ダイハツ ロッキーはコンパクトカークラスのクロスオーバーSUVで、力強いデザインと扱いやすいサイズ感が特徴の車です。
今回はロッキーの後部座席について詳しく見ていきます。
ロッキーの後部座席の2列目・セカンドシート
ダイハツ ロッキーはコンパクトカーのサイズでまとまったクロスオーバーSUVで、ロッキーという車名では2代目ですがクロスオーバーSUVとしては実質初代の車種になっています。
今回はロッキーの後部座席を詳しく見ていきますが、その前に車の大まかなサイズ感をご紹介します。
スペック | ロッキー | |
乗車定員 | 5名 | |
全長 | 3,995mm | |
全幅 | 1,695mm | |
全高 | 1,620mm | |
室内長 | 1,955mm | |
室内幅 | 1,420mm | |
室内高 | 1,250mm | |
ラゲッジルーム | 高さ | 740mm |
幅 | 1,000mm | |
奥行き | 755mm | |
運転席寸法 | 高さ | 約1,100mm |
幅 | 約500mm | |
奥行き | 約1,000mm | |
助手席寸法 | 高さ | 約1,100mm |
幅 | 約500mm | |
奥行き | 約1,000mm | |
後席寸法 | 高さ | 約1,000mm |
幅 | 約1,300mm | |
奥行き | 約900mm |
ロッキーはコンパクトカーのプラットフォームを活用したクロスオーバーSUVとなっており、ロッキーの全長や全幅は標準的なコンパクトカーとほぼ同サイズになっています。
SUV系の車種は全高が高いのがデザイン的な特徴ですが、ロッキーはそこまで高いわけではなく低めのフォルムでスポーティな印象を受けます。
一方でエクステリアデザインが押し出し感の強いスクエアデザインなので、コンパクトな車ながら力強い存在感もしっかりあります。
車内スペースに関しては室内長や室内幅はコンパクトカーの標準的なサイズですが、その分ラゲッジスペースが広めに確保されていて荷物が多く載るようになっています。
ではロッキーの後部座席を詳しく見ていきましょう。
ロッキーの広さ・居住性
ロッキーの後部座席は全体的にコンパクトカークラスのサイズで、実用性は十分です。
ロッキーは普通車のコンパクトカーなので後部座席には3名が乗車できますが、その3席は横に繋がってベンチシート式になっています。
ただしシートのデザイン的に左右席がメインの形状となっており、センター席は多少補助座席的な役割の座席になります。
ロッキーの後部座席には左右の後部ドアから乗り込むことができるようになっていますが、開口部は広くて乗降性は良好です。
後部座席の左右幅は普通車クラスでは標準的なサイズですが、センター席が狭めになっているので左右2名乗車のときと比べると3名のフル乗車ではかなり真ん中の人が窮屈で、詰め詰めで座るような感じとなるでしょう。
またロッキーの後部座席に座ったときの前席シートとの間の足下空間はおおよそ拳1個〜2個分ぐらいとなっており、広々としているわけではありませんがコンパクトカークラスの後部座席としてはちょうどよいサイズ感といえるでしょう。
このサイズ感では足を伸ばしたりはできませんが、足を組んだり体を動かすのはできるのでちょっとの長距離走行時でもそんなに疲れずに座っていられます。
一方で後部座席に座ったときの頭上空間はそこまで広いわけではなく、ロッキーが全体的に車高の低い車なのでおおよそ拳1個分取れるかどうかというサイズです。
特にロッキーは車の後部に行くほど天井が低くなるデザインなので後部座席の上辺りが1番狭くなっており、多少窮屈感を感じるものとなります。
ロッキーの後部座席のチャイルドシート対応
ロッキーの後部座席はチャイルドシートへの対応も出来ており、ファミリーカーとしても十分運用できる車です。
チャイルドシートは子供専用の小型のシートで車のシートの上に乗せて使う製品ですが、車の通常のシートは子供の体には大きすぎて安全に保護出来ない場合があるためある程度の年齢まではチャイルドシートが必要となります。
チャイルドシートには乳幼児用や幼児用、学童用などさまざまな年齢や体の大きさにあわせた製品があり、その搭載箇所は後部座席がメインとなっています。
チャイルドシートの固定には一般的にはシートベルトを利用してチャイルドシートもくくりつけられるのですが、近年では「ISOFIX」と呼ばれるチャイルドシート専用の固定規格が制定されており、これに対応した車であればISOFIX式のチャイルドシートをかなり強固に固定できます。
ロッキーには後部座席の左右席にこのISOFIX式の固定器具が1組ずつ装備されており、ロッキーの後部座席ではチャイルドシートを2つ搭載することができます。
また後部座席の背面には「トップテザーアンカー」と呼ばれるチャイルドシートの上側を固定するためのフックがあり、ISOFIXと合わせて使うことで非常に安全にチャイルドシートを固定できます。
ロッキーは後部座席の左右ドアから乗り込めるので子供を連れてチャイルドシートへは比較的乗せやすいですが、多少天井が低いので少しかがんだような体勢になるのは仕方ないでしょう。
なおロッキーの後部座席のスペースではあまりに大きなチャイルドシートは搭載できない場合があり、あらかじめ各チャイルドシートメーカーが出している適応表をしっかり確認したほうがよいでしょう。
またダイハツのメーカー純正のチャイルドシートであれば搭載性が確認されているので安心して搭載できます。
ロッキーの座り心地
ロッキーの後部座席は座り心地としてはコンパクトカークラスですが、センター席は硬い感触の座席になります。
まずロッキーの後部座席の左右席は背もたれや座面がホールド性のある凹凸が備わっており、ある程度体を支えてくれるので快適性が高い座席です。
特に背もたれが左右に広く確保されているのでどっしり座ることができ、近距離でも長距離の乗車でも安定しているのでそんなに疲れやすい座席ではありません。
クッション性もコンパクトカークラスとしては十分にありますので、左右の2名乗車であれば快適に過ごせます。
しかしセンター席に関してはかなり簡易的なシートになっており、シートの背もたれや座面の横幅が狭いことに加えてホールド性もないので、安定感がなく長時間座っているのは辛めです。
フル乗車はできるだけ近距離の移動にとどめておくほうがよく、後部座席の3名乗車は必要なときにたまに使うぐらいで十分でしょう。
一方で後部座席は3席全てにヘッドレストは装備されており、安全性の面ではセンター席であってもしっかりしています。
ヘッドレストは走行時には頭を乗せるクッション部分の部品となっていますが、万が一の事故の際にヘッドレストで頭を前後にしっかり支えることでむち打ちを防ぐ安全装備になっていて、近年の車の装備では特に重要視される点の一つです。
ロッキーのヘッドレストは上下のサイズが少し小さめではありますが安全装備としての役割は十分であり、上下への調整機能も備わっているので適切な位置に調整して利用するようにしましょう。
ロッキーの後部座席の装備
ロッキーの後部座席では装備も各所に使い勝手の良いものが備わっており、コンパクトカークラスは十分な装備でしょう。
まずロッキーの後部座席のシートベルトについて見ていきますが、シートベルトは3席全てに3点式シートベルトが装備されています。
左右席の3点式シートベルトは運転席などと同じ標準的なものですが、コンパクトカーでは変則的な構造になりがちなセンター席でも同様の使い勝手の良い3点式シートベルトであるのはうれしい点です。
左右席はそれぞれ後部座席の脇のピラー部分から出ており、センター席は座席の向かって左側に見えるように配置されているので初めて乗る人でもすぐに操作できるでしょう。
またセンター席に3点式シートベルトがあると多少ホールド性が高まるので安定感は増えます。
その他の後部座席の装備としては、まず収納としては左右のドアポケットと前席のシートバックポケットを備えています。
ドアポケットはサイズこそ小さめではありますがドリンクホルダーも併設されている使い勝手の良いものであり、ドリンクを入れないのであれば結構なサイズの小物入れとなります。
シートバックポケットについては運転席側と助手席側それぞれに1箇所ずつ装備されていて、容積も大きいので結構なサイズのものまで収めることができます。
一部のグレードではシートバックポケットは助手席側のみとなっていますが、できるだけ両方にある方が便利ですね。
ロッキーは後部座席の空調やシートヒーター、リアセンターアームレストなど最近のコンパクトカーにありがちな便利装備は備わっておらず、全体的にシンプルな構成ではあります。
ですが運転席と助手席の間のセンターコンソール背面に2箇所のUSB式充電ポートを装備することができ、出力も高めのポートなので後部座席で様々な機器を充電できるのは非常に便利です。
ロッキーのリクライニング・シートアレンジ
ロッキーの後部座席ではリクライニング機能とシートアレンジ機能が備わっており、使い勝手の良い仕様となります。
ロッキーの後部座席は基本的には固定式の座席であり、後部座席全体の前後スライド機能は備わっていません。
スライドさせなくても後部座席のスペースは必要十分ですし、その分後部座席後ろのラゲッジスペースが広めに確保されています。
また背もたれ部分を後ろにリクライニングする機能があるのですが、倒せる角度はわずかであまり大きく倒せる機能ではありません。
それでも室内空間の小さなコンパクトカークラスの車でリクライニング機能が備わっているのは頑張った設計といえ、わずかながらくつろげる角度に出来るので長時間座るときなどには良いでしょう。
さらにロッキーの後部座席は背もたれ部分を前に倒すことで収納することができ、このシートアレンジによってラゲッジスペースを拡げて後部座席の部分まで大きな荷物を載せられます。
シートアレンジを行うまででもそこそこのサイズのラゲッジスペースではあるのですが、長い荷物などを載せるときには不足するのでシートアレンジをうまく活用することで対応できます。
特にロッキーはキャンプやアウトドアにも向いているクロスオーバーSUVですので、多くの荷物を積んで移動する際にもシートアレンジがうまく使えます。
またロッキーの後部座席は左右に6:4分割式の座席になっていますので左右どちらかだけを倒すことができ、後部座席に1名もしくは2名が乗りながら片方に長い荷物をしっかり載せるような使い方が出来て便利です。
ロッキーの後部座席の評価・口コミ
ロッキーの後部座席についてはtwitterでもいろいろな投稿があり、その中からいくつかご紹介します。
ダイハツのロッキー開発者〜〜!!
2019年の時点でUSBポート後部座席に2個つけた英断!!!
運転席に3ヶ所ペットボトル置ける英断!!今はPremiumGだとさらに増えてる英断!!ペットボトルホルダーはなんぼあってもええですからね!!!!— ハリ子 (@itohariko) September 23, 2022
この方はロッキーに実際に乗っていらっしゃるようですが、ロッキーの各所の装備の充実さに高い評価をされているようです。
後部座席のUSB充電ポートもかなり使いやすいようで、少し前の設計ながら最新の車種にも装備されている後部座席用ポートが設けられているのは先見の明があったのでしょうね。
ライズやロッキーでスキー スノボーの積載について
その4 後部座席を倒して、斜めに積載した場合
まず助手席側の場合
178cmほど、これなら載せられますね#ライズ #ロッキー pic.twitter.com/4KU6W1rooA— C203@アクア納車待ち (@tokyogatebridge) October 9, 2020
こちらの方はロッキーでスキーやスノーボードなどのウインタースポーツをされているのですが、車内への積載はシートアレンジを利用して行なっています。
その際後部座席をすべて倒す必要はなく片側だけのシートアレンジで可能となっており、3人〜4人での移動にも対応できるようです。
総評
ダイハツ ロッキーはダイハツの普通車の中でもかなりスタイリッシュな車種であり、SUVらしい力強さとコンパクトカーらしい扱いやすさを持った車です。
後部座席についてもスペースが広くて使いやすいものであり、装備も便利で実用性に富んだ車となっています。
価格も控えめなのでキャンプやアウトドア向けにセカンドカーがほしい方にもおすすめです。