1分で車を60万円値引きする裏技

CX-3にはチャイルドシートが2~3台取り付け可能?おすすめのチャイルドシートはこれ!

マツダ CX-3はコンパクトカークラスのクロスオーバーSUVで、扱いやすいサイズ感とスポーティなフォルムが魅力の車です。

今回はCX-3へのチャイルドシート設置についてご紹介します。

CX-3のチャイルドシートの設置可能場所

マツダ CX-3参考:www.mazda.co.jp

マツダ CX-3は同社のSUVシリーズの中で最も小型の車種であり、デザインも評価の高い車種です。

マツダはクロスオーバーSUVを数多くラインナップしているメーカーであり、そのCXシリーズには現在8車種もあります。

中型クロスオーバーSUVや大型クロスオーバーSUVなどサイズ感もバリエーション豊富ですが、その中でCX-3は最も小さいサイズ感のコンパクトクロスオーバーSUVとなります。

またCX-3にはコンパクトカーには珍しくディーゼルエンジンが装着でき、車のサイズに対してボンネットのサイズが少し大きめになっています。

ではこのCX-3にチャイルドシートを装着したときの状況についてご紹介します。

スペックCX-3
乗車定員5名
全長4,275mm
全幅1,765mm
全高1,550mm
室内長1,810mm
室内幅1,435mm
室内高1,210mm
ラゲッジルーム高さ790mm
940mm
奥行き700mm
運転席寸法高さ約1,100mm
495mm
奥行き約900mm
助手席寸法高さ約1,100mm
495mm
奥行き約900mm
後席寸法高さ約1,100mm
1,240mm
奥行き約900mm

CX-3はコンパクトカーをベースとしたクロスオーバーSUVで、全体的に小型でまとまった車です。

CX-3は全長がかなり短くて車高も低いのでスポーティなフォルムとなっていますが、一方で全幅が結構ワイドなので安定感はあります。

CX-3はマツダのクロスオーバーSUVのデザインコンセプトを色濃く受け継いでおり、そのデザインは日本のみならず欧州でも高い人気があります。

またCX-3はボンネットのサイズが大きことで車内のスペースは少し控え目なサイズであり、必要十分なサイズの室内長となっています。

ではこのCX-3にチャイルドシートを設置可能な場所をご紹介しましょう。

CX-3のチャイルドシート設置場所

CX-3 チャイルドシート参考:www.mazda.co.jp

CX-3はチャイルドシートの設置できる場所はコンパクトカー並みの使い勝手となり、多少狭めな室内が不便になることがあるでしょう。

チャイルドシートは子供専用の小型のシートになっており、車の通常のシートが子供の体には大きくて保護が出来ないためある程度の年齢までチャイルドシートが必要となります。

チャイルドシートは車のシートの上に乗せて使える製品となっており、シートに固定して安定性や安全性を確保します。

チャイルドシートの固定には一般的にはシートに備え付けのシートベルトを使うことがほとんどで、シートベルトは簡易的な2点式シートベルトではなくホールド性の高い3点式シートベルトが必要となります。

ポイント

CX-3ではコンパクトカーベースで小型の車ながら車内には5席の座席があり、その全部の座席に3点式シートベルトがそなわっています。

そのため運転席を除けば助手席とセカンドシートの3席にチャイルドシートを設置可能なのですが、助手席についてはチャイルドシートの設置は避けたほうが良いです。

助手席は車の前側にあって事故の際の影響がセカンドシートより強く出ますので、保護の必要なチャイルドシートを載せるのには不適当な場所なのです。

ですのでCX-3でチャイルドシートを設置できる場所としてはセカンドシートの3席となっており、チャイルドシートの搭載は左右のリアドアから行えます。

ただしCX-3はセカンドシートの前後サイズが狭めであり、搭載できるチャイルドシートについてはチャイルドシート自体の形状やサイズで結構左右されます。

また全高も低い車なのでどうしてもチャイルドシートの搭載時や子供さんをチャイルドシートに乗せる際などに体勢がつらめになる点も少し不便さがあります。

CX-3のチャイルドシートの可能台数

CX-3にチャイルドシートを設置できる台数は座席の数の他にチャイルドシート自体の固定構造で決まる部分があり、シートベルト固定式とISOFIX式の2種類があります。

この2種類の固定構造においてチャイルドシートの設置可能台数をそれぞれご紹介しましょう。

シートベルト固定式のチャイルドシート設置可能台数

シートベルト固定式のチャイルドシートは基本的な構造のチャイルドシートであり、汎用性も高い方式となります。

シートベルト固定式のチャイルドシートは3点式シートベルトを固定に使いますが、3点式シートベルトによってシートにチャイルドシートを縛り付けるような形となります。

3点式シートベルトがあれば固定できるので取り付けが行いやすく、またチャイルドシート自体もシートの上に載せるだけなので設置は簡単です。

加えて他の車からチャイルドシートを移設したり、車内でシート間でチャイルドシートを移動させたりすることも簡単なのでさまざまなシーンに対応できます。

CX-3はセカンドシートの3席がすべて3点式シートベルトですので最大までチャイルドシートを設置しようとすると3つまで搭載可能となります。

ですが実際には左右席の2つとなることが多く、もし3つも搭載しようとするとセカンドシートのセンター席に積んだチャイルドシートが横のチャイルドシートとぶつかってしまうことがほとんどです。

CX-3は特にコンパクトカーベースなのでセカンドシートの左右のサイズが狭目ということも3つチャイルドシートを搭載するには不便な点であり、よほどチャイルドシートのサイズが小さいものを乗せる場合以外は左右席の2つにとどめておいたほうが便利でしょう。

なおかつセンター席は左右のドアからのアクセスが大変でもあり、CX-3のように車内スペースのゆとりが少ない車では子供さんを乗せるときに不便ですのでこの点でも左右席のみが良いですね。

ISOFIX式のチャイルドシート設置可能台数

ISOFIX式はチャイルドシート専用の固定構造を持った方式で頑丈な固定がメリットです。

ISOFIX式はチャイルドシートのために制定された固定構造で、金属製の金具でチャイルドシートを固定するのでシートベルト固定式よりもさらに強固な固定が出来ます。

ISOFIX式のチャイルドシートからは固定用の足が装着されており、これをシート側の固定具に差し込むことでチャイルドシートの固定が出来ます。

そのため安全性や走行中の安定性がより高いものとなりますが、一方で設置時には多少シートの前後スペースが必要なのでギリギリの車には積み込みづらくなります。

CX-3ではセカンドシートの左右席にISOFIX式の固定構造が1組ずつ設けられており、ISOFIX式のチャイルドシートを2つまで搭載できます。

一応シートベルト固定式のチャイルドシートと併用も出来るのでセンター席にシートベルト固定式チャイルドシートを搭載は不可能ではありませんが、やはり横幅の問題があるので実際的には左右席のみの搭載となるでしょう。

またISOFIX式のチャイルドシートはCX-3のセカンドシートの広さでは搭載できない製品がある場合がありますので、そのあたりはチャイルドシートメーカーが発行している適合表をしっかり確認すると良いでしょう。

CX-3でのチャイルドシートの使用感

CX-3でのチャイルドシートの使用感はX(twitter)にも実際の使用感の状況が投稿されており、その中からいくつかご紹介します。

こちらの方はCX-3を新しい車として検討されたようなのですが、チャイルドシートを搭載するための車としては不便だったので却下されてしまったようです。

CX-3はスタイリッシュで扱いやすさもある車なのですが、どうしてもスペースが必要なファミリーカーとしては不便な点が多くみられます。

こちらの方は他の車から自分のCX-3にチャイルドシートを移設して使おうとされたのですが、ISOFIX式のチャイルドシートを装着しようとしたときに取り付けが難しかったようです。

特に時間のないときなどに装着しようとするとCX-3の車内の狭さが意外な障害になってしまうので、大きな車が欲しくなりますね。

CX-3のおすすめのチャイルドシート

最後にCX-3に搭載できるチャイルドシートをいくつかご紹介しましょう。

マツダ販売 Britax Romer ADVANSAFIX i-Size

マツダはメーカーのカタログにいくつかチャイルドシートを設定しており、マツダの純正ではなく他社製のチャイルドシートですが購入が可能です。

マツダ販売 Britax Romer ADVANSAFIX i-Size参考:www.mazda.co.jp

その中でCX-3で使えるものの一つとしてBritax Romer製のADVANSAFIX i-Sizeをご紹介します。

ポイント

このチャイルドシートはドイツ製のチャイルドシートで、しっかりした保護性能が特徴です。

ADVANSAFIX i-SizeはISOFIX式とシートベルト式の療法で固定可能なチャイルドシートであり、CX-3でも使い方に応じてどちらかを選んだり途中で変更したり出来るので便利です。

またカラーバリエーションも豊富であり、ボディカラーや好みに合わせたカラーのチャイルドシートを選ぶことができます。

ADVANSAFIX i-Sizeはチャイルドシートとしては1歳頃から利用できる製品であり、その後12歳頃まで使い続けることができます。

その間体の成長に合わせて背もたれやヘッドレストの高さを調整したり、クッションの使い方を変えたりとさまざまな状況に対応できます。

またサイズも比較的コンパクトな製品なので、車内スペースの狭めなCX-3には搭載しやすいチャイルドシートでしょう。

アップリカ フラディアグロウ

アップリカ製のチャイルドシートであるフラディアグロウは特徴的な使い方が可能で、CX-3にはもってこいです。

アップリカ フラディアグロウ参考:www.aprica.jp

フラディアグロウはISOFIX固定式のチャイルドシートであり、安定した固定が可能です。
チャイルドシートのベースとなる部分を固定するので安定感が高く、またCX-3への搭載性もしっかり確認されているので使いやすい製品です。

フラディアグロウは0歳から利用できる製品となっていますのでチャイルドシートが最も必要な時期に対応しており、使いやすい製品と言えるでしょう。

またフラディアグロウの大きな特徴としてチャイルドシートの座面部分を回転させることが可能であり、乳幼児の際に必要な後ろ向きの取り付けなどにも対応しています。

なによりチャイルドシートを横方向に回転させるとフラットに近い倒し方をすることができ、子供さんを横に寝かせるようにしてチャイルドシートを使えるので安定感がかなり高いものとなっています。

横にするとセカンドシートのセンター席は座りづらくなりますが、それでも安定性や安全性が高いのでメリットは多いです。

さらに車に子供を乗せるときにも横向きであれば乗せやすく、乗降性のあまり良くないCX-3では便利に使えるでしょう。