1分で車を60万円値引きする裏技

アトレーの後部座席(2列目)の広さは狭い?倒すこと(リクライニング)はできる?!

ダイハツ アトレーは軽自動車の小型バンで、商用車ベースの広々とした荷室が特徴の車です。

今回はこのアトレーの後部座席について見ていきます。

アトレーの後部座席の2列目・セカンドシート

ダイハツ アトレー参考:www.daihatsu.co.jp

ダイハツ アトレーはダイハツの軽自動車で、商用バンであるハイゼットバンをベースにした乗用モデルとなります。

ハイゼットバンは軽自動車のサイズの扱いやすい商用車ですが、車内スペースの広さを最大限確保してあって多くの荷物を積むことが出来る車です。

その積載性は乗用車としても便利な点であり、ハイゼットをベースとして乗用車のデザイン、質感や装備を装着したモデルがアトレーになります。

今回はアトレーの後部座席を詳しく見ていきますが、まずは車の大まかなサイズ感をご紹介します。

またアトレーには派生モデルとして荷室部分がトラックの荷台になっている「アトレーデッキバン」がありますが、アトレーデッキバンにも後部座席がありますので同時にご紹介します。

スペックアトレーアトレー デッキバン
乗車定員4名4名
全長3,395mm3,395mm
全幅1,475mm1,475mm
全高1,890mm1,890mm
ラゲッジルーム高さ1,215mm610mm(荷台寸法)
後部座席収納時:1,265mm
後部座席展開時:1,410mm
1,360mm(荷台寸法)
奥行き後部座席収納時:1,820mm
後部座席展開時:1,005mm
880mm(荷台寸法)
運転席寸法高さ約1,300mm約1,300mm
約500mm約500mm
奥行き約700mm約700mm
助手席寸法高さ約1,300mm約1,300mm
約500mm約500mm
奥行き約700mm約700mm
後席寸法高さ約1,300mm約1,300mm
約1,200mm約1,200mm
奥行き約800mm約800mm

アトレーは軽自動車のキャブオーバーバンであり、車のデザイン的には直線的で箱型のスクエアボディです。

軽自動車には車のサイズに制限がありますので全長や全幅は軽自動車規格ギリギリとなり、全高は軽自動車として最大クラスの1,900mm弱のサイズです。

またアトレーは荷室がボディ内に設けられたバンタイプで、後部座席を展開した状態と収納した状態でサイズの使い分けが可能です。

一方でアトレーデッキバンについては荷室はキャビンと切り離されたオープンデッキの荷台になっており、全体的に小さめながらデッキバン独特のトラックのような使い方ができます。

この2仕様にはどちらも後部座席が設けられていますが、前席および後席ともどもほぼ同サイズのシートになっています。

ではこのアトレー及びアトレーデッキバンの後部座席を詳しく見ていきましょう。

アトレーの広さ・居住性

アトレー シート参考:www.daihatsu.co.jp

アトレーおよびアトレーデッキバンは後部座席として2人座りの座席が備わっており、デッキバンでも十分に実用性のある座席が装備されています。

ポイント

アトレーは後部座席の後ろが広い空間のラゲッジスペースになっているのですが、アトレーデッキバンでは荷台と後部座席の間に隔壁があって完全に分割されているので見た目ではアトレーデッキバンのほうが狭そうに見えます。

ですが実際の後部座席の前後スペースはほぼ同一のサイズであり、おおよそ800mm程度のシートの空間なので後部座席に座ると前席シートとの間のニースペースが拳1個分ぐらいとなんとか座れるサイズとなっています。

また後部座席は左右に2席が繋がったようなタイプのベンチシートですが、商用車であるベースのハイゼットが簡易的なシートであるのに対してアトレーには乗用車としてしっかりした座席が装備されており質感は商用車ではありません。

後部座席への乗り込みは左右のスライドドアから行うのですが、トラックのようなアトレーデッキバンもなんとスライドドアになっており乗降性は良好です。

また後部座席の左右幅については2席で1,200mmぐらいはあり、これだけのサイズがあれば2人乗車のフル乗車状態でも隣の人と身体がぶつからず意外と快適に座れます。

ベンチシートなので左右の移乗もしやすいですが、全体的にフラットなデザインのシートなのでホールド性などは薄いシートとなります。

MEMO

さらにアトレーもアトレーデッキバンも全高の高さから車内の天井は非常に高くなっており、後部座席に座ったときの頭上空間が拳2個ぐらいは十分に取れるのでかなり解放感を感じられる広々とした空間となります。

ただしアトレーデッキバンは通常のアトレーと違って後部座席のすぐ後ろがボディの隔壁なので、後ろが広く空いているアトレーに比べると窮屈さや圧迫感は感じてしまうでしょう。

アトレーは商用車ベースの乗用バンですが、もともとのハイゼットから後部座席のスペースがしっかり確保されていたこともあって乗用車として十分便利に活用できる後部座席に仕上がっています。

アトレーの後部座席のチャイルドシート対応

アトレーはその積載性の高さからファミリーカーとしても便利に使える車ですが、子育て世代の車としてチャイルドシートへ適応しているかどうかは気になる点です。

チャイルドシートは子育て世代の車には必須の装備であり、子供の小さな体が車のシートでは安全に保護できないので子供専用の小型シートが必要となります。

チャイルドシートには乳幼児用や幼児用、学童用などさまざまな年齢にあわせた製品がありますが、その搭載場所はより安全性の高い後部座席となるのがほとんどです。

またチャイルドシートの固定にはシートベルトを利用するのが一般的なのですが、その他に「ISOFIX」というチャイルドシート専用の固定規格に対応していればより確実な固定が可能となっています。

最近の車では軽自動車でも後部座席にISOFIX式の固定構造を装備していてチャイルドシートにしっかり対応しているのですが、アトレー及びアトレーデッキバンについては車内のシートにISOFIX式の構造は装備されていません。

そのためチャイルドシートの固定にはシートベルトを利用する必要があり、チャイルドシートによってはアトレーに対応していない場合もあります。

またアトレーもアトレーデッキバンも後部座席のスペースが広々とはしていないので、あまり大きなチャイルドシートは搭載できない場合も出てきます。

このあたりは各チャイルドシートメーカーの対応表などに記載があるので、アトレーでは特にしっかり確認しておいたほうが良いでしょう。

アトレーとアトレーデッキバンはあくまで商用車ベースの乗用車であり、後部座席も多少簡易的な仕様なのでチャイルドシートの搭載にはしっかり対応していません。

ファミリーカーとしてその積載性は頼もしいものがありますが、子供を乗せる車としては不便な部分も多いので別に移動用の車がある方がよいでしょう。

アトレーの座り心地

アトレーの後部座席の座り心地は固い感触で長時間の乗車には向いていませんが、商用車ベースの車としてみれば乗用車クラスの座席にアップグレードはされています。

アトレーの後部座席はベースのハイゼットからは変更されており、ハイゼットが非常に固い簡易的なベンチシートで座り心地の悪いものに対して、アトレーでは乗用車クラスの1席ずつのシートに変更されています。

ですが乗用車の一般的な軽自動車と比べるとアトレーでも後部座席の座面や背もたれの厚みは薄めであり、乗用車としてみると固い座席感触の座席ではあります。

この座席でも普段使いで近距離の乗車であればまだ我慢できますが、長時間の乗車ではやはり疲れやすい座席になっており商用車ベースの車では仕方ない点でもあります。

なお後部座席の形状や座り心地はアトレーとアトレーデッキバンはほぼ同一の仕様であり、トラック風のデッキバンだからといって座り心地がより低下することはありません。

またアトレー及びアトレーデッキバンの後部座席にはヘッドレストがしっかり装備されており、この点もベースのハイゼットには無い装備なので安全性がしっかり高められています。

MEMO

ヘッドレストは乗車時には乗員が頭を乗せるクッション部分ですが、万が一の事故の際にはヘッドレストで頭をささえて首を保護してむち打ちを防ぐ効果があります。

この効果から最近の車では特に重要視される安全装備であり、商用車ベースの車でも装備されているのは安心できる点です。

ヘッドレストのデザインはアトレーとアトレーデッキバンでほぼ同一の形状やサイズですが、アトレーではヘッドレストは上下の調整機能があって使い勝手が良いです。

一方でアトレーデッキバンは後部座席のすぐ後ろがボディ及びリアウインドウになっているので後部座席自体にヘッドレストが装着されておらず、軽トラックのシートのようにボディ部分に直接ヘッドレストが装着される形になっています。

上下への調整こそできないものの、ほぼ天井まで保護できるような大型のサイズのヘッドレストになっているので保護性能は十分にあるものとなります。

アトレーの後部座席の装備

アトレーの後部座席では各種装備は最低限のものとなっており、商用車ベースの車らしく簡素なものです。

まずアトレー及びアトレーデッキバンの後部座席のシートベルトについて見ていきますが、シートベルトはどちらのモデルでも後部座席の左右席に3点式シートベルトが装備されています。

ポイント

3点式シートベルトは腰だけでなく体も支えてくれる安全性の高いシートベルトで、装着方式も一般的なシートベルトなので安心感があります。

商用車ベースというと後部座席のシートベルトが簡易的な2点式となる場合も多いのですが、こちらはベースのハイゼットから3点式シートベルトなので安全性の高い車になっています。

また3点式シートベルトは走行中に体を支えてくれるのでシートポジションを保ってくれる効果もあり、フラットな形状の後部座席でもありがたい装備です。

その他の後部座席周りの装備としては小物入れは各所にあり、まず左右のスライドドアの下部にはドリンクが1本収まるドリンクホルダーがあり、ここはちょっとした小物入れとしても使えます。

MEMO

また助手席側のみですが前席シートの背面にシートバックポケットもあり、これもサイズが大きめなので使い勝手の良い収納です。

このあたりの装備はアトレーとアトレーデッキバンでは共通の装備で、基本的に後部座席の装備はこれらのみとなります。

なおアトレーに関しては後部座席ではないのですが最高部のラゲッジスペースのサイドにもポケット式の小物入れがあったり、アクセサリーソケットが設けられていたりします。

サイドポケットは後部座席からは少し遠いので使いづらいですが、アクセサリーソケットからはコードを伸ばせば後部座席での充電などに利用できますので、あらかじめ器具を設置しておけば便利です。

こちらは当然ながら荷台になっているアトレーデッキバンにはありません。

アトレーのリクライニング・シートアレンジ

アトレーとアトレーデッキバンの後部座席ではシートは固定式ですが、シートアレンジが活用できるのが便利な点です。

アトレーとアトレーデッキバンの後部座席ではシートの前後スライド機能やリクライニング機能は備わっておらず、軽自動車では基本的な固定式の座席となります。

最近では軽自動車でも後部座席のスライド機能やリクライニング機能が備わった車も増えてきていますが、さすがに商用車ベースの軽バンにはそこまでの機能はありません。

一応運転席や助手席はスライドなどはできるものの、前席シート自体も広いわけではないのであまり後部座席優先で広げることはできないでしょう。

なおアトレーの先代モデルには後部座席のスライド機能が備わっていたのですが、現行モデルではシートアレンジなどを優先したことでスライド機能はなくなったようです。

一方でアトレーとアトレーデッキバンはシートアレンジとして後部座席の背もたれを前に倒しながら床下に収納することができ、これによって後部座席のスペースも荷室として利用できます。

まずアトレーですが後部座席の後ろには広大なラゲッジスペースが標準的に備わっているのですが、そこに収まらないような長い荷物を積み込みたいときにシートアレンジを利用して後部座席部分を利用できます。

そこまで倒すと1,900mm近い前後スペースが作れますのでかなりのサイズのものまで載せることが可能となり、アトレーの積載性を最大限活用できます。

またこのスペースはほぼ完全なフルフラットになりますので車中泊にも便利に活用できるスペースになり、アトレーがアウトドアやキャンプにも活用できる車なのでこの車1台で車中泊キャンプが可能となります。

MEMO

さらに後部座席が左右の5:5分割式なので、左右どちらかの座席を残したままにすれば3名乗車しながら長居にも包み込むなどの使い分けもできます。

一方でアトレーデッキバンは後部座席のあるキャビンと車両後部の荷台は完全に切り離されており、アトレーのようにラゲッジスペースを広く確保するようなシートアレンジは使えません。

それでもアトレー同様のシートアレンジ機能があることで後部座席のスペースを雨に濡れないラゲッジスペースにすることができ、デッキバンの弱点である雨に濡れるオープンデッキ式の荷台とは違うラゲッジスペースが確保できます。

後部座席のスペースだけなので容量はそこまで大きくないものの、こちらも左右分割式で収納できるので使い分けは出来て便利な機能となります。

アトレーの後部座席の評価・口コミ

アトレーの後部座席についてはtwitterでもいろいろな投稿があり、その中からいくつかご紹介しましょう。

こちらの方はアトレーの後部座席を確認されていますが、その居住性の高さやスライドドアの使い勝手の良さにファミリーカーとして魅力を感じていらっしゃいます。

アトレーの高い積載性もファミリーカーには非常に便利な点であり、さまざまなシーンで使い分けが出来るのも欲しくなる点ですね。

こちらの方はアトレーのシートアレンジを見ていらっしゃいますが、その広さとフラットな空間を見て車中泊にピッタリとおっしゃっています。

車中泊は近年特に注目されている使い方で、アトレーをアウトドア向けの車として乗っていらっしゃる方にも車中泊が出来るのはとても大きな魅力でしょう。

総評

ダイハツ アトレーおよびアトレーデッキバンは商用車をベースにした軽自動車の貨物車両ですが、その積載性や車内の広さを活かして乗用車として活用できるようになっている便利な車です。

その積載性や居住性は軽自動車の中でもトップクラスの広さがあり、動力性能や静粛性などは多少劣る部分もあるものの普段使いの車としてはとても便利な車です。

またアトレーやアトレーデッキバンは価格も商用車並みの安価な車になっているので手に入れやすく、コストパフォーマンスが高いのはセカンドカーとして運用するときにも魅力的な車に仕上がっています。