | 57,000 | 63,000 | |
~3t | 15,000 | 30,000 | 49,200 | 64,800 | 68,400 | 75,600 |
ガソリン車でも燃費の良い車は50%減税などのエコカー減税制度に適用されることもありますが、免税まで適用されることはありません。
上記の表は継続審査の2年毎での費用ですが、ハイブリッド車の主戦場である1.0t〜2.0tクラスでは免税と50%減税は7,500円前後の費用差があります。
エコカー減税が適用されない車種と比較すれば15,000円前後もの費用差となり、ハイブリッド車のメリットの一つです。
なおエコカー減税制度では自動車重量税の免税は初回車検および2回目の継続車検までとなっており、3回目の車検からは上記の本則税率が適用されます。
税金については以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
ハイブリッド車の税金は優遇免除されて安い?普通車と比較していくらか解説【2019年版】ハイブリッド車の具体的な車検費用の例
さてハイブリッド車の車検費用ですが、トータルで考えると同クラスのガソリン車と比較した場合の差は自動車重量税の差だけといえます。
そのため基本的にはハイブリッド車の車検費用は普通の車より安くなるといえ、ネットで言われているようにハイブリッド車の車検費用が高くなることはありません。
車検は初回のみ3年、その後2年ごとなので、自動車重量税の差による費用差は1年ごとに換算すれば10,000円以下となります。
しかしエコカー減税制度による免税はトータル5年に及びますので、50,000円前後は普通の車よりは車検費用が安くなるといえます。
もちろん車を手放してしまえばその限りではありませんが、少なくとも同クラスのガソリン車よりも高くなることはありません。
以下の表はホンダのハイブリッド車であるグレイスハイブリッド、およびその同モデルのガソリン車の費用を比較した表ですが、車検費用と自動車重量税を分けて考えればこのぐらいの費用差は出てきます。
維持費計算 | メーカー | 車種 | エンジン スペック | カタログ 燃費 | 実燃費 | 年間 燃料代 | 車検費用 (年間費用 に換算) | 自動車税 | 自動車 重量税 (1年あたり に換算) | メンテ ナンス費用 | 合計額 | ||
2年目 | ホンダ | グレイス ハイブリッド | LEB型 1,496cc 水冷直列4気筒 DOHC16バルブ +モーター | 34.8km/L〜 26.6km/L | 20.59km/L | 58,280円 | 15,000円 | 75% 減税 | 9,000円 | 免税 | 0円 | 10,000円 | 92,280円 |
3年目以降 (中古車) | 減免 なし | 34,500円 | 免税 | 0円 | 117,780円 |
維持費計算 | メーカー | 車種 | エンジン スペック | カタログ 燃費 | 実燃費 | 年間 燃料代 | 車検費用 (年間費用 に換算) | 自動車税 | 自動車 重量税 (1年あたり に換算) | メンテ ナンス費用 | 合計額 | ||
2年目 | ホンダ | グレイス | L15B型 1,496cc 水冷直列4気筒 DOHC16バルブ | 22.0km/L〜 19.6km/L | 15.3km/L | 78,431円 | 15,000円 | 減免 なし | 34,500円 | 25% 減税 | 5,600円 | 10,000円 | 143,531円 |
3年目以降 (中古車) | 減免 なし | 34,500円 | 25% 減税 | 5,600円 | 143,531円 |
その他の費用もみてもらえば分かるように、全体的にハイブリッド車のほうが維持費は安くなっており、大きな経済的メリットとなります。
一方で購入時の価格はハイブリッド車のほうが高いので費用差はありますが、車検費用だけに限ってみれば間違いなくハイブリッド車のほうがお得です。
もしハイブリッド車を買おうと考えているなら、あわせて正しい値引き交渉のやり方も覚えておくといいですよ。
このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!ハイブリッド車の車検費用が高いと思われがちな理由
さてハイブリッド車の車検費用が高いとネットでいわれている理由としてあるのが、「ハイブリッド車の整備費用、部品交換費用が高い」というもので、なんと200,000円〜500,000円も高くなるという記事もあります。
確かに車検をするときには車の整備も一緒に行うことが多く、その目的は車検の項目をクリアするためのメンテナンスです。
車検には車のさまざまな状態を検査する項目があり、それに適合するようにはメンテナンスは必要不可欠です。
その際には一部の部品交換を行うこともあり、それによって車検時に部品修理費用が車検費用に加わることがあります。
ですが一般的に「車検費用」といえばあくまで
- 検査
- 諸経費
- 自動車重量税
の費用を指し、メンテナンスや部品交換費用は整備費用として別に考えるものです。
ハイブリッド車でも当然車検時にメンテナンスや部品交換費用が発生することはありますが、交換しなければならない部品はほとんどガソリン車などと同様の部品が多く、ハイブリッド車だからといっていきなり高額になるような部品はありません。
車が古くなればそれだけ交換の必要な部品は増えてきますが、走行距離100,000km、年式10年ぐらいにならなければそれほど高額部品の交換が必要な事態にはならないのです。
ですがハイブリッド車の車検費用が高額だといわれる理由には、ハイブリッド車特有のハイブリッドシステムの交換費用が高いから、といわれます。
中でもハイブリッドシステムの駆動用バッテリーが高額なのですが、ハイブリッドシステムは基本的に普通交換やメンテナンスが必要なものではなく、それこそ100,000km以上の走行距離がなければ故障するような部品ではありません。
ハイブリッド車のバッテリーの寿命!交換時期と方法、かかる費用まで全て解説!そのためハイブリッド車のハイブリッドシステムが故障したとしても、それは車検とは全く関係ないことであり、ハイブリッド車の車検費用に組み込むのには無理があります。
ハイブリッド車の修理・部品交換費用
さて車検費用とは直接関係ないものの、ハイブリッド車のハイブリッドシステムがどのぐらいの修理費用になるかをご紹介しましょう。
ハイブリッドシステムといわれる部品は細かくいえばかなりの数がありますが、主要部品としては次の3部品があります。
ハイブリッドシステム | 部品説明 |
電動モーター | 走行および発電に使われるモーター |
インバーター | 直流-交流(3相交流)の変換システムで、交流モーターの回転制御や充電時の変換を行う。直流電源のマイルドハイブリッドでは不要な部品。 |
駆動用バッテリー | ハイブリッドシステム専用の大型バッテリー。リチウムイオン式やニッケル水素式の充電池。ただしバッテリー自体は直流バッテリーである。 |
このうち電動モーターはほとんど故障することがないのですが、インバーターや駆動用バッテリーは経年劣化が進むと故障する確率は高まります。
それは前述したように走行距離100,000km以上、年式でいえば10年以上経過したあとであり、かなりの時間が立たなければ故障することは珍しいです。
たしかにこれらの部品が故障するとその修理費用は高額で、インバーターは部品全体の交換となるのでその修理費用は100,000円〜150,000円にもなる修理部品です。
インバーターは非常に複雑な電子部品で部品費用が高額なことから、これだけの修理費用となります。
ハイブリッド車のインバーターとは?役割と故障時の修理/交換についてまで全て解説!また駆動用バッテリーは使用ごとにバッテリー容量や電圧が少しずつ劣化する特性があるので、やはり長い期間使用していると性能が低下して交換が必要な場合があります。
そうなると駆動用バッテリーの交換が必要となりますが、その修理費用は200,000円以上になる場合が多いです。
駆動用バッテリーも元の部品費用が非常に高額なので修理費用も高く、ハイブリッドシステムの中で最も高額な部品です。
ハイブリッド車の故障にはそれまでのガソリン車にはない高額修理部品があり、たしかにこの修理が車検時に合わせて起こればそのときの費用が非常に高額となるでしょう。
ですがそんなにタイミングが合うということがそもそもなく、ハイブリッド車だからといって車検時の費用が必ずしも高額にはなりません。
「ハイブリッド車の車検費用が高い」とネットなどでいわれた理由は上記の修理費用の高さが原因ですが、それは車検と部品の修理を混同してしまったことが問題であり、車検費用だけで考えればむしろハイブリッド車のほうがコストメリットをもっているのです。
なおハイブリッド車の故障・修理については以下の記事でさらに詳しく解説しているので、詳細まで知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
ハイブリッド車の故障率は高い?修理費用も高額?故障事例から故障リスクまで徹底解説!