1分で車を60万円値引きする裏技

N-BOXは雪道に弱い?雪道走行の性能について分析してみました!

現在、多種多様なモデルがリリースされる軽自動車部門ですが、広い室内空間のスペース系モデルはとくに大人気ですよね。

なかでも、このジャンルの牽引役であるN-BOXは、毎日街で見かけるくらいたくさん走っています。

室内がウリのN-BOXですが、走行性能はどれくらいなのか気になりませんか?

というわけで今回は、N-BOXの性能について、雪道走行にスポットを当てて解説していきたいと思います。

ライバル車やTwitterの口コミも参考にしてみたので、ぜひご覧ください。

N-BOXの雪道走行性能

ホンダ N-BOX

結論としては「丁寧な運転を心がければ、日常レベルの雪道なら運転できるモデル」といえますね。積雪が深かったり、凹凸が多い路面は苦手ですが、降りたての雪道くらいなら問題なく走れますよ。

具体的な解説については後に回すとして、まずは世間の評価を見ていきましょう。N-BOXに対する感想をTwitterからいくつかピックアップしてみました。

N-BOXの長所と短所を挙げている投稿ですね。ここで長所に挙げられているのは「雪道でも安心して走れる」ということ。意外なことに、雪道での信頼度が高いんですよね。

短所としてうるさいことが挙げられていますが、これは軽自動車ですから仕方のないことでしょう。

こちらの投稿者さんは愛車の修理の際、代車としてN-BOXを貸し出されたことがあるようです。時期が冬ということで、スタッドレスに換装済みだったんですね。

プロが冬の代車として貸し出すくらいですから、ある程度性能が認められているのでしょう。

なおN-BOXの口コミ・評判については以下の記事でさらに詳しくまとめているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

ホンダ N-BOXN-BOXの口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!

N-BOXの雪道走行性能の理由

雪道での走行性能を評価するには、いくつかのパートについて考えるとわかりやすいです。そこで今回は、公称性能を参考にして「走行性能」「コーナリング性能」「ブレーキ性能」の3項目について解説したいと思います。

まずは、N-BOXの諸元をご覧ください。

項目ターボモデルNAモデル
種類水冷直列3気筒DOHC12バルブ ターボ水冷直列3気筒DOHC12バルブ
排気量658cc658cc
最高出力64PS/6,000rpm58PS/7,300rpm
最大トルク10.6kgf・m/2,600rpm6.6kgf・m/4,800rpm
車重890-1,030kg890kg
全長×全幅×全高3,395×1,475×1,759mm3,395×1,475×1,790mm
最低地上高145mm145mm
駆動方式FF/4WDFF/4WD

※水冷、直列3気筒、DOHC、エンジンの詳細は以下の記事をご参照ください。

ポルシェ 水冷エンジン水冷エンジンのメリット5つ!バイクだけでなく車にも搭載されてる?!日産 NOTE 直3エンジン直列3気筒エンジンの特徴!どんな音?搭載車を日本車/外車の車種からそれぞれ紹介!エンジンDOHCエンジンとは?仕組み/構造は?ツインカムとの違いとは?!

雪道における走行性能

まず気になるのは「雪の上を進むことができるのか?」ということ。

路面が凍結しているときは発進が困難ですし、轍(わだち)が酷いときは足をとられてしまいます。積雪が多いときは、雪に埋もれて動けなくなることだって…。ただ走るだけでも、雪道にはさまざまな障害があるのです…。

雪道でも安全に走れる車とは、どんな能力が求められるのでしょうか?チェックポイントとして、以下3点を挙げてみました。

  • 駆動方式
  • 最低地上高の高さ
  • トルクの大きさ

まず「駆動方式」ですが、雪道ではいうまでもなく4WDが有効です。N-BOXの4WDシステムなら、センサーによって車両挙動を読み取り、電子制御でトルク配分をコントロールするので、雪の上でも安心して走ることができます。

次に見るのは「最低地上高」です。一般的には150mm以上が、雪道でも楽に走れる目安だといわれています。N-BOXは地上高145mmに設計されているので、わずかに低いですね。轍には少し注意が必要かもしれません。

雪道では「トルク性能」も大事。これは氷上というよりも、雪が深い状況で求められますね。ターボモデルなら、軽自動車としては比較的優秀なトルク性能を発揮するので、雪道でもけっこうはしれます。

ゴルフ ターボエンジンターボエンジンとは?仕組み/構造は?メリット2つとデメリット4つ!

ただし、スタック(雪にハマること)したする可能性も捨てきれないので、念のために「牽引ロープ」「スタックラダー」などを準備しておくと安心です。

したがって、スリップやスタックする可能性はあるものの、N-BOXは雪道でもある程度走れるモデルといえるでしょう。

雪道におけるコーナリング性能

雪道では「コーナリング性能」も大切です。北海道の峠道なんかでは、路肩に突っ込んでいる事故現場をたびたび目にしますよね。1箇所のコーナーで、軽自動車が4、5台横転している状況も珍しくありません…。

N-BOXは安定して曲がれる車なのでしょうか?この2点を評価してみましょう。

  • 車重の軽さ
  • 重心の低さ

コーナリングでも4WDが有利な気がしますが、実際にはそう大差ありません。

このように感じるのは、強くて重いボディを持つ四駆車のほうが、路面を強くグリップできるため。ようするに、車体がコーナリングフォース(遠心力)に負けないからなのです。コンパクトカーと大型SUVとでは、重量がぜんぜん違いますよね?

注意

しかし、雪道のコーナーでは単純に「重ければ有利」とはいえません。摩擦が極端に少ないため、コーナリングフォースがグリップを超えやすいんです。簡単にいえば、重いほどスリップしやすいということ。

「重心の高さ」もポイントで、コーナーにおいては低いほど有利です。重心が高いと、コーナー旋回中に踏ん張りが効かず、横転しやすくなりますからね。背が高くて足が弱いスペース系の軽自動車は、峠のコーナーは要注意ですよ。

その点、N-BOXは軽量ではありますが、背が高いのでコーナーでは細心の注意を払う必要があります。ある意味、この系統のモデルにとっては横転が一番怖いですからね。

雪道におけるブレーキ性能

雪道でもっとも怖いのは、「ブレーキを踏んでも止まれないこと」です。周りに車がいなければいいですが、大きな道路でやってしまったら一大事ですよ…。

ブレーキシステムの制動力や、タイヤの性能も重要ではありますが、他にもこんなものが関連しています。

  • 車重の軽さ
  • 駆動方式

通常、車重と制動距離の間には大きな差がありません。

イメージとしては重い車のほうが止まりにくい気がしますよね?たしかに重い物を静止させるには、大きなエネルギーを必要とします。

しかし、大きな荷重が加わる分、タイヤのグリップ力も増えるんです。重い車はタイヤサイズが大きいですし、そもそもブレーキシステムが強力だったりしますしね。つまり、車重はブレーキの制動距離に対して、大きく影響していないということ。

これに関しては、国土交通省が実施した「ブレーキ性能試験」からも判断することができます。

参考 ブレーキ性能試験結果一覧自動車総合安全情報

しかし、これはあくまでもドライ路面における話。雪が積もった道路では適用されません…。コーナリングの話と同じ理屈で、雪の上では推進力がグリップを超えやすいんです。


少し長い話になりましたが、ようするに「軽い車のほうが止まりやすい」ということ。車格が異なるケースでは一概にいえませんが、少なくとも、似たようなモデルなら「軽量性=ブレーキ性能」と考えて間違いないでしょう。

つまり、車重が軽いN-BOXは、ブレーキに関しては心配いらないでしょう。もちろんスピードを出し過ぎてはダメですが、丁寧な運転を心がければアイスバーンの交差点でもしっかり止まってくれると思いますよ。

MEMO

これから車の購入を考えているなら、値引き交渉の正しいやり方を覚えておくといいですよ。このやり方を知らないと最大60万円以上も損します。

詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。

裏技を知って後悔する人たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!

N-BOXの雪道走行性能を他の車と比較

ここで気になるのは、「ライバル車と比較するとどうなのか?」ということ。というわけで、同クラスのモデルと雪道性能を具体的に比べてみましょう。

今回、比較対象に選んだのはスズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」、日産「デイズ ルークス」の3台です。

比較しやすいように価格も載せておきましたので、よかったら参考にしてみてください。ちなみに、N-BOXは131~200万円に設定されています。

スズキ スペーシア

スズキ スペーシア

コンパクトカーに定評のあるスズキには、人気の軽自動車がたくさんありますね。その中でも「スぺーシア」はN-BOXと同じく室内空間を武器としたモデルです。

販売価格は127~158万円ということで、N-BOXより価格帯は低いですが、間違いなくライバル車といえるでしょう。雪道性能についても、ぜひ比較してみたいところ。

項目諸元
種類水冷直列3気筒DOHC12バルブ+モーター
排気量658cc
最高出力エンジン:52PS/6,500rpm
モーター:3.1PS
最大トルクエンジン:6.1kgf・m/4,000rpm
モーター:5.1kgf・m
車重850-920kg
全長×全幅×全高3,395×1,475×1,785mm
最低地上高150mm
駆動方式FF/4WD

スペーシアの優れている点は、最低地上高と車重ですね。全体的に重心が高く、車重は50~100kgほど軽いです。よってスペーシアのほうが轍などに強く、わずかにブレーキも効くでしょう。

N-BOXの優れている点は、重心の低さとトルク性能です。ターボモデルがラインナップされている分、とくにエンジン性能はN-BOXに大きなアドバンテージがありますね。重心が低い分、コーナーにも強いはず。

総合的に見ると、発進性能をはじめ、雪道走行はN-BOXのほうが上手ではないでしょうか。ハイブリッドモデルよりもスタックに強いので、トラブルへの対応力もありそうです。

なおスペーシアについては以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

スペーシアのフロントスペーシア/スペーシアカスタムのフルモデルチェンジ!新型の内装や画像を公開【東京モーターショー2017】

ダイハツ タント

ダイハツ タント

続いて比較するのは、これまたコンパクトカーに定評のあるダイハツより、人気モデル「タント」です。

キャラクターも似ており、また販売価格122~187万円ということで、N-BOXとはバチバチの競合関係にあります。雪道走行はどちらが優れているのでしょうか?

項目諸元
種類水冷直列3気筒DOHC12バルブ ICターボ
排気量658cc
最高出力64PS/6,400rpm
最大トルク9.4kgf・m/3,200rpm
車重920-990kg
全長×全幅×全高3,395×1,475×1,750mm
最低地上高145mm
駆動方式FF/4WD

※ICターボの詳細は以下の記事をご参照ください。

ポロ エンジンインタークーラーターボとは?仕組み/構造は?ターボチャージャーとの違いまで解説!

ざっと諸元を比べてみると、エンジン性能、軽量性においてN-BOXのほうがアドバンテージが大きいです。最低地上高と駆動方式は似たようなものですね。

とくにN-BOXのほうが低回転からトルクを発揮できるので、雪の上で使いやすいモデルといえるでしょう。したがって、雪道性能はN-BOXに軍配が上がります。

なおタントについては以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

ダイハツ タントタントは雪道に弱い?雪道走行の性能について分析してみました!タントのフロントからタントの口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!

日産 デイズ ルークス

日産 デイズ ルークス

最後に比較するのは、日産の人気モデル「デイズ ルークス」です。デイズの派生モデルで、広い室内空間をもつスーパーハイトモデルですね。

販売価格は124~205万円に設定されており、N-BOXとほぼ同じくらいの価格帯。雪道性能について比較してみましょう。

項目諸元
種類水冷直列3気筒DOHC ICターボ
排気量659cc
最高出力64PS/6,000rpm
最大トルク10.0kgf・m/3,000rpm
車重920-1,000kg
全長×全幅×全高3,395×1,475×1,775mm
最低地上高150mm
駆動方式FF/4WD

N-BOXの優れている点は、エンジン性能と軽量性、あとは低重心であることです。わずかな差ではありますが、ボディが軽く、背か低いのでブレーキ時やコーナー時に効いてくるでしょう。

デイズ ルークスのほうが最低地上高は低いですが、トルク性能や軽量性などから、雪道ではN-BOXのほうが乗りやすいと思われます。

N-BOXは雪道走行する車としては買いか?

というわけで、N-BOXの雪道走行についての解説は以上になります。このジャンルの軽モデルは総じて雪道に強くありませんが、そのなかでは比較的雪でも走れるモデルといえるでしょう。

したがって、このクラスのなかで選ぶなら、N-BOXは冬に乗る車としておすすめできる一台といえます。

なおN-BOXについては以下の記事でも取り上げているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

N-BOXの荷室ホンダN-BOXがキャンプに最適な理由5つホンダ N-BOXN-BOXの燃費は悪い?街乗りや高速の実燃費は?改善し向上させる方法まで解説!