1分で車を60万円値引きする裏技

マーチは車中泊に不向きな理由5つ!フルフラット化は不可能?人数は1人まで!

日産マーチは日産のコンパクトカーのエントリーモデルで、小型軽量で運転のしやすいコストパフォーマンスの高い車となっています。

今回はそんなマーチでの車中泊についてご説明します。

マーチの車中泊に向かない点

日産 マーチ参考:www3.nissan.co.jp

日産マーチは日産車としては歴史の長いコンパクトハッチバックカーで、扱いやすい小型車として長年日産の顔として人気があります。

マーチは日産がラインナップしているコンパクトカーの中ではもっとも小型の車となっており、現行モデルは国内としては4代目となるモデルです。

現在は日産には軽自動車もラインナップされていますがコンパクトカーとしてはマーチが軽自動車の次に小さな車となっており、国内の道路事情でも扱いやすい車です。

またマーチは高効率の燃費の良いエンジンを持ちながら価格も非常に抑えめな車となっており、現行モデルからは海外生産となっていてコストパフォーマンスが非常に高い車です。

最近のハッチバックカーなどでは車中泊という利用方法があり、これは車の車内で旅行の際の宿泊手段を確保するものです。

車中泊では旅行時にホテルや旅館を確保する必要がないので旅行の費用を抑えることが出来ると共に、車での移動先でそのまま寝ることが出来るのも便利です。

また車中泊はキャンプ時の宿泊手段としても使えるもので、車中泊専用のオートキャンプ場なども整備されてきています。

車中泊ではよく大型ミニバンやSUVなどが利用されるのですが、マーチの車内スペースで車中泊が過ごせるかどうかは車のサイズから見てみましょう。

スペックマーチ
価格1,172,600円〜1,876,600円
乗車定員5名
全長3,825mm
全幅1,665mm
全高1,515mm
室内長1,905mm
室内幅1,370mm
室内高1,270mm
ラゲッジルーム高さ940mm
1,100mm
奥行き560mm
運転席寸法高さ約1,200mm
495mm
奥行き約900mm
助手席寸法高さ約1,200mm
495mm
奥行き約900mm
後席寸法高さ約1,200mm
1,215mm
奥行き約800mm
3列目寸法高さ3列目シートなし
奥行き

マーチは車のカテゴリーとしては普通車に当たるのですが、コンパクトカーの中でも最も小さなサブコンパクトカーというサイズ感です。

サブコンパクトカーは軽自動車よりわずかに大きなサイズの車となっており、全長が3,825mmととても小さなサイズの車です。

また全幅も1,665mm、全高1,515mmと全体的なサイズが小さめにまとまっており、外観でパッと見た感じでも小さくて運転しやすい車という印象を受けます。

車内のサイズについてはサブコンパクトカーということで圧倒的な広さなどはないのですが、室内長は1,905mmあるので中型セダンなどと比較しても遜色ない車内スペースは確保されています。

室内幅は少し短めで3人で後部座席に座るとちょっと窮屈さもあるのですが、コンパクトカーとしてはこのぐらいのサイズでも及第点ですし、室内高がそこそこあるのでそこまで窮屈さは感じないでしょう。

またラゲッジスペースが意外と大きく確保されているのも特徴で、ラゲッジスペースの奥行きや高さがあるのでちょっとした大きな荷物も載せることができます。

このようなサイズ感を持つマーチですが、車中泊という使いかたに対しては車内サイズがちょっと不足しており、次のような点が不便なところになります。

車内にフルフラットな寝台スペースが作れない

マーチ シート参考:www3.nissan.co.jp

まずマーチの車内スペースで車中泊に不便な点としては寝台のスペースが確保できないという点にあります。

車中泊には快適に車内で就寝するためにいろいろな条件があるのですが、その中で重要な点として車内にフルフラットな寝台のスペースが確保できるかという点があります。

車の車内は車体構造やシート、車内のデザインなどで複雑な形状をしており、その中で寝るとなるとなかなか自宅やホテル等と同じようなフルフラットなスペースを確保するのは難しいです。

しかし最近の車種ではシートアレンジによって車の車内で後部座席とラゲッジスペースを繋げることが出来る車が増えてきており、そのスペースを利用して車中泊を過ごすことが多いです。

ポイント

マーチでも車内ではいろいろなシートアレンジが可能となっており、後部座席を前側に収納することでラゲッジスペースとつなげるシートアレンジが可能です。

ですがマーチのシートアレンジでは後部座席の背もたれが完全にフラットに倒れるわけではなく、多少斜めの位置までしか下がりません。

またその後部座席の上面とラゲッジスペースの間には大きい段差が生まれており、そのままではこのスペースで寝るのはなかなか厳しいでしょう。

マーチの車内で車中泊自体は一応不可能ではないものの、この斜めの寝台や段差を何かで解消しなければ寝台には使えないでしょう。

寝台の前後サイズがとても小さい

マーチの車内の寝台スペースはフルフラットにできないのも問題の点なのですが、そのサイズ自体もデメリットです。

車中泊には車内にフルフラットの寝台が作れるかどうかという点が問題になりますが、もう1つその寝台のスペースでしっかり足を伸ばして寝られるかどうかも気にしなければなりません。

車内で自宅と同じ用にしっかり寝るためには少なくとも身長以上の寝台スペースが確保できていなければならず、身長170cmぐらいの人を想定すると最低1,700mmは寝台がほしいところです。

しかし身長ギリギリでも窮屈さは感じてしまうため、快適に寝るためには1,800mm〜1,900mmぐらいの寝台スペースが必要なところです。

これに対してマーチの車内での寝台スペースは後部座席とラゲッジスペースで作るのですが、その寝台の前後サイズは1,300mm〜1,400mmぐらいしか確保できず、このサイズでは大人の人はなかなか足を伸ばして寝ることはできないでしょう。

このサイズ感はマーチのような全長の短いサブコンパクトカーでは仕方ない点ではあり、元々このスペースは長めの荷物を積み込むためのスペースなのでこれだけのサイズでも使い勝手は良いのです。

しかしそのスペースで車中泊となるとサイズは不足しており、マーチの車内で寝るためには足を折り曲げたり身体を曲げたりするような窮屈な体勢で寝ることになるでしょう。

なお前席シートを前にスライドすると多少は前後サイズは増やすことができますが、それでもせいぜい1,400mm前後のサイズなので不足気味なのは変わりません。

斜めに寝たとしても窮屈感がある

マーチの車内スペースでなんとかもっと寝台のサイズを確保する方法として斜めに寝る方法はあるのですが、この使いかたでもまだ窮屈感はあるでしょう。

車中泊の際には車内の寝台で寝るのには車の前後方向が基本であり、その使いかたをすれば車の左右で2人並んで寝ることもできます。

しかしマーチの場合にはその前後サイズがせいぜい1,400mmぐらいしか無いことで足を伸ばして寝ることは厳しくなっており、複数人で寝るようなスペースとしても元々窮屈さがあるので厳しいです。

ですがこの寝台スペースを車の前後方向に使うのではなく斜めに使うことで多少なら寝台のスペースを広げることはできます。

寝台を斜めに使うことで1,400mm前後の寝台スペースは多少長くなって1,500mmぐらいにはなり、元々のスペースよりは多少広く使えます。

とはいえこの使いかたでもまだまだ寝台のスペースとしては不足してはいるのですが、マーチの車内で寝台として確保できるスペースのサイズとしてはこれでギリギリであり、結局窮屈なスペースで車中泊を過ごすことになります。

また寝台を斜めに使う場合には車内では1人しか寝られないことになるので、1人旅での車中泊しか不可能になります。

ですがマーチの車内ではこの過ごし方が最も快適に車中泊を過ごす方法であり、これ以上の使いかたはできないでしょう。

前席と後席を使うモードでも寝台の段差や凹凸が大きい

マーチの車内スペースでもう1つ車中泊の可能性がある使いかたとしては前席シートと後席シートをつなげて使う方法があるのですが、このモードでも使い勝手は悪いです。

マーチの車内のシートアレンジでは後部座席とラゲッジスペースを繋げるのが基本となっており、このモードが寝台の形から見ると良いように感じられます。

しかし前述したようにこのモードでは寝台の前後スペースが不足していたり上面に大きな凹凸や段差があることで、使い勝手自体はよくありません。

その代わりとして前席シートを後ろに倒して好席シートと繋げる形のシートアレンジも可能ですが、このモードでも使い勝手はそこまで改善されません。

ポイント

前席シートの背もたれを後ろに倒すと一応寝台の前後スペースとしてはしっかり確保できるのですが、マーチのシートアレンジでは前部座席と後部座席を完全に収納して繋げることはできず、前部座席の背もたれが後部座席の座面に乗り上げる形となります。

そのため寝るスペースとしては前席のリクライニング機能を使っている時とほぼ変わらず、そのままでは仮眠程度ならともかく一晩寝るのには身体を痛めます。

またなんとか後部座席までつなげて使おうとしても、前席シートの背もたれが大きな段差となってしまっており、フルフラットな寝台とするのは大変です。

こういった点からマーチの車内では満足の行くフルフラットな寝台を作ることは難しく、これならまだしも後部座席とラゲッジスペースでの寝台のほうが使いやすいでしょう。

車内でコンセントポートが使えない

マーチの車内では最近の車種で見られるようなコンセントポートを設置するアクセサリーがなく、最近の車と比べると使い勝手が悪い点があります。

最近の車種では車に標準装備されているシガーソケットの代わりにコンセントポートを設定できる車が増えてきており、タバコを吸う人が少なくなったことでシガーソケットの必要性が薄れたことでその代わりの装備が増えてきています。

相変わらずコンセントポートは標準装備にはなっていますが、アクセサリーとして設定できるコンセントポートとしてAC100VコンセントやUSBポートを設定できる装備があります。

近年の車種では中大型車種だけでなくコンパクトカーや軽自動車までコンセントポートの設定が出来るようになってきており、これがあると車中泊には便利です。

このコンセントポートでは車内で家電製品やUSB給電の電気製品が使え、シガーソケットから電源を取る従来のアイテムよりも使い勝手が良いです。

車中泊で電気製品が利用できると車内での快適性や楽しみがどんどん増えるのですが、マーチではこういったコンセントポートの設定が純正装備ではありませんので、車中泊で便利に使える装備が少なくなります。

マーチは基本設計が2010年時点のもので、現在の国内のコンパクトカーとしては長寿モデルとなっているため、最近のトレンドの装備があまり盛り込まれていないところも不便な点でしょう。

マーチで車中泊をする方法

マーチは車中泊には少し不便な点の多い車ですが、次のような方法で車中泊自体は行なえます。

車中泊時の寝台の作成

マーチ インテリア参考:www3.nissan.co.jp

マーチは車内でシートアレンジによって車中泊の寝台が作れるのですが、そのシートアレンジは次のような方法となります。

ポイント

マーチの車内のシートアレンジは後部座席とラゲッジスペースの間で形作るものなのですが、その操作には後部座席の収納で行います。

マーチの後部座席は背もたれを前に折りたたむことによって収納状態とするのですが、その操作は背もたれにある専用のレバーを動かすとほぼ自動的に前に倒れます。

マーチの構造では最大まで前に倒したとしても完全にフラットに倒すことはできないので、中途半端な位置で泊まってしまっても仕方ありません。

この状態だと後部座席の上面とラゲッジスペースの間には大きな段差が出来てしまうので、そこをなにかで底上げするような形にしないと快適な寝台にはなりません。

段差の大きさが結構あるのでラゲッジスペース側にクッションや布団、段差吸収ボードなどを敷き詰めて高さを補正する必要があり、そのための荷物は結構たくさん必要です。

ただし車中泊時の旅行の荷物などを代わりに使うことはできるので、それを想定して荷物の大きさや量を調整しておくとトータルの荷物の量を減らせるでしょう。

車中泊のアイテムの準備

 

この投稿をInstagramで見る

 

横山 正弘(@yokky_masa)がシェアした投稿

次に車中泊を快適に行うためのアイテムを用意するのですが、その中で必須なものとしては2つあります。

まず1つめは車中泊用のクッションになる車中泊マットなのですが、これは車中泊の寝台の上に敷き詰める形のものとなります。

車の車内で寝台を作る場合には後部座席の背面やラゲッジスペースを使うのですが、その上面の素材は樹脂製となっていることが多く、そのままでは寝るのには固い感触なのでクッション性のあるマットが必要となります。

そのための車中泊マットは社外品として様々なものが販売されているのですが、マーチの車内の寝台サイズはちょっと狭めなので小さなサイズの車中泊マットが良いでしょう。

もう1つ車中泊として必要なものとして車内の遮光アイテムがあるのですが、車中泊の際にウインドウが開いたままになっていると外から街灯の光が入ってきたり他の車のヘッドライトの光が入ってきたりして、安眠を妨げる原因となってしまいます。

そのため車中泊の際には車のウインドウをしっかり遮光しなければならず、遮光のためのカーテンや遮光ボードなどを設置する形になります。

これらの遮光アイテムは車中泊アイテムとして様々なものが販売されているので、その中からマーチの車内のウインドウにマッチするものを探しましょう。

なお遮光ボードなどは大型の汎用品が販売されているので、それを自分で加工して設置するようにすれば費用面も抑えることができます。

車中泊の注意点

車中泊にはいろいろな準備が必要なのですが、その他に注意点として車内の換気を行う必要があります。

注意

車中泊の時には防犯性などを考えると車のウインドウをしっかり閉めた状態で過ごしたくなるのですが、実際にウインドウを閉め切って車中泊を一晩過ごすと、朝起きた時に息苦しさを感じたり汗をかいたりします。

これは車中泊の際に密閉度の高い車内の空気を呼吸で消費して二酸化炭素濃度が増えたためで、一晩ぐらいなら健康に問題があるほどではないものの快適性は下がってしまいます。

そのため車中泊の際にはウインドウをしっかり閉め切った状態ではなく少しでも換気する必要があります。

換気のために1番簡単な方法は少しでもウインドウを空けておくことなのですが、ウインドウが開いているとそこから虫が入ってきたりほかの車の音などが聞こえやすくなってしまうので、この方法では快適性は下がってしまいます。

そこで車のエアコンを外気循環モードにして動かすことで車内の換気を行うことができ、同時にエアコンで車内の温度管理を行って快適な車中泊を過ごすことができます。

エアコンの稼働時にはエンジンはアイドリング状態にしておく必要があるので、その際には燃料の残量も気をつけましょう。

なおエンジンがアイドリングの際に急な積雪などで排気管が詰まると排気ガスの逆流の可能性があり、その危険性を排除するためにそういったシーンが想定されるところではウインドウは少し空けておいたほうが安全でしょう。

マーチの車中泊に向いている点

マーチでは車中泊に不向きな点は多いのですが、次のような点は車中泊に適している箇所です。

車中泊時の上下の高さは結構確保できる

マーチは車内スペースとして室内高が意外と広めに確保されている車で、車中泊時にも上下方向ではあまり窮屈さはありません。

ポイント

マーチは前述したように車中泊の際の車内スペースとして前後のサイズがかなり窮屈で、寝台のスペースを斜めに使ったとしてもまだまだ足を伸ばして寝るのにはサイズが不足しています。

ですがそれに対してマーチの室内高は1,270mmとコンパクトカークラスにしてはかなり広めに確保されており、車内スペースとして頭上空間が広いので窮屈さを感じずに済みます。

この特徴は車中泊のときにはメリットとなるものであり、車内で寝台を作って寝る時にも楽に寝られる点です。

車中泊の際にはどうしても車内の奥行きや幅などが注目されており、それに対して室内高については小さな車でも仰向けで寝る分には大丈夫な車がほとんどです。

しかしマーチぐらいの室内高が確保されてあれば車内の寝台の上で横向きで寝ることも十分可能であり、さらに寝返りをうったりする時にも十分なスペースです。

寝台の上で体を起こすほどのスペースはないものの、小さな車であっても上下方向には窮屈さを感じなくて済む点は良いでしょう。

車内の荷室は確保できる

マーチの車内では寝台のスペース自体は小さくしか確保できないのですが、その代わり荷室のスペースはマーチの車中泊では十分なサイズ感はあります。

車中泊のときには車内のスペースを確保する優先事項は寝台スペースで、そのためにはマーチもそうですがラゲッジスペース部分も荷室として使います。

ですが車中泊は旅行の宿泊手段として利用するのがメインとなっており、そのときには普段よりもたくさんの旅行用の荷物が車に積み込まれています。

通常の旅行であればその荷物は車に積み込んだまま魔の状態でホテルや旅館に宿泊すればよいのですが、車中泊旅行の際にはその荷物は車の車内の何処かに置いて置かなければならず、ラゲッジスペースを利用しているとそこに積み込まれた荷物を積み替えなくてはなりません。

マーチのようなコンパクトカーでは車内スペースとして寝台でほとんどのスペースが使われ、荷室のスペースが少ないこともよくあります。

しかしマーチの場合にはそもそも車中泊を行えるのがせいぜい1名でしか無いので、車中泊旅行の時に積み込まれている荷物の量もそんなに多くはないでしょう。

そのためその程度の荷物量であればマーチの前席シート部分に積み込むことは難しくないはずなので、車中泊の寝台スペースを確保した上でも荷室に困ることはないでしょう。

1人旅用の車としては安価で手に入れやすい

マーチは車のサイズとしては非常にコンパクトな車でコストパフォーマンスが高いのですが、1人旅行をする車としてはそこそこ手に入れやすい車といえるでしょう。

マーチは車のカテゴリーとしてはサブコンパクトカーというカテゴリーなのですが、そのカテゴリーは軽自動車からワンサイズランクアップしたものとなっています。

軽自動車にしてもサブコンパクトカーにしても車のサイズ自体が小さいことから車中泊にはあまり適していない車ではありますが、軽量小型で扱いやすい車であり普段使いから長距離移動まで活用できる範囲は広いです。

またその車で長距離移動時の仮眠に車中泊が利用できたり急な宿泊時などに対応できたりするので、多少窮屈さはあるもののそこそこの便利さがあります。

またマーチは価格帯が1,100,000円台からということでかなり安価な価格から手に入れることができ、装備やスペックなどは控えめではありますがコストパフォーマンスは高いです。

マーチは最上級モデルにしても2,000,000円を切る価格帯に収まっている車で、価格帯だけで見れば最近の軽自動車よりも安価に手に入る車となっています。

そういった点では車中泊が窮屈でも一応可能であり、加えて普段使いの運転のしやすさやあるので、一応メリットといっても良いでしょう。

マーチの車中泊の口コミ・評判

マーチでの車中泊についてはtwitterにもいろいろな情報が投稿されていますが、次のような評判がありましたのでご紹介します。

こちらの方はマーチでレースを観戦に行かれたようで、その際の宿泊手段として車中泊を利用されたそうです。

しかし2名での旅行だったそうで、その状態での車中泊はかなり窮屈で大変だったことでしょう。

こちらの方はマーチの利便性の高さをいろいろとご紹介されていますが、さまざまな点で使い勝手が良くておすすめできる車となっているようです。

車中泊に関してもとりあえずは可能となっているということで、マーチサイズの車の利便性としては十分といえるでしょう。

総評

日産 マーチは日産のコンパクトカーの中で最も小さなサブコンパクトカーとしてコストパフォーマンスの高い車となっており、窮屈な面もあるものの便利な車です。

そんなマーチでは車中泊という使いかたに対してはちょっと狭めな車内のスペースから苦手としてはいますが、なんとか窮屈ながらも車中泊を過ごすことができるので、価格帯から見ればそこそこ便利な車といえるでしょう。