1分で車を60万円値引きする裏技

レクサスLSの後部座席(2列目)の広さは狭い?倒す方法(リクライニング)も解説!

レクサスLSは日本最高の高級セダンの一つで、高級車ブランドであるレクサスのフラッグシップモデルとなっています。

今回はこのレクサスLSの後部座席について見ていきます。

レクサスLSの後部座席の2列目・セカンドシート

レクサス LS参考:lexus.jp

レクサスはトヨタが展開する高級車ブランドで高級セダンやSUVがラインナップされているメーカーですが、その中でレクサスLSは最上級の高級セダンとして圧倒的な豪華さと質感の高さ、ラグジュアリーカーとしての魅力にあふれています。

今回はレクサスLSの後部座席について見ていきますが、その前に車の大まかなサイズをご紹介します。

スペックレクサスLS
乗車定員5名
全長5,235mm
全幅1,900mm
全高2WD:1,450mm
AWD:1,460mm
室内長“EXECUTIVE”、“version L”:2,080mm
“F SPORT”、 “I package”:2,154mm
室内幅1,615mm
室内高1,160mm
ラゲッジルーム高さ約400mm
約1,500mm
奥行き約900mm
運転席寸法高さ約1,000mm
約500mm
奥行き約900mm
助手席寸法高さ約1,000mm
約500mm
奥行き約900mm
後席寸法高さ約1,000mm
約1,500mm
奥行き“EXECUTIVE”、“version L”:約1,000mm
“F SPORT”、 “I package”:約1,100mm

レクサスLSは最上級の高級セダンということで車のサイズはかなり大型の車であり、その全長は5mを超えて国内の車では最大級です。

また全幅も1,900mmは非常にワイドなサイズ感であり、全体的にレクサスLSは高級セダンのどっしりとした存在感と質感の高いデザインを誇っています。

一方で現行のレクサスLSは以前のモデルと変わって世界的なトレンドに合わせたスポーツセダン系のデザインになっており、前項は低めでスタイリッシュです。

そしてレクサスLSの最大の魅力は高級感あふれる車内にあり、室内長はセダン最大クラスの2,000mmオーバー、全幅も広々としたサイズ感となります。

それに加えて後部には大型のトランクルームも備えていますので、大きなボディを活かした快適性の高い車に仕上がっています。

なお現行モデルでは以前にモデルにあったロングモデルなどはなく、すべての仕様がロングモデルに近いサイズ感で統一されています。

ではこのレクサスLSの後部座席のクオリティやサイズについて見ていきましょう。

レクサスLSの広さ・居住性

レクサス LS シート参考:lexus.jp

レクサスLSの後部座席はこの車で最も快適で高級感があり、ショーファードリブンカーとして後部座席に特に力が入れられています。

まずレクサスLSは乗車人数としては5名となっており、運転席と助手席に1名ずつで後部座席には3人掛けとなっています。

ポイント

後部座席はタイプとしては3人掛けのシートが横に繋がったベンチシート式のシートにはなっていますが、特に後部座席の左右座席がソファーのような快適なシートとなっており、センター席はそれに比べると多少シンプルな座席になっています。

後部座席への乗り降りはレクサスLSの4ドアセダンの後部ドアから行いますので乗り込みは楽で、ドアのサイズや開閉角度も広いので乗降性はかなり良いものとなっています。

またレクサスLSの後部座席の横幅はワイドなボディを活かして1,500mm近くもの横幅を確保しており、レクサスLSのメインの使い方である2名乗車であればどっしりと座っても横の方とゆとりを持って座ることができるので非常に快適です。

レクサスLSの後部座席に座ったときの前後のサイズもレクサスLSでは運転席や助手席よりも広く取られており、前席シートバックとの間のニースペースは拳2個〜3個ぐらいのゆとりは取れるのでセダンとしてはゆったり座ることができます。

MEMO

現行レクサスLSは車の全高が低めになっているので室内高はそこまで圧倒的な広さはありませんが、後部座席のシートポジションも低く取られているので拳1個分ぐらいのスペースは残っていてセダンとしては十分快適です。

現行レクサスLSは全モデルがロングボディサイズとなっているのでその大きなサイズは後部座席の広さにしっかり反映されており、最上級のラグジュアリーセダンとして必要な快適性や高級感を感じる質感などを与えられており、国内のセダンでこれ以上の車はないと思えるほどの1台です。

なおレクサスLSにはベースグレードの他に上級グレードであるレクサスLS FSPORTがあるのですが、シートがスポーツグレードで後部座席も違うので多少サイズ感が違いますが、基本的なレイアウトは一緒です。

レクサスLSのチャイルドシート対応

レクサスLSはラグジュアリーカーとして運用されることが多いですがファミリーカーとしても活用されることがあり、その際のチャイルドシート対応について見てみましょう。

チャイルドシートは子供専用の小型のシートのことで車のシートの上に乗せて使用するのですが、通常の車のシートは子供の身体には大きすぎるので安全にホールドするにはチャイルドシートが必要となります。

チャイルドシートは乳幼児用や幼児用、学童用などさまざまな年齢や身体の大きさに合わせたものがあるのですが、搭載場所としてはより事故の際に安全な後部座席となることが多いです。

またチャイルドシートの固定にはシートに備え付けのシートベルトを使うのが一般的ですが、最近では「ISOFIX」と呼ばれるチャイルドシート専用の固定規格が制定されており、これに対応した車とチャイルドシートであれば確実な固定ができます。

レクサスLSにもチャイルドシートを固定するためのISOFIX対応の金具が後部座席の左右席にそれぞれ1組ずつ設定されており、これを利用することで2つまでチャイルドシートを搭載することができます。

2つ搭載するとさすがにレクサスLSの後部座席の幅でもかなり狭くなってしまってその間のセンター席に座るのは厳しくなりますが、レクサスLSの使い方では2つも搭載できれば十分でしょう。

またチャイルドシートの上側を固定するためのストラップを固定する「トップテザーアンカー」も設けられており、これらを活用すればしっかりとした固定が可能で、それ以外のチャイルドシートでもシートベルトを使えば固定できます。

チャイルドシートの場合は最終的に搭載できるかどうかは座席のスペースにチャイルドシートが収まるかどうかで決まってくるのですが、レクサスLSの場合はセダン系の車種では最大クラスの広さを持っているので心配することはないでしょう。

レクサスLSの座り心地

レクサスLSの後部座席は非常に乗り心地のよいものとなっており、国産乗用車の中で最上級といっても良いでしょう。

レクサスLSはなにより後部座席の高級感や質感、快適性に重点をあてて設計された高級車であり、後部座席のシートの質感は最上級の高級ソファーのような柔らかく身体をしっかりと包み込んでくれるシートになっています。

レクサスLSのシートの表皮には本革などいくつかの仕様があるのですが、標準モデルでも十分な質感の高さはありますが最上級の仕様となるとリビングのような素晴らしいシートに仕上がっています。

後部座席の左右座席が特にソファーのような仕様になっている一方でその間のセンター席はシンプルなシートで座り心地も多少劣るのですが、それでも座り心地は決して悪くありません。

またレクサスLSでは後部座席の3席全てに大型のヘッドレストが装備されており、安全性の面でも十分なクオリティがあります。

ヘッドレストは普段は乗員が頭を乗せるクッションとしての役割がある部分ですが、事故の際など万が一のときには乗員の頭をしっかり前後で支えてむち打ちを防いでくれる重要な装備です。

MEMO

コンパクトカーなどでは後部座席のセンター席のヘッドレストがオミットされることもあるのですが、最上級の高級車であるレクサスLSではさすがに前席にしっかり装備がされており最上級の安全性も確保されています。

またこのヘッドレストは上下への調整機能もあって適切な位置に設定できるので安心です。

レクサスLSのシートでは運転席や助手席よりも後部座席のほうが座り心地の良いシートに仕上がっており、快適性はセダン最高峰のものとなっています。

レクサスLSの後部座席の装備

レクサスLSの後部座席は各種装備も非常に充実しており、セダンで必要とされる装備は一通り揃っています。

まずレクサスLSの後部座席のシートベルトについてですが、安全性も最高峰なので3席全てにしかりした3点式シートベルトの装備となります。

ポイント

レクサスLSほどの高級車であればこういった装備は一般的となりますが、事故の際の安全性だけでなく走行中にも身体をしっかりと支えてくれるので安心して座ることができます。

また後部座席のシートベルトは座席の左右とセンター席の脇からそれぞれ出てくるのですが、左右のシートベルトを途中で固定するストラップにも高級感を感じる装飾などが施されており細部まで気遣いを掛けられていることがわかります。

またその他の装備としては後部座席で快適に過ごす装備が充実しており、レクサスLSでは後部座席用のエアコンの装備があるのですがその吹き出し口が運転席と助手席の間のセンターコンソールと左右のドアの脇の計3箇所に設けられるほどの充実さです。

レクサスLSの後部座席の左右ドアは質感の高いデザインが優先されているのでドアポケットやドリンクホルダーなどの収納はありませんが、前席シート裏のシートバックポケットは目立ちにくいデザインながら大型なので使い勝手は良いです。

MEMO

その他にもセンターコンソールの下側には充電装備があったり、後部座席側の天井には展開式のミラーがあって身だしなみを整えることもでき、実に使い勝手は良いです。

更には後部座席の左右のウインドウと三角窓に電動式のサンシェードまで設けられており、いたれりつくせりです。

更にレクサスLSの後部座席ではセンター席の背もたれ部分が展開式のアームレストとなるのですが、このアームレストが実に多機能です。

アームレスト自体もかなり大型のものが装備されていてくつろぐのには最高の形状なのですが、さらにアームレストの前側に収納式のドリンクホルダーや後席エアコンなどのコントローラーがタッチパネル式で装備されており、質感も素晴らしいものとなります。

そしてレクサスLSの最上級モデルの「LS500h version L」では更に大型のアームレストになっていて、高機能なタッチパネル式ディスプレイでオーディオやエアコンだけでなくサンシェードのコントロールまで出来る最高の品質となっています。

レクサスLSのリクライニング・シートアレンジ

レクサス LS シート参考:lexus.jp

レクサスLSの後部座席ではリクライニング機能やシートアレンジによる快適性の向上ができ、後部座席がより快適になる機能となります。

まずレクサスLSの後部座席には背もたれのリクライニング機能が備わっており、後部座席でもある程度は快適な角度に背もたれの位置を調整できて便利です。

さすがに運転席や助手席ほど後ろに倒せるわけではありませんが、レクサスLSの後部座席は広いので多少でも倒せれば十分快適さを確保できます。

更に上級グレードでは後部座席のリクライニングが電動式になるだけでなく、シートの背もたれの前後位置や座面の調整など様々な調整が出来るようになっており、そのコントロールもアームレストに設けられたコントロールパネルから調整できるので後部座席ですべて操作できるのが便利です。

またレクサスLSではシートアレンジとして最近のセダンには多く採用されているトランクルームのトランクスルー機構は装備されておらず、後部座席に収納機能などを設けるよりも座り心地や質感などのクオリティを重視した結果でしょう。

MEMO

その結果トランクルームに収まらないような前後に長い荷物を積み込むことはできませんが、レクサスLSの使い方としてはそれでも十分です。

しかしそれ以外にレクサスLS独自のシートアレンジとして「助手席オットマンシート」という機能があり、助手席のシートを前側にスライドしつつ軽く跳ね上げることで、後部座席の助手席側の方が足を思いっきり伸ばしてくつろげるほどの前後スペースを確保できます。

またオットマンなので足を支えてくれるクッション部分も設けられており、ショーファードリブンカーとして最上級のくつろぎ装備があるのはさすがレクサスLSといえるでしょう。

レクサスLSの後部座席の評価・口コミ

レクサスLSの後部座席についてはtwitterでもいろいろな投稿があり、その中からいくつかご紹介していきます。

この方はモーターショウでレクサスLSの後部座席を見ていらっしゃるのですが、その快適さにかなり驚かれていますね。

レクサスLSのような高級車に乗ることはかなり稀なことなのですが、ちょっと試乗して見るだけでもその素晴らしい質感の高さや広さがよく分かるものです。

こちらの方は普段レクサスLSを運転していらっしゃるようですが、運転に疲れたときなどには後部座席に移って休まれるそうです。

そのときに非常に便利なのが助手席のオットマンシステムで、モニターやリアエンターテイメントシステムなども組み込んであって家のリビングじゃないかと錯覚するほどの快適な座席に仕上がっていますね。

総評

レクサスLSはレクサス最上級の高級セダンでありそのクオリティはまさに最高の一言です。

そして後部座席の快適性が最高に高い車であり、シートのスペースや装備の充実さなどは他に並ぶものがないほどの素晴らしいものとなっています。

もちろん最上級車種なので価格は10,000,000円〜15,000,000円もの価格にはなってしまいますが、それだけのクオリティと最上級の満足感を得られるのはレクサスLSをおいて他にないでしょう。