1分で車を60万円値引きする裏技

新車より1年落ちや2年落ち、3年落ちの中古車はお得?そんなに違いがある?

新しく車を買う時や乗り換えの時に、新車にするか中古車にするかはいつも考える問題です。

でも新車と中古車、または中古車の年式が1年古くなることでのメリットやデメリットはあまりわかりませんよね。

今回は、新車と1年落ち~3年落ちまでの中古車のメリットデメリットをそれぞれご説明します。

新車と1年落ちや2年落ち、3年落ちの車の違い

車は新車登録されてからの年数によって1年落ちとか3年落ちとか呼ばれますが、たった1年違うだけでもいろいろな点で差が出てきます。

ましてや新車と中古車の違いともなると結構大きく、コスト面やクオリティの面でメリット、デメリットがあるのです。

新車のメリット、デメリット

新車

まずは新車のメリット、デメリットをご説明します。

新車を購入するメリット

ディーラーでまっさらな新車を買うのは非常に気持ちの良いものですが、それ以外に新車にはどんなメリットがあるのでしょうか?

装備やグレード、ボディカラーが自由に選べる

新車を買う上で一番のメリットは、車の仕様がすべて自由に選べることでしょう。

最近の車葉1台の車種でもエンジンや内装などの装備や、車のグレードによる装備の違い、またはボディカラーなど、さまざまな項目を選ぶことができます。

また同じ車でもハイブリッド車か普通のエンジン車かの差もあり、燃費のよいグレードを優先的に選ぶこともできるのです。

予算と相談ではありますが、自分が買う車が自由に組み立てられるのは、とても楽しいことです。

自分で選んだ装備なので、満足のいくドライブができるでしょう。

新しい車に乗れる

新車でしか味わえないことの一つは、誰も乗ったことのないまっさらな車に乗れることです。

中古車では絶対にありえないので、これ以上気持ちよいことはないのではないでしょう。

中古車となるとどうしても前のオーナーの使用感のある部分があるはずです。外装の小さな傷や内装の汚れなど、大きなものでなくても気になってきます。

しかし新車の場合にはそういった心配は皆無なので、最高の状態の車に乗れるわけです。

エコカー減税が受けられる

エコカー

新車を買う際のコスト面のメリットといえば、エコカー減税を100%受けられることでしょう。

エコカー減税は燃費が良かったり、ハイブリッドなど環境に配慮した車に適用される減税政策で、購入時にいくらかの減額を受けることができます。

これは新車だけではなく中古車でも一部受けられるのですが、自動車取得税などの一部に限られますので、新車ほどのコストメリットはありません。

車種やグレードにもよりますが、エコカー減税だけで100,000円~200,000円ぐらいの減額が見込めますので、金額的には非常に大きなメリットと言えるでしょう。

新車を購入するデメリット

車としての魅力がありいろいろなメリットも多い新車ですが、やはり新車ならではのデメリットもいくつか存在します。

車両価格が高い

あくまで中古車と比較した場合ですが、当然のことながら車両価格は新車の方が高いです。

これは前述のメリットを受ける代価ですので仕方ないですが、もし同じ装備、同じグレードの中古車があれば、数年落ちですが新車価格の8割以下で買うことができるでしょう。

新車であれば長期的なローンを組むのが一般的ですので、あまりすぐ手放せないのもデメリットと言えます。

例外としては、古いヴィンテージカーや一部の台数の少ない限定車など、プレミア価格が付いているものは中古車と言えど新車以上の値段になることはあります。

納期がかかる

最近の新車購入は、ほとんどすべてがオーダーメイド方式となっており、注文してから生産、納車となるので納期が結構かかります。

早い場合では2週間程度で納車されるのですが、新車の出立てのころや人気車などは注文に対して生産が追い付かないこともあるので、1か月~数か月待ちということも珍しくありません。

もし新車の購入を今まで乗っていた車の車検が切れたタイミングで考えていたりすると、納期が遅くなることで要求が満たせず、気に入った新車を購入できない事態になることもあります。(もちろん車検を通して待つ手もありますが、費用はかかりますよね)

一応店頭で展示されている車を買うこともできるのですが、ボディカラーが希望通りでなかったり過剰な装備があったりと、あまり気にいらない買い物になってしまいますので、あまりおすすめできません。

リセールバリューが悪い

新車の大きなデメリットが、車を買い取りに出した時のリセールバリューが悪いことです。

リセールバリューとは、新車価格に対して買い取り価格がどのぐらい高いか、ということで、リセールバリューの良い車は買い取り価格が高く、損失が少ないことを意味します。

新車は一般的に購入直後に買い取りに出したとしても、その時点で既に価格は下がっており、新車価格の8割程度にしかなりません。

例えば日産ジュークは新車価格2,000,000円程度の車ですが、これを購入直後に売ったとすると、約400,000円程度は安くなってしまうことでしょう。

これはどんなに高級な車でもあてはまることで、新車を買う以上は買い取り時の損失の多さはあらかじめ認識しておかなくてはなりません。

1年落ち中古車のメリット、デメリット

さてここからは中古車についてご説明していきましょう。

まずは1年落ちの中古車ですが、1年落ち中古車とは新車登録が1年前だった中古車のことを指し、車の新しさの指標となっています。

1年落ち中古車を購入するメリット

1年落ち中古車は新車登録からほとんど期間が経過していないので、一部新車と同じようなメリットがあります。

ほとんど新車と変わらない

中古車とはいえ、新車とほぼ同等の状態で手に入れることができるのが、1年落ち中古車の大きな魅力です。

車というのは非常に長期間の使用に耐えるように設計されていますので、1年落ち程度ではその性能や耐久性は新車とほとんど変わりません。

エンジンオイルなど頻繁に交換する消耗品を除いては、1年落ちで交換するような部品もなく、故障もほとんど起こらないでしょう。

車検が十分に残っている

1年落ちの中古車では、新車時に通した車検期間が十分に残っています。車検は新車時には3年間分の車検となりますので、1年落ち中古車では2年近く車検が残っています。

次の車検まで十分な時間がありますので、無理な出費をしなくても済むわけです。

ただし1年間の間に何らかの理由で廃車扱いになっている場合や、構造変更などの改造が為されている場合には、再度車検を通す必要がある場合があります。

メーカー保証が十分に残っている

車自体にはメーカーが全ての部品に対して保証を設けており、この期間中であれば基本的に無償修理が受けられます。

メーカー保証は日本のメーカーだと最低でも3年保証がつきますので、1年落ち中古車にも2年程度の保証期間が残っています。

メーカー保証は車に乗るうえで重要な要素で、事故や自責によるトラブルでなければ車の故障を無償で修理できるのです。

新しい車には隠れたトラブルや故障の原因があったりしますので、保証期間はできるだけ長い方が安心して車に乗っていられます。

なおメーカー保証には延長保証制度などもあり、これを適用した場合には保証期間が5年となることが多いです。

また車の重要部品に対しては、標準でも5年100,000㎞保証がついています。

1年落ち中古車を購入するデメリット

中古車にしては非常にメリットの多い1年落ち中古車ですが、あくまで中古車ですので中古車なりのデメリットもいくつかあります。

中古車にしては価格は高い

1年落ち中古車は新車価格に対して9割~8割程度の値段設定になっていますので、中古車なのに思ったより安くありません。

車としてはかなり新しいのでしかたありませんが、中古車を買う上で最大のメリットであるコストパフォーマンスはどうしても悪いです。

例えば新車価格1,700,000円程度のトヨタカローラを1年落ちで買ったとしても、1,500,000円程度までしか値下がりしませんので、あまりお得感が感じられません。

もし1年落ち中古車にもかかわらず安い中古車があるとすれば、その車には重大な欠陥があるのか、事故車である可能性もあります。相場より安すぎる中古車には注意しましょう。

なお、正しいやり方で値引き交渉をすれば、1年落ち中古車でもしっかり安い価格で購入できます。

このやり方を知っているだけで数十万円は違います。詳しく知りたい方は下記のたった1分で車を60万円値引きできる裏技のページをご覧ください。 裏技を知って後悔する人たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!

装備やグレード、ボディカラーは選べない

新車ではありませんので、あらかじめその車に設定された装備やグレード、ボディカラーしか選べません。

選択肢が新車より狭いのが中古車全般のデメリットといえるでしょう。

中古車市場にでてくる車は基本的には人気のある装備やグレード、ボディカラーが多くなるわけで、自分の好きなグレードやボディカラーが人気から外れていると、そういった特殊な1台を市場から探さなくてはなりません。

中古車市場には日本全国からありとあらゆる車が出品されており、いくら絞り込みをしながら探したとしても、気に入った1台に巡り合うのは時間がかかります。

また理想に近い1台が出てきたとしても、一部が気に入らないということも結構あります。

その場合は妥協してその車で我慢するか、あきらめて試乗で探すのを再開するしかありません。

自由度の低さは中古車である以上は仕方ないと言えるでしょう。

中古車市場で台数が少ない

1年落ち中古車というのは、中古車市場の中で見ればあまり多くはありませんので、自分の理想の1台を探し当てるのは非常に苦労するでしょう。

車の乗り換えサイクルは一般的には3年~5年ですので、新車を買って1年で手放す人はそんなに多くありません。

手放す理由は、気に入らなかったとか、家庭の事情などさまざまでしょうが、いずれにしても件数は少ないでしょう。

中古車市場に出てくる台数が少ないということは、それだけ選択肢が狭まってしまいます。

1年落ち中古車は車としての状態が良い反面、選択肢が少ないという足かせがあるわけです。

2年落ち中古車のメリット、デメリット

次は2年落ち中古車のメリット、デメリットをご説明しましょう。

新車購入後2年で手放す人も、全体から見ればそんなに多くありませんが、それでも中古車市場には十分な台数が出ているでしょう。

2年落ち中古車を購入するメリット

2年落ちの中古車は車としてみればまだまだ新しい部類で、中古車としてのメリットは充分にあるでしょう。

価格が新車の8割~7割程度まで落ちている

2年落ち中古車ぐらいから、ようやくコスト面でも有利な中古車となってきます。

2年落ちでは新車価格に対して8割~7割程度まで下がってきますので、新車に対してはそれなりに安く購入することができます。

また車としての耐久性もまだ十分に残っていますので、良い状態の車を数十万円近く安く買えるのが2年落ち中古車というわけです。

新車価格が1,300,000円程度のスズキ アルトなどの軽自動車であれば、2年落ち中古車で1,000,000円の大台を割り込むことができるでしょう。

車検が1年以上残っている

新車時の車検期間は、2年落ち中古車では1年間以上残っています。

さすがに1年落ち中古車には及びませんが、車検が1年以上先であればその期間に資金をためておくことは十分にできるでしょう。

車検は車の維持費としては大きな出費となるものですので、猶予期間が長ければそれだけ安心できます。

2年落ち中古車を購入するデメリット

1年落ち中古車程のデメリットはありませんが、次の1点のみは1年落ち中古車と同じくデメリットになります。

装備やグレード、ボディカラーは選べない

これは1年落ち中古車で解説しているので省略しますが、中古車である以上しかたありません。

しかし2年落ちであれば台数はそれなりに増えますので、1年落ちよりは選択肢が増えるでしょう。

3年落ち中古車のメリット、デメリット

最期に3年落ち中古車のメリットとデメリットをご説明しましょう。

3年落ちぐらいから乗り換えの下取り車が増えますので、2年落ちと比べても大幅に台数が増えています。

3年落ち中古車を購入するメリット

中古車市場では3年落ちぐらいからよく見かけるようになりますので、1年落ち、2年落ちより触れる機会が多いでしょう。

そんな3年落ち中古車のメリットは次のようなものがあります。

値段と車のクオリティのバランスが良い

3年落ち中古車は新車価格に対して7割~6割程度の価格におちついてくるのですが、車の状態はまだまだ良く、両者のバランスが取れている中古車となっています。

価格が7割程度まで落ちればようやくコストパフォーマンスを感じられるほどの中古車価格になります。

新車価格2,000,000円の日産ジュークで1,500,000円程度、新車価格1,500,000円程度のトヨタヴィッツで1,000,000円程度の価格となり、ようやく一山超えた感じがするのではないでしょうか。

ヴィッツ 外装ヴィッツの口コミ/評判!価格から外装や走行性能まで全てチェック!

また車の耐久性はまだまだ十分すぎるほど残っていますし、3年程度では故障もほとんど起こりません。

一部バッテリーやタイヤなどの消耗品の交換時期がくるでしょうが、これは車に乗っている以上は必ず必要ですので仕方ないことと言えます。

上記2つのバランスが取れた中古車が3年落ち中古車といえますので、中古車を購入する場合にはおすすめの年式でしょう。

購入費用が減った分を消耗品の交換費用に充ててあげれば、その後も長い間乗り続けることができます。

中古車市場に台数が増えてくる

新車から3年ぐらいから次の乗り換え時期が来ますので、下取りで出た車が中古車市場に流れてきます。

そのため3年落ち中古車は2年落ちより前に比べて、台数、種類の上でも豊富な選択肢ができるのです。

3年での乗り換え需要は単なる傾向ではなく、3年というのは新車でとった車検が切れる時期でもあります。

次の車検を通すよりは、まだ買い取り価格の高いうちに手放してしまい、その資金で新車を買い替えると考える人も多いのです。

そのため3年落ちぐらいから中古車としての選択肢は大幅に増え、自分の理想とする1台も見つかりやすくなります。

中古車価格も下がっているので、新車ではとても手の届かない車種やグレードでも、手に入れることができる可能性が広がります。

3年落ち中古車を購入するデメリット

1年落ち、2年落ちと比較しても中古車としてのメリットが多い3年落ち中古車ですが、3年落ちならではのデメリットがあります。

新車時の車検が切れる

車検

前述したとおり3年落ち中古車は車検の切り替え時期に当たりますので、車によっては購入時に車検を通さないといけない場合があります。

3年落ちと一口に言っても、時期によっては車検が10か月以上残っている車もあれば、わずか1か月で切れてしまうものまでさまざまでしょう。

半年以上残っていれば、短い間とはいえとりあえずその車検で乗り始めるのも手ですが、数か月しか残っていないのであれば思い切って購入時にあらたな車検を通す方法もあります。

そうすれば購入して数か月でまた車屋さんに預ける必要がなくなり、2重の手間と費用がかからなくて済みます。

当然車検費用が購入時に追加されますので、100,000円~200,000円程度はかかります。しかしどのみち近いうちに車検は必要なので、先行投資と考えることもできます。

もし運よく2回目の車検が通してある3年落ち中古車があれば、これは良い出物です。

2回目以降は2年ごとの車検にはなりますが、それでも長期間の車検が残っている中古車は便利です。

メーカー保証期間が終わる可能性がある

新車登録から3年経過で、一般的なメーカー保証の期間が終わります。そのため3年落ち中古車ではメーカー保証による無償修理が受けられなくなる車が増えてきます。

メーカー保証については前述しましたので省きますが、3年というのは保証の面では一つの大きな区切りとなっています。

これ以降は故障があってもほとんどの場合有償修理となり。私たちが費用負担しなければならなくなります。

保証が切れたからと言ってすぐに故障するわけではありませんが、安心材料が一つ無くなることは確実です。

なおメーカー保証の特別保証などで5年まで延長されている場合や、ハイブリッドカーなど特殊な一部の部品に対しては、中古車であってももっと長期間の保証が残っていることはあります。

一番おすすめの年式は?

おすすめ

さてここまで新車と1年落ち~3年落ちまでの中古車のメリット、デメリットをご説明してきましたが、その中で私が一番おすすめしたいのは「2年落ち中古車」です。

2年落ち中古車は、中古車価格としては少々高いままではありますが、それ以上に車検とメーカー保証が1年近く残っているのが大きなメリットです。

特にメーカー保証による無償修理を受けられるという安心感はほかには代えがたく、不安なく中古車を購入することができます。

車検が1年以上残っているのも、直近の費用負担が少なくなるので楽になりますし、これも安心して購入できる決め手になります。

1年落ち~3年落ちの高年式中古車は中古車としては最良の部類に入りますが、中でも2年落ちの中古車は価格とそれに見合う安心感のある車だと言えるでしょう。