日産 エクストレイルは中型のクロスオーバーSUVであり、スタイリッシュなデザインが魅力的な車です。
今回はエクストレイルへのチャイルドシート設置についてご紹介します。
エクストレイルのチャイルドシートの設置可能場所
日産 エクストレイルは同社のもっとも有名なクロスオーバーSUVであり、オフロード性のイメージの強い車です。
エクストレイルは日産が長年ラインナップしているSUVで、以前はオフロード性のあるクロカンSUV的な車種でした。
現行モデルでは現代的なクロスオーバーSUVとなっているのですが、走行性能や走破性はある程度オフロードにも対応できるものとなっておりエクストレイルらしい性格の車となっています。
また現行エクストレイルには5人乗りモデルに加えて7人乗りモデルというものがあり、3列シートを装備することでミニバン的な使い方も出来る車になっています。
今回はこのエクストレイルにチャイルドシートを設置する場合の状況をご紹介します。
スペック | エクストレイル | |
乗車定員 | 5名、7名 | |
全長 | 4,660mm | |
全幅 | 1,840mm | |
全高 | 1,720mm | |
室内長 | 5人乗り:1.980mm〜1,990mm 7人乗り:2,530mm〜2,545mm | |
室内幅 | 1.540mm | |
室内高 | 1.255mm(電動パノラミックサンルーフ装備車は1.115mm) | |
ラゲッジルーム | 高さ | 約900mm |
幅 | 約1,000mm | |
奥行き | 5人乗り:約900mm 7人乗り:約300mm | |
運転席寸法 | 高さ | 約1,100mm |
幅 | 約500mm | |
奥行き | 約900mm | |
助手席寸法 | 高さ | 約1,100mm |
幅 | 約500mm | |
奥行き | 約900mm | |
後席寸法(7人乗りでは2列目座席) | 高さ | 約1,100mm |
幅 | 約1,300mm | |
奥行き | 約1,000mm | |
3列目座席 | 高さ | 約900mm |
幅 | 約1,000mm | |
奥行き | 約600mm |
まずエクストレイルの大まかなサイズ感ですが、中型のクロスオーバーSUVといっても結構大柄なボディを持った車です。
全長はある程度控え目なものの全幅や全高が大きめなサイズであり、車内スペースはそこそこゆとりのある広さです。
なにより5人乗りモデルではセカンドシートと広々としたラゲッジスペースがあり、7人乗りモデルではラゲッジスペース部分にサードシートが設置されますので車内の使い勝手はかなり良好です。
このエクストレイルの車内にチャイルドシートを設置する場合には5人乗り、7人乗りモデルそれぞれで多少状況がちがいますのでそれぞれ設置可能な場所をご紹介します。
エクストレイル 5人乗りモデルのチャイルドシート設置場所
エクストレイルの5人乗りモデルは基本的な仕様となっており、クロスオーバーSUVとしても5人乗りは標準的です。
チャイルドシートは乳幼児や幼児を安全に車に乗せるためのシートであり、さまざまな製品が販売されています。
チャイルドシートは走行中の安定性や事故の際の安全性の確保のためにしっかり車内に固定する必要があり、そのためにシートに備え付けのシートベルトを利用するのが一般的です。
最近の車には3点式シートベルトが黄本となっており、3点式シートベルトが設置されたシートであれば基本的にチャイルドシートの固定が可能となります。
エクストレイルも5人乗りモデルのすべてのシートに3点式シートベルトが設置されていますので、運転席を除けば助手席およびセカンドシートにチャイルドシートを設置可能です。
ですが助手席へのチャイルドシート設置はあまり推奨されるものではなく、助手席は正面衝突などの事故の際に危険性がセカンドシートよりありますので、安全性を確保するためのチャイルドシートは出来るだけセカンドシートに設置しましょう。
運転席と助手席にはご両親が乗るようにすれば自然とセカンドシートが子供用になるでしょう。
エクストレイル 7人乗りモデルのチャイルドシート設置場所
エクストレイルの7人乗りモデルは5人乗りモデルに2席を追加したモデルとなっており、車のボディサイズは同一なのでラゲッジスペースの一部を座席のスペースにしています。
エクストレイルの7人乗りモデルではセカンドシートに3席とサードシートに2席が設けられており、すべての座席が3点式シートベルト設置となります。
そのためチャイルドシートはセカンドシート、サードシートどちらにも設置可能であり、すべての座席に搭載すれば5つも取り付けられるでしょう。
サードシートは多少シートの前後サイズが狭目なため、チャイルドシートのような子供向けのシートとしても使えます。
ですがサードシートへチャイルドシートを設置したときにはそこへのアクセスを考える必要があり、サードシートにはセカンドシートを倒して乗り込むことから子供をチャイルドシートに乗せる使い方は少し不便さもあります。
特にセカンドシートにチャイルドシートが設置されているとシートを倒したり出来ないため、サードシートへの乗り込みを考えるとセカンドシートには1つ〜2つぐらいのチャイルドシートまでが設置できる限界でしょう。
それでもセカンドシートとサードシートあわせて4つぐらいはぎりぎりチャイルドシートが運用できるため、ファミリーカーとして便利に使えるモデルではあります。
エクストレイルのチャイルドシートの可能台数
エクストレイルのチャイルドシートは取付構造によってそれぞれ設置可能な台数が変化しており、5人乗りモデルと7人乗りモデルでもそれぞれ違います。
ここではチャイルドシートの取付構造であるシートベルト固定式とISOFIX固定式それぞれでの設置可能台数をご紹介しましょう。
シートベルト固定式のチャイルドシート設置可能台数
シートベルト固定式のチャイルドシートは基本的な取付構造となっており、設置可能台数は多めにできます。
シートベルト固定式のチャイルドシートはシートに備え付けのシートベルトを利用するため、シートベルトのそなわっているシートであれば使用できる点が汎用性があります。
エクストレイルは全席に3点式シートベルトがそなわっているので基本的にはどの席にもシートベルト固定式のチャイルドシートを取り付けることができ、搭載可能な個数は5人乗りモデルではセカンドシートへの3つが最大となるでしょう。
7人乗りモデルについてはセカンドシートの3席に加えてサードシートの2席がありますので、チャイルドシートを最大限まで取り付けると5つまで取り付けできるでしょう。
一方で最大限までチャイルドシートを取り付けるにはチャイルドシート自体のサイズ、特に横幅が気になる点であり、5人乗りモデルで3つチャイルドシートを取り付けるためにはセンター席部分に収まるような幅の控え目な製品が必要でしょう。
また7人乗りモデルに関してはセカンドシートの状況は5人乗りモデルと同様ですが、サードシートへの取り付けに関してはそこまでのアクセスを考える必要があります。
エクストレイルはセカンドシートの左右席を前に倒すことでサードシートへアクセスしますので、もしセカンドシートにフルにチャイルドシートが設置されているとこれが出来ません。
セカンドシートの左右席どちらかにチャイルドシートは設置せずその他の座席に全て取り付けたとすれば、7人乗りモデルでの現実的な設置可能台数は4つとなるでしょう。
ISOFIX式のチャイルドシート設置可能台数
ISOFIX式はチャイルドシート専用の固定構造となっており、車側に設けた固定器具に差し込むことでしっかりとチャイルドシートを固定できます。
ISOFIX式の固定構造はチャイルドシートのみの固定規格であり、最近では多くの車種で対応がされるようになっています。
ISOFIX式ではチャイルドシート側の固定金具を車側の金具に差し込むことで固定するため、シートベルト固定式に比べるとより強固で安全性の高い固定構造になっています。
ISOFIX式のチャイルドシートは各メーカーからさまざまな製品が販売されていますので、チャイルドシートの選択肢としてはシートベルト固定式と同じぐらいの選択肢はあります。
一方でISOFIX式のチャイルドシートは専用の固定器具が車側に必要になりますので、汎用性はそこまで高くありません。
エクストレイルについてはISOFIX式の固定構造があるのがセカンドシートの左右席となっており、これは5人乗りモデルと7人乗りモデルどちらも共通です。
そのためISOFIX式のチャイルドシートの場合には取付可能個数は2つとなっており、この数も5人乗りモデルと7人乗りモデルで同じです。
もし7人乗りモデルなどでこれ以上チャイルドシートを取り付けたい場合にはシートベルト固定式と併用するとよく、サードシートなどに取り付けるとよいでしょう。
エクストレイルでのチャイルドシートの使用感
エクストレイルへのチャイルドシート設置の使用感についてはX(twitter)に投稿があり、その中からいくつかご紹介します。
焼肉帰り🚗にギッボが「子供が乗るのって(チャイルドシート)付けなきゃいけないの?」て聞いてきたから「義務ですから!」て言ったついでに「生まれたらギッボと一緒にお出かけ出来なくなりますね〜」って言っといた☺️エクストレイルだから5人乗り。チャイルドシート2つ並んだら真ん中にゃ乗れねえぜ🤤
— つむきち2y6m+🥚 (@odekotsumuji) June 3, 2023
こちらの方はエクストレイルの5人乗りモデルにチャイルドシートを2つ搭載されており、エクストレイルの積載性をほぼ最大限活用されています。
ただし2つ搭載するとその間のセンター席には座りづらいようで、サイズ的な問題があるようですね。
エクストレイルなら後部座席にチャイルドシート2個付けても真ん中になんとか座れる笑さすがに助手席に付けるなって書いてあるし勇気ないな
— ななあお@とーくんママ (@yy82ytbhgs) September 26, 2021
こちらの方も同じようにエクストレイルのセカンドシートにチャイルドシートを2つ搭載して運用されていますが、センター席にはなんとか座れているようです。
センター席に座れるかどうかはチャイルドシート自体のサイズでほぼ決まってきますので、選び方が重要になりますね。
エクストレイルのおすすめのチャイルドシート
では最後にエクストレイルに搭載できるチャイルドシートをいくつかご紹介しましょう。
日産純正 チャイルドセーフティシート
日産にはメーカー純正のチャイルドシートが販売されており、その中からチャイルドセーフティシートをご紹介します。
日産には何種類かのチャイルドシートが用意されているのですが、その中でチャイルドセーフティシートは最も基本的なシートとなります。
チャイルドセーフティシートはシートベルト固定式とISOFIX固定式の2種類が用意されており、使い勝手の良い方を選んで装着できます。
エクストレイルの場合には5人乗りモデルにも7人乗りモデルにも装着できますので、サードシートに設置したいときにはシートベルト固定式のほうが便利でしょう。
またチャイルドセーフティシートは長い期間利用できる製品であり、乳幼児から4歳頃まで利用できます。
乳幼児の間はチャイルドシートを後ろ向きに取り付ける必要があるのですが、チャイルドセーフティシートは座面部分を後ろ向きにすることで対応しています。
そして子供さんが大きくなったらシートの座面を前向きに変更することで通常のシートのようになりますので、1台のチャイルドシートで長く使えるとともに2人目、3人目などに流用できるのが便利です。
KATOJI Joie elevate
国産チャイルドシートメーカーのKATOJIには何種類ものチャイルドシートが販売されていますが、今回はその中からJoie elevateをご紹介します。
Joie elevateはシートベルト固定式のチャイルドシートで、エクストレイルにはほぼどの席にも設置できるでしょう。
Joie elevateはチャイルドシートとしては乳幼児より少し上の年齢を対象にしたチャイルドシートであり、乳幼児用の後ろ向けの取り付け方では利用できません。
その代わり1歳頃から12歳頃まで対応できる幅広さを備えており、チャイルドシートの形態をさまざま変化させることで年齢に合わせたモードに出来ます。
1歳〜4歳頃までは身体の大きさに合わせてチャイルドシートの背もたれなどを伸ばして調整しますが、より年齢が高まるごとに子供を保護するベルトなどを無くしたりクッションを変化させたりすることができ、最終的にシートの座面部分のみにも出来ます。
またJoie elevateの便利な点は横幅がある程度抑えめであることで、エクストレイルに複数個を取り付けるときに便利なチャイルドシートです。
Joie elevateであればセカンドシートやサードシートに並べて配置してもそれなりに設置しやすいですし、セカンドシートのセンター席にも座りやすくなるでしょう。
乳幼児には対応していないのでその点は他のチャイルドシートで対応する必要はありますが、2人目、3人目と子供が増えたときなどに追加して活用するチャイルドシートとしては便利な製品でしょう。