トヨタ プリウスは日本を代表するハイブリッドカーのひとつですが、世界的にも最も有名な車といっても過言はないでしょう。
そんなプリウスについて”プリウスミサイル”という不思議なワードをご存知でしょうか?
今回はそんなプリウスミサイルについてご説明します。
プリウスミサイルとは
参考:toyota.jp
”プリウスミサイル”という言葉を初めて聞くという人も決して少なくないと思いますが、それもそのはずプリウスミサイルとはインターネット上のミームのひとつなのです。
インターネットミームとはいわゆる「小ネタ」のことで、インターネット上で流行したり動画サイトなどで大人気となったもののことです。
プリウスミサイルも主に動画サイト上で流行したミームの一つで、トヨタのハイブリッドカーであるプリウスが音楽と共に動画に登場しています。
プリウスはトヨタが世界初の量産型ハイブリッドカーとして開発した環境対応車であり、その燃費性能の高さは世界的な評価を受けていて日本のみならず世界中で多くのプリウスが今も走っています。
そんな大人気のプリウスなのですが、この「プリウスミサイル」の中ではなんと事故をよく起こしている車として登場しているのです。
その理由については後ほどご説明しますが、動画の中ではプリウスは走行時に他の車に突っ込んだり、街角の商店やコンビニなどの店舗に車が頭から突っ込んでおり、これがいかにもミサイルのように見えることからプリウスミサイルと呼ばれています。
またその動画の中ではなぜかはわかりませんが北朝鮮のプロパガンダソングである「コンギョ」が使われており、北朝鮮のいろいろな映像と共にとてもカオスな動画になっています。
コンギョはもともとは北朝鮮のスローガンを歌ったかなり政治色の強い歌なのですが、コンギョもあるときからインターネットミームになっており、そこからプリウスミサイルの動画に使われています。
プリウスとミサイル、またコンギョにはそれぞれ関連性は特にはないのですが、さまざまなミームを組み合わされて作られるインターネットの中の1つのネタとして一部にはよく知られています。
プリウスミサイルの画像
プリウスミサイルはインターネット上で一時期話題に上がったこともあり、twitterにいろいろな画像が投稿されているのでご紹介しましょう。
wheeeee‼︎ プリウスミサイル!!カー○ン鳥さんですね!♪コンギョ pic.twitter.com/CBKBQT1UQ4
— ローザリンデ・エルツヘルツォーギン・フォン・ルーイヒラント=グレンツェント (@7pp2htgnjw3ar5r) March 15, 2021
まずはプリウスミサイルの元ネタとなっている動画の一場面が投稿されているのでご紹介します。
この画像にはプリウスと北朝鮮の有名な方が一緒になっているので非常に不思議な感じではあるのですが、こんな映像が次々現れるのがプリウスミサイルの動画です。
プリウスミサイルφ(^ω^ )
ヤリスクロスと事故って反動でミサイルした…?(笑) pic.twitter.com/XdYYNaqABM
— けんけん🌎 (@JA617ARJOO) December 22, 2020
こちらの画像は実際にプリウスが事故を起こした際の画像なのですが、プリウスが他の車に突っ込むような形になったものをプリウスミサイルと呼んでいます。
もちろんプリウス以外の車でも同じような衝突事故は起こるのですが、プリウスミサイルという言葉が有名になったことでプリウスで特に言われるようになりました。
コンビニにプリウスミサイルしないようにだけ気を付けます pic.twitter.com/X1zy52cDet
— jiro (@jiro_0329) October 24, 2018
こちらの画像もいろいろなプリウスミサイルをまとめたものですが、こちらはコンビニなどの店舗に突っ込むような形になっていますね。
プリウスミサイルではこのように車が前から店舗に突っ込むものが多く挙げられており、twitterにはさまざまなプリウスミサイルの画像があります。
プリウスミサイルのステッカー届いてたw pic.twitter.com/qNYBmgSsyP
— silver (@silver35203520) October 13, 2020
プリウスミサイルにはなんとステッカーもこの世には存在しており、どうやらプリウスミサイルのステッカーは購入することも出来るみたいですね。
ステッカーは車に貼り付けたりするものなのですが、貼ったからといって事故が起こらなくなるといったような効果はもちろんありません。
これも一種のネタステッカーですので、貼ってある車がプリウスミサイルを起こすということではありませんよ。
プリウスミサイルの動画
プリウスミサイルでインターネットで検索するといろいろな動画が出てくるのですが、プリウスミサイルでコンギョが使われた動画というと次の動画が元ネタといえるでしょう。
この動画を見るとわかるのですが、動画は終始よく意味のわからない展開が続いていますね。プリウスミサイルなのでもちろんプリウスは登場しますが 、プリウスが店舗に突っ込んだり衝突したりする映像が続いています。
その合間合間に北朝鮮の映像もはいっていてとてもカオスな動画になっていますが、こういった「MAD」と呼ばれるような動画は動画サイト上でもかなりの人気があります。
コンギョという曲もなかなか軽快なリズムではあるので、短い動画ですがとても勢いはありますね。
このようにプリウスミサイルの動画は全年齢にウケるような内容ではないのですが、インターネットではこういった動画は調べるとけっこうあるもので、一部の熱狂的なファンもいるのです。
プリウスがこんな不思議な動画でプリウスミサイルとなっているのは普通は意味がわからないものなのですが、これには原因となるような事件がいくつか実際にあったのです。
プリウスミサイルの原因
プリウスがプリウスミサイルなどと呼ばれるようになったのには実際の交通事故がもとになっており、その事故の件数が多く見えていたことからとくにプリウスが注目されたのです。
プリウスミサイルはどこからきた?
プリウスミサイルなどと揶揄されるようになったのは前述の画像にあったようにプリウスが他の車や店舗などに突っ込んだところからなのですが、こういった事故自体は日本中で毎日のように起きているものでしょう。
また追突事故や店舗への突入事故はなにもプリウスだけで起こるわけではなく、軽自動車から大型ミニバンまでどんな車でもその可能性は常にあります。
インターネットで画像を探してみてももちろんプリウス以外の車でもこのような事故の画像はありますが、プリウスがとくに注目されている原因はプリウスという車の特別な点が関係しています。
プリウスは1999年に初めて日本で登場した車で、それまで日本だけではなく世界的に見てもハイブリッドカーという車種は全くと言っていいほど注目されていませんでした。
ハイブリッドカーは内燃機関のエンジンと走行用の電動モーターの2種類を搭載している車で、エンジンが苦手とする領域をモーターで補佐することで結果的に燃料消費を削減することができ、それまでの車では実現できなかった低燃費性能を獲得しています。
その圧倒的な性能はまたたく間に日本だけでなく世界的な注目を得て、プリウスの登場以降世界の自動車が一気にハイブリッドカー主流にまで傾きました。
その人気はもちろん車の販売台数にも反映されており、プリウスは長い間国内の自動車販売台数でトップを獲得するような車となりました。
プリウスは初代の登場から約20年の間に4代目までモデルチェンジを重ねていますが、その間プリウスは多くの年で年間の販売台数でトップを取っています。
その結果日本の道路では現在毎日必ずといっても良いほどプリウスを見かけるようになり、国内シェアの半数を獲得しているトヨタ自動車で最も販売されている車なのでプリウスが国内で一番走行している割合が多いといっても決して間違いではないでしょう。
その反動といってはなんですが、一般的に台数が多ければそれだけプリウスが事故を起こす確率というのは多いわけであり、このことからプリウスでの正面衝突事故が多いと思われているのです。
またプリウスのドライバーは若年層から高齢層まで幅広い年代にまたがってもいて、とくに高齢者が事故を起こしているイメージが強くなっていることから”プリウスミサイル”などといった言葉が生まれてきているのです。
なぜプリウスミサイルが起こるのか?
参考:toyota.jp
さてプリウスミサイルについては多少プリウスの印象からきている部分はあるのですが、プリウス自体の性能や構造の面も多少気になる部分はあります。
プリウスは普通車のハッチバックタイプの車で、車のサイズ的には中型車となります。またプリウスは車の構造的にハイブリッドカーとなっており、走行用のエンジンと一緒に電動モーターと電動システムが搭載されています。
プリウスのトランスミッション部分にまさにそのモーターが搭載されて変速機構も組み込まれているため、プリウスにはオートマチック式しか設定されません。
プリウスの運転席は基本的には普通のオートマチック車と変わりませんが、違う点としてトランスミッションの操作レバーが非常に独特な未来感のあるものとなっています。
この操作レバーは従来の車がスティック状のレバーで操作していたところを円盤状のものになっていますが、変速操作自体にはそんなに大きく変わりません。
ですがドライバーの中にはこのプリウス独自の変速レバーが操作しづらいという意見もあり、確かに変速したレバーの位置が分かりづらい点はあります。
慣れればそんなに気になる点ではないのですが、慣れないうちやとっさの際には変速レバーの位置が分かりづらいことはあるかもしれません。
もしシフトレバーを「リバース」にしようとしていて間違えて「ドライブ」に入れてしまうと、アクセルを踏むと不意に車が前進してしまうことはあります。
プリウスが前進で他の車や店舗に突っ込んでしまう事例はほとんどがこの操作間違いで起こることであり、こういった事故はプリウス以外のオートマチック車でも発生確率の高いものです。
その中でプリウスが注目されてしまうのは、従来の車と違う形状の変速レバーや、なによりその台数の多さから事故の件数が増えていることにあるでしょう。
ドライバーの年齢による注意力の低下
参考:toyota.jp
プリウスミサイルが起こる原因としてはほとんどが車の操作にあるのは間違いないのですが、そういった操作ミスを起こしてしまうのは高齢による注意力低下も原因としてはあります。
車の運転というのは非常に集中力や注意力を必要とするもので、普通の走行時や発進、後退、転回などの変化が起こる際にはとくに注意力を巡らせないといけないものです。
そういった注意力は年齢によって少しずつ下がっていくというのはよく言われていることですが、年齢と共に体力や視力の低下などによって車の運転に対しての負担は確実に増加しているでしょう。
そういった背景があるとどうしてもアクセルとブレーキの踏み間違いであったりシフト操作のミスなども増えてくるのは仕方がないことです。
実際プリウスミサイルの事故が起こってテレビなどで報道される時には高齢の方の事故がよく見られ、それによってプリウスミサイルは高齢ドライバーによるものというイメージが強くなっています。
実際には若い方であってもプリウスでの事故は起こしているでしょうが、ドライバーの操作ミスによる事故となると注意力の低下に注目されがちです。
もちろん高齢であったとしても車が必要な状況はいくらでもありますので、何より車の運転の操作を確実に行って、注意力が低下したとしても急な操作をしなければ事故はかなりの部分が減らせるでしょう。
加えて数年前に起こったプリウスによる高齢ドライバーの暴走死傷事故が現在裁判にかけられており、争点がドライバーの運転ミスによるものか車の欠陥のよるものかという点になっていることから、余計一般の方のプリウスミサイルへの注目が強くなっています。
プリウスは本当に事故が多いのか?
プリウスは日本国内で最もたくさん走っている車と考えてもよい車であり、台数が多い分事故件数が増えそうというのは感覚的にはわかるでしょう。
しかし実際にプリウスが事故りやすい車なのかどうかは実際のデータなどから見る必要があり、これを見る1つの指標として車の保険料率というものがあります。
車の保険料率とは自動車保険の保険料を算出するための重要な数値であり、これは損害保険料率算出機構という専門の機関が設定しています。
この保険料率は車種ごとに設定されているのですが、この数値は簡単には車自体の事故の多さを表しているといえるものです。
保険料率が高い車は過去のデータなどから事故を起こす人が多いという判断がされたもので、例えばスポーツカーなどは事故の可能性が高いことで保険料も高くなっています。
また保険料率が低い車は保険料が割安に設定されるので、おとなしい車で信頼性のある車や安全性の高い車は低目に設定されます。
保険料率は5を中間としてそれより高い6〜9が高い料率、1〜4が低い料率となっています。これに対してプリウスは初代プリウスこそ新しい車種ということで6〜7ぐらいで設定されたものの、それ以降の世代では4〜6とそこまで突出して高い料率には設定されていません。
また現行モデルに関しては料率が3〜5ぐらいが設定されていることを見てもプリウスという車種が特別事故の割合が多いということではないでしょう。
もちろんこの保険料率だけで実際の事故件数すべてが説明できるわけではありませんが、プリウスが事故が多いというのはそんなに信頼性のある話でもなさそうということはわかりますね。
プリウスミサイルで大事故の起こった事例
プリウスミサイルという言葉がこれほどまで注目されている背景には、インターネットでのミーム化のほかに実際の事故による影響があります。
プリウスミサイルのような事故事例は残念ながら全国で結構な頻度で見られるものなのですが、その中でも非常に世間の注目を集めた事故が「東池袋自動車暴走死傷事故」です。
この事故は2019年4月に東京都池袋で起こった死傷事故なのですが、プリウスに乗っていた男性が車を暴走させ横断歩道にいた親子を死亡、そのほか何名もの歩行者を負傷させました。
この事故ではまさにプリウスがミサイルのように暴走したことで起こった事故であり、プリウスミサイルの代表的な事故として多くの人が知る事故です。
この事故の原因は後の調査によってプリウスを運転していた高齢男性のアクセルとブレーキの踏み間違いによって起こったとされており、ドライバーは逮捕されて現在裁判が行われています。
ただこの事故ではドライバーの男性が世間的な地位のある人物で、事故当初に逮捕を免れたり報道でまるで無関係のように報道されたことで一般人からの批判が集中し、その後に逮捕されたという経緯があります。
そのような背景があるのでとくにプリウスでの事故の中でも注目されるものとなっており、高齢男性のプリウスでの追突事故が特にプリウスミサイルの事例として広く認知されました。
加えて現在この事件は裁判でまだ争われており、被告男性がプリウス自体のエラーによる事故だとして無罪を求めていることで裁判が長期化しています。
自己調査などでもその可能性は否定されているようなので最終的には被告男性の有罪で終わるのでしょうが、度々こういった状況がテレビなどで報道されているので未だに人々にはプリウスミサイルによる悲惨な事故として記憶に留められています。
なおこの事故をきっかけとして高齢者の免許の返納が進んだという事実があり、車の運転に自身のない方が数多く車を降りることになりました。
この事故はあくまでプリウスでの事故の1例に過ぎないものではありますが、事故の悲惨さとその後の一般人には納得できない事件の進展などによりプリウスミサイルというものが世間に浸透することとなった重要な事件です。
プリウスミサイルの対策
プリウスミサイルは突然起こってしまう事故なので完全に防ぐことはなかなか難しいのですが、少しでも事故に合わないようには次のような対策が考えられます。
駐停車中のプリウスの前後に立たない
まずプリウスミサイルは何より車が前後にふいに移動して突っ込んでくる事故なので、事故にあわないためにはなにより車の進行方向に入らないことです。
プリウスミサイルではコンビニなどの店舗や他の車に突っ込んでいる場面を見かけるのですが、それよりなにより歩行者の人が巻き込まれないことが1番です。
歩いている時の事故の防ぎ方としてはプリウスに限らず他の車でも対応は変わらないのですが、まだドライバーが乗っていて交差点で停車していたり、駐車場に駐車していたりすると不意に発進してしまう可能性はあります。
そのためできるだけそういった車の前後方向に入らないようにし、たとえプリウスミサイルが起こったとしても巻き込まれないようにしましょう。
またプリウスミサイルが起こる原因は車の誤操作がほとんどなので、どうしても年齢が高い方は注意力が落ちて事故が起こりやすい状況になることがあります。
そのため高齢の方が運転しているプリウスには少し注意を向けておいたほうがよく、交差点などで待っている車の運転席に注目しましょう。
運転のご操作はなにより車の停止直前や発進の時に起こりやすいので、信号の変わり際などは気をつけましょう。
こういった注意をめぐらしても事故を100%防げるわけではないのですが、他の車が原因の事故を少しでも減らすには歩いている時にも注意を向けましょう。
プリウスの運転は確実に行う
参考:toyota.jp
もう1つプリウスミサイルを起こさないためには運転しているドライバーも注意が必要です。
プリウスミサイルが起こってしまう殆どの原因はドライバーの運転ミスによるものであり、これをなくさない限りプリウスミサイルの件数は減りません。
プリウスミサイルが起こる時には車が不意に前進することが多いのですが、その際はドライバーがアクセルを踏み込んでいることで起こります。
ですがそういったシーンではドライバーはブレーキを踏んだと勘違いしていることが多く、左右に並んでいるブレーキペダルとアクセルペダルを踏み間違ってしまうことはあります。
普段の走行時では全く操作間違いをしなくても、急いでいる時やふいに注意をそらされるようなことがあると、ストレスがかかって操作を間違えてしまいます。
もう1つプリウスミサイルが起こる原因としては前進と後退を間違えてしまうことがあり、これは変速レバーの操作間違いによるものです。
これは駐車場などで起こりやすいものなのですが、駐車時や発進時に進行方向にレバーを操作したつもりが逆になっており、ドライバーが意図しないうちに車が急発進したりして店舗に突っ込んだりするのです。
これを防ぐためにはなにより変速レバーの操作を確実に行うことで、レバー位置の確認と共にインジケーターの表示を確実に確認するようにしましょう。
こういった対策は事故を減らすための重要な対策ではあるのですが、どちらもドライバーの不注意が原因の事故になるのでまずは慌てずに落ち着いて運転することが重要です。
プリウスには欠陥があるのか?
”プリウスミサイル”という言葉を聞いて画像などを見るとあたかもプリウスは事故が多い欠陥車のようなイメージを抱いてしまいますが、実際にはそんなことはなくプリウスは信頼性がかなり高い車です。
プリウスミサイルのような車の誤発進にはいろいろな原因があるもので、前述したドライバーの誤操作だけでなく可能性としては車の問題もないわけではありません。
プリウスに限らず最近の車は車の殆どの部分が電子制御式となっており、アクセルの操作や発進のスピートなどはすべてドライバーの操作を一度コンピューターに伝えたあとに車をコンピューターが操作する形になっています。
ですので技術的には車の制御のエラーによる誤発進も全く無いとは言えないのですが、プリウスに関してはそういった面についてもかなり完成度が高い車です。
プリウスを開発したトヨタは車の信頼性に関して世界的な評価を受けているメーカーで、プリウスの信頼性も非常に高いものがあります。
コンピューターなどの制御関係でもトヨタ車は世界屈指の信頼性を持っているので、もちろん100%はありませんが車の制御系によるエラーはほぼほぼ無いといっても良いでしょう。
またプリウスにはプリウスミサイルへの対策として誤発進抑制機能というものも搭載されており、これはアクセルを急に踏み込んだときなどでも車のスピードをコンピューターが抑制し、急加速して突っ込んでいくようなときにドライバーの操作の時間を稼いでくれるシステムです。
誤発進抑制機能がある車でもアクセルを踏み続ければプリウスミサイルになってしまうのですが、スピードを遅くしてくれてその間にブレーキを踏めば停車できるので、プリウスミサイルを起こしてしまう可能性を減らしてくれます。
このようにプリウスは事故の起こる可能性やプリウスミサイルへの対策をしっかり施してある車であり、車の信頼性自体は国産車の中でもトップクラスでしょう。
それでもドライバーの誤操作は100%は防げないので、なによりドライバーの注意と落ち着いた操作がプリウスミサイルの事故を減らす対策です。