スズキ ワゴンRは軽自動車のトールワゴンで、小型の車ながら使い勝手の良い車になっています。
今回はワゴンRへのチャイルドシート設置についてご紹介します。
ワゴンRのチャイルドシートの設置可能場所
スズキ ワゴンRは軽自動車の人気車種で、車内の広いトールワゴンです。
軽自動車は車の規格で外観サイズが決まっている車種で全体的に小さい車なのですが、ワゴンRはそんな軽自動車の中でも車内スペースが広い車種として登場した車種です。
ワゴンRは現行モデルで6代目となっている長寿車種ですが、車高を高くして室内を広く取るコンセプトは変わっておらず軽自動車の標準的な車種の一つとなっています。
現在ではもっと車高のあるスーパーハイトワゴンというタイプも出てきており、ワゴンRは中間どころのサイズ感と重量を持つ車になっています。
今回はこのワゴンRをファミリーカーとして使う際にチャイルドシートを搭載したときの状況をご紹介します。
スペック | ワゴンR | |
乗車定員 | 4名 | |
全長 | 3,395mm | |
全幅 | 1,475mm | |
全高 | 1,650mm | |
室内長 | 2,450mm | |
室内幅 | 1,355mm | |
室内高 | 1,265mm | |
ラゲッジルーム | 高さ | 840mm |
幅 | 1,165mm | |
奥行き | 280mm | |
運転席寸法 | 高さ | 約1,100mm |
幅 | 約500mm | |
奥行き | 約1,000mm | |
助手席寸法 | 高さ | 約1,100mm |
幅 | 約500mm | |
奥行き | 約1,000mm | |
後席寸法 | 高さ | 約1,100mm |
幅 | 約1,200mm | |
奥行き | 約1,000mm |
ワゴンRの外観サイズは軽自動車規格で決まっており、全長や全幅は軽自動車規格ギリギリのサイズ感になっています。
全高は1,650mmとそこそこの高さを持つ車になっており、それに伴って車内の室内高がゆとりのある頭上空間をもたせています。
室内長や室内幅は控え目ではありますが、ラゲッジスペースのスペースを最小限としたことで後部座席の足下空間が広く取られていますので快適な居住性を持つ車になっています。
また軽自動車なので乗車人数は4名までとなっており、車内は2列シートでセカンドシートだけでなくフロントシートもベンチシートのように広く確保される座席です。
ではこのワゴンRにチャイルドシートを搭載したときの状況をご紹介しましょう。
ワゴンRのチャイルドシート設置場所
ワゴンRは小型の車ですがファミリーカーとしてしっかりチャイルドシートの設置に対応できます。
チャイルドシートは子供専用の小型のシートのことで、体の小さなうちはある程度の年齢までチャイルドシートが必要となっています。
チャイルドシートは車のシートの上に乗せて活用する器具となっており、安全性や安定性を確保するためチャイルドシートは固定が必要です。
チャイルドシートの固定には基本的に3点式シートベルトを利用するのですが、簡易的な2点式シートベルトでは不安定で対応していません。
ワゴンRは軽自動車の中では車内スペースが広く、チャイルドシートを設置するスペースが十分にあります。
ワゴンRの車内の4席にはすべて3点式シートベルトがそなわっているので運転席を除けば3席にチャイルドシートが設置できるのですが、助手席についてはチャイルドシートの設置は推奨されていません。
助手席は車の前側にあって正面衝突時の影響が強いので、特に影響の強い軽自動車では避けるべき場所となっています。
そのためワゴンRでチャイルドシートを設置する場所としてはセカンドシートの2席になっており、左右席にそれぞれ1つずつチャイルドシートを設置できます。
ワゴンRは後部ドアがスライドドアではなく通常の横開きドアですが、開口部は結構大きいのでチャイルドシートの搭載に不便なことはないでしょう。
ワゴンRのチャイルドシートの可能台数
ワゴンRでのチャイルドシートの設置可能台数はチャイルドシートの固定規格で決まってくるところがあり、シートベルト固定式とISOFIX固定式の2種類があります。
この2種類の方式によってのチャイルドシート設置可能台数の違いをご紹介します。
シートベルト固定式のチャイルドシート設置可能台数
シートベルト固定式のチャイルドシートは基本的な固定構造のチャイルドシートであり、汎用性も高い方式になっています。
チャイルドシートの固定はシートベルト固定式が広く普及している方式であり、ほとんどの車種で対応できる構造となっています。
シートベルト固定式のチャイルドシートはシートベルトでシートに縛り付けるようにして固定しますので、取り付けが簡単であり作業もスムーズです。
またシートベルト固定式のチャイルドシートは他の車から移設したり車内でシート間で移動させたりも楽なので、シートアレンジなどでの使い勝手が良い方式でもあります。
ワゴンRではチャイルドシートをセカンドシートに備え付ける場合には2席のシートに取り付けしますが、左右席どちらもシートベルト固定式のチャイルドシートに対応しています。
そのため最大限搭載すると2つまでシートベルト固定式のチャイルドシートを搭載でき、チャイルドシートの搭載や子供さんの乗降にも左右ドアそれぞれから行えますので不便さは少ないです。
またセカンドシートに2つチャイルドシートを搭載しても左右でぶつかってしまうことは少なく、シートアレンジも左右分割式なので片方だけチャイルドシートを搭載すればラゲッジスペースの拡大もスムーズに出来るでしょう。
ISOFIX式のチャイルドシート設置可能台数
ISOFIX式のチャイルドシートは専用の固定規格を採用した方式で、頑丈な固定が出来るのが特徴です。
ISOFIX式のチャイルドシートはチャイルドシート専用の固定構造を持つ方式で、車のシート側にもISOFIXに対応した固定器具がそなわっていれば固定ができます。
ISOFIX式のチャイルドシートからは固定用の金属製の足が出ており、これをシート側の器具に差し込むことで確実で強固な固定ができます。
ISOFIX式の固定規格があれば安全性や安定性がシートベルト固定式より高いので、可能であればISOFIX式のチャイルドシートを使いたいところです。
ワゴンRにもISOFIX式のチャイルドシートの固定器具がそなわっており、セカンドシートの左右席にそれぞれ1つずつISOFIX式のチャイルドシートが取り付けできます。
ISOFIX式のチャイルドシートとシートベルト固定式のチャイルドシートの併用も出来ますので、比較的セカンドシートの左右席にはどんなチャイルドシートでも対応しやすくなっています。
ISOFIX式のチャイルドシートを取り付けるにはシートの前側にスペースが必要なのですが、ワゴンRはセカンドシートの前後スペースが広いので搭載性も良好でしょう。
ワゴンRでのチャイルドシートの使用感
ワゴンRでのチャイルドシートの使用感はX(twitter)にも色々な投稿があり、その中からいくつかご紹介します。
#車 #ステップワゴン(RP3)
ステップワゴンに載せてたチャイルドシートとジュニアシートを配置換え。ステップワゴンにチャイルドシート(重い)、座面のみジュニアシート
ワゴンRにジュニアシート、座面のみジュニアシート
としてどちらでも子供2人乗せられるように。週末はステップワゴンに集約。 pic.twitter.com/lLpjPCYlUb
— moka@息子4y娘2y (@moka21) May 9, 2023
こちらの方はワゴンRとミニバンの2台体勢で運用されているようなのですが、ミニバンからワゴンRへのチャイルドシートの移設をフレキシブルに行なっていらっしゃいます。
ワゴンRもミニバンも車内の広い車種なのでチャイルドシートの乗せおろしが比較的楽であり、こういったフレキシブルな使い方が行いやすいのが便利です。
隣りのワゴンRの若い夫婦、エアバック付なのに助手席にベビーシート、子供はベルトせずシートの上で立ち上がり、父親はそれ見て笑い、母親は後席でスマホ。
免許更新の時にくだらんビデオ見せるよりチャイルドシートの付け方やら教えたらいいとおもう。
事故する前に早く間違いに気づいて欲しい。— kohei (@kohei54413602) January 23, 2022
これと類似の投稿がかなり多く見かけられたのでご紹介しますが、ワゴンRで助手席にチャイルドシートを積み込んで走っているご家族を結構多く見る方が多いようです。
もちろんこういった問題はワゴンRに限らないものではありますが、比較的安価でファミリーカーとして使いやすいワゴンRだからこそ目撃情報が多いのでしょう。
いくら使い勝手が良いからといってチャイルドシートは助手席に乗せないことが原則であり、子供さんの安全性を第一に考えましょう。
ワゴンRのおすすめのチャイルドシート
では最後にワゴンRに搭載できるチャイルドシートをご紹介しましょう。
スズキ純正 i-Sizeチャイルドシート
スズキにはメーカー純正のチャイルドシートがカタログに記載されており、その中で安定性の高いチャイルドシートがi-Sizeチャイルドシートです。
このチャイルドシートはISOFIX固定式のチャイルドシートであり、ワゴンRにはセカンドシートに2つまで搭載できます。
ISOFIX固定式のチャイルドシートは安定性も高いですし、万が一の際にも安全性がしっかり確保されているので軽自動車にはぴったりです。
またi-Sizeチャイルドシートにはチャイルドシートのベースから床面まで伸ばせるサポートレッグが備わっており、より走行中の安定性が高くなっています。
またi-Sizeチャイルドシートは0歳児から使えるチャイルドシートであり、乳幼児の間はチャイルドシートを後ろ向きに取り付けて首などを保護します。
それ以降では通常のシートと同じように前向きにしますので、この取り付け向きの変更をチャイルドシート自体を前後に変えることで対応できます。
ワゴンRはセカンドシートのスペースが広いのでこういった取り付け方にもしっかり対応でき、使い勝手がかなり良いものとなるでしょう。
日本育児 ノセッテロング
日本育児製のチャイルドシートであるノセッテロングは汎用性の高いチャイルドシートで、長期に渡って活用できる製品です。
ノセッテロングはISOFIX式のチャイルドシートで、比較的小型のチャイルドシートなので搭載性も良いものです。
ワゴンRへの搭載性も確認されており、最大2つまで設置することが出来ます。またノセッテロングは0歳ごろから7歳ごろまで活用できるチャイルドシートとなっており、チャイルドシートの背もたれの延長やクッションの変更によって体の成長に合わせた使い方が出来るのです。
またノセッテロングの大きな特徴としてはチャイルドシートの上側が360°回転できるものとなっており、チャイルドシートの向きを自由に変更できます。
これによって前向きや後ろ向きの取り付け方も対応できますし、左右に向ければドア側にチャイルドシートを向けることも出来ます。
この使い方によって車へ子供さんを乗せるときの乗降性が良くなりますし、これだけ機能が収まっているのにもかかわらずコンパクトにまとまっているので足下空間も有効に使える便利なチャイルドシートとなっています。