中古車を探していると「事故車両」と表示された車を見かけますが、死亡事故を起こした車には絶対乗りたくありませんよね。
今回は中古車に混じっている死亡事故車についてご説明します。
死亡事故車が中古車として売られてるの?
死亡事故車が中古車市場に出てくることは、残念ながらあるといえるでしょう。
死亡事故車は見分けづらい
死亡事故車と一口に言っても、車同士の衝突や人身事故、または単独での事故などさまざまな原因がありますが、死亡事故とはいっても車自体の損傷が少ないこともありますので、そういった車が中古車として出てくる可能性はあります。
しかし中古車市場でそれを死亡事故車だと見分けるのはなかなか難しいのです。
事故車とは、正しくは「修復歴あり」の中古車と言いますが、車の骨格部分にダメージを受けて修理を行った車をそう呼びます。(以下も事故車と表記します)
そのため軽微な凹みの修理や骨格に関係のない部品の交換などでは、事故車とは呼びません。
人身事故でも軽微な場合もある
死亡事故車も車の骨格まで損傷する大きな事故から、人身事故で車には軽微なダメージしかない場合もあります。
軽微な場合にはその車は中古車市場では事故車とは呼ばれず、通常の中古車として売られてしまいます。
また修復歴ありの事故車の場合だとしても、事故の状況や詳しい状況までは表示の義務がなく、死亡事故車も他の事故車と見分けがつかない状態で販売されているのが現実です。
中古車業者としても、死亡事故車として販売すると値段を安くせざるを得ないばかりか、イメージが悪く売れなくなってしまいます。
しかも一部では修復暦が改ざんされていることもあるので、死亡事故車はあってもおかしくありません。
修復歴の改ざんについては以下の記事で詳しく解説しているので、こちらもあわせて参考にしてみてください。
虚偽の表示かも?!中古車の修復歴は隠されていて嘘のこともある?!死亡事故を起こした車はどうなる?
では次に、事故を起こした車がその後どうやって中古車市場に出てくるのかをご説明します。
事故後の車はどうなるか
事故にあった車は修理して乗り続けるか、手放すかを選ぶのですが、事故車、つまり骨格までの損傷を受けた車は修理に費用がかかるため、手放すことを選ぶ場合が多いです。
死亡事故に限らず、事故が起きた場合には負傷者の救助、警察への通報、取り調べなどが終わった後は、車は所有者に返却されます。
その時点で自走できるのであれば、家族や知り合いに頼んで乗って帰れますが、自走できない場合にはレッカー業者が手配されてレッカー業者の事務所か、修理工場に運ばれます。
運び込まれた工場で車の状態を調べて、修理が可能であるか、可能ならどの程度の費用がかかるかを見積もって所有者に連絡が来るわけです。
しかし所有者が買い取りを希望すればその業者が買取を行い、修理を行った後に中古車市場に出します。
軽微な損傷なら通常の状態として、修復歴のある状態であれば事故車として販売されるわけです。
中古車市場に出た時点で販売に支障がない程度には修復されていますので、外観上からは事故車とはわからないでしょう。
死亡事故車はどうなるか
死亡事故車の場合でも、基本的なプロセスは普通の事故車と変わりません。死亡事故を起こした車は、その後も乗ることはできたとしても手放される場合が多いです。
経済的な理由もありますが、一番は死亡事故を起こした車に乗りたくないという心情からでしょう。
とくに人身事故の場合だと、車側には軽微な損害しかないこともあり、バンパーの交換や外装パネルの凹み修理程度で、ほぼ事故の痕跡がなくなることがあります。
この程度の損傷では修復歴とはみなされませんので、中古車販売時には事故にあったことはほぼわからなくなります。(修復歴の定義は以下の記事をご参照ください。)
中古車によくある「修復歴」とは?程度や基準は?軽度なら大丈夫?様々な疑問を解消!修理をした業者が事故の状況を知っていたとしても、中古車は業者間のオークションで取引されることがほとんどですので、その時点で状況は分からなくなってしまうでしょう。
死亡事故車を見分ける方法
前述したとおり、死亡事故車であっても中古車市場に出てしまうと判別が難しくなりますが、それでも少しでも見分ける方法をご説明します。
もし車の購入を考えているなら、値引き交渉の正しいやり方も覚えておくといいですよ。
このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!信頼できる業者さんから購入する
なによりも頼りになるのは信頼できる中古車業者に問い合わせること。その車の状況を一番よくわかっていますし、仕入れてきた車ならばいろいろな状況を聞いている可能性があるからです。
馴染みにしている中古車業者さんがいればそれが一番ですし、その他自動車ディーラーに併設された中古車販売店でも信用は高いでしょう。
大手の中古車販売チェーンなどは、基本的にオークションで車を仕入れてきますので、あまり事情などは分からないでしょう。
もし中古車業者さんが協力してくれるのであれば、中古車の仕入れ元に確認してもらうこともできるでしょう。
信頼できる中古車業者の選び方は以下の記事で詳しく解説しています。こちらも参考にしてみてください。
騙されないよう注意!中古車販売店の選び方のポイント!修復歴ありの車を避ける
完全に見分けられるわけではありませんが、それでも事故車である修復歴ありの車は買わないようにしましょう。
死亡事故で車の損傷が少ない場合があるとはいえ、大半はやはり大きな修復を必要とするダメージを負うことがほとんどです。当然買ったあとのリスクも大きいでしょう。(リスクの詳細は以下の記事をご参照ください。)
「修復歴あり」の中古車購入前に知るべき7つの注意点(失敗のリスク)修復歴ありの車を避ければ、死亡事故車に出会う確率を下げられるでしょう。日本自動車鑑定協会の発行する中古車鑑定書がついている車であれば、なおよいです。
第三者の目で修復歴の有り無しを客観的に確認してありますし、鑑定書をお店であれば信用度も高くなるからです。
死亡事故車は100%見分けられない
ここまでご説明したとおり、死亡事故車というのは非常に判別が難しく、プロである中古車業者さんでもなかなか厳しいでしょう。
完璧に見分ける事ができない以上、前述した見分ける方法をできるだけとって、その結果をもって中古車購入に踏み切るのがよいでしょう。
石橋を叩くだけでは橋をわたることはできませんから。
なお死亡事故車ではないですが、単純に隠された「事故車」「修復歴」の見分け方については以下の記事で詳しく解説しています。こちらも参考になると思いますので、あわせてご覧ください。
中古車の事故車・修復歴の見分け方!私が絶対チェックするポイントを紹介!