スズキを代表するコンパクトカーといえばスイフト。
パワートレインにはシンプルなガソリンモデルやモーターアシストの効いたマイルドハイブリッド、そしてEV走行が可能なストロングハイブリッドと非常に豊富です。
マニュアルミッションや6速ATもありますし、もちろん衝突安全性や予防安全装備も優れているなど、スイフトは万人に対応するバリエーションでスズキを引っ張っています。
その扱いやすいコンパクトなボディながらもワイドアンドローなスタイリングと、スポーティなデザインはかっこいいコンパクトカーとしての素質は抜群です。
フルモデルチェンジをして登場し、スズキの意地を感じさせるスイフトですが、実際の評判はどうなのでしょうか。
ここではスイフトの良い評判や良くない話をまとめて検証していき、買うべきかどうかを検証していきます。
スイフトの2ch(5ch)での良い評価
待望のフルハイブリッドモデルも追加され、高水準の燃費と加速性能を誇るスイフト。掲示板などではどういった意見がかわされているのでしょうか。まずは良い点を見ていきましょう。
外観
デザインでネガなこと言うやつがいるみたいだが、
先々代からの乗り換えで、まったく不満なしだよ。
正常に進化したと思う。見ていて飽きないのも先々代譲り。
車の性格をうまく表現できていて美しい。
スイフトは2代目から続く、お椀型のボディにボンネットと言った1.5BOX型のスタンダードなスタイルにフレンドリーなヘッドライトというスタイルを踏襲しつつも、新しいデザインをしっかり取り入れた車になっています。
ピラーをブラック・アウトしルーフが浮いて見えるフローティングデザインやリアドアの取っ手をピラーの樹脂部品のなかに埋め込んで目立たなくし、クーペのように見せるデザインなど、ここもスイフトらしいスポーティさを強調しています。
現行モデルはまさしく先代からの正当進化が読み取れるデザインです。スタンダードなデザインは見飽きることはありませんし、スイフトのキャラクターがしっかり表現された車だと言われています。
初めてWebで見た時はダセェと思ったけど
実写見たらアリかなと思うようになったよ
ホームページなどWEB上の画像は写りの関係やデザインの見え方もあって様々な意見があります。
ただ実際には車らしいスタイルは抜群ですし、スポーティなテイストが所々に散りばめられており、かっこよく見えるようです。WEB上の画像だけで判断するのはもったいないですね。
今回のデザインはツートーン映えしそうだから、スイフトスタイルはよ来てほしい
スイフトのスタイルは1.5BOXのハッチバックらしく、現行のミニにも通じるものがあります。そういった事もあってツートンカラーはよく映えそうですね。
発売当初から熱望されていたツーンカラーですが、現在は特別仕様車の専用カラーとしてラインナップされています。
このクラスのこのタイプの車は後席なんてオマケでしょ、気にしてる人なんて殆ど居ないのでは?
使い勝手よりデザインを優先するほうが受けがいいと思う。
スイフトの後部座席は狭く、ドアハンドルの一が高くて使いづらいという意見も一部では上がっています。
しかし実際に後部座席を活用するユーザー層はそもそもコンパクトカーをあまり選びません。そういう意味ではこのように割り切ってデザインに振ってしまったほうが良いことがあります。
クーペライクなスタイルはスイフトらしくかっこいいですね。
内装
内装もデザイン優先で収納ほぼ0で使い勝手よくないし
まぁ後方視界は全方位カメラ使えってことだろうし、後方座席使わず一人か二人乗りで運転に集中しろって意味に取ればスイフトらしいといえばらしいし
スイフトはコンパクトカーらしい背の低いダッシュパネルやスポーティなテイストの漂う双眼メーターやエアコンパネル。
そしてしっかりと色の塗り分けなどで質感の良さも演出されており、まとまりのあるインテリアです。背の低めのダッシュパネルは見晴らしがよく、運転のしやすさに磨きがかかっています。
収納は少なく、後方視界もそれほど優れないなど使い勝手はそれほど良くありませんが、余計なことをせずに運転に集中させる作りはスイフトらしいという意見があります。
後方視界は最近の車はほとんどがデザインの犠牲になっているので、バックカメラや全方位カメラの補助が重要になってきています。
内装はよく見ればしっかり安いけど…豪華に見えるように頑張っているよね
スイフトの内装はまとまりがあっていい感じですが、樹脂部品ばかりで質感はあまり良くありません。
しかし色の塗り分けやメーターなどの装飾、デザイン性で豪華とまではいえませんが、十分キャラクター性の表現されたスイフトらしいインテリアになっています。
走行性能
ハイブリRS試乗したけど確かに再始動は
静かだね。エンジンもスムーズだし振動
も少ない。
スイフトには4種類のパワートレインが用意されています。1.2LNAエンジンにCVTやMTを組み合わせたものや、同じエンジンにCVTとモーターアシストを組み合わせたマイルドハイブリッドシステム。
そして1.2Lエンジンに5オートギアシフト(AGS)とEV走行可能なモーターを組み合わせたストロングハイブリッドシステム。さらには1.0Lターボエンジンに6速ATを組み合わせたスポーティなパワートレインです。
一般的に選択されているのがマイルドハイブリッドシステムです。マイルドハイブリッドとはいえアイドリングストップからの再始動は普通のガソリン車とは違って静かで、モーターアシストでスムーズに加速していく走りはスマートです。振動も少なく乗り心地は快適でしょう。
ターボ試乗したけどこれめっちゃパワーあるよ
6ATとの相性もいいんだろね
これ乗った後にノンターボ試乗したから
すごく遅く感じてしまった…
スポーティなターボエンジンは、1tも無いボディを軽々と走らせるパワーです。ATのダイレクトな変速感と相まってドライブが非常に楽しいでしょう。
これに乗ったあとでマイルドハイブリッドモデルに乗ると、速度の違いから物足りなさを感じてしまうようです。
スズキのフルハイブリッドはハイブリッドじゃなく
モーターアシスト付き5AGS車と考えるべき
そりゃCVTに比べればダイレクト感は段違いだし
モーターアシストが入ってる時の加速は1500ccクラス
フルハイブリッドの試乗してきた。
減速からの再加速がヤバイぐらいレスポンス良すぎ!
そしてもう一つのストロングハイブリッドは、オートマチックマニュアルの5AGSを搭載していることもあり、パワーとダイレクト感があってとてもパワフルな走りです。
EV走行できる範囲が狭いこともあってマイルドハイブリッドのような感覚も有るようですが、発進時から走行中の再加速まで、幅広い範囲でスムーズな加速性を持っています。
安全性能
個人的にはDSBSになってハイビームアシストが付いたのがありがたい。
夜道の安全性向上に貢献してくれそうだ。
スイフトの予防安全装備には単眼カメラとレーザーレーダーを用いて周囲をセンシングするデュアルセンサーブレーキサポート(DSBS)が採用されています。
ステレオカメラタイプでないことを危惧する人もいますが、ハイビームアシストやアダプティブクルーズコントロール(ACC)の採用など、他メーカーの車とほとんど遜色が無いことを証明しています。
ハイビームアシストは夜間の面倒なヘッドライトの切り替えをやってくれますから、視界の良い運転が気軽に実現できます。
納車されたから高速乗ってきたけどACCは115km/hまで設定できるね。
スイフトのACCはメーター読みで115km/hまで設定ができるようになっています。
この速度は実測度でおおよそ100km/hになる速度です。これなら高速道路でも十分に活用することができますね。
乗り心地
RStで高速道路試乗したがガチでよかった
試乗時間は一時間で、フラットな乗り心地と静けさが印象的だった
あといい意味でスピード感を感じなかった
どこまでも走っていきたい気持ちにさせらる車だった
RSはスイフトのスポーツグレードです。このクラスのスポーツモデルと言えば固く締め上げすぎて突き上げがひどく乗れたものではなくなる印象です。
しかしフラットなのり味でしっかりした足回りは安定感があり、スピード感をそれほど感じないという意見があります。
高速道路上というよくできた空間ですが、どこまでも走っていきたいと思えるほどの安定感が有るようです。
RS試乗してきた。確かにこの足回りは魅力だなー、見た目よりも足回りに魅力感じる
スイフトはスポーツグレードであってもしなやかに動く足回りで、乗り心地は非常に優れているようです。
車のデザインも良くできていますが、それ以上にこの足回りのできの良さに魅力感じてしまうほどです。
RSで比べれば、ハイブリッドよりターボの方が間違いなくキビキビ走る。
同じスポーツグレードでもパワートレインの違いで足回りの感じ方は違うようです。マイルドハイブリッドは回生ブレーキなどガソリン車に比べて構造が若干複雑になっています。
これらの制御が複雑に絡み合うことでレスポンスが遅れるなど、キビキビした走りとは若干違ってくるのかもしれませんね。
AT限定だからスイスポATの参考になるかなとRStの試乗させてもらったら、今がCVTもっさりボヨンボヨン軽だからRStで感動するレベルだった
峠とか行かないし、もうRStでいい気がしてきた・・・
RStは引き締まった足回りにスムーズな加速性能と、意外にスポーティなは知りを体感させてくれます。
スイフトスポーツはストイックに走りを求める人には良いかもしれませんが、スポーツライクな乗り心地を望む人には、RStぐらいがちょうどよいかもしれません。
なんだかんだでスイフトの主力車種はハイブリッドRSでしょうね。
いちばん扱い易くて足廻りも良いから。
ただなんだかんだで総合的にバランスが良いのはRSです。グレード選びに迷う場合は、RSをまず試乗して基準にし、自分が望むものを総合的に健闘していくとベストなモデルに出あえるでしょう。
燃費
田舎だって信号結構あるし多少の渋滞もあるのでS-エネチャージハイブリッドRSで正解でした。
アイスト活躍してます。信号もない渋滞もない地域は僻地秘境というのじゃないですか?
ロングドライブで、僻地秘境に行くことがありますし燃費も25km/L位にはなるので結構満足してます
ハイブリッドRSで往復650kmの遠乗りしたら平均燃費26.7km/hの表示でした。
高速道路は使ってません
市街地ばかりだと19km/になりますけど。
マイルドハイブリッドモデルは流れの良い道では25km/L前後、市街地では20km/L前後となるようです。
ストロングハイブリッドも真っ青な燃費性能をしていますから、間違いのない選択肢と言えるでしょう。
RS(MT)だけど、マルチディスプレイに平均燃費って出せるよね。
今、約1600km走ってるけど平均燃費表示が21になってんだよね。
距離的には街乗りとロングツーリングがちょうど半々。
街乗りの平均燃費が13~15くらいなんだよ。
遠乗り時の燃費が実測で23だから全然計算が合わない。
ハイブリッドシステムを搭載していない普通のガソリンモデルは、市街地で14km/L郊外路で21km/Lとこちらもなかなか秀でた数値です。
ハイブリッドシステムがなくてもこれだけの数値をだせるのもスイフトの持つ軽さというのは、燃費性能において最強の武器ですね。
こんな感じ。XGとかでもリッター20ぐらいはいけるみたいよ。
自分はハイブリッドSL買ったけど、通勤込みの平均燃費は25くらい。
下道で500km走って平均燃費32ぐらいまで行ったことあるけど、正直苦行。
高速ならリッター18ぐらいでガソリンと変わらん。
当たり前fだがフルHV車は高速では燃費が落ちる
50~70で流れる下道長距離なら25~30でる。
ストロングハイブリッドモデルは流れの良い道25km/L前後とマイルドハイブリッドモデルと早々変わらない数値をしています。高速道路においては速度を出す分ロスが多いのか、18km/Lと数値の悪化が著しいです。
走り方によっては32km/Lも出すことができるようですが、燃費性能をもとめてストロングハイブリッドモデルを選ぶ必要はないでしょう。
価格
特にRSt選ぶ人は車大好きだから厳しいんじゃない?勝手なイメージだけど
そこまて車好きじゃない俺からしたらデザインも良いし内装もそこまで安っぽくないしACCもあるしプラスαの走りとおまけハイブリッドついてて乗り出し200切るのは得だと思う
メーターとハザードくらいかな不満点は
スイフトはスイフトスポーツもありますから、RStぐらいだとガチで走りに行く人にとっては物足りない場合もあります。
しかし価格設定は非常に良心的で、200万円を切る価格帯でありながらスポーティな足回りとインテリア、そして安全装備も充実でACCまでついています。
そのうえマイルドハイブリッドながらも燃費改善装置も充実しており、お買い得な車といって間違いないでしょう。
スイフトの2ch(5ch)での悪い評価
スタイリッシュなデザインやその気にさせてくれる走りの良さが魅力的なスイフト。良いことばかりのようですが、悪い評判もあるのでしょうか。次に良くない評判を見ていきます。
外観
デザインの良し悪しは置いといてスズキらしくないフロントだしトヨタみたいに前だけでも車種別にエンブレム付けて欲しいと思ったわ こんなに力入れてるならね
目上相手には助かったけど笑
スタイリッシュさが魅力のスイフトですが、フロントマスクのデザインがスズキらしくなかったり、力を入れている一台と言う割には特別感があまり感じられなかったりと、物足りなさが有るようです。
確かにフロントマスクからは色々なメーカーの特徴的なデザインを詰め込んだような、変なアクの強さが出ています。スマートさはありません。
雑誌の記事でエンジンとか車体の内容はそれなりに良いように思えるが、実車を見ると
デザインが良いとは思えない。
2代目ほどインパクトは無いが、日常生活で使う車だからデザインが並でも評判が悪くなければ
それなりに売れると思うが。
せっかくシャシーやエンジンの評判が良いのに、デザインがおもしろくないという意見もあります。
スイフト自体はスズキの大衆コンパクトですから無難なデザインであれば問題ないという側面はありますが、こだわっているというのを全面に出しているのですからスズキらしさがもうちょっと欲しいですね。
実車見てきたけど思いの外赤もいいなと思った。
リアノブは実用的じゃないよね。どうしてこうなった(´・ω・`)
実用性よりは流行りのデザインを優先したんだろうね。個人的には、デザインとしてイマイチ上手く消化できてないように感じる。
スイフトのデザインでフロントマスクの次ぐらいに話題に出るのがリアドアのハンドルです。
ピラーの中に埋め込まれたドアハンドルは一見スタイリッシュに見えます。なのでスズキもその効果を狙ったものだと思います。
ただデザイン的にCピラーに必然性はあまり感じられませんし、小さいお子様の使い勝手を考えると不便ということもあり、あまり評判は良くないようです。
内装
XGの内装はハンドルからしてキラキラ感がないし
主に営業用途での需要が多いのでは?
スイフトの内装は高級感を感じられるほどのものではありません。ただベースグレードのxgはさすがに塗り分けなどもほとんどなく、安っぽさが全面に出てしまっています。
まるで営業車のような印象で、せっかくのスタイルの良さがもったいないですね。
実車を見た感じ、非RSのバンパーやインテリアは個人的には地味すぎる。
まぁRSのほうがすごいセンスがいいとも言わんけど。
現在スイフトはRSがメイングレードとなっていることもあって、それ以外のXGなどのグレードの内装がとても地味な印象になっています。
もともとRSもそれほどできが良いという印象もないとのことですから、人によってはかなり落胆するのではないでしょうか。
走行性能
RST試乗してきたけど三気筒って結構ブルブルくるんだな
乗ってるときはそうでもないけど外に出るとエンジン音も若干大きい(比べてみたら)
ターボエンジンとATのパワフルでダイレクトな走りが堪能できるRStですが、エンジンは3気筒を使用していることもあり、独特の振動や音が気になる人も多いです。
スポーツタイプでエンジンに対してはあまり妥協したくないという人は、4気筒エンジンのスイフトスポーツのほうが良いかもしれませんね。
マイルドHVは停止時と加速時の快適性を増したNAな感じ
巡航するとNAみたいなもんやけど、加速時はモーターアシストが入る
マイルドハイブリッドモデルは出だしのモーターアシストでしか制御が入らないこともあって、EV走行などハイブリッドらしい走りをイメージしている人は拍子抜けする人もいるでしょう。
回生制御でエンジンブレーキがしっかりかかったり、出足が1.2Lエンジンのそれよりもしっかり加速してくれるので、こちらの方の言う通り快適性をましたNAエンジンという捉え方が良さそうです。
安全性能
ミラー後ろにドライブレコーダーつけようとしたが、安全機能のカメラが邪魔してつけれない。
緊急ブレーキなどのセンシング装置は意外に場所をとっており、ドライブレコーダーをミラー裏など目立たない場所につけようとする人にとっては邪魔な場所にあります。
物によっては電波が干渉して誤作動する場合もありますから、安全装置に対応したドライブレコーダーを選ぶことも重要です。
乗り心地
両方試乗したけど正直言ってRSの方が乗り心地悪く感じた
ただスプリングを硬めた足回りって感じでゴツゴツしてる
スイスポは安定感もあるしダンパーが効いてゴツゴツ感は一瞬の大きな入力のみ
評判の良いRSの足回りですが、カスタムモデルのスイフトスポーツのほうが乗り心地が良いという意見があります。
RSの方はただ足回りを固めただけで、ゴツゴツした印象だとのことです。基本的にはカスタムグレードのほうが足回りがきつめの印象ですが、それよりゴツゴツするという人がいるのですから、ここは実際に試したほうが良いでしょう。
RS試乗したけどRSはただ固いだけで乗り心地良くないよ
ハイブリッドSLはしっとりして乗り心地良かった
スイフトスポーツと乗り比べた人以外からもRSの足回りはただ硬いだけというような意見が出ています。
柔らかめの足回りが好みの人にとっては、全く選択肢に入らないと考えても良いかもしれませんね。
基準車グレードはホイール径も小さく、サスペンションも柔らかめのセッティングで、しっとりした動きが乗り心地が良いと言われています。
乗り心地普通。
HVモードがすぐに終了。
エンジンモードだとCVTより高回転まで引っ張りうるさい、が一瞬。
ストロングハイブリッドモデルは比較的早い段階でEV走行が終了してしまうようです。そのうえ加速では5AGSということもあってある程度高回転までエンジンを回すので、エンジンノイズが気になります。
スムーズな走りを望むのであれば、モーターアシストプラスCVTのマイルドハイブリッドモデルが一番ベターな選択肢と言えるでしょう。
スイフトは買いなのか?
総評
デザイン
スイフトは1.5BOXのハッチバックカーらしいスタイルとひと目でスイフトと分かるヘッドライトがデザインの特徴です。
フローティングルーフやドアハンドルをステルス化するデザインなど、スポーティでおしゃれなテイストがしっかり取りこれています。
ただフロントマスクのデザインがいろいろな車のデザインが混ぜてあったり、リアドアのハンドルは実用性が低かったりと、酷評されている部分も多く見られます。
実物と画像では受ける印象が大きく違いますから、どちらにせよ現車確認はしておいたほうが良さそうです。
内装デザインは黒を基調にしたスポーティなインテリアになっています。樹脂感が強く収納などが少ないことから質感や実用性はそれほど良くはありませんが、しっかりとt繰り込んだデザインは十分に満足できるでしょう。
内装は外観以上にRSとベースグレードの差が大きいです。ですから乗用車らしさが欲しい人はRSという選択肢しかないでしょう。
それ以外は営業者のような安っぽさが有るようです。スイフトから乗り換えを考えている人は、事前に確認しておいたほうが良いでしょう。
走行性能
パワートレインには4種類ありますが、一番バランスが良いのはマイルドハイブリッドモデルです。
軽量なボディで走りもよく燃費も優れており、さらに価格も抑えられています。ですから街乗りから高速走行まで柔軟に対応してくれるオールマイティなタイプを求めるならこれでしょう。
その他にもスポーティに乗りたいのであればRStやNAエンジンのRS、スズキのストロングハイブリッドを堪能したいのであればXGが良いです。
それぞれ特徴がはっきりしていて選びやすいですが、燃費性能最優先だからといってストロングハイブリッドを選ぶというのはやめましょう。マイルドハイブリッドモデルとそれほど数値は変わりません。
安全装備は単眼カメラとレーザーレーダーによって作動しており、さらにオートハイビームもついていて夜間までそれなりにカバーしてくれます。
このタイプの安全装備ながらACCまで採用されている珍しいタイプですから、ロングドライブでも安心して運転できます。
不満点として上がっていたのが、センサーのせいでドラレコをミラー裏の目立たない部分に取り付けることができない点です。
対策としても画面のないものなどをつかって、できるだけ視界のじゃまにならないようにするしかありません。
乗り心地ではRSの足回りは引き締まっている印象で、フラットな乗り心地は特に高速道路などしっかりした道ではとても快適なようです。
ベースグレードの方はそれなりに柔らかくなっているようですから、RSを固めと感じる場合はベースグレードを選択するのも一つの手です。とはいえRSの足回りは評価も高く、スポーティな走りを好む人には好評です。
その他
燃費性能はNAモデルで14~21km/Lほど、ハイブリッドモデルはマイルド・ストロングともに20~25km/Lほどという意見が多くありました。
ストロングハイブリッドモデルはEV走行が可能だからといってマイルドハイブリッドモデルとは数値はそれほど変わりませんが、走り方によっては25~30km/Lという胸囲の数値を出すことも可能なようです。
価格面においても、よほど走りにこだわりなどがないのであれば、マイルドハイブリッドRSであれば、ACCなどの安全装置もついてしっかりした足回りで200万円を切る車体か買うですから、非常にお買い得です。
コストパフォーマンスを求めるユーザーにとってもピッタリの選択肢でしょう。
買いかどうか
ここまで総評をしてきましたが、スイフトは買いなのでしょうか。結論としてはスポーツ走行を楽しみたいユーザーや扱いやすいコンパクトカーを求めるユーザーは安心して購入して良いでしょう。
スイフトはその軽量なボディとタイトに引き締まった足回りで、安定した取り回しができます。
ターボエンジンからハイブリッドシステムまで幅広いパワートレインは、燃費優先からパワフルな加速性能までユーザーの嗜好に合わせて最適な選択ができるでしょう。
さらにそのムダのないシンプルなインテリアは運転に集中できるので、スポーツ走行を楽しむには最適です。
そんなスポーツ走行を楽しめる車ですから取り回しも非常によく、必要十分なパワーで運転が苦手なユーザーからドライブ好きなユーザーまでしっかりとカバーしてくれるでしょう。
その他にも新型のプラットフォームやパワートレインなどのチャレンジ、安全装備の拡充など、他社に負けない車作りで今後が楽しみです。
逆におすすめできないのは実用性最優先のユーザーや柔らかい乗り心地を好む人です。スイフトは見ての通りで後部座席もラゲッジスペースも広くありません。
コンパクトカーサイズであっても荷物の積載から人の移動まで多くのことをこなしたい人にとっては使い勝手は良くないでしょう。
そしてスポーティでタイトな乗り心地のスイフトは、ショックの少ない柔らかな乗り心地を好むユーザーとは相性がよくありません。
ベースグレードやストロングハイブリッドのSLであれば多少は緩和されますが、タイトな足回りのRSは人によってはただ硬いだけと言われてしまうほどタイトです。柔らかめが好きな人には向かないでしょう。
ですので、実用性最優先のユーザーや柔らかめの乗り心地が好きな人にはおすすめできません。