トヨタ ハリアーはトヨタのクロスオーバーSUVで高級感のあるデザインと質感が特徴です。
今回はこのハリアーの給油口についてご紹介します。
ハリアーの給油口の位置
参考:toyota.jp
トヨタ ハリアーは中型のクロスオーバーSUVで、スポーティなフォルムと質感の高いデザインが特徴の車です。
ハリアーは現行モデルで4代目となりますが。現行ハリアーは2020年に登場したかなり新しい車となります。
ハリアーは以前のモデルではスポーティさを表に出したようなシャープなデザインが特徴のSUVであり、都会的なデザインを持つクロスオーバーSUVとしてもかなり早い時期に登場した車です。
そこから何代かのモデルチェンジを行って現行モデルでは特に高級感や質感に重点を置いて開発されており、エクステリアデザインが非常に素晴らしいものになったとともにインテリアが高級車としての性能が備えられています。
またエンジンにはハイブリッドモデルが用意されており、中大型のSUVながら環境性能も高い車です。
参考:toyota.jp
そんなハリアーはハイブリッドモデルでも給油が必要であり、そのための給油口は車の左側面にあります。
ハリアーの後部左側ドアのすぐ後ろ、リアタイヤの上辺りに四角いフタがあるのですが、このフタが給油口のフタとなっています。
ハリアーは全体的にパネル構成の複雑なボディデザインとなっていますが、給油口の四角いシンプルなフタはボディラインにうまく溶け込んでいてそこまで目立つものでもありません。
この給油口のフタを開くことでその中に燃料タンクまでつながるパイプである燃料口があり、給油口を開くことでアクセスすることができます。
ハリアーの給油口の開け方
次にハリアーの給油口の開閉方法と給油の方法をご紹介します。
なお給油の前にはハリアーのウインドウやドアをしっかり閉めておき、さらにパーキングブレーキを掛けてエンジンもカットしておきましょう。
ハリアーの給油口の開け方
ハリアーの給油口はレバー式で車内から簡単に開けるようになっており、現在のオーソドックスな開き方となっています。
昔の車では給油口の開閉方式は基本的に鍵穴式が一般的で、給油口の近くに設けた鍵穴にキーを差し込んで回すことで給油口のロックを解除する方式です。
この方式はシンプルな方式ではありますが車の外に出てキーを回すという少し面倒な方式でもあり、そのうちもっと簡単な方式としてレバー式が登場しました。
レバー式は車内に設けたレバーやボタンを操作することで給油口のロックを解除する方式で、初期にはフェールセーフとして鍵穴式も一緒に装着されていました。
しかしその後に信頼性の向上によって鍵穴式は廃止されており、車の外側には何もないフラットな給油口が一般的となりました。
ハリアーの給油口もこのレバー式の開閉方式となっており、給油口のフタにはなにもないフラットなデザインとなっています。
ハリアーの給油口を開くためのレバーであるフューエルリッドオープナーは運転席の右脇にあり、運転席のダッシュボードの下側に位置しています。
ハンドルの脇にガソリンスタンドの給油機のマークが付いたフューエルリッドオープナーがあるので、これを手前に引くことで給油口のロックが解除されます。
給油口のロックが解除されたら給油口のフタが少しだけ浮くので、あとは車外に出て手動で給油口を全開まで開きます。
ハリアーの給油の方法
ハリアーの給油口が開いたら給油開始の準備ができますが、その前に燃料口のキャップを解除します。
燃料口キャップは燃料口の上にかぶさっているキャップであり、これをまず取り外します。燃料口キャップはねじ込み式で燃料口に固定されているので、左回しに回すことで燃料口キャップを取り外すことができます。
取り外した燃料口キャップはボディとひもでつながっているので紛失防止になっていますが、さらにハリアーでは給油口のフタを外側に開いているアーム部分の上に燃料口キャップを固定できるようになっており、固定しておけば給油中にブラブラ動かず便利です。
燃料口キャップが開いたらガソリンスタンドの給油機のプロープを差し込んで給油を実施します。
給油が完了しましたらプロープを抜き出してから給油口を閉める作業に移ります。まずは燃料口キャップを閉めるのですが燃料口キャップは取り外したときと逆回しの右回しに締め付けていくと固定でき、締め付けていくと「カチッカチッ」という音がすると締めつけ完了となります。
そのあとは給油口を閉めるのですが、給油口のフタは手で押し込んで閉めるタイプとなっており、車体に沈むあたりのところでロックが自動的にかかります。
なお給油口を閉めるときに燃料口キャップが上に固定してあると引っかかって邪魔になるのですが、これが燃料口キャップの閉め忘れを防止するフェールセーフになっているので積極的に使いましょう。
ハリアーの給油口が開かない場合の対処法
ハリアーの給油口は構造的に十分信頼性のある開閉機構ですが、一方で一度故障してしまうと対処が難しくもなります。
ハリアーの給油口はレバー式で開閉できるものですが、レバー式はフューエルリッドオープナーから給油口のロックまでがワイヤーやリンク機構などの機械要素でつながっています。
フューエルリッドオープナーを引くとワイヤーなどが連動してロックが解除されるのですが、もし経年劣化などによってワイヤーが切れてしまったり錆の発生によって動かなくなってしまうと、給油口を開けることができず給油が不可能という事態に陥ります。
こういった事態に気づくときは多くはガソリンの給油にガソリンスタンドに寄った時であり、そのときに給油口が開かなければ場合によっては長い距離を走れなくなるでしょう。
もし給油口の機構が故障して動かなくなった時には個人での対処はかなり難しく、基本は専門家による部品交換、修理対応が必要です。
そのため故障に気づいたらまずは普段整備を行ってもらっているディーラーや自動車修理工場などへ連絡を行い、その後の対処を相談しましょう。
修理するにもディーラーや自動車修理工場まで車を移動させなければならないので、近距離にあるのであればそのまま自走して持っていくのが1番です。
ですがもし距離が遠くて自走できそうになかったり、遠出をしていて出先で故障に見舞われてしまったときなどには、陸送など他の手段で車を移動することを考えないといけないでしょう。
ハリアーの給油口レバー・ボタンが壊れた場合の対処法
ハリアーの給油口が故障して開かなくなってしまった時は、緊急対応であってもその場での応急修理などは難しいものです。
ハリアーの給油口の機構は運転席の脇にあるフューエルリッドオープナーから車の後方にある給油口のロックまでワイヤーがつながっていますが、これは車内を這うようにしてつながっており見えないように配置されています。
そのためもし修理をしたり故障箇所を確認することが基本的に不可能で、シートの下や車内のパネル、カーペットの奥などにワイヤーが配置されているのでアクセスすることができません。
もちろんディーラーや自動車修理工場であれば部品を外して修理が出来るのですが、個人での対処やガソリンスタンドでの対処は厳しいです。
一部の車種にはこういった問題のときに対応できるように、フェールセーフ用のアクセスホールが用意されている車もあり、それを開けば給油口のロックを直接解除できます。
ですが現行のハリアーにはこういったアクセスホールは用意されておらず、一度故障してしまうと給油口を開く方法が他にありません。
ですがそもそも給油口のロックが開かなくなってしまうような故障は非常に稀であり、年数の古くなってきた車や長年乗っている車でなければ心配することもないでしょう。
ハリアーの給油口カバー・ステッカーおすすめ
では最後にハリアーの給油口カバーをドレスアップするパーツをご紹介しましょう。
まずこちらはハリアーの給油口のフタに貼り付けるタイプのステッカーで、カーボン調のデザインでシャープな印象のハリアーにはピッタリのステッカーです。
現行ハリアー用の部品として販売されているのでステッカーのサイズが給油口にマッチしており、とても扱いやすいパーツとなっています。
またステッカー式なので取り付けが非常に簡単であり、個人でも十分施工できるレベルのものでしょう。
こちらのドレスアップパーツもステッカー式のものですが、こちらはさまざまな文字を入れられるタイプのものでパターンやカラーにも選択肢が多いです。
文字の中にはハリアーの車名も入ってるのでぴったりであり、ちょっとしたアクセントに使えるでしょう。このステッカーも取り付けが非常に簡単でおすすめです。