1分で車を60万円値引きする裏技

CX-8の荷室の良い点6つと悪い点3つ!荷物収納スペースが広くて充実?

マツダ CX-8は同社の最上級SUVとして存在感のある車となっており、大人数乗りも可能なファミリーカーになっています。

今回はCX-8のラゲッジスペースについて詳しくご紹介します。

CX-8の荷室・トランクの容量・寸法

マツダ CX-8参考:www.mazda.co.jp

マツダ CX-8は国産クロスオーバーSUVの中では最大級の車で、6人〜7人が乗車出来るミニバン的な要素もある車です。

マツダはクロスオーバーSUVのラインナップが非常に充実しているのですが、CX-8はその中で最上級の大型SUVとなっています。

CX-8の大きな特徴として車内に3列シートを標準装備しており、シートレイアウトの違いによって6人乗りと7人乗りのモデルが用意されています。

SUVは通常セカンドシートまでの装備なのですが、CX-8では3列シートでミニバンのような大人数乗りもできるようになっており、ファミリーカーとしてもとても便利な車に仕上がっています。

ではCX-8の大まかなサイズ感とラゲッジスペースのサイズや容量をご紹介します。

スペックCX-8
乗車定員6名、7名
全長4,900mm
全幅1,840mm
全高1,730mm
室内長2,690mm
室内幅1,540mm
室内高1,250mm
ラゲッジルーム高さ740mm(デッキボード〜天井)
1,000mm(タイヤハウス間)〜1,480mm(ラゲッジスペース後部サイドトリム間)
奥行きサードシート展開時:500mm
セカンドシート展開時:1,100mm(セカンドシート後端背面〜テールゲート)〜1,350mm(セカンドシート前端背面〜テールゲート)
セカンドシート収納時:1,890mm(フロントシート後端背面〜テールゲート)〜2,320mm(助手席シート前端背面〜テールゲート)
ラゲッジ容量※サブトランク容量(Bose付:48L/Bose無:65L)含む
サードシート展開:
222L(BOSE付車)
239L(BOSE無車)
セカンドシート展開時:
555L(BOSE付車)
572L(BOSE無車)
運転席寸法高さ約1,100mm
505mm
奥行き約1,000mm
助手席寸法高さ約1,100mm
505mm
奥行き約1,000mm
2列目寸法高さ約1,100mm
6人乗り:555mm×2
7人乗り:約1,400mm
奥行き約1,000mm
3列目寸法高さ約1,000mm
1,000mm
奥行き約700mm

CX-8は外観サイズが大型SUVらしく全長が4,900mmと非常に長い車であり、全幅もワイドなので堂々としたサイズ感です。

全高も高い車なので車内スペースも広々としたサイズを持っており、室内高もゆとりがありますが特に室内長が長く設定されています。

そんなCX-8はサードシートまで展開した状態での標準的なラゲッジスペースはサードシート背面からテールゲートまでのスペースであり、ハッチバックカーの基本的なレイアウトになります。

ポイント

CX-8はサードシートまで展開していると車内スペースの殆どが居住スペースとなっており、それに比べると標準ラゲッジスペースは奥行きが少し狭めの500mm程度となっており、ミニバンと同じく標準ラゲッジスペースは小さめの容量です。

標準ラゲッジスペースの容量は200L程度なのでコンパクトカーぐらいの狭めのスペースなのですが、後述するシートアレンジを駆使することでより容量は拡大できます。

またラゲッジスペースの横幅は広いスペースが確保されており、標準ラゲッジスペースはサイドトリム部分を広げることで1,480mmもの横幅があるのでうまく積み込むことで使い勝手はよくなります。

ではCX-8のラゲッジスペースについて詳しくご紹介しましょう。

CX-8の荷室・トランク・荷物収納スペースの良い点

CX-8のラゲッジスペースについては便利な点が多くなっており、次のような点が良い点となります。

普段使いには使える標準ラゲッジスペース

CX-8 ラゲッジ参考:www.mazda.co.jp

CX-8のラゲッジスペースは容量自体はそこまで大きいものではないものの、普段使いであれば十分なサイズはあります。

CX-8の標準ラゲッジスペースはサイズ的に奥行きが結構狭いスペースにはなっており、サードシートまでの居住性が優先されていることで容量自体は狭めです。

しかしCX-8の標準ラゲッジスペースのサイズでも普段使いの買物の荷物ぐらいなら十分収められるスペースはあり、長いものは横積みすることで対応できます。

標準ラゲッジスペースに荷物が収まらないときにもCX-8の豊富に装備されているシート上を使えば荷物は積み込めますし、普段使いでそこまで不便に感じるシーンは少ないでしょう。

また標準ラゲッジスペースの横幅が広いことで意外な大きな物も積込むことができ、この狭めのスペースでも9インチサイズのゴルフバッグを2つまで積み込めます。

標準ラゲッジスペースのトリム部分を凹ませてあることで搭載性が確保されており、この部分をうまく使って積み込み方を工夫すれば利便性があがるでしょう。

ただし標準ラゲッジスペースの上下方向は後述するテールゲートによって結構制限があるため、車いすやベビーカーなど背の高いものを積み込むのは不向きです。

もっと大きなものを積み込むときにはシートアレンジを駆使するのが基本となります。

シートアレンジで使い勝手の広がる柔軟さ

CX-8のラゲッジスペースはシートアレンジによってさまざまな使い方ができる仕様になっており、状況によって対応できるのが便利です。

CX-8は車内にフロントシート、セカンドシート、サードシートが展開されており、乗車人数を確保したときにはラゲッジスペースがどうしても狭くなります。

ですがシートアレンジによってシートを収納すればその分ラゲッジスペースを広げることができ、ラゲッジスペースが足りない場合にはまずサードシートを収納します。

サードシートは背もたれを前側に倒すことで標準ラゲッジスペースとつなげることができ、その奥行きはセカンドシートが後端にあっても1,100mmもの奥行きを使えます。

さらにセカンドシートが前端にあれば1,350mmものスペースがあるので、前述したゴルフバッグは4つぐらい積み込めますし、スーツケースやベビーカーなども載せられるようになります。

さらにセカンドシートも背もたれを前側に倒して収納でき、フロントシートからテールゲートまでの間のスペースをラゲッジスペースとして利用できます。

CX-8のセカンドシートは6人乗りと7人乗りでセパレートシートかベンチシートかの違いはありますが、どちらでもほぼ同様のシートアレンジが可能となっています。

MEMO

セカンドシートまで収納すれば奥行きはさらに1,890mmも確保できますので、かなりの長尺物でもしっかり収めることが出来るのでCX-8の大きなボディを荷室として活用できます。

それに加えて助手席側のシートを前にスライドさせれば助手席側だけは2,320mmもの奥行きが確保でき、このサイズがCX-8のラゲッジスペースの最大サイズとなっています。

なおCX-8のセカンドシート及びサードシートはそれぞれ分割式で倒すことも可能で、1席ずつをそれぞれ個別に収納できます。

この機能によって必要な乗車人数とラゲッジスペースのサイズに合わせて細かな調整ができ、CX-8の大人数乗りのできる特徴と大きなボディによる大容量を両立できます。

これらのシートアレンジを組み合わせることでCX-8はさまざまなシーンに対応できます。

フルフラットで積載性の高いラゲッジスペースデザイン

CX-8 ラゲッジ参考:www.mazda.co.jp

CX-8のラゲッジスペースは全体的にフラットな平面があるデザインで、積載が楽というメリットがあります。

CX-8はサードシート展開時の標準ラゲッジスペースこそ狭いものの、シートアレンジを行えばかなりの広さのラゲッジスペースを活用できます。

ポイント

シートアレンジを行なってシートを収納すれば奥行きが広いスペースが確保できますが、そのラゲッジスペースの上面はほぼ完全にフルフラットになっています。

標準ラゲッジスペースからサードシート、セカンドシートまでの間がフラットに出来るようなデザインとなっており、まっ平ではなく斜めにフラットになってはいますが使いやすさが良好です。

ラゲッジスペースがフラットになっていると大きな荷物や重量物を積み込むときに奥に送り込みやすく、標準ラゲッジスペースの床面がリアバンパーと同じ高さになっていることで荷物を積み込むときにも段差がなくて便利です。

CX-8はテールゲートも大きく開くので積み込みの際に邪魔になりませんし、ラゲッジスペースの奥行きをフルに活用した積載ができます。

セカンドシートとサードシートの間に多少の溝や後述するセンターコンソールが気になる点はありますが、基本的には荷物を積み込む際に邪魔になることは少ないでしょう。

MEMO

このフラットなラゲッジスペースを活かせばCX-8でキャンプやアウトドアに行くときにも便利であり、テントやキャンプ用品をしっかり積み込めるでしょう。

また最近ではキャンプ時に車内で就寝する車中泊が人気となっており、CX-8は前後の奥行きも広くフラットな寝台に出来る面もありますので、車中泊も行いやすい車に仕上がっています。

なお車中泊の際にはシート間の隙間が気になってきますので、車中泊マットなどを敷くことで快適に過ごせるでしょう。

大きな容量を持つアンダーラゲッジ

CX-8 ラゲッジ参考:www.mazda.co.jp

CX-8のラゲッジスペースでは床下に大容量のアンダーラゲッジがあり、しっかり活用できると色々な使い方が出来ます。

アンダーラゲッジは最近の車種には多く装備される機能であり、ラゲッジスペースのデッキボードの下に空間を設けて床下収納となっています。

CX-8のアンダーラゲッジは標準ラゲッジスペースのデッキボード下に備わっているので前後の奥行きこそあまり大きくはありませんが、深さや横幅が広いので結構使い勝手の良いスペースとなっています。

またCX-8ではオーディオシステムの違いによってもアンダーラゲッジの容量に違いが出来る仕様となっていますが、これはBOSE製オーディオシステムのウーファーが床下に装着されるため、アンダーラゲッジを一部減らしているからです。

BOSE製オーディオシステムの仕様ではアンダーラゲッジ容量が48L、通常の仕様では65Lとなっており、結構な差はあれども50L前後がしっかり活用できるのは頼もしいです。

アンダーラゲッジの深さはどちらの仕様でも300mm程度と結構な深さがあり、横幅の違いで容量が変わっています。

アンダーラゲッジには普段使わない小物や工具類を入れるのに適していますが、それ以外にもデッキボードを取り外したままにすれば標準ラゲッジスペースの上下方向のサイズを広げるためにも活用できます。

アンダーラゲッジは防水性もあるスペースなので植木など背の高いもので横倒し出来ないものを積み込むのには最適です。

サードシート背面までカバーできる専用デッキボード

CX-8のラゲッジスペース周りにはいろいろなオプション装備も揃っているのですが、その中でかなり便利なのが専用のデッキボードです。

デッキボードはラゲッジスペースの床面を覆っているボードのことで、CX-8の場合は標準的な仕様は柔らかめのカーペット生地になっています。

カーペット生地は荷物や車体の傷つきを防いだり荷物の移動時に便利なのですが、一方で泥汚れや水で濡れてしまうと掃除しにくいというデメリットもあり、一旦シミになってしまうと大変です。

CX-8はキャンプやアウトドアに行くときに汚れたものを積み込むことも多いのですがそういった場合にカーペット生地では不便であり、防水性が欲しいシーンもあるでしょう。

CX-8には専用オプション装備として「ラゲッジトレイ(ハードタイプ)」があり、こちらは樹脂製のトレイをラゲッジスペースの各所に装着できるオプションです。

樹脂製なので防水性がしっかりあって汚れたものを積み込むのに適しており、一度汚れてしまってもその後の掃除もしやすい点が便利な装備です。

このラゲッジトレイは標準ラゲッジスペースだけでなくサードシートの背面も覆われるようになっており、サードシートまでの間のスペースであれば大きなものを積み込むときにも防水性を発揮できます。

さらにデッキボード装着状態でもアンダーラゲッジをそのまま開くことが出来るので、アンダーラゲッジの使い勝手もしっかりキープされています。

機能性の高いラゲッジ周りの専用機能や装備

CX-8 ラゲッジ参考:www.mazda.co.jp

CX-8にはデッキボード以外にもラゲッジスペースに関したオプション装備が充実しており、次のような機能もそなわっています。

まずCX-8のラゲッジスペースにはテールゲートの開閉機能として「ハンズフリー機能付パワーリフトゲート」というものがあり、手を使わなくてもテールゲートを開くことができます。

この機能があるとリアバンパーの下部にセンサーが設置されており、このセンサーに足をかざすだけでテールゲートが開きます。

そのため荷物を両手に抱えた状態でも足をちょっと差し込めばラゲッジスペースに荷物を積み込めますので、週末の大量の買物の際などに非常に便利な機能となっています。

ポイント

またその他にもいろいろな機能がそなわっており、まずラゲッジスペースを夜間でも照らしてくれるラゲッジランプがテールゲートに備わっています。

テールゲートを開いたときには上から手元を照らしてくれるので便利ですし、点灯も自動なので使い勝手の良いです。

さらにラゲッジスペースの右側の壁面には電源ポートになるアクセサリーソケットも装備されており、ラゲッジスペースでも電源を活用できます。

ラゲッジスペースから電源が取れるとキャンプやアウトドアのときや車中泊の際に電源が利用でき、さまざまな用途に活用できます。

その他の装備としてラゲッジスペースの床面や側面にはさまざまなものをひっかけておけるフックが左右あわせて4箇所そなわっており、荷物を固定するためのロープなどをひっかけておけます。

またオプション装備のラゲッジネットなどもこのフックにひっかけておけばしっかり固定できますので、しっかり活用しましょう。

CX-8の荷室・トランク・荷物収納スペースの悪い点

CX-8のラゲッジスペースはさまざまなメリットがあるのですが、次のような点は少し不便な部分でもあります。

サードシート展開時の奥行きは少し不足気味

まずCX-8のラゲッジスペースはサードシート展開時のラゲッジスペースが狭めであり、奥行きはフル乗車した際には結構不便なこともあります。

CX-8はクロスオーバーSUVでありながら3列シートを活用できる車であり、ファミリーカーとして活用できる車でもあります。

シートアレンジによってラゲッジスペースの拡大と分割式シートでフレキシブルに対応できるのですが、もしCX-8でフル乗車した際にはサードシート背面の標準ラゲッジスペースしか残りません。

そのためフル乗車時のラゲッジスペースがどうしても不足していますし、6人〜7人分の荷物を積み込むにはかなりスペース不足です。

CX-8の標準ラゲッジスペースでは普段の買物ぐらいなら乗るのですが、やはりお出かけや旅行には足りません。

手荷物ぐらいであれば各乗員の足下に置いたりヒザの上に置いたり工夫が必要で、大きな荷物だけ標準ラゲッジスペースに置くような形になるでしょう。

標準ラゲッジスペースは横幅が広いのでうまく積み込む荷物のサイズを考えることで、スペースを最大限活用できるでしょう。

テールゲートが斜めで高さ方向に制限がある

CX-8は標準ラゲッジスペースのサイズが狭めなのですが、上下方向にもテールゲートの制約があります。

CX-8はハッチバックカーなので大型のテールゲートがありますので、荷物の積み込みのときには結構大きな開口部が開いて便利に活用できます。

またCX-8はクロスオーバーSUVなのでスポーティなデザインも特徴であり、テールゲートも斜めに下がっていくようなスタイリッシュなスタイルとなっています。

ですがこのテールゲートの形状は荷物の積み込みの際には不便な点があり、特に標準ラゲッジスペースで荷物を積み込むときに制約が多いです。

CX-8の標準ラゲッジスペースは奥行きの狭めのスペースとなっているのですが、大きめの荷物を積み込むときには横方向に並べたり上下方向に積み上げる形となります。

しかし上下方向に積み上げていくと斜めのテールゲートが低い位置まで下がってきてしまうので、車の全高文の高さは生かせず車の後方になるに従って急速に高さが低くなります。

荷物を積み込んでいるときにはテールゲートは上に跳ね上げられているので気づかないのですが、頑張って積み込んでテールゲートを閉めるときに初めてぶつかってしまうので、以外と面倒なものとなっています。

6人乗りモデルはセンター部分に不便な点がある

CX-8には7人乗りモデルと6人乗りモデルがあるのですが、そのうち6人乗りモデルのシートアレンジには少し不便な点があります。

CX-8の乗車人数の違いはセカンドシートの仕様にあり、7人乗りでは左右につながったベンチシートですが、6人乗りでは左右に1席ずつ別れたセパレートシートとなっています。

MEMO

セパレートシートのほうが仕様が豪華であり、プレミアム感もあることから上級仕様となっていますが、ラゲッジスペースの使い勝手としては7人乗りのほうが便利です。

7人乗りのベンチシートは収納するときに背もたれを前に倒すだけでシート全体がフラットになり荷物を積み込みやすいのですが、セパレートシートでは左右の席の間には空間がありますので、シートアレンジをしても一部は穴になってしまいます。

そのため細かい荷物などはこの隙間にはまってしまうことがあり、フラットなラゲッジスペースを全体的に活用できません。

また6人乗りモデルには最上級グレードもあるのですが、こちらの仕様は左右席の間に利便性の高いセンターコンソールが装備されていて収納以外にもアームレストなどの高機能性がある装備となっています。

ポイント

しかしこのセンターコンソールはシートを収納したときには一緒に収納されず、それどころか折りたたんだセカンドシート背面よりも高い位置に飛び出るようになってしまいます。

そのためシートアレンジ後のフラットなラゲッジスペースに一部出っ張りがある形となり、荷物の積み込みにはかなり不便です。

最上級の高級グレードなのでシートアレンジよりはセカンドシートの快適性を優先した形となるのですが、もし荷物の積み込みを優先する方には7人乗りモデルのほうがよいでしょう。

CX-8の荷室・トランク・荷物収納スペースの口コミ・評判

CX-8のラゲッジスペースについてはtwitterでもいろいろな投稿があり、その中からいくつかご紹介しましょう。

こちらの方はどうやら車の試乗に来られていてCX-8もチェックされていますが、ラゲッジスペースの広さにかなりびっくりされています。

写真にもあるように広々としたラゲッジスペースが広がっていますので、見た目にも使い勝手の良さがわかりますね。

こちらの方はCX-8をキャ脳に活用されており、大量の荷物をラゲッジスペースに積み込んでいらっしゃいます。

4人でのキャンプということでサードシートを格納して積み込まれているようですが、1台でこれだけ荷物が積み込めればかなり便利ですね。

総評

マツダ CX-8は最上級のクロスオーバーSUVとして存在感のある車種に仕上がっており、質感の高さや3列シートの使い勝手の良さなどCX-8ならではの魅力にあふれています。

サードシートまで展開しているとラゲッジスペースは狭めなのですが、シートアレンジを組み合わせることで一気にスペースを広げることが可能で、使い勝手はかなり良い車になっています。

価格帯は最上級SUVなので結構高めなのですが、それだけの満足感はしっかりあるでしょう。