「『ディーラー保証つき』の中古車ってあるけど、あれどういう意味?」
「普通の販売店保証と、なにが違うの?」
中古車を購入するうえで、つけておきたいのが保証です。
中古車サイトでよくみる、ディーラー保証つきの車。
ディーラー保証とはなんなのか。販売店保証となにが違うのか。
例を挙げて、わかりやすく解説していきたいと思います。
中古車のディーラー保証とは?
中古車のディーラー保証とは、ディーラー系販売店で中古車を買うときに必ずついてくる、「期間内に出た不具合を無料で直してくれるサービス」のことです。
消耗部品、油脂類、ボディ内外装部品以外のパーツが故障した場合、全国の同系列店舗でいつでも修理してくれます。
保証内容はメーカーによって少し違いますが、例えば以下のように分かれています。
保証してくれるパーツの例
- エンジン
- エアコン
- カーナビ
- バッテリー
- シートベルト
保証対象外のパーツの例
- タイヤ
- エンジンオイル
- ブレーキパッド
- フィルター
- ボディの錆び
ただし、延長できるタイミングは中古車を購入する時のみで、納車して乗り始めてから延長したいと思ってもできないので、注意してください。
ディーラー保証と販売店保証の違い
ディーラー保証と中古車販売店の保証は、どこが違うのか。
ここではわかりやすい例として、中古車販売の大手であるガリバーの10年保証(有料)と、同じく大手であるウィーカーズの10年保証(有料)と比較して、説明したいと思います。
ディーラー保証はトヨタを例に挙げています。
ディーラー保証 (トヨタ) | ガリバー10年保証 | ウィーカーズ 10年保証 | |
修理費用 | 保証期間内なら 何回でも無料で 修理してくれる | 購入から1年目の修理は 無料。2年目以降、「免責金」と 称して修理のたびに毎回 10,000円かかる | 保証対象の修理には、 一箇所につき10,000円 かかる |
加入条件 | 条件なし。販売 しているすべての 中古車につく | ・普通車は経過年数7年 未満で走行距離70,000km 以下・軽自動車は経過年数6年 未満で走行距離60,000km 以下・車検や点検を毎回 ガリバーで受けること | ・車検や点検を毎回 ウィーカーズで 受けること |
加入料金 | 1年分は無料。 2年や3年にする 場合は車種、 走行距離、年式 によって変わる | 車種、走行距離、年式に よって変わる。数万円 | 10,000円 |
※ディーラー保証は無料修理、販売店保証は費用が別途かかる
購入した中古車に乗っていて、保証対象のパーツに不具合が出た場合。販売店保証は「保証」と名が付いていても修理のときに費用がかかるのに対し、ディーラー保証は保証対象のパーツなら完全に無料です。
ガリバーは「修理費用」ではなく「免責金」と名がついていますが、実際に払うことには変わりがないので、修理費用と同じ意味だと思ってください。
ディーラー保証は条件なし、販売店保証は加入条件あり
ディーラー保証は、ディーラーで販売されているすべての中古車についていますが、販売店保証は条件を満たさなければ加入できません。
ガリバーとウィーカーズに共通しているのは、車検や点検をその店(系列店)で受けなければいけないということです。
別の工場で車検に出したりすると、保証期間内であっても保証は無効になってしまいます。
近所に店舗があるならいいですが、10年の間に遠くに引っ越してしまう可能性もあるので、もし引っ越し先に店舗がなかった場合、販売店保証はかなり不便ですね。
ディーラー保証、1年で心配なら延長もアリ
ディーラー保証は無料で1年分ついてきますが、販売店保証は有料です。保証期間が1年と10年では全然違うので、一概にどっちが得かは言えません。
しかし、ディーラー保証は修理代金が何回でも無料、ということを考えると、期間は短くても、質という意味ではディーラー保証を勧めます。
そして、1年保証では短くて心配、ということでしたら、延長するのも1つの手です。下の表を見てください。
排気量1,500ccの車種 | 保証期間+1年 | 保証期間+2年 |
経過年数2年 | 1,944円 | 6,804円 |
経過年数4年 | 5,724円 | 14,904円 |
経過年数6年 | 13,608円 | 27,324円 |
排気量2,500ccの車種 | 保証期間+1年 | 保証期間+2年 |
経過年数2年 | 2,592円 | 9,072円 |
経過年数4年 | 8,424円 | 22,788円 |
経過年数6年 | 20,196円 | 42,660円 |
これはトヨタの延長保証料金の一例です。例えば超人気車種の「アクア」は1,500ccですが、経過年数4年のアクアを中古で購入して、3年保証をつけようと思ったら、14,904円でつけられます。
3年以内に1回でも修理したら、ウィーカーズで保証をつけて3年以内に1回修理するよりも、5,096円得になります。
気持ちは複雑ですが、不具合が起これば起こるほどディーラー保証のほうがお得です。
これから車の購入を考えているなら、値引き交渉の正しいやり方を覚えておくといいですよ。
このやり方を知っているだけで数十万円は違ってきます。詳しく知りたい方は下記のたった1分で車を60万円値引きできる裏技のページをご覧ください。
ディーラー保証の実例。各メーカーごとの違い
ここまでトヨタの保証を例に挙げて説明してきましたが、その他のディーラー保証はどうなっているのか、下の表にまとめたので見てください。
1ヶ月 無料点検 | 保証期間延長 | 加入条件 | |
トヨタ | あり | +2年まで | 条件なし |
ホンダ | あり | +2年まで 延長できるのは、初年度 | 条件なし(400,000円 未満の中古車は無料保証 3ヶ月。延長は不可) |
日産 | あり | +2年まで | 条件なし(300,000円 未満の中古車は無料保証 3ヶ月。延長は不可) |
マツダ | あり | +2年まで 初年度登録から12年以内、 | 条件あり ・保証期間中は、マツダ |
ダイハツ | なし | +2年まで | 条件なし |
スズキ | なし | +2年まで 経過年数7年以内の中古車 | 条件あり ・初年度登録から10年以内 ・走行距離120,000km以内 ・修復暦のない中古車のみ |
スバル | なし | +4年まで 「アイサイト」という、 普通の中古車は+2年まで | 条件なし |
三菱 | あり | +2年まで 延長した場合、2年目以降 | 条件なし(300,000円未満 の軽自動車と、500,000円 未満の普通車は無料保証 3ヶ月。延長は不可) |
1ヶ月無料点検つき
トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、三菱の各ディーラー保証には、購入から1ヶ月後(もしくは1,000km走行時)の無料点検がついています。
購入してすぐに不具合が出た場合、自分で乗っていて気づかない程度の細かいものでも、点検してもらうことで早期発見して、保証の対象箇所であればそのまま無料で直してくれます。
特に初めて中古車を購入したときは、細かいところだと、「普通そういうものなのかな」と大して気にしないでスルーしてしまうことがあるので、すぐに点検してくれるのは安心です。
保証期間の延長は基本的に+2年まで
ディーラー保証の延長は、スバルの特定条件の中古車以外はみんな、最高で+2年までです。
ホンダ、日産、三菱は車両価格によって、マツダは走行距離と年式によって延長できるかどうかが変わってきます。
さらにマツダは「保証期間中の車検をマツダで受けなければいけない」という条件があり、三菱は延長しても2年目以降の修理時に免責金がかかります。
この2つに関しては、どちらかというと販売店保証に近いです。
どの中古車でも料金さえ払えば延長できる、というのは、トヨタとダイハツしかないんですね。
スズキは条件を満たさないと保証がつかない
どのメーカーも、基本的に保証期間が短くなることはあっても、保証がつかないということはありません。
普通は1年、最短でも3ヶ月分は無料で保証がつきます。 しかし、スズキだけは条件を満たさない中古車には、保証がつきません。
そこまで厳しい条件ではないので、実際に売られている中古車は保証がつくものが大半ですが、これを頭に入れておかないと、「ディーラーなのに保証がつかないの!?」と混乱してしまうので、注意してください。
保証の条件が一番ゆるく、なおかつ充実しているのは、やはりアフターサービスに定評のあるトヨタです。保証の内容で中古車を選ぶなら、トヨタがおすすめです。
トヨタの保証を実際に利用してみた
実際、私もトヨタでディーラー保証つきの中古車を購入したんですが、購入したときからどうも運転席のパワーウィンドウの調子が悪かったんです。
すぐに店に連絡して、
窓のパーツを1つ交換してもらう
↓
でも直らない
というのを数回繰り返し、とうとう運転席側の窓に関わってるすべてのパーツを無料で交換してもらったんですが、そのときは直るけど時間が経つとまた戻る、という状態で、結局原因はわからずじまい。
保証期間である1年が終わりにさしかかってきて、
「1年過ぎたら修理代かかるのかな?」
と不安に思っていると、担当の営業の人から、
「このパワーウィンドウに関しては、保証期間内から調子が悪かったものなので、今後もし不具合があった場合はいつでも無償で直させていただきます」
と言われました。
特に走行するうえではなんの問題もなく、ちょっと気になる程度の不具合でも、こんな風にしっかり対応してくれました。
無料でも手を抜かず、きちんとやってくれるのが、ディーラー保証です。
販売店保証との違いについて書きましたが、自分で実際に体験してみて、ディーラー保証つきの中古車を買って本当によかったな、と思いました。
この記事を読んだことで、みなさんが安心して中古車に乗れる手助けになれれば幸いです。