1分で車を60万円値引きする裏技

パッソの後部座席(2列目)の広さは狭い?倒すこと(リクライニング)はできる?!

トヨタ パッソはコンパクトカーの中でももっとも小型のサブコンパクトカーという車種で、軽自動車からステップアップする小型車として人気の車です。

今回はこのパッソの後部座席について見ていきましょう。

パッソの後部座席の2列目・セカンドシート

トヨタ パッソ参考:toyota.jp

トヨタ パッソはコンパクトカーとしてもかなり小型の全長3,700mmクラスの小型車であり、軽自動車よりわずかに大きいだけのサイズは非常に扱いやすい車となっています。

ではパッソの後部座席を見る前にまずは全体的なサイズ感を見ていきましょう。

スペックパッソ
乗車定員5名
全長通常グレード:3,650mm
MODA:3,680mm
全幅1,665mm
全高1,525mm
室内長1,975mm
室内幅1,420mm
室内高1,270mm
ラゲッジルーム高さ780mm
1,150mm
奥行き505mm
運転席寸法高さ約1,000mm
約500mm
奥行き約900mm
助手席寸法高さ約1,000mm
約500mm
奥行き約900mm
後席寸法高さ約1,000mm
約1,200mm
奥行き約1,000mm

パッソは普通車としてみても非常にコンパクトにまとまった車になっており、全長がコンパクトなのもそうですが車の全幅や全高も小さめにまとまっており、全体的に小さい車なのです。

またデザイン的にボンネットがしっかりあるタイプの5ドアハッチバックカーとなっており、コンパクトカーとしては最もベーシックなスタイルといえます。

その小型の車体は運転性や旋回性、軽量さなどの面でメリットはあるものの、どうしても車内スペース的には広々とはしておらず、室内高はそこそこあるのですが室内長や室内幅はコンパクトカーとしてみても小さめです。

またラゲッジスペースが特に狭めとなっており、奥行きが非常に小さいのであまり積載量も多くはありません。

こういったサイズ感を持つパッソですが、後部座席については次のような特徴があります。

パッソの広さ・居住性

パッソ シート参考:toyota.jp

パッソの後部座席は車自体が小さいので広々としたサイズはありませんが、このサイズ感にしてはかなりスペースが確保されていると見て良いでしょう。

パッソは車の乗車人数が5名となっており、運転席と助手席に1名ずつ、後部座席には3名乗車となっています。

ポイント

パッソの後部座席は左右に3席が繋がった形のベンチシートとなっており、フラットでシンプルな形状のシートですがシートのデザインがカラフルで特徴的なパターンが採用できるので意外と質感は高いです。

パッソには後部座席乗り込むためのリアドアが左右に設けられているので左右どちらからでも後部座席に乗ることができ、ベンチシートなので左右への移動も楽です。

一方でパッソは全幅が小さめなので後部座席の横幅もそこまで大きくは出来ず、2名乗車で左右に座るだけならばよいのですが3名フル乗車では結構窮屈さを感じるサイズ感です。

またパッソの後部座席に座ったときの前席シートとの間のニースペースは拳一個分ぐらいがなんとか入るぐらいのスペースで、座れないほどではないのですが体格や前席シートのポジションによっては狭いと感じるサイズです。

しかしこれでも運転席や助手席よりは前後の座席のスペースが広く取られており、後部座席の後ろにあるラゲッジスペースを最小限にすることでもスペース確保されているのでパッソクラスのサイズにしてはかなり頑張ったほうでしょう。

さらに座席に座ったときの天井との頭上空間はそこそこのゆとりはあり、圧倒的な広さではないものの天井にぶつかるということはないでしょう。

パッソのチャイルドシート対応

パッソは小型のハッチバックカーということでファミリーカーとしても運用されることが多い車ですが、子育て世代の車としてはチャイルドシートへの適用性は重要なポイントとなります。

チャイルドシートは子供専用の小型のシートですが、子供の小さな体だと車の普通のシートはサイズが合わなくて安全に乗せることができず専用のシートが必要となります。

チャイルドシートには乳幼児用や幼児用、学童用など様々なサイズがありますが、乗せるシートとしては安全性の面で不安な助手席よりも後部座席に積み込む場合が多いです。

またチャイルドシートの固定にはシートに備え付けのシートベルトをつかうのが一般的なのですが、近年はチャイルドシート専用の固定規格である「ISOFIX」の採用が増えており、ISOFIX対応の車とチャイルドシートであれば確実な固定と安全性の確保ができます。

パッソの後部座席にはまさにこのISOFIX対応の固定金具が用意されており、後部座席の左右の座席にそれぞれ1組ずつ装備されています。

この金具はシートの奥まった所に隠れるようにあるのですが、シートにあるISOFIXのタグ付近を探るとすぐに見つかるようになっています。

ISOFIX対応のチャイルドシートであればパッソの後部座席の左右に1つずつ搭載することができますが、2つ積み込むと流石にその間のセンター席には座るのは難しいでしょう。

またチャイルドシートの上側を固定するためのストラップをひっかける「トップテザーアンカー」も装備されており、チャイルドシートの搭載に対する対応はしっかりしています。

ただし最終的にチャイルドシートが固定できるかどうかはチャイルドシートのサイズが後部座席のスペースに搭載できるかにかかっており、パッソの後部座席はスペースが小さめなので事前の確認が重要です。

チャイルドシートはトヨタが純正チャイルドシートとしても販売しており、これであれば車種ごとの適用性が事前に確認されているので安心です。

パッソの座り心地

パッソの後部座席はサブコンパクトカーとしては標準的な座り心地のシートとなっています。

パッソの後部座席はベンチシート式の座席で左右にかなりフラットなデザインとなっており、座面も背もたれも凹凸はほとんどなくまさにベンチシートという感じのデザインです。

座るポジションによって大差は出ませんが、シートとしてのホールド性は運転席や助手席に比べると弱くて走行中などには体が振られやすく、快適性という面では様々なコンパクトカーの中では多少微妙な部分があります。

またシート自体の感触も座面はそこそこ厚みはあるのですが背もたれは薄めのサイズになっており、全体的に感触は固めなので近距離であればよいのですが長距離では疲れやすい場合もあるでしょう。

一方でシートの安全装備は結構充実しており、特にヘッドレストが3席全てに大型のものが設置されているのは嬉しいポイントです。

ヘッドレストは通常時は乗員が頭を置いておくだけの装備となりますがヘッドレストの真価は事故の際にあり、事故のときに頭をしっかり支えることでむち打ちを防いでくれる重要な装備なのです。

コンパクトカーなどだとヘッドレストは左右だけの装備でセンター席には簡易的なものだけという場合もあるのですが、パッソでは3席とも同じサイズの大型ヘッドレストであり、上下への調整機能も備わっているので満点の装備といえます。

パッソの後部座席の装備

パッソの後部座席は全体的にシンプルな構成となっており、後部座席周りの装備も必要最小限という形です。

まずパッソの後部座席のシートベルトについて見ていきますが、パッソの後部座席の左右座席は運転席や助手席と同じ3点式シートベルトが装備されています。

3点式シートベルトは体をしっかり支えてくれるので万が一のときだけでなく通常の走行時にも安定して座れるのですが、センター部分だけ変則的な3点式シートベルトです。

ポイント

センター席のシートベルトはラゲッジスペースの上辺りにある天井から引き出し式で引っ張り出す形となり、そのベルトを座面の左右にあるロックにそれぞれ固定して装着する感じとなります。

3点式シートベルトなので安全性は良いのですが、装着には少し手間がかかるので左右座席があいていればそちらのほうが楽でしょう。

その他のパッソの後部座席の装備も近年の車に装備されている便利装備はあまりなく、リアのセンターアームレストやUSB充電ポートなどの装備は後部座席にはありません。

ですが収納は結構充実しており、前席シート裏のシートバックポケットは左右にありますし左右ドアのドアポケットも大きめの容量のものが装備されています。

ドリンクホルダーもドアポケットに設ける形となっているので最小限の便利装備は揃っています。また左右のドアにはグレードやオプション装備によってはリアスピーカーが装備することができますので、音響的には結構良好です。

パッソは後部座席の装備は全体的にシンプルにまとまっており、これだけあれば不便すぎるということはないでしょう。

パッソのリクライニング・シートアレンジ

パッソ シート参考:toyota.jp

パッソの後部座席ではリクライニングなどの機能はないのですが、シートアレンジはそれなりに可能となっています。

パッソの後部座席は完全な固定式のベンチシートとなっており、近年のコンパクトカーではたまに装備される後部座席のリクライニング機能や前後へのスライド機能はありません。

もともとの後部座席のスペースがパッソの車内サイズに対してギリギリで作られているのでリクライニングやスライドをするスペースはなく、固定式でもこの車で最大限後部座席のサイズを広く取った結果でしょう。

ただパッソの現行モデルより一つ前のモデルではわずかに後部座席をリクライニングする機能があったので残念に思う声もあるのですが、後部座席自体のサイズが現行モデルのほうが少し広くなっているので結果的には悪くないでしょう。

一方でシートアレンジについては背もたれを前に倒して収納する機能があり、パッソの非常に狭いラゲッジスペースを一気に拡大することができます。

背もたれを前に倒すと座席としては利用できなくなりますが、パッソは標準ではラゲッジスペースに小さなものしか乗りませんので必要に応じて積極的にシートアレンジを活用するほうが良いでしょう。

またパッソは標準グレードではベンチシートが左右一体式となっているので前に倒すとシート全体が倒れてしまうのですが、上級グレードでは左右の6:4分割式の後部座席となっているので左右どちらかだけを選択式で倒すことができます。

機能的には6:4分割式のシートのほうが圧倒的に便利であり、乗車人数と荷物の大きさや量でフレキシブルに調整できるのは嬉しい装備です。

近年のコンパクトカーではこういった分割式が標準的に採用されるのですが、パッソではコストパフォーマンスを重視して一体式後部座席のほうが標準仕様となっています。

パッソの後部座席の評価・口コミ

パッソの後部座席についてはいろいろな評価がtwitterにも投稿されているのですが、その中からいくつかご紹介しましょう。

こちらの方はパッソの試乗などをされてきたようなのですが、後部座席については狭くて足下空間が窮屈だったようです。

パッソが車自体のサイズが小さいのでどうしても窮屈な部分は出てきてしまい、ある程度しかたない部分ではあります。

こちらの方はパッソの車内をいろいろ確認されていますが、後部座席のシートベルトが見つからないとおっしゃっています。

これは間違いなくセンター席のシートベルトのことでしょうが、天井から出てくるシートベルトというのは普段あまり見ないものなので初めて乗る方などはそもそもシートベルトがどこにあるかもわからないでしょう。

総評

パッソは軽自動車よりワンランク大きなサブコンパクトカーとして、その小さなサイズ感からくる扱い易さやコストパフォーマンスの高さなどが魅力の車です。

しかしその小さな車体はどうしても車内空間の広さに対しては規制になっており、全体的に必要最小限のスペースと装備で構成されています。

パッソの後部座席も普段使いでは十分活用できるものではありますがスペース的な狭さはしょうがない部分はあり、長距離走行時などは結構厳しい場合もあるでしょう。

そういった方にはもう少し大きなコンパクトカーやトールワゴン系の車種も検討されることをおすすめします。