水平対向エンジンは日本ではスバルだけが採用するエンジンで、世界中を見てもスバルのほかにはポルシェぐらいしか採用していません。
そんな珍しい形式のエンジンですので、水平対向エンジンは壊れやすいんじゃ? と思う人も結構いらっしゃるようです。
今回はそんな水平対向エンジンの耐久性についてご説明しましょう。
そもそも水平対向エンジンとは何か、というところから知りたい方は、まずはこちらからご参照ください。
水平対向エンジン/ボクサーエンジンのメリット5つとデメリット5つ!音がいい?!水平対向エンジンの寿命
水平対向エンジンはエンジンのシリンダーが横向き水平になっているのが特徴のエンジンで、クランクシャフトをはさんで左右にシリンダーが向かい合っているので、水平対向という名前になっています。
かつてはフォルクスワーゲンの大衆車をはじめとして小型車向けのエンジンでは一般的な形式でしたが、現在は直列エンジンのフロント搭載が一般的な形式になっており、水平対向エンジンはほとんどなくなりました。
直列エンジンの特徴!V型エンジンや並列エンジンとの違いまで解説!水平対向エンジンはリアエンジンレイアウトと相性がよいのですが、フロント搭載すると車室は広くなるもののエンジンの搭載性に少々問題があって専用の設計が必要となるのです。
そういった理由もあってほとんどのメーカーが水平対向エンジンを廃止するなか、ドイツのポルシェはずっとリアエンジンレイアウトにこだわっていることから水平対向エンジンを作り続けています。
またスバルは水平対向エンジンをあえてフロント搭載としていますが、ラインナップをすべて水平対向エンジンとすることで搭載性のデメリットをなくし、メーカーとして他形式のエンジンを持たないことで水平対向エンジンのメリットを最大限活用しているわけです。
現在では珍しくなった水平対向エンジンですが、その耐久性は本当に悪いのでしょうか?
水平対向エンジンは特殊ではない
水平対向エンジンを一度見てみるとわかるのですが、直列エンジンとは見た目からして全く違うエンジンで共通点などないように見えます。
しかしよくよく見てみれば水平対向エンジンが特殊なのはそのシリンダー配置だけで、ほかの小物部品やコンポーネントは直列エンジンと何ら変わらないことがわかるでしょう。
水平対向エンジンはシリンダーが真横に向いていますが、基本的には直列エンジンをそのまま横向きにしただけのエンジンといえ、水平対向4気筒エンジンなら直列2気筒を左右に配置したエンジンと考えればよいのです。
水平対向4気筒エンジンの特徴!どんな音?搭載車を日本車/外車の車種からそれぞれ紹介!シリンダーブロックなどは専用となりますが、バルブ関係などは直列エンジンと全く同じものが使え、直列エンジンの派生エンジンといってもよいのです。
マツダが昔採用していたロータリーエンジンなどは大きく構造が違いますが、水平対向エンジンはそこまでかけ離れたものではないのです。
ロータリーエンジンとは?仕組みのメリット5つとデメリット6つを解説!水平対向エンジンの大きなメリット
構造的に直列エンジンと似た箇所の多い水平対向エンジンですが、直列エンジンとは違うエンジンの特徴があり、これこそが水平対向エンジンの大きなメリットです。
それはエンジン振動が非常に少ないという点で、水平対向エンジンのピストンが左右に配置されている特徴から来るものです。
水平対向エンジンの動きはピストンが左右に交互に運動するのですが、その動きは左右でペアになった2気筒が互いの動きを打ち消しあうように動きますので、爆発の衝撃やピストンの動きによる振動をうまく打ち消しあいます。
この動きは水平対向エンジン独特なもので、直列エンジンやV型エンジンでは実現できないものです。
V型エンジンの特徴!どんな音?搭載されている車/バイクの車種も紹介!そのため数あるエンジンの中で水平対向エンジンの振動はもっとも低い部類にあります。
この特徴があるからこそスバルは水平対向エンジンを採用し続けている面があり、専用の車体を開発してでも水平対向エンジンにこだわっている理由です。
そしてそのメリットはエンジンの耐久性にも大きな影響を与えています。
振動が少ないエンジンは耐久性に良い
エンジンの故障にはさまざまな原因がありますが、部品の故障を引き起こす理由のひとつにエンジン振動があります。
しかし水平対向エンジンは振動が少ないエンジンですので、直列エンジンやV6エンジンと比べれば故障の原因が少ないといえるのです。
V6エンジンの特徴!どんな音?搭載車を日本車/外車の車種からそれぞれ紹介!エンジン振動は想像以上に部品の故障に影響を与えるもので、とくに影響が多いのは近年車に採用が増えている電子部品です。
電子部品の中の基盤に振動が加わると、回路のハンダ付けが取れたり電子部品自体の内部が破損します。
自動車の場合は部品の耐久性をこれまでの経験や実験によって確認しており、すぐに振動によって故障するわけではありません。
しかし車を長年使用していると振動による疲労が蓄積していくことになり、耐久年数を越えると故障が起こる確率が高くなります。
電子部品以外も基本的には同じような設計手法で作られており、部品にもよりますが振動による劣化はいろいろな部品にも起こるのです。
ですので車のエンジンには振動が少ないことが耐久性を確保する上でも重要となっており、決して乗り心地や音だけのためではありません。
しかし直列エンジンやV型エンジンは構造上振動がどうしても大きくなってしまうので、バランサーシャフトなどを活用してまで振動を抑えようとしなければならないのですが、水平対向エンジンはそういったことをしなくても構造上振動が少ない点がエンジン耐久性の上で大きなメリットとなっているのです。
水平対向エンジンの寿命と耐久性
ここまでご説明してきたことを総合すると、水平対向エンジンは直列エンジンとほぼ同じ構造部品を使って成り立っており、さらにエンジン振動についてはほかの形式より条件がよいということです。
日本車のエンジンはおおよそ同程度の耐久走行距離と耐久年数で設計されており、エンジン本体については20年もしくは200,000km程度は保つように設計されています。
センサー類や補機、その他のコンポーネント類については10年、100,000kmを目処に設計されており、基本的にはそこまで大きな故障はないといえます。(走行距離の寿命の詳細は以下の記事をご参照ください。)
中古車は走行距離が何万キロまで安心して乗れる?答えはこれだ!これは直列エンジンでもV型エンジンでも基本的には同じ考え方で設計されており、スバルの水平対向エンジンが特別故障しやすい設計というわけではないのです。
日本車メーカーの信頼性設計は世界トップクラスですので、スバルのエンジンは十分な耐久性と寿命を持ち合わせています。
またエンジンの使い方や車の走り方によってはもっと早い時期に問題が起こることもあります。
その原因のひとつがエンジン振動なのですが、水平対向エンジンはその要素は条件が良いので、むしろ直列エンジンやV型エンジンよりエンジン耐久性にはメリットがあるということです。
水平対向エンジンに故障が多いと言われるのにはあまり根拠はなく、採用の少ないエンジンでその実態があまり知られていないからでもあるでしょう。
ただ水平対向エンジンはその構造上オイル漏れに関しては弱点を抱えており、オイル漏れは他形式のエンジンと比べるとオイル漏れの頻度が多いことがあります。
オイル漏れなのでそこまで重大なトラブルではないのですが、私たち日本人は少しのオイル漏れも大変な故障ととらえてしまうので、水平対向エンジンは故障が多いと言われてきた原因でもあります。
次の項で水平対向エンジンのオイル漏れについてご説明します。
これから車の購入を考えているなら、値引き交渉の正しいやり方を覚えておくといいですよ。このやり方を知らないと最大60万円以上も損します。
詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。
水平対向エンジンのメンテナンス
水平対向エンジンのトラブルでもっとも多いのはやはりオイル漏れで、これに関しては水平対向エンジンの構造上の弱点です。
また水平対向エンジンは搭載位置が車のエンジンルームの奥まった位置にありますので、エンジンの整備についても少々大変です。
今回はオイル漏れについてと、水平対向エンジンでよくあるメンテナンスをいくつかご紹介します。
オイル漏れ修理
水平対向エンジンはシリンダーが横に向いているせいで各部のオイルガスケットにオイルが長い時間とどまるような構造となっており、ガスケットが経年劣化するとオイル漏れが早めに始まってしまいます。
直列エンジンやV型エンジンではシリンダーが上下方向にありますので、シリンダーとピストンなどにかかったオイルはそのまま重力でオイルパンまで戻ります。
しかし水平対向エンジンは横向きですのでその効果が薄く、またガスケットもシリンダーにたいして垂直に位置してしまうのでそのオイルが長時間ガスケットの上に乗っかるのです。
詳細は水平対向エンジンのオイル漏れについての以下の記事を参照いただくとして、基本的にオイル漏れの修理はガスケットの交換が必要で、エンジンを下ろしての修理となります。
水平対向エンジン/ボクサーエンジンはオイル漏れしやすい?おすすめのオイルはこれ!ガスケット自体は数万円ほどの部品なのですが、エンジン下ろしと分解の工賃がかかりますのでどうしても50,000円〜100,000円ぐらいはかかってしまいます。
オイル漏れが軽微な場合は早急に対処する必要はありませんが、オイル漏れはどんどん進行しますのでタイミングを見て修理するとよいでしょう。
オイル漏れは直列エンジンでも起こりやすいトラブルで海外では修理すれば直るということであまり故障と見なされません。
しかし日本では基本的に車はなにも故障しないものと考えられていて、日本車の信頼性の高さがそう思わせてしまうのですが、オイル漏れもかなり重大な故障と思われてしまうのです。
実際にはオイル漏れが少し起こったぐらいでは車に問題は出ないので、初期の段階では故障というようなレベルではありません。
スパークプラグ交換
水平対向エンジンのメンテナンスの中でかなりの難易度を誇るのがスパークプラグ交換です。
スパークプラグはエンジン内部で火花をだして点火するための部品で、走行距離が増えるごとに電気接点が消耗していくので定期交換が必要な部品です。
おおよそ50,000km走行ぐらいで交換するのがよいのですが、スパークプラグはエンジンシリンダーと平行に配置されていることが多く、直列エンジンの場合はエンジンの上側の見えやすい位置にある、非常に交換のしやすい部品となっています。
しかし水平対向エンジンの場合、スパークプラグの位置はエンジンの左右であり、エンジンがもっとも車両に近づくエンジン横の端に位置しています。
すぐ横にはタイヤをおさめるタイヤハウスが迫ってきておりその隙間は非常に狭いのですが、その狭い隙間でスパークプラグの交換をするのが非常に大変なのです。
当然エンジンの上から簡単にアクセスできるはずもなく、バッテリーをはずしたり、タイヤをはずしてタイヤハウスをめくってようやく作業空間が確保できるような位置にあるのです。
スパークプラグ交換は水平対向エンジンのメンテナンスのうちで頻度は高いのに難しい作業となっており、工賃はそれなりに高くなります。
スパークプラグは一本数千円程度でエンジンの気筒数だけ交換するのですが、それより工賃が高く、全部交換するのには30,000円〜50,000円ぐらいが相場となります。
水平対向エンジンの構造を知っていれば自分で交換できないわけではありませんが、数あるエンジンの中では難易度がかなり高いので苦労すると思います。
下手にはずそうとしてプラグが折れたりしては大変なので、ディーラーにお任せするのがいいでしょう。
タイミングベルト交換
水平対向エンジンのメンテナンスでほかのエンジンより若干高額となるものに、タイミングベルト交換があります。交換は走行距離80,000km~100,000kmぐらいで行います。
タイミングベルトとはエンジンのクランクシャフトとカムシャフトを繋いでいるベルトで、エンジンのバルブ開閉タイミングを制御している重要な部品です。
最近は金属ベルトになってメンテナンスフリーとなっていることも多いのですが、水平対向エンジンは割と最近までゴムベルトを使用していたので、交換が必要な走行距離に達している車はまだゴムベルトの車が多いはずです。
タイミングベルトは切れるまで放置してしまうと、切れたとたんにピストンとバルブのタイミングが狂ってエンジン内部部品を破損させてしまうので、切れる前に交換しなければなりません。
水平対向エンジンのタイミングベルトはエンジンが横に長いためベルトも長く、普通の直列エンジンよりベルトの部品代が高額です。
また長いベルトを保持するベアリング類やプーリーも増えていますので、そちらも合わせてて交換することとなり、費用がかかるのです。
またスバルの水平対向エンジンではタイミングベルトでウォーターポンプも駆動しているので、ウォーターポンプも一緒に交換するのが通常です。
費用的には普通のエンジンで100,000円程度かかるところが、120,000円〜130,000円ぐらいになる程度の増え代なので、そこまで大きな費用差にはなりません。
ウォーターポンプを入れても追加で数千円といったところなので、単独でも交換が必要となるウォーターポンプは一緒に交換しておいた方が工賃が浮くでしょう。
なおたまに水平対向エンジンのタイミングベルトは外すのが難しくて工賃が高いという人もいますが、タイミングベルトに関してはいろいろな部品の脱着は必要なものの、ベルト交換作業に関してはそこまで難しいものではありません。
エンジンの一番前方にあり比較的作業空間も広いので、スパークプラグほどの難しい作業にはなりません。
それでも個人でできるレベルのものではないので、基本はディーラーにお願いしましょう。
水平対向エンジンは故障しやすくなく、買いの車
水平対向エンジンがほかのエンジンより故障が多いとはよく言われることですが、実際のところ構造的な弱点はオイル漏れについてだけで、それ以外の条件はほかのエンジンより良いぐらいです。
耐久性に関してはスバルはもとよりポルシェもかなりの性能と実績を持っていますので、近年の水平対向エンジンが故障しやすいということはないでしょう。(故障率は以下の記事をご参照ください。)
スバルは故障が多い?壊れやすいのか故障率をもとに解説!ポルシェは故障が多い?壊れやすいのか故障率をもとに解説!オイル漏れに関しては水平対向エンジンの弱点ととらえて頻繁にチェックすればよいだけのことですし、例えオイル漏れが起こり始めていてもすぐさまどうなるというわけではありません。
日本人は車の点検に関してあまり重視しないのですが、水平対向エンジンに乗るのなら少しその頻度をあげると良いでしょう。
ただ水平対向エンジンのメンテナンスや修理に関してはその整備性の悪さが仇となって工賃を増やす原因ともなっていますので、維持費に関しては多少多目と考えておいた方が良いですね。
水平対向エンジンについては以下の記事でも解説しているので、さらに詳しく知りたい方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
水平対向エンジン/ボクサーエンジンのメリット5つとデメリット5つ!音がいい?!水平対向6気筒エンジンの特徴!どんな音?搭載車を日本車/外車の車種からそれぞれ紹介!