1分で車を60万円値引きする裏技

86の辛口レビュー/評価!欠点/短所と魅力/長所をすべて暴露!

「86を買おうと思ってるんだけど、ちょっと迷ってるんだよね」

「86の長所と短所について、評価がどうなってるかくわしく知りたい!」

車を購入するとき、長所と短所をよく調べてから購入したいですよね。

購入後に致命的な欠点に気づくと、ショックはかなり大きいです。

トヨタ・86にはどんな長所があって、どんな短所があるんでしょうか?

実際に試乗してきた経験から、86の魅力と欠点について、写真つきで辛口評価・レビューします。

なお試乗は「メガウェブ」というトヨタの大型ショールームにて行いました。詳細は以下の記事で解説しているので、トヨタ車を試乗したい方や展示を見たい方はこちらも参考にしてみてください。

メガウェブの建物メガウェブライドワンの試乗レポート!駐車場や料金を調査してきました!

86の魅力・長所

それでは、魅力・長所から解説していきます。

デザインが若者向けでかっこいい

まずは、デザインについての解説です。

外装は丸みを帯びていて好印象

86のフロント

86は外装がかっこいいです。スポーツカーのイメージに反しないシャープな形をしていますが、ヘッドライトの角が丸くなっていることで刺々しさが緩和されています。

86のサイド

屋根やドアも曲線を描いた形をしていて、どこかやわらかみを感じます。

86自体は男性が好みそうな車ですが、女性が運転していたらものすごくかっこいいです。

街中で見かけると思わず振り返ってしまう外装デザインは、どちらかというと若者向けの印象で、86の大きな魅力のひとつです。

シフトレバーがマニュアル車のようでかっこいい

86のシフトレバー

86のシフトレバーはほかのトヨタ車とは違い、AT仕様モデルでもマニュアル車のレバーのような形をしています。

形がかっこいいだけではなく、にぎり心地もしっかりしていて操作しやすく、ガコガコと動かしているとマニュアル車を運転しているような気分になれます。

レザーのカバーがかかっているところもかっこよく、スポーツカーである86のイメージに反しないシフトレバーです。

メーターがアナログ

86のメーター

86のメーターは、針で表すアナログ式です。デジタルメーターは個人的にあまりかっこいいと思えないので、アナログメーターを採用しているところにセンスを感じます。

街中でドライブするぶんには使う機会はないですが、スピードが260km/hまで測定できるのは86ならではの特徴です。

スピードメーターではなくエンジンの回転数を表すタコメーターがまんなかについているのも、「走りを追求するユーザー向けにつくられているんだなぁ」という印象を受けます。

なお86の内装については以下の記事で詳しくまとめています。詳細まで知りたい方は、こちらもあわせて参考にしてみてください。

86のフロント【画像/写真】トヨタ86の内装/インテリア!運転席周りや後部座席から荷室/トランクまで紹介!

走行性能がさすがにダントツ

つぎは、86の走行性能・運転しやすさについて解説します。

加速がものすごく速い

86を運転

走りを追求する車だけあって、86の加速はものすごく速いです。

40km/h制限の道路で試乗したのであまりスピードは出せませんでしたが、あっという間に加速していくので、40km/hを超えないようにかなり気をつかってアクセルを踏む必要がありました。

86を購入する場合の目当ては、やはりこの走行性能だと思います。期待を裏切らないだけの加速の速さが86にはありました。

ボディーサイズが小さめで運転しやすい

86の車体は小さめです。具体的には以下のサイズになっています。

  • 全長4,240mm
  • 全幅1,775mm
  • 全高1,320mm
全長がみじかいため、試乗で急カーブやクランクを走行しても、こすりそうになった場面は一度もありませんでした。

全幅もそれほど大きくなく、むしろ乗っていてやや狭く感じるぐらいです。

86は展示されている車に乗ると、車高が低くて地面にすわっているような感覚になり、視界が狭く感じると思います。しかし、エンジンをかけて運転し始めれば視界の悪さは気になりませんでした。

このあと欠点について解説しますが、ボディーサイズという意味では運転しやすい車です。

試乗した感想は以下の記事で詳細をまとめているので、詳しく知りたい方はこちらもご参照ください。

86の外観トヨタ86(ハチロク)の試乗レビュー・感想!乗り心地はいかに?!

アイドリングストップ機能がついていない

86には、アイドリングストップ機能はついていません。

アイドリングストップ機能とは、ブレーキを踏んで停車した際にエンジンが自動的に停止し、ブレーキを離すと再始動する機能ですが、違和感がすごいので、この機能がついていないことは大きな魅力・長所のひとつです。

MEMO

もし86を買おうと考えているなら、あわせて正しい値引き交渉のやり方も覚えておくといいですよ。

このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 裏技を知って後悔する人たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!

86の欠点・短所

つづいて、86の欠点・短所について解説していきます。

乗り心地がとにかく悪い! 悪くしている5つの要素

86は乗り心地が悪いです。具体的にどう悪いか解説します。

大人4人は到底乗れない狭さ

86の運転姿勢

86は4人乗りの車ですが、まず車内がかなり狭いです。

センターコンソール(運転席と助手席を隔てる部分)の位置が高く、右腕からドアまでの距離にも余裕がないので、左右からの圧迫感があります。

天井もとても低く、上下からの圧迫感もあります。

この写真は運転席のシートの位置をいちばん後ろにした状態ですが、身長177cmの私がすわると、ヒザが前にぶつかり、前後からの圧迫感もある状態です。

この状態で後部座席に同じ身長の大人が乗るのは、不可能に近いです。

ほんとうに4人の大人が乗ろうと思ったら、シートをもっと前に動かして、ぎゅうぎゅう詰めの状態で運転しなければいけません。

車中泊するなら3人以上になると誰も身体を伸ばせなくなるので、1人か2人ですることをおすすめします。

この極端に狭い車内空間は、86の大きな欠点のひとつです。

2ドアで乗り降りしにくい

86は乗ってからも狭いですが、そもそも2ドアなので、乗り降りが大変です。後部座席に乗ろうと思ったら、下の写真のように乗り込むことになります。

86の後部席乗り降り

先ほどの状態のままでは乗れないので、まずシートをいちばん前に動かします。

86の後部席乗り降り

すき間から脚を入れて後部座席へ。天井が低いので頭をぶつけないように気を付けます。

86の後部席乗り降り

すわったら、乗るときにたおした運転席のシートを引っ張って起こします。

86の後部席姿勢

着席完了。

このように4ドアの車と違って後部座席に乗るのは一苦労です。実際にやってみると、これを毎回車で出かけるたびに繰り返すのはかなり嫌気が差します。

子供なら後部座席への乗り降りも苦じゃないかもしれません。しかし、成長して身長が大きくなると後部座席に乗っていられなくなるので、あまり子育て向きの車ではありません。

ちなみにこの写真だと後部座席に大人が乗れているように見えますが、これは運転席の位置をいちばん前にして背もたれだけを起こした状態です。

左端にハンドルが見切れていることからもわかるように、この状態では誰も運転席にはすわれません。

なお86の内装については以下の記事で詳しくまとめています。詳細まで知りたい方は、こちらもあわせて参考にしてみてください。

86のフロント【画像/写真】トヨタ86の内装/インテリア!運転席周りや後部座席から荷室/トランクまで紹介!

ブレーキ音がキーキーうるさい

86のペダル

86に試乗していていちばん気になったのは、ブレーキ音のうるささです。

走行中にブレーキをかけるたびに、「キーッ!」というかん高い金属音が響きます。これがかなり不快で、1回ブレーキを踏むごとに疲労度がどんどん増していきました。

故障かな? と思って係員に聞いてみると、

「86はこういう仕様になっていて、整備ではどうしようもない部分なんです」

とのこと。「キーッ!」という金属音がするのは、むしろ効きの良いブレーキパッドをつかっている証拠で、良いブレーキパッドはみんなこういう音がするものなんだそうです。

私の場合は試乗だったのでまだいいですが、何も知らずに購入してからこの金属音のことを知ったら、買ったことを後悔すると思います。86の大きな欠点のひとつです。

悪路走行時の静粛性が悪い

ブレーキ音につづいて気になったのが、地面からつたわってくる振動でした。

ほかの車で通ってもなんとも思わなかったでこぼこ道を通ると、ガックンガックン揺れて、道の悪さが運転席にダイレクトにつたわってきます。

静粛性や快適な乗り心地とは正反対の、なんだか一生懸命運転しなければいけない車でした。

「走りを楽しむ車」というより、「走ってて疲れる車」という印象です。長時間運転していたら酔ってしまいそうなぐらいひどい揺れを感じました。

ハンドルのさわり心地が固くて荒い

86のハンドル

86はハンドルのさわり心地が固く、つるつるしています。内側を縫いとめている糸の感触も荒くて、ほかのトヨタ車とはだいぶ違う、独特のハンドルです。

このハンドルの感触が個人的にあまり好きではなく、どちらかというと86の欠点だと思います。スポーティなイメージにがっちりハマっていますが、刺々しい印象で、さわっていて疲れるハンドルです。

車内の狭さ・乗り降りのしにくさ・ブレーキ音・揺れ・ハンドルの感触。これら5つが組み合わさって、疲労をどんどん蓄積していき、「一生懸命運転しなければいけない車」の印象を生み出しています。

86に試乗することはすごく楽しみにしていたんですが、実際に乗ってみると、あまりの乗り心地の悪さにがっかりしてしまいました。

試乗した感想は以下の記事で詳細をまとめているので、詳しく知りたい方はこちらもご参照ください。

86の外観トヨタ86(ハチロク)の試乗レビュー・感想!乗り心地はいかに?!

燃費が悪い

86の燃費は、かなり悪いです。

私が試乗したのはGT “Limited”グレードですが、燃費はメーカー発表で12.4km/l。お世辞にも低燃費とはいえませんが、さらに使用燃料がハイオクのため、ガソリン代が余計にかさみます。

ガソリンエンジン車でももっと燃費のいい車種はいくらでもあります。燃費重視で車を購入するなら、86は選ばないほうが賢明です。

安全機能のToyota Safety Senseが搭載されていない

86には、トヨタの安全機能であるToyota Safety Senseが搭載されていません。

今後のマイナーチェンジやフルモデルチェンジで搭載される可能性はありますが、現在のところは搭載されていないので、ほかのトヨタ車にくらべると安全面で不安がのこります。

価格が割に合わない

86は、ここまで挙げてきたような乗り心地の悪さを考えると、価格が割に合っていない気がします。下の表に各グレードの価格をまとめたので、見てください。

車種グレード価格
86(AT)GT”Limited・Black Package”3,423,600円
GT”Limited”3,250,800円
GT3,048,840円
G2,647,080円
GR SPORT3,846,960円
86(MT)GT”Limited・Black Package”3,356,640円
GT”Limited”3,183,840円
GT2,981,880円
G2,623,320円
GR4,968,000円
GR SPORT3,780,000円

私が試乗したGT “Limited”は3,250,800円です。新車の価格としてはそれほど高くない数字かもしれませんが、これぐらいの金額を出せばもっと乗り心地のいい車が買えます。

ただ、ブレーキを踏んだときの金属音は効きの良いブレーキパッドをつかっている証拠でもあるということなので、そこを長所と思えるなら妥当な価格に感じるかもしれません。

車内の狭さや乗り降りのしにくさも、後部座席に誰も乗せないならあまり関係のないことです。

ちなみに中古車であれば、1,600,000円~2,100,000円程度でたくさん出回っています。

私にとってはあの金属音や狭さは辛いところなので、中古車であっても割に合っていないと思います。

総評:「見た目がかっこいいから」という理由で買うと後悔する車

86の長所・短所を見てきた総評としては、「『見た目がかっこいいから』という理由で買うと後悔する車」です。

乗る前のイメージとしてはとにかくかっこいい車で、憧れに似た感情もあったんですが、実際に乗ってみるとそのイメージはくつがえりました。

車内の狭さは、スペック表を見ればある程度想像できるかもしれません。しかし、ブレーキ音や揺れの激しさ・ハンドルのさわり心地は、試乗してみないとわからないものです。

カタログやメーカーサイトの写真を見ただけで購入すると、すぐに手放すことになる可能性が高いです。好き嫌いの大きく分かれそうな車でした。

結論として、86がおすすめできるひととできないひとは、以下のようなひとです。

    86がおすすめできるひと

  • 加速の速さにとにかくこだわりたい
  • 基本的に後部座席には誰も乗せない
  • あの金属音こそが86の醍醐味だと思える
  • 燃費にはこだわらない
    86がおすすめできないひと

  • 大人3人以上でドライブしたい
  • 静かで快適な車に乗りたい
  • 燃費の良い車が欲しい
  • 大人3人以上で車中泊したい
4つずつ条件を挙げましたが、おすすめできるひとの条件4つすべてに当てはまり、なおかつおすすめできないひとの条件に1つも当てはまらない場合に購入しましょう。

とくにおすすめできないひとの条件に1つでも当てはまっていると、購入後に後悔することになってしまうので注意してください。

こまで書いてきましたが、86に関してはあの金属音が独特なので、購入する前にぜったいに一度は試乗することをおすすめします。

この記事を読んだことで、86を購入するかどうかの判断材料のひとつになれることを願っています。

なおほかの車種についても辛口レビューを書いているので、車の購入を検討されている方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

レクサスIS フロントからレクサスISの辛口レビュー/評価!欠点/短所と魅力/長所をすべて暴露!レクサスLS フロントからレクサスLSの辛口レビュー/評価!欠点/短所と魅力/長所をすべて暴露!