1分で車を60万円値引きする裏技

プリウスαにはチャイルドシートが2台~4台取り付け可能?おすすめのチャイルドシートはこれ!

トヨタ プリウスαはハイブリッドカーのステーションワゴンであり、ファミリーカーとして便利な車です。

今回はプリウスαにチャイルドシートを搭載した際の状況についてご紹介します。

プリウスαのチャイルドシートの設置可能場所

 

この投稿をInstagramで見る

 

TEIN, INC.(@teininc.official)がシェアした投稿

トヨタ プリウスαは同社のハイブリッドカーであるプリウスをベースとした派生車種で、3列シートまで装備可能なステーションワゴンとなっています。

プリウスは現在5代目までが登場していますが、プリウスαはある一時期だけの車種であり、3代目プリウスがベースになっています。

プリウスαは現在ではラインナップからは落ちている車種ですが、ハイブリッドハッチバックカーでステーションワゴンというのは今でも珍しいので中古車市場でもまだ人気です。

プリウスαはベースのプリウスから全長が主に延長されており、デザインもオーソドックスなステーションワゴンになっているので車内に3列シートが装備できるスペースやラゲッジスペースも広いものとなっています。

ではこのプリウスαにチャイルドシートを搭載するときの状況をご紹介しましょう。

スペックプリウスα
乗車定員7人乗り 3列シート
5人乗り 2列シート
全長4,630mm〜4,645mm
全幅1,775mm
全高1,575mm
室内長5名乗車:1,910mm
7名乗車:2,690mm
室内幅1,520mm
室内高1,220mm
ラゲッジルーム高さ810mm
995mm
奥行き[3列シート 7人乗り]
3列目シート使用時:190mm
2列目シート使用時:985mm
[2列シート 5人乗り]
985mm
運転席寸法高さ約1,100mm
約500mm
奥行き約800mm
助手席寸法高さ約1,100mm
約500mm
奥行き約800mm
2列目寸法高さ約1,100mm
約1,300mm
奥行き約900mm
3列目寸法高さ約900mm
約900mm
奥行き約800mm

プリウスαは全長が4,600mm前後と中型ミニバンぐらいの長さがありますが、全幅や全高は控え目でありステーションワゴンの標準的なサイズとなっています。

車内の室内長が長いので7人乗りまで3列シートを装備しても結構ゆとりがあり、セカンドシートやサードシートはそれぞれ実用十分なサイズ感となります。

またプリウスαには5人乗りモデルも用意されており、こちらはシートを減らした分ラゲッジスペースが広い積載性を優先する方にはおすすめの車となっています。

チャイルドシートの設置については7人乗りモデルと5人乗りモデルでそれぞれ変化がありますので、それぞれについてチャイルドシートの設置可能な場所をご紹介します。

プリウスαの5人乗りのチャイルドシート設置場所

プリウスαの標準的なモデルは5人乗りとなりますが、こちらは通常のハッチバックカーと同じような使い勝手となります。

チャイルドシートは子供専用の小型のシートであり、車の通常のシートが子供には大きすぎて安全な保護が出来ないためある程度の年齢までは必ずチャイルドシートが必要になります。

チャイルドシートは車のシートの上に設置して使う製品なのですが、搭載時にはチャイルドシートの固定が必要となります。

その固定には基本的にはシートに備え付けのシートベルトを利用する方式となっており、シートベルトも簡易的な2点式シートベルトではなく3点式シートベルトが必要となります。

ポイント

プリウスαの5人乗りモデルでは車内の5席のシートに全て3点式シートベルトが装備されており、運転席を除けば4席にチャイルドシートが設置できることになります。

ですが助手席についてはチャイルドシートの設置は推奨されておらず、車の前側にあることで衝突事故への影響が強くなるので保護の必要なチャイルドシートには向いていないのです。

そのためプリウスαの5人乗りモデルでチャイルドシートを装着できるのはセカンドシートとなり、3席のどの場所でもチャイルドシート自体が対応していれば搭載可能です。

ただし実際に3つ搭載できるかどうかはチャイルドシート自体のサイズによって変わってくるものであり、横幅の大きなチャイルドシートではセンター席部分には搭載できない場合がありますのであらかじめサイズは確認しましょう。

プリウスαの7人乗りのチャイルドシート設置場所

プリウスαの7人乗りモデルでは5人乗りモデルに追加で2席のサードシートがそなわっており、その分ラゲッジスペースの奥行きが少し短くなっています。

プリウスαは5人乗りモデルでも7人乗りモデルでもボディサイズなどは変わらず、後部ドアは通常の横開きのドアとなります。

セカンドシートへは左右のドアからそのまま乗り込むことができますが、サードシーチへのアクセスはセカンドシートを前に倒して乗り込むスペースを作ってから乗り込むことになります。

この乗降性はチャイルドシートの設置にも影響する部分であり、もしサードシートにチャイルドシートを設置するときに気をつけることがあります。

プリウスαのサードシートは2席ありますが、この2席も3点式シートベルトになっていますのでチャイルドシートの設置自体は可能です。

セカンドシートとサードシートあわせて5席あるのでかなりたくさんチャイルドシートが設置できそうに見えるのですが、もしセカンドシートにフルでチャイルドシートを設置してしますとサードシートへ乗り込むためにシートの背もたれを倒すことができません。

そうするとサードシートへ乗り込む方法が無くなるため、少なくともセカンドシートの左右どちらかはチャイルドシートを設置しないようにしないと座席を活用できません。

またサードシートへチャイルドシートを設置すると子供さんを連れてセカンドシート部分から乗り込むことになるため、使い勝手はセカンドシートほど良くありません。

こういった点を考慮した上でプリウスαの7人乗りモデルのチャイルドシート設置場所は決める必要があるでしょう。

プリウスαのチャイルドシートの可能台数

プリウスαへのチャイルドシートの設置可能台数は5人乗り、7人乗りでもかわってきますが、その他にチャイルドシート自体の固定構造でも変わってきます。

チャイルドシートの固定構造にはシートベルト固定方式とISOFIX固定式の2つがあり、それぞれの固定構造によって設置可能台数をご紹介しましょう。

シートベルト固定式のチャイルドシート設置可能台数

シートベルト固定式のチャイルドシートは基本的な固定構造となっており、汎用性も高い方式です。

シートベルト固定式のチャイルドシートは3点式シートベルトが備わっていれば取り付けできるので、多くの車種に対応できるものです。

シートベルト固定式のチャイルドシートはシートに乗せるだけで搭載でき、固定もシートベルトで縛り付けるだけなので設置性が良好です。

また別の車からチャイルドシートを移設したり同じ車の中でシート間でチャイルドシートを移動させたりするような使い方も簡単に出来ますので、汎用性が高くつかいやすいものです。

プリウスαでは7人乗りモデルなどでチャイルドシートの設置しやすい場所が多いので、シートベルト固定式のチャイルドシートは使いやすいです。

設置可能台数としては5人乗りモデルではセカンドシートに3つ設置可能で、7人乗りモデルではサードシートも合わせると最大5つ設置可能となります。

ただし前述したようにサードシートへのアクセスを考える必要がありますので、7人乗りモデルでも4つ設置するまでが限界でしょう。

ISOFIX式のチャイルドシート設置可能台数

ISOFIX式はチャイルドシート専用の固定規格であり、シートベルト固定式よりもさらに頑丈な固定が可能となります。

ISOFIX式はチャイルドシートを固定させるための専用規格であり、車側にも同じ規格の固定構造をもたせることでチャイルドシートを取り付けできます。

ISOFIX式のチャイルドシートからは取付用の足となる金属製の固定具が出ており、それをシート側の奥にある固定具に差し込むことで固定が可能となります。

金属同士での固定なのでシートベルト固定式よりもさらに頑丈に固定できますので、安定性や安全性の高い方式となっています。

ポイント

プリウスαにもISOFIX式の固定構造を持つシートがあり、セカンドシートの左右席がISOFIX式の固定器具を持っています。

これは5人乗りモデルでも7人乗りモデルでも変わらないのでISOFIX式のチャイルドシートはどちらでも2つまでが設置可能数となっています。

ただシートベルト固定式のチャイルドシートとの併用は可能ですので、組み合わせることで2つ以上チャイルドシートを設置して使うことも出来るでしょう。

ですがISOFIX式は金具で固定する関係で楽に取り外しができませんので、7人乗りモデルではサードシートへの乗り込み等を考えるとセカンドシートの左右どちらかは空けておく必要があるでしょう。

プリウスαでのチャイルドシートの使用感

プリウスαにチャイルドシートを取り付けた際の使用感についてはX(twitter)にも投稿がありますので、その中からいくつかご紹介します。

こちらの方はプリウスαの7人乗りに乗っていらっしゃるようですが、チャイルドシートはセカンドシートとサードシートに分けて3つ設置されていたようです。

その際にセカンドシートの片方の席には大人が乗るようになっており、乗降性と世話ができる位置として使っていらっしゃいますね。

こちらの方はプリウスαをこれまで運用されてきたようなのですが、どうやら車内が手狭になったようで乗り換えを考えていらっしゃいます。

プリウスαもステーションワゴンとしては結構使い勝手は良いのですが、どうしてもチャイルドシートを使うのに不便な点もあるのは確かです。

プリウスαのおすすめのチャイルドシート

最後にプリウスαで使えるチャイルドシートをいくつかご紹介します。

トヨタ純正 NEO G-Child i-Size

トヨタにはメーカー純正のチャイルドシートが販売されており、その中で便利に使える製品にNEO G-Child i-Sizeがあります。

トヨタ純正 NEO G-Child i-Size参考:toyota.jp

NEO G-Child i-SizeはISOFIX式のチャイルドシートで、シートに取り付けるベース部分と上側の座面部分に分けて取り付けができます。

ISOFIX式なので頑丈な固定が出来ますし、さらにベースからは車内の床面まで伸ばせるサポートレッグも備わっていますので、より安定性の良い固定ができるようになっています。

また取り付けをベースと座面に分けて取り付けできますので、車高の低いプリウスαでも取り付けしやすいメリットがあります。

またNEO G-Child i-Sizeは0歳頃から4歳頃まで使えるチャイルドシートとなっていますが、0歳の乳幼児の間はチャイルドシートは後ろ向きに取り付けるものとなっています。

それ以降の年齢では前向きに取り付けるので取り付け向きを変更する必要があるのですが、これに対してNEO G-Child i-Sizeは座面部分の取り付け向きを変更することで対応しています。

チャイルドシート自体の安定性も高いので長く使えるチャイルドシートとなっています。

アップリカ クルリラAC

アップリカ製のチャイルドシートとしてプリウスαで使いやすい製品にクルリラACがあり、使い勝手の良い製品となっています。

アップリカ クルリラAC参考:www.aprica.jp

クルリラACはISOFIX固定式のチャイルドシートとなっており、安定性の高いチャイルドシートとなります。

チャイルドシートのベースからはサポートレッグも装備されていますので取り付けも安定性があり、取付時の不安さはないでしょう。

またISOFIX式だけでなくシートベルト固定式としても使えますので、プリウスαであればどの座席にもしっかり搭載できます。

クルリラACの最大の特徴はチャイルドシートの座面部分を360°回転させることができることで、チャイルドシートをつかいやすい向きに調整できます。

乳幼児の期間の後ろ向きの取り付けなども回転機能でしっかり対応できますし、車内で世話をするときにも調整できて便利です。

さらには車外から子供さんをチャイルドシートに乗せるときにはチャイルドシートをドア側に向けておけば、比較的自然な体勢で乗り込むことが出来る点も便利な部分です。