1分で車を60万円値引きする裏技

マツダ3のサイズ/広さ/大きさは狭い?寸法(車高/長さ/車幅/最低地上高/重さ)まとめ!

マツダ3はマツダの中型車で欧州仕込みの本格的な車です。

今回はそんなマツダ3のサイズや寸法感についてご説明します。

マツダ3のサイズ・寸法と広さ・大きさ

マツダ マツダ3参考:www.mazda.co.jp

マツダ3は以前はアクセラという名称で国内で販売されていた車種ですが、2019年のフルモデルチェンジから欧州市場と同じ名称に変更され「MAZDA3」という名前となりました。

マツダ3はカテゴリーとしてはCセグメントという中型の車で、国内ではコンパクトカーと高級車の中間に位置する車種です。

ですが中型車がメインのマツダではマツダ3は上級車種の一つになっており、ボディタイプにはファストバックタイプとセダンタイプの2種類があります。基本的な車の設計は共通ですが、サイズや寸法については細かい違いがあります。

またマツダは国内メーカーでは珍しくディーゼルエンジンをメインでラインナップしているメーカーで、ガソリンエンジンモデルもありますが燃費の良いディーゼルエンジンのほうが人気があります。

ですが車両重量はエンジンの重さが重たいディーゼルエンジンモデルのほうが重たくなっています。

そんなマツダ3の外観寸法をまずはご紹介します。

マツダ3の外観

マツダ3 外観参考:www.mazda.co.jp

マツダ3の外観寸法は以下のとおりとなっており、「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」それぞれの寸法をご紹介します。

スペックマツダ3
全長MAZDA3 FASTBACK:4,460mm MAZDA3 SEDAN:4,660mm
全幅1,795mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法
全高MAZDA3 FASTBACK:1,440mm MAZDA3 SEDAN:1,445mm
ホイールベース2,725mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法
トレッド(前/後)1,570/1,580mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法
最低地上高140mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法
車両重量1,320kg〜1,470kg ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法
タイヤサイズフロントタイヤMAZDA3 FASTBACK:215/45R18 MAZDA3 SEDAN:215/45R18
リアタイヤMAZDA3 FASTBACK:215/45R18 MAZDA3 SEDAN:215/45R18
ウインドウサイズ ※FASTBACKとSEDANで形状違いありフロントウインドウMAZDA3 FASTBACK:約350mm✕1,400mm MAZDA3 SEDAN:約350mm✕1,400mm
サイドウインドウMAZDA3 FASTBACK:約300mm✕1,900mm MAZDA3 SEDAN:約300mm✕1,900mm
リアウインドウMAZDA3 FASTBACK:約250mm✕1,200mm MAZDA3 SEDAN:約250mm✕1,300mm
ミラー幅2,200mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法
エンブレム・ロゴサイズ約150mm✕100mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法

マツダ3の寸法

まずマツダ3の外観寸法についてはファストバックよりセダンのほうが多少大きくなっていますが、ほとんど変わらない外観寸法となっています。

まず日本国内の車はそのサイズとエンジンスペックにおいて「5ナンバーサイズ」と「3ナンバーサイズ」という区分があります。

この区分はナンバープレートのナンバーによる区分となっており、以下の基準で決まっています。

スペック5ナンバー3ナンバー
エンジン排気量2,000cc以下2,001cc以上
全長4,700mm以下4,701mm以上
全幅1,700mm以下1,701mm以上
全高2,000mm以下2,001mm以上

5ナンバーと3ナンバーは以前は税金の違いなどがあったのですが現在ではそのあたりの差はなくなっています。

ポイント

ですが5ナンバーサイズはコンパクトな車、3ナンバーは大きな車というイメージが国内では根強いのですが、マツダ3はファストバックもセダンもどちらも3ナンバーサイズとなっていて見た目以上に大きな車というイメージはあります。

ですがマツダ3は欧州を強く意識して設計された車で、欧州のCセグメントサイズに収まるように全幅が1.8m以下になるように寸法をきめてあります。

欧州では1.8m以下の車が運転しやすくちょうどいいサイズというイメージが強く、セールス上もメリットをもっています。

また国内でも1.8mを超えると車のすれ違いなどで厳しい場合が増えてくるので、全幅1,795mmという数値には大きな意味があります。

マツダ3は駐車場に収まるか?

マツダ3の外観寸法に関してもう一つ気になる点は駐車場に収まるかどうかという点があり、平置きの駐車場と立体駐車場の2つがあります。

まず平置きの駐車場に関しては自宅の駐車場やショッピングセンターの駐車場で良く見るものなのですが、そのサイズ感は施設によってまちまちです。

ですが一般的には幅が2.5m・奥行き5.0mぐらいが一般的なサイズとなっており、マツダ3であればファストバックでもセダンでもどちらもしっかり収まるサイズです。

もう一つの立体駐車場に関してはこんどは高さの制限が厳しいことが多く、昔からある立体駐車場は高さ制限が「1.57m」というところがほとんどです。

ですがマツダ3はデザインからスポーティで低めのスタイルとなっているので、この立体駐車場の高さ制限にもしっかり納まっています。

また近年はミニバンの増加によって高さ制限が緩和されてきており、2.0m以上のところが増えていてマツダ3なら楽々です。

その他の外観のサイズ感

マツダ3は2003年から国内市場と欧州市場に投入された車ですが、フルモデルチェンジを経るたびにスポーティなデザインに磨きがかかっており、それに伴って車高が少しずつ低めになってきています。

初代のアクセラは全高が1,500mm〜1,510mmを超える寸法でぎりぎり立体駐車場に対応するようなスペックだったのですが、2代目、3代目、そして現行車の4代目に至るまでに1,440mm〜1,445mmまで低くなってきました。

これによりマツダ3のデザインはとてもシャープになって国産車ではなかなか見られないスタイリッシュな車に仕上がっています。

ですがそれに伴いウインドウサイズは少し狭くなってきており、フロント、サイド、リアウインドウとも同クラスの国産車と比較すると小さめです。

これまで日本車は視界や使い勝手を優先した設計が多かったので、マツダ3のようなデザイン優先の車は珍しいといえます。

カッコいいので見た目は良いですが、後ほどご説明する後方視界などは少しデメリットもあります。

マツダ3の内装

マツダ3 内装参考:www.mazda.co.jp

では次にマツダ3の内装の寸法についてご説明します。

スペックMAZDA3
室内長1,820mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法
室内幅1,490mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法
室内高1,160mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法
ラゲッジルーム高さMAZDA3 FASTBACK:710mm MAZDA3 SEDAN:540mm
MAZDA3 FASTBACK:1,020mm MAZDA3 SEDAN:1,000mm
奥行きMAZDA3 FASTBACK:840mm MAZDA3 SEDAN:1,100mm
運転席寸法高さMAZDA3 FASTBACK:約1,000mm MAZDA3 SEDAN:約1,000mm
MAZDA3 FASTBACK:約500mm MAZDA3 SEDAN:約500mm
奥行きMAZDA3 FASTBACK:約1,000mm MAZDA3 SEDAN:約1,000mm
助手席寸法高さMAZDA3 FASTBACK:約1,000mm MAZDA3 SEDAN:約1,000mm
MAZDA3 FASTBACK:約500mm MAZDA3 SEDAN:約500mm
奥行きMAZDA3 FASTBACK:約1,000mm MAZDA3 SEDAN:約1,000mm
後席寸法高さMAZDA3 FASTBACK:約1,000mm MAZDA3 SEDAN:約1,000mm
MAZDA3 FASTBACK:約1,300mm MAZDA3 SEDAN:約1,300mm
奥行きMAZDA3 FASTBACK:約800mm MAZDA3 SEDAN:約800mm

マツダ3の車内の広さ

マツダ3の内装寸法はファストバックとセダンで共通の設計となっており、外観寸法に違いはあるものの内装は同様となっています。

ファストバックタイプの車とセダンタイプの車はラゲッジルームの形状が大きく違っており、ファストバックタイプはテールゲートと車内がつながっている一方でセダンはトランクルームと車室が明確に分かれています。

ですがマツダ3は基本設計がファストバックとセダンで共通で、車内のレイアウトや座席の位置などが一緒なので室内寸法も同じになっています。

ですが実際には後席の頭上空間は少し変化があり、ファストバックは車の後部までまっすぐ天井が続くので広々としていますが、セダン後部に行くにしたがって高さが低くなっていきますので、背の高い人では少し窮屈感があるかもしれません。

マツダ3のラゲッジルームの広さ

マツダ3はファストバックとセダンでラゲッジルームの形状が明確に違いますので、その広さも大きな差があります。

ポイント

ファストバックとセダンは車の全幅が同じ寸法なのでラゲッジルームもその幅はほとんど同じです。ですがファストバックとセダンのボディ形状の違いから高さと奥行きには違いがあり、ファストバックのほうが高さがあるので広々としています。

一方で奥行きに関してはセダンのほうが少し広くなっており、これは車自体の全長の長さがラゲッジルームの奥行きに反映されているからです。

セダンは何よりゴルフバックの積み込みを意識したラゲッジルームとなっており、セダンではゴルフバック3個程度、ファストバックは2個程度が乗せられます。

セダンはファストバックよりそういった用途が多いということから設計ていることがよくわかります。

とはいえ日常の買い物で使う場合であればファストバックでもセダンでも十分な積載量がありますし、もし長さが足りない場合はどちらもシートアレンジで後席を倒して長さを伸ばすことができるので、使い勝手は良いでしょう。

その他の内装のサイズ感

マツダ3の座席周りの寸法は、スペック上はファストバックとセダンでほとんど違いはありませんが、車の印象としては大きく差があります。

セダンはもともとのイメージが大人っぽく落ちついたイメージとなっており、ゴルフバックの積み込みを意識していることからも分かるように少し年齢層高めのユーザー層が想定されています。車のスタイルも車高は低くシャープですが、内装に関しては一般的なセダンという印象です。

ですがファストバックはそのデザインが従来のハッチバックよりもスポーティさを意識したものとなっていて若者向けの印象です。

そのため内装もハッチバックタイプで少し広々とした印象をもたせてあり、特に後席はファストバックのほうが頭上空間が広くて楽でしょう。

このように同じ車種でも違うユーザー層に向けた仕様が設定されているのは便利であり、基本的なスペックは同一なので純粋にデザインや用途で選択できるのがメリットです。

マツダ3の運転

マツダ3 運転参考:www.mazda.co.jp

では次にマツダ3の運転性について寸法から色々見ていきましょう。

スペックMAZDA3
最小回転半径5.3m ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法
ハンドルサイズ380mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法

マツダ3の旋回性

まず車の運転性能について気になる点は小回りが効くかという点であり、「最小回転半径」の数値が影響します。

最小回転半径は車のハンドルを左右どちらかに最大に切ってから、その後に車を低速で走らせた時に360°回転するのに必要な半径です。

ポイント

最小回転半径が小さいほど車の小回りが効くのですが、スペック的にはホイールベースが長いほど最小回転半径は大きくなるのでマツダ3のような中型車は必然的にコンパクトカーや軽自動車よりは小回りが効きません。

ですがマツダ3の5.3mというスペックは中型車にしては小さな方であり、このクラスの車であれば十分すぎるほど小さいです。

コンパクトカーでも5.5mぐらいある車もありますので、マツダ3の取り回しはしやすい方です。日常使いでも扱いやすい車に仕上がっており、便利な車です。

マツダ3の走行感覚

マツダ3はそのデザインから走行感覚はこれまでの国産車とは少し違い、欧州車に近いものとなっています。

マツダ3は中型車としての全長は比較的短いのですが、運転席から車の前側までのオーバーハングは長めになっています。

アクセラのフロントオーバーハングは世代を重ねるごとに少しずつ長くなってきており、いわゆるロングノーズとなってきています。

欧州車は道路事情から走行安定性を優先することがあってマツダ3のデザインも欧州寄りになっているのですが、その分ドライバーの車の前方の見切りは少し大変になっています。

ですが中型車としては以前小型の部類に入るので、運転しづらいということはあまりないでしょう。
またリアはオーバーハングが短めになっているので、後方の運転感覚は良好です。

マツダ3の車内の運転感覚

マツダ3の車内からの運転感覚は前述したウインドウの狭さからこれまでのアクセラよりは少し悪化している面もあります。

フロントウインドウに関しては小さめになってきているとはいってもCセグメントとして必要十分な広さはあり、運転中はそんなに気になることはないでしょう。

Aピラーもスタイリッシュなデザインで寝たような感じになっており、サイドの視界も良いです。ですがサイドウインドウからリアウインドウにかけてはどんどん狭くなっていっており、特にリアウインドウの狭さは気になるほどです。

ドライバーからの後方視界は範囲が狭くてバックミラーからも肉眼でも見えない死角が多くて、走行時の後方確認やバックの際には注意しなければなりません。

またセダンよりファストバックのほうがサイドウインドウのリア側の範囲が狭くなっているので、後側方の視界も制限が多くなっています。

マツダ3はデザイン優先でカッコよくて満足感の高い車ではあるのですが、日常使いで不便な点もあるのです。

マツダ3のサイズの評判

マツダ3のサイズに関してはTwitterにもいろいろな評判が上がっており、その中からいくつかご紹介します。

マツダ3のスタイリングについては非常に好評な意見が多く、サイズ感もちょうどよくてほしいという人は多いです。

これまでの日本車にはなかなかないスタイルだったので、欧州風の車は大人気です。

マツダ3のデザインやスタイルは高評価がとても多いのですが、一方で後方視界の悪さについては低評価も沢山見られます。

どうしてもデザイン優先で仕方ない面もあるのですが、実用面でもう少し安全性は高めてほしいものです。

マツダ3を他の車と比較

ではマツダ3の寸法関係をライバル車種と比較してみましょう。

今回はマツダ3のようにハッチバックタイプとセダンタイプが用意されている車種を中心にご紹介します。

スペックマツダ3 ファストバック/セダントヨタ カローラ スポーツ/カローラスバル インプレッサ スポーツ/G4ホンダ シビック ハッチバック/セダン
価格MAZDA3 FASTBACK:2,221,389円〜3,688,463円 MAZDA3 SEDAN:2,515,741円〜3,616,963円カローラ スポーツ:169,200円〜2,824,800円 カローラ:1,936,000円〜2,948,000円インプレッサスポーツ:2,002,000円〜2,706,000円 インプレッサ G4:2,002,000円〜2,706,000円シビック ハッチバック:2,948,000円 シビック セダン:2,761,000円
全長MAZDA3 FASTBACK:4,460mm MAZDA3 SEDAN:4,660mmカローラ スポーツ:4,375mm カローラ:4,495mmインプレッサスポーツ:4,475mm インプレッサ G4:4,640mmシビック ハッチバック:4,520mm シビック セダン:4,560mm
全幅1,795mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法カローラ スポーツ:1,790mm カローラ:1,745mmインプレッサスポーツ:1,775mm インプレッサG4:1,775mmシビック ハッチバック:1,800mm シビック セダン:1,800mm
全高MAZDA3 FASTBACK:1,440mm MAZDA3 SEDAN:1,445mmカローラ スポーツ:1,460mm カローラ:1,435mmインプレッサスポーツ:1,480mm インプレッサ G4:1,455mmシビック ハッチバック:1,435mm シビック セダン:1,415mm
ホイールベース2,725mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法カローラ スポーツ:2,640mm カローラ:2,640mmインプレッサスポーツ:2,670mm インプレッサ G4:2,670mmシビック ハッチバック:2,700mm シビック セダン:2,700mm
トレッド(前/後)1,570/1,580mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法カローラ スポーツ:1,530/1,530mm カローラ:1,510/1,520mm 1,530/1,540mmインプレッサスポーツ:1,540/1,545mm インプレッサ G4:1,540/1,545mmシビック ハッチバック:1,535/1,555mm シビック セダン:1,545/1,565mm
最低地上高140mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法カローラ スポーツ:135mm カローラ:130mmインプレッサスポーツ:130mm インプレッサ G4:130mmシビック ハッチバック:135mm シビック セダン:135mm
車両重量1,320kg〜1,470kg ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法カローラ スポーツ:1,300kg〜1,400kg カローラ:1,250kg〜1,440kgインプレッサスポーツ:1,300kg〜1,400kg インプレッサ G4:1,300kg〜1,400kgシビック ハッチバック:1,320kg〜1,360kg シビック セダン:1300kg〜1,320kg
タイヤサイズフロントタイヤMAZDA3 FASTBACK:215/45R18 MAZDA3 SEDAN:215/45R18カローラ スポーツ:195/65R15、205/55R16、225/40R18 カローラ:195/65R15、205/55R16、215/45R17インプレッサスポーツ:205/50R17、225/40R18 インプレッサ G4:205/50R17、225/40R18シビック ハッチバック:235/40R18 シビック セダン:215/55R16
リアタイヤMAZDA3 FASTBACK:215/45R18 MAZDA3 SEDAN:215/45R18カローラ スポーツ:195/65R15、205/55R16、225/40R18 カローラ:195/65R15、205/55R16、215/45R17インプレッサスポーツ:205/50R17、225/40R18 インプレッサ G4:205/50R17、225/40R18シビック ハッチバック:235/40R18 シビック セダン:215/55R16
室内長1,820mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法カローラ スポーツ:1,795mm カローラ:1,830mmインプレッサスポーツ:2,085mm インプレッサ G4:2,085mmシビック ハッチバック:1,910mm シビック セダン:1,930mm
室内幅1,490mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法カローラ スポーツ:1,510mm カローラ:1,510mmインプレッサスポーツ:1,520mm インプレッサ G4:1,520mmシビック ハッチバック:1,465mm シビック セダン:1,525mm
室内高1,160mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法カローラ スポーツ:1,155mm カローラ:1,160mmインプレッサスポーツ:1,200mm インプレッサ G4:1,200mmシビック ハッチバック:1,160mm シビック セダン:1,160mm
ラゲッジルーム高さMAZDA3 FASTBACK:710mm MAZDA3 SEDAN:540mmカローラ スポーツ:770mm カローラ:530mmインプレッサスポーツ:777mm インプレッサ G4:492mmシビック ハッチバック:780mm シビック セダン:780mm
MAZDA3 FASTBACK:1,020mm MAZDA3 SEDAN:1,000mmカローラ スポーツ:980mm カローラ:1,150mmインプレッサスポーツ:1,039mm インプレッサ G4:1,151mmシビック ハッチバック:1,290mm シビック セダン:1,380mm
奥行きMAZDA3 FASTBACK:840mm MAZDA3 SEDAN:1,100mmカローラ スポーツ:800mm カローラ:990mmインプレッサスポーツ:820mm インプレッサ G4:1,007mmシビック ハッチバック:930mm シビック セダン:1,090mm
最小回転半径5.3m ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法カローラ スポーツ:5.1m〜5.3m カローラ:5.0m〜5.3mインプレッサスポーツ:5.3m インプレッサ G4:5.3mシビック ハッチバック:5.5m シビック セダン:5.3m

マツダ3とトヨタ カローラのサイズ感比較

トヨタ カローラは昔から国産中型車のベストセラーとして有名な車で、マツダ3と同じくハッチバックタイプの「カローラスポーツ」とセダンの「カローラ」があります。

カローラは以前は5ナンバーサイズの車でしたが現行モデルはマツダ3と同じ3ナンバーサイズとなり、直接的なライバル車となりました。

ポイント

基本的な外観寸法はよく似ていますが、全長に関してはマツダ3のほうが多少長く余裕があります。
カローラもマツダ3と同じぐらいの重量があるモデルがありますが、こちらはディーゼルエンジンではなくトヨタが得意とするハイブリッドモデルの為です。

また内装の寸法に関してもほとんど同等のスペックとなっていますが、カローラのセダンはマツダ3よりわずかに室内長や室内幅が広く取ってあります。

ラゲッジルームの寸法についてもほぼ同様のスペックで、どちらもセダンのほうが幅と奥行きは広くなっています。

ただ車の価格帯としてはカローラスポーツおよびカローラはマツダ3より安価に設定してあり、コストパフォーマンスに優れています。一方でマツダ3はデザインがよりスポーティで存在感があるので、魅力は高いです。

マツダ3とスバル インプレッサのサイズ感比較

スバル インプレッサもスバルを代表する中型車の1つで、スバルが得意とするスポーティなデザインの車の一つです。

スバルインプレッサにはハッチバックタイプの「インプレッサ スポーツ」とセダンタイプの「インプレッサG4」があり、どちらもマツダ3と似たようなサイズ感です。

ですが全幅はインプレッサ系列のほうがマツダ3よりもスリムになっており、多少ですが扱いやすくなっています。

ですが室内寸法はむしろインプレッサのほうが広々としており、スバルの巧みなレイアウトが光ります。

またラゲッジルームに関してはほぼほぼ同等の寸法となっていますが、インプレッサG4はより広々としたトランクルームをもっていて大きな荷物も載せやすいです。

ただインプレッサにはマツダ3のディーゼルエンジンやカローラのようなハイブリッドモデルのような環境対応モデルがないので燃費性能がいまいちです。その分価格は控えめなのでそこが比較する点となるでしょう。

マツダ3とホンダ シビックのサイズ感比較

ホンダ シビックはカローラと長年競い合ってきた車種ですが、こちらも3ナンバーサイズとなってより大きめの車になりました。

シビックには「ハッチバック」と「セダン」がありますが、どちらのモデルもマツダ3より一回り大きな全長をもっていて見た目が結構大型です。

一方で高さはシビックのほうがより低めでスポーティなデザインになっており、マツダ3とコンセプトは近いものがあります。

その全長の長さを活かして車内の広さもシビックのほうが広々としており、特にセダンは車内幅も広くて快適性の高い車です。

ラゲッジルームも広々としており車の使い勝手としてはかなり良好な点が多い車です。しかしマツダ3よりも価格の面で大きな開きがあり、モデルも絞っていることからどちらも3,000,000円前後の価格帯しか無いので、コストパフォーマンスとしてはマツダ3のほうが良いでしょう。

総評

マツダ3は国内の中型ハッチバック、セダンとしては最近の他社車とほぼ同等なスペックを持ち、ディーゼルエンジンの存在で燃費性能も高めの車です。

ですが以前のアクセラからすると結構大型化してきており、後方視界なども含めて日本での車の取り回しとしてはいまいちな部分もあります。

それでも欧州張りのスポーティなデザインと余裕をもったボディは快適さ、満足度の面では高いものがあり、国産車では他にはあまり見られない魅力があります。