1分で車を60万円値引きする裏技

パッソの給油口の開け方を画像付きで解説!開かない場合の対処法も!

トヨタ パッソはトヨタのコンパクトハッチバックカーで、普通車のエントリーモデルに位置づけられる車です。

今回はこのパッソの給油口についてご紹介します。

パッソの給油口の位置

トヨタ パッソ参考:toyota.jp

パッソはトヨタのコンパクトカーの中でも特に小さめのサイズ感を持つ車で、扱いやすさとコストパフォーマンスがある車となっています。

パッソは軽自動車よりワンサイズ大きくステップアップする車種としてオーソドックスなサイズ感と性能を持っており、走行性能はおとなしめですが女性向けの柔らかめのデザインを持っており幅広い世代に受け入れられる車です。

現行パッソは3代目となりますが2016年に登場したということでモデル末期に近づいており、次期型の登場がまたれます。

エンジンにはトヨタが得意とするハイブリッドモデルなどはありませんが、コストパフォーマンスに優れる小型エンジンを搭載して軽量さと燃費の良さがメリットになっています。

パッソ リア参考:toyota.jp

そんなパッソの給油口は車の左側面の後側に位置しており、丸形のフタの部分が給油口となっています。

パッソは全体的なデザインが柔らかめの丸みのあるデザインになっていますので、丸側の給油口はデザイン的にマッチしています。

また給油口はリアタイヤの上辺りにあるのですが、この給油口の中に燃料口のパイプが位置していて、その燃料口が床下の燃料タンクにつながっています。

なおパッソにはシャープなフロントマスクのグレードと丸めの可愛らしいグレードの2種類があるのですが、どちらも基本的な構造は同じなので燃料口の位置も同一です。

パッソの給油口の開け方

給油口

次にパッソの給油口の開け方と燃料給油の方法をご紹介します。

給油の前にはパッソのウインドウやドアをしっかり閉めて密閉しておき、車のパーキングブレーキをしっかりかけてからエンジンも切っておきましょう。

パッソの給油口の開き方

パッソの給油口はレバー式という開閉構造となっており、現在の車の標準的な構造です。

MEMO

昔の車種では開閉方式として鍵穴式が一般的なもので、これは給油口の近くに設けた鍵穴にキーを差し込んで回すことで旧ユコウのロックを解除する方式です。

この方式は構造がシンプルで信頼性も高いですが、一方でキーを差し込んで回すという作業が少し面倒で、そのうちもっと簡単な方式としてレバー式が登場しました。

レバー式では車の車内に設けたレバーやボタンを操作することで給油口のロックを解除する方式ですが、初期にはフェールセーフもあり鍵穴式も一緒に採用されていました。

しかしその後の信頼性向上により鍵穴は廃止されていき、現在は鍵穴もなくフラットな給油口が一般的となっています。

ポイント

パッソの給油口の開閉方式もこのレバー式となっており、パッその外観では給油口は単純な丸いフタとなっています。

パッソの給油口を開くためのフューエルリッドオープナーは運転席の脇にあり、運転席のダッシュボードの下側にあります。

フューエルリッドオープナーにはガソリンスタンドの給油機のマークが入っており、運転席に座った状態でも覗き込めば見えるところにあります。

フューエルリッドオープナーを引くと給油口のフタが少しだけ開きますので、あとは車外に出て手動で全開まで給油口を開きましょう。

パッソの燃料給油の方法

パッソの給油口が開いたら次は燃料口キャップの取り外しです。

燃料口キャップは燃料口のフタの役割をしているもので、燃料口にねじ込み式で固定されています。

この燃料口キャップを左に回すことで取り外すことが出来るのですが、取り外した燃料キャップは車体とひもでつながっていて紛失防止になっており、さらに給油口のフタの裏にひっかけることでブラブラせずにしっかり固定しておけます。

燃料口が開いたらガソリンスタンドの給油機のプロープを差し込んで給油を実施しましょう。給油が完了しましたらプロープを抜いてから燃料口と給油口を閉める作業に移ります。

燃料口には燃料口キャップをかぶせるのですが、取り外したときとは逆の右回しでねじ込んでいくことで固定することができます。

MEMO

燃料口キャップをねじ込むときに「カチッカチッ」という音がしますので、この音がしたらしっかり閉まった合図となっています。

燃料口キャップが閉まったらあとは給油口を手で押し込んで閉めていき、ボディに沈むぐらいのところで自動的にロックがかかりますのでそうしたら作業は完了です。

なお燃料口キャップが給油口のフタの裏にかけてあると給油口を閉めるときの邪魔となるのですが、これが燃料口キャップの閉め忘れ防止のフェールセーフにつながるので積極的に活用しましょう。

パッソの給油口が開かない場合の対処法

パッソの給油口の開閉方式は信頼性が高くてほとんど故障はないのですが、一方で万が一故障するとその対処が非常に難しくなります。

パッソの開閉機構は運転席の脇にあるフューエルリッドオープナーから車の後部にある給油口ロックまでワイヤーやリンク機構などの機械要素でつながっています。

その機構は故障する確率は非常に低いシンプルな構造なのですが、車の年式が古くなってきて経年劣化によるワイヤーの断線や錆の発生による作動不良でフューエルリッドオープナーを引いても給油口が開かなくなることがあります。

もしそうなると他の手段で給油口を開くことができなくなるので、ガソリンが減少していても給油することができません。

給油口が開かなくなることに気づくときは多くはガソリンスタンドで給油を行うときなのですが、そのときに故障して給油口が開かないとかなり対処が難しくなります。

MEMO

給油口の故障には個人やガソリンスタンドでの対処は難しいものであり、基本的にはディーラーや自動車修理工場での修理対応が必要となります。

そのため故障に気づいたらまずは普段整備をしてもらっているディーラーや自動車修理工場に連絡をして対処を相談しましょう。

とはいっても修理には車を修理できるところまで移動させなくてはならないのですが、燃料が減少している状態では自走して入庫できない場合もあるでしょう。

もし遠出をしていたり修理場所までの距離が長いときには、陸送など他の手段での車の移動を考えなくてはならないでしょう。

パッソの給油口レバーが壊れた場合の対処法

パッソの給油口レバーが故障してしまったときには緊急対応であっても個人での対処は難しいです。

ポイント

パッソの給油口が故障してしまったときにはなんとか一度だけでも開けられないかを考えてしまいますが、そういった緊急対応も基本的には不可能です。

フューエルリッドオープナーからつながるワイヤーは車内を通って車の後部につながっているのですが、そのワイヤーはシートの下や車内のパネルの下、カーペットの下などにありますので、故障箇所の確認や部品交換などもできない位置です。

ディーラーや自動車修理工場であれば部品の取り外しを含めて修理できるのですが、個人での対処やガソリンスタンドでの対処は難しいレベルです。

なお一部の車種にはこういったときのフェールセーフとして給油口のロックに直接アクセスできるアクセスホールなどがある場合もあるのですが、パッソにはそういった構造は設けられていないので緊急時であってもどうしても厳しいものです。

ですがそもそも給油口の開閉機構の故障が起こる可能性が非常に低いので、普段車に乗っているときに心配するほどではないでしょう。

車を長年乗っていたり、また年式の古くなった中古車などを買ったときなどは一応そういった可能性もあると思う程度で大丈夫でしょう。

パッソの給油口カバー・ステッカーおすすめ

では最後にパッソの給油口をドレスアップするためのアフター発をご紹介しましょう。

まずこちらのパーツは給油口のフタに貼り付けるステッカータイプのドレスアップパーツで、カーボン調のデザインはエクステリアデザインのアクセントになります。

パッソは全体的なデザインがおとなしめの車ですが、シンプルな丸形の給油口にステッカーを貼ることで一味違ったデザインとなります。

なおこのステッカーはシール式で簡単に取り付けができますので、個人でも十分に施工ができます。

M700系/M700A/M710A 前期/後期 パッソ アルミ製 ドレスアップ ガソリンキャップ カバー タイプ1-A シルバー/銀

こちらのドレスアップパーツは給油口ではなくその内部の燃料口キャップをドレスアップするパーツとなっており、普段は見えませんが給油口を開けたときにカッコイイパーツです。

このキャップは純正の燃料口キャップの上にかぶせる形で取り付けるものなので簡単に装着できとても楽です。

目立つようなドレスアップパーツではありませんが、ドライバーが給油するときに嬉しいパーツですね。