ダイハツ タントは軽自動車のスーパーハイトワゴンで、車高の高さによる車内の広さが魅力の車です。
今回はタントへのチャイルドシート搭載についてご紹介します。
タントのチャイルドシートの設置可能場所
ダイハツ タントはダイハツの軽自動車のベストセラー車の一つで、軽自動車とは思えない車内の広さを持つ車となります。
軽自動車は軽自動車規格で外観サイズが決められているため基本的には小さな車なのですが、高さ方向の規格が比較的ゆるいため全高を高くした車種をスーパーハイトワゴンと呼んでいます。
タントは軽自動車のスーパーハイトワゴンの代表的な車であり、現行モデルで4代目を数える人気車種です。
その扱いやすいサイズ感と車内の広さからファミリーカーとしても人気の車であり、子育て世代ではチャイルドシートの搭載が出来るかどうかが重要なポイントになります。
ではタントの大まかなサイズ感とチャイルドシートへの適応を見ていきましょう。
スペック | タント | |
乗車定員 | 4名 | |
全長 | 3,395mm | |
全幅 | 1,475mm | |
全高 | 1,755mm | |
室内長 | 2,180mm〜1,910mm | |
室内幅 | 1,350mm | |
室内高 | 1,370mm | |
ラゲッジルーム | 高さ | 1,040mm |
幅 | 950mm | |
奥行き | 360mm | |
運転席寸法 | 高さ | 1,370mm |
幅 | 約675mm | |
奥行き | 約1,000mm | |
助手席寸法 | 高さ | 1,370mm |
幅 | 約675mm | |
奥行き | 約1,000mm | |
後席寸法 | 高さ | 1,370mm |
幅 | 約1,200mm | |
奥行き | 約1,000mm |
タントの外観サイズは全長及び全幅が軽自動車規格ギリギリのサイズ感ですが、全高は1,755mmとかなり上下に細長い車となっています。
ボディデザインも直線基調のスクエアデザインなのでスペース効率に優れており、ボディサイズの殆どを車内スペースとして利用できるようになっています。
室内長も2,000mm前後と軽自動車にしては広いですし、なにより室内高が高いので車内の解放感が高くなっており、乗員が乗るときや荷物を積込むときなどにも窮屈さを感じること無くスムーズに車内にアクセスできます。
なおタントは軽自動車なので乗車人数は4名までとなっており、フロントシートに2席、セカンドシートに2席とも横に2席をつなげたようなベンチシート風のシートとなっています。
ではタントへのチャイルドシート設置についてご紹介します。
タントのチャイルドシート設置可能場所
タントは車内に4名乗車が可能な車種ですが、そのうち基本的にチャイルドシートを設置できるのは2箇所となっています。
チャイルドシートの設置には何かしら車内への固定構造が必要であり、一般的にはシートに備え付けの3点式シートベルトを利用してシートへ固定します。
そのため2点式シートベルト以外の座席であれば基本的にチャイルドシートを固定することは可能であり、タントの車内スペースの広さがあればチャイルドシートのサイズにかかわらず搭載はできるでしょう。
タントの車内で運転席を除けばチャイルドシートを設置できるシートは3席あり、物理的にはこの3席全てにチャイルドシートが搭載できます。
ですが助手席へのチャイルドシート搭載は基本的に推奨されてはいません。助手席は正面衝突や側面衝突などの事故の際に影響を受けやすい座席であり、特に軽自動車であるタントはフロントオーバーハングが短めなためより正面衝突に対しては不安があります。
その助手席にチャイルドシートを搭載するというのは安全性の面でイマイチであり、可能な限り助手席へはチャイルドシートを搭載しないほうが良いでしょう。
基本的にはセカンドシートの左右席を活用するほうがよく、タントへのチャイルドシート設置可能な場所はこの2箇所を想定しましょう。
タントのチャイルドシートの可能台数
タントは車内の座席数が少ない車なのでチャイルドシートの設置可能な個数は少なめですが、チャイルドシートの固定仕様によっても搭載可能な個数が多少変わってきます。
チャイルドシートの固定構造にはシートベルト固定式とISOFIX固定式の2つがあり、それぞれの方式での搭載可能なチャイルドシートの個数をご説明します。
シートベルト固定式のチャイルドシート設置可能台数
チャイルドシートは車のシートの上に乗せて固定して使う製品なのですが、シートへの固定には基本的にシートベルトを利用します。
チャイルドシートは子供さんを安全に車に乗せるためのシートであり、チャイルドシート自体をしっかりシートに固定しなければ安全性は確保できません。
車のシートには必ずシートベルトがあるのですが、乗用車では安全性の高い3点式シートベルトが黄本となってきており、チャイルドシートは3点式シートベルトでの固定方式が一般的です。
基本的には3点式シートベルトが装備されていればチャイルドシートを固定することが可能であり、多くの車種にそのまま適応させることが出来るでしょう。
タントの車内の4席にはすべて3点式シートベルトが装備されていますので、運転席を除けばタントにはチャイルドシートを3つまで設置可能となります。
ですが前述でご紹介したように助手席へのチャイルドシート設置はあまり推奨されませんし、ご両親が乗ることを考えても助手席は残しておきたいので、実質的にタントでチャイルドシートを搭載するのはセカンドシートの2席となるでしょう。
軽自動車なので乗車人数は4名で制限されていますのでこれで限界でしょう。
ISOFIX式のチャイルドシート設置可能台数
ISOFIXはチャイルドシート専用の固定規格であり、最近では小型の車や軽自動車にも採用されています。
ISOFIX式のチャイルドシートは専用の固定規格に合わせた金具類が装備されており、その金具を車側の固定部分へ差し込むことで固定します。
ISOFIX式は専用の金具での強固な固定となっているためシートベルト固定式よりもさらに頑丈にチャイルドシートを固定でき、安全性もより高いものとなっています。
ただしISOFIX式のチャイルドシートは車側に固定構造を備える必要があるため、車内のすべてのシートではなくISOFIXに対応したシートというものが用意されています。
タントの車内のシートではISOFIX式の固定構造が備わっているのがセカンドシートの左右席であり、シートの座面と背もたれのつなぎ目部分あたりにISOFIXの固定金具を差し込む部分があります。
ISOFIX式の固定機構は助手席には備わっていませんので、ISOFIX式のチャイルドシートはタントに2席まで取付可能となっています。
座席の多い普通車などではシートベルト固定式とISOFIX式を併用したりもするのですが、タントの場合にはISOFIX式で統一してあっても搭載可能な個数は基本的に変わらないでしょう。
タントでのチャイルドシートの使用感
タントへのチャイルドシート設置についてはX(twitter)にもいろいろな投稿があり、その中から使用感についていくつかご紹介します。
タントでチャイルドシート2台って狭いのかな🤔
今の所何事もなければ年子希望🥺
チャイルドシート2台つけても、足元空いてるから買い物くらいなら行けるかなと思ってるんだけど、旦那氏的に狭すぎるのではとの懸念有🤔
確かにベビーカーも載せると狭いのか?
— あきお@妊娠中の烏賊 (@akio_around) June 11, 2023
こちらの方はタントにチャイルドシートを2台装着する予定があるようで、足下空間なども広めで実用性があるとおっしゃっています。
一方で奥さんと旦那さんで少し意見が違う点もあり、ベビーカーなどさらなる荷物があるとタントにチャイルドシート2台積む場合には積載性が気になるようです。
タントにチャイルドシート載せてみて、「ああこりゃ子育て世代に売れるわ」っていうのがよくわかった。めっちゃ作業しやすい
— ひよこ大佐🐣✨ (@hiyoko_taisa) October 17, 2020
こちらの方は実際にタントにチャイルドシートを取り付けて使用感を見ていらっしゃいますが、実際の使い勝手がかなりよかったようです。
タントは車の特徴として左右に大型のスライドドアがあるのですが、それに加えて左側のスライドドアがピラーレスの大きな開口部を持っているため、子供さんをチャイルドシートに乗せるときにスムーズに乗せることができるのです。
この点だけでも軽自動車の中ではチャイルドシートを扱うにはピッタリの車といえるでしょう。
その前はタントだったんですがチャイルドシート大きいし狭くなるしベビーカーとか乗せるのも後ろがあまり入らないので変えましたよ!
スイフトがどんな感じなのかわからないのですが背の低い車だったら子供をチャイルドシートに乗せにくいです。。— さきてぃー🎀3y👧+🎀1y10m👧+🦖0m👶 (@mi_chian_s11) April 8, 2021
こちらの方は以前はタントに乗っていらっしゃったのですが、現在はもっと大きな車に変更されています。
その理由はチャイルドシートとベビーカーを載せるためにタントの積載性が不足気味だったからのようで、チャイルドシートが載っているとラゲッジスペースも狭めになりますので、大人数のファミリーではタントよりもっと乗車人数や積載性のある車のほうがよいでしょう。
タントのおすすめのチャイルドシート
では最後にタントにおすすめのチャイルドシートをいくつかご紹介しましょう。
ダイハツ純正 ISOFIXチャイルドシート(i-Size)
まずご紹介するのはダイハツがメーカー純正として販売しているチャイルドシートで、車への適応性は確実です。
チャイルドシートは製品によって固定構造やサイズに違いがあるため、車に適応するかどうかはそれぞれのメーカーが公表している適応表を確認する必要があります。
ですがダイハツ純正のチャイルドシートであればあらかじめ搭載性がしっかり確認されており、車へのフィット性も良好な製品を手に入れることができます。
このチャイルドシートはISOFIX固定式のチャイルドシートとなっており、タントのセカンドシートに2つ固定することが出来ます。
さらにアシスト用のサポートレッグもある製品となりますので、取り付け方によってはより安全性の高いチャイルドシートとなっています。
このダイハツ純正のチャイルドシートは2つの使い方が出来る製品でもあり、乳幼児向けのベビーシートともう少し大きくなった子供用のチャイルドシートどちらにも使えます。
ベビーシートの際には乳幼児の首などを保護するためにチャイルドシートの座面を後ろ向きに取り付けるのですが、チャイルドシートの場合にはここを前に設置したいため、この2つの使い分けを1台のチャイルドシートでできるようになっています。
そのため1台のチャイルドシートを長い期間活用できるのも便利な点であり、1人目、2人目の子供にあわせた使い方ができるでしょう。
リーマン カイナS2
リーマンが製造販売するチャイルドシートである「カイナS2」は軽自動車にぴったりのチャイルドシートであり、控え目なサイズ感から軽自動車の車内に搭載しやすいものとなっています。
参考:leaman.co.jp
カイナS2は 新生児から7歳頃までの子供さんまでをカバーする広い年齢適用範囲を持っており、1台のチャイルドシートを非常に長い期間利用できる製品です。
カイナS2は深めの座面や横方向のサポートなどチャイルドシートに必要なスペックを持っていながら横幅がコンパクトに収まっており、タントのセカンドシートに設置してもその隣の座席に座りやすくなります。
またコンパクトなデザインなのでタントの荷物の積載量も多めに確保できますので、スペースの限られている軽自動車にはピッタリの製品と言えるでしょう。
カイナS2は固定方式としてはシートベルト固定式なので取り付けや取り外しが簡単であり、緊急時にチャイルドシートを助手席に移動させるなどの使い方も可能です。
またチャイルドシートを取り付けていても足下空間などが広めに確保できるため、子供をチャイルドシートに乗せるときの作業空間も広めに取れるので使い勝手も良いでしょう。
また価格面でもチャイルドシートの中では比較的安価なため、コストパフォーマンスにも優れています。