1分で車を60万円値引きする裏技

【画像】スバル車はかっこいいのか?デザインについて徹底分析!

国内で唯一水平対向エンジン開発を続け、アイサイトやシンメトリカルAWDによって安全な車というイメージが定着したスバルはインプレッサやレガシィのようなネームバリューのある車も多く排出しています。

そうやってブランド力を高めてきているスバルですが、車のデザインはどうなのでしょうか?

ここではスバルのデザインに迫ってきます。

スバル車のデザインの特徴

スバル インプレッサ

スバルの車はマツダのように全部統一されたデザインというイメージがありませんが、見た瞬間にスバルとわかるような雰囲気をもっています。

それは

  • スバルの前身である航空機開発から来る物事の合理性
  • スバルの専売特許である水平対向エンジンが生み出したデザイン
  • スバルの歴史を盛り込んだフロントマスク

があったからです。

スバルデザインは合理性の塊

実は、もともとスバルは航空機を開発していた会社が自動車の開発を始めたメーカーです。

航空機といえば、あの巨体を空を飛ばすだけに無駄のない合理的な開発が必要となります。それを踏襲しているスバルのデザインには合理性と機能美という言葉がぴったり。

例えば、自動車といえばエンジンで動くというイメージがあると思いますが、スバルの場合はエンジンではなく、地面に接地しているタイヤから始まります。

4つのタイヤがあり悪条件でも安定して走ることのできるのは、すべてのタイヤに駆動のかかる4WDです。

しかし車で一番の重量物であるエンジンが通常の直列エンジンでは、左右のトラクションのバランスが悪くなりがちです。

車のエンジン直列エンジンの特徴!V型エンジンや並列エンジンとの違いまで解説!

そのためスバルは左右均等に重量をかけることのできる、水平対向エンジンを好んで搭載しています。これが国内メーカーで唯一スバルが採用し続けている水平対向エンジンの理由です。

水平対向エンジン水平対向エンジン/ボクサーエンジンのメリット5つとデメリット5つ!音がいい?!

今ではスバルのアイデンティティということもあるでしょうが、珍しいとかそう言うだけのものではありませんでした。こういった手法からデザインもできています。

水平対向エンジンからくるスタイリング

そしてボディデザインにも水平対向エンジンの影響がかなり多くでています。

水平対向エンジンは横に広いのが特徴です。そのためフロントタイヤの配置の関係でロングノーズなフロントデザインになります。

そこに水平対向エンジンの重心が低くなるというイメージから重心の低いボディデザインが合わさることでスポーティなデザインになっています。

ボディの形状もなんのために作るのか、このスイッチはどう使うから個々にあったほうが良いなど、配置やデザインにはすべて必然性があります。それは航空機開発の合理性から得たものでした。

フロントマスクの特徴

WRX S4のフロント

スバルは新世代シャシーであるsiシャシーを開発したころにフロントデザインに一つの指標ができ、ヘキサゴングリルとホークアイという統一したデザインをはじめました。

大きく開いたグリルは水平対向エンジンのイメージから出され、六角形のデザインはスバルの歴史である6つの会社が合ったというもととなっているデザインです。

そこに鷹の目のように迫力のあるホークアイヘッドライトを導入することで迫力のあるフロントマスクができたのです。

近年はそのフロントマスクをさらに進化させ、ヘキサゴングリルの中でスバルのロゴを挟むように一直線でつながるメッキのラインはスバルの前身である航空機の羽のように見せるデザインになりました。

そしてヘッドライトの中には、スバルの専売特許である水平対向エンジンを表現するためにコの字型のアイラインLEDがスバル車を彩ることになりました。

これは水平対向エンジンの特徴である左右に動くピストンを表しています。

ダイナミック&ソリッドなボディデザイン

最近のスバルのデザインテーマはダイナミック&ソリッドといいます。

このデザインテーマは、大胆なデザインを持ちつつも必ずそこにはこうなる理由が存在するということです。

例を挙げるとすれば、レヴォーグがわかりやすい例です。レヴォーグはスポーツカーのような走行性能と、たくさんの荷物を積むという両方の価値を見出したスポーツカーとステーションワゴンのクロスオーバーのような車です。

スバル レヴォーグ【画像】レヴォーグはかっこいいのか?デザインについて徹底分析!

そのスポーツカーライクなデザインは見る角度によってはワゴン車ではなく4ドアのセダンのようにも見えます。そんな外観を持ちながらも、キャンプにも対応できるくらいしっかり荷物を積められる十分なラゲッジルーム。(詳細は以下の記事をご参照ください。)

キャンプしているレヴォーグスバルレヴォーグがキャンプに最適な理由5つ

必要な要素をしっかりと表現したデザインが見られるのが特徴です。

スバルのデザインは有機的ではない

よく車のデザインには動物のモチーフが出てきます。近年デザインで定評のあるマツダは走る動物のような躍動感を車のデザインに盛り込んでダイナミックなデザインに仕上げています。

しかしスバルはあくまで機械の美しさをデザインしており、風の流れや機械が持つ機能性の美しさをそのまま表現しているのです。

フロントマスクの統一デザインや機械的な美しさを表現しているダイナミックアンドソリッドなデザインは、まさにスバルの歴史と機械エンジニアが作るデザインだったのです。

なおスバル車のデザインを含めた特徴全般については、以下の記事でもまとめています。詳細が知りたい方はこちらもご参照ください。

雪道をかけるスバル車スバル車の決定的な特徴5つ!長所から欠点まですべて解説します!

かっこいいスバル車の車種

ではホームページからスバル車をいくつかピックアップして、そのデザインを解説していきます。

レヴォーグ

スバル レヴォーグ

デザインの例の項目でお話したレヴォーグです。スポーツライクなステーションワゴンというスタイルを持ちながら以前販売されていたレガシィワゴン並みの積載量を求められたステーションワゴンです。

横から見るとしっかりとボディが長く作られていますが、ルーフが後ろに行くに連れて下がっていたりバックドアに傾斜をつけることで、前から見たときのスタイルがスポーツセダンのように見えるようにできています。それでも実はカーゴルームはしっかり確保されています。

そしてボディサイドに描かれているキャラクターラインは風をきるようなデザインがされており、まさにダイナミックな部分とソリッドな部分をしっかり表現しているデザインです。

デザインについては以下の記事でさらに掘り下げて解説しています。詳細まで知りたい方はこちらもご参照ください。

スバル レヴォーグ【画像】レヴォーグはかっこいいのか?デザインについて徹底分析!

BRZ

スバル BRZ

トヨタとスバルで共同開発されたスポーツクーペのBRZです。近年少なくなってしまった運転が楽しい中型車です。

ロングノーズショートボディのボディスタイルに、走るために作られたと言わんばかりの張り出し感のあるフェンダーデザインは正に王道クーペスタイルです。

そこにヘキサゴングリルとヘッドライトのアイラインがスバルらしさを演出し、しっかりとトヨタ車と差別化されています。とてもかっこいいです。

フォレスター

スバル フォレスター

実用性を重視しているSUVでもしっかりデザインの意味を見出し、スタイルに反映させているのがフォレスターです。

しっかりたてられたAピラーや大きくとったサイドウィンドウから見てもわかるほど広い車内空間と走破性が良さそうな大口径タイヤと高めの最低地上高がフォレスターのSUVらしい力強さと使い勝手がみられます。

そこにスバルらしい低重心に見えるスポーツライクなスタイルと、大きく取られたヘキサゴングリルからヘッドライトへ一直線につながるスバルマスクがブランド感を演出しています。

デザインについては以下の記事でさらに掘り下げて解説しています。詳細まで知りたい方はこちらもご参照ください。

スバル フォレスター【画像】フォレスターはかっこいいのか?デザインについて徹底分析!

レガシィB4

スバル レガシィB4

スバルのフラッグシップセダンのレガシィB4はデザイン面でもスバルの王道と言えるものではないでしょうか。

フロントマスクは現在のスバルの意匠をそのまま貫いており、ロングノーズなフロントは水平対向エンジンならではで、ボディ全体のバランスを整えています。

さらにボディサイドにはダイナミックな空力デザインを施し、セダンならではのスタイルなどすべてをうまくまとめています。

デザインについては以下の記事でさらに掘り下げて解説しています。詳細まで知りたい方はこちらもご参照ください。

スバル レガシィ【画像】レガシィはかっこいいのか?デザインについて徹底分析!
MEMO

もしスバル車を買おうと考えているなら、あわせて正しい値引き交渉のやり方も覚えておくといいですよ。

このやり方を知らないと最大60万円以上も損しますよ。詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。 裏技を知って後悔する人たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!

スバル車のデザインの世間的評判

スバル車のデザインについてここまでお話してきましたが、スバルのデザインについて世間ではどう言われているのでしょうか?

ここではツイッターからいくつかピックアップしてお話していきます。

スバルは6つの星を収めたエンブレムやボンネットに開くエアダクトなどそういった部分にもスバルらしさを感じられるかっこよさがあるようです。

そのほかにもシンメトリカルAWDの安心感も良いようです。

スポーツカー好きにとってやはりスバルは一歩抜きん出ているようです。そんなスバルが作るクーペのBRZは憧れの存在なのですね。

スバルが走るために作り上げた最高峰の車、WRXは小さいお子さんもかっこいいというほどです。以前はインプレッサの派生モデルだったWRXも今では立派に独り立ちしました。

なおWRXについては以下の記事で詳しく解説しています。興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

スバルWRXの外観スバルWRXとはどんな車か?読み方から9つの特徴まで解説!

スバル車のかっこいいカスタム

スバル車は以前からスポーツモデルが人気がありました。特にターボのついたモデルは水平対向エンジンのエアダクトがボンネットに開いているのが今も特徴です。(ターボの詳細は以下の記事をご参照ください。)

ゴルフ ターボエンジンターボエンジンとは?仕組み/構造は?メリット2つとデメリット4つ!

カスタムされているスバル車はこういったスバルならではの特徴をうまくカスタムしています。

ゆーきさん(@w.yuki0830)がシェアした投稿

ブラックのボディにスポーツストライプとスポイラーでカスタムされているBRZです。

空気を切り裂くような形状のリップスポイラーやサイドスポイラーとともに、大型のGTウイングがスポーツクーペらしいスタイルをさらに強調しており非常にかっこいいカスタムです。

カラーもボディ全体のブラックにオレンジ色のラインのみというシンプルで目を引くのも特徴です。

スバルのシティ派SUVであるXVのカスタムです。

バグガードやルーフキャリアがよく似合いますが、そこにオフロード仕様のタイヤを履かせることで山間部を走るような頼もしい車に仕上がっています。(オフロード性能の詳細は以下の記事をご参照ください。)

スバル XVスバルXVは雪道に弱い?雪道走行の性能について徹底分析しました!

@ara_1002がシェアした投稿

かなりごついカスタムが施されているインプレッサです。サイドスポイラーやリップスポイラーは当然のことですが、正面からは異常なまでに大型化されたエアダクト、後方からは異常に大きなGTウイングが特徴的です。

スバルのスポーツカーといえばターボのために大きく開いたエアダクトが特徴的ですがそれをさらに大型にして主張しているあたりがスバル車のカスタムという感じがします。本当に空でも飛びそうな車ですね。

スバルのデザインは必然性のあるデザイン

スバルはその前身から来る歴史的な背景、自身がもつ特色からデザインを作り上げ、あくまでも機械的な躍動感からこうならざるを得ないというデザインを作り上げてきました。

つまりスバルの伝統と先進性を持つ現在のデザインは、非常に重みのあるデザインと言えます。

スバル車については以下の記事でも解説しているので、もっと詳しく知りたい方はこちらもご参照ください。

スバル フォレスタースバル車のイメージは悪い?!ブランドイメージを徹底調査!スバルレヴォーグSTIスバルは故障が多い?壊れやすいのか故障率をもとに解説!