ホンダ ステップワゴンは中型クラスのトールサイズミニバンで、ファミリーカーとして非常に便利な車になっています。
今回はこのステップワゴンの後部座席についてご紹介していきます。
ステップワゴンの後部座席の2列目・セカンドシート
ホンダ ステップワゴンはホンダの大人気ミニバン系車種の一つであり、2022年にフルモデルチェンジを果たした最新車種でもあります。
ステップワゴンは中型車の扱いやすいボディサイズに高い車高のボディと3列シートが特徴の車で、車内スペースの広さを持っています。
今回はステップワゴンの最大の魅力でもある後部座席のサイズなどについてご紹介しますが、まずはステップワゴンの大まかなサイズ感をご紹介しましょう。
スペック | ステップワゴン | |
乗車定員 | 7名〜8名 | |
全長 | ステップワゴン:4,690mm ステップワゴンスパーダ:4,735mm | |
全幅 | 1,695mm | |
全高 | 1,840mm〜1,855mm | |
室内長 | 3,220mm | |
室内幅 | 1,500mm | |
室内高 | 1,405mm〜1,425mm | |
ラゲッジルーム | 高さ | 1,270mm |
幅 | 1,000mm | |
奥行き | ・490mm(3列シート使用時) ・1,180mm(3列シート収納時) | |
運転席寸法 | 高さ | 約1,400mm |
幅 | 約500mm | |
奥行き | 約1,000mm | |
助手席寸法 | 高さ | 約1,400mm |
幅 | 約500mm | |
奥行き | 約1,000mm | |
2列目寸法 | 高さ | 約1,400mm |
幅 | 7人乗り:約530mm✕2 8人乗り:約1,300mm | |
奥行き | 約1,000mm | |
3列目寸法 | 高さ | 約1,400mm |
幅 | 約1,200mm | |
奥行き | 約800mm |
ステップワゴンは6代目に代わる際にデザインは大きく変わっており、以前のスポーティ路線からレトロフィーチャーなデザインになりました。
それでも車の大まかなサイズ感や車内の広さはほぼ先代からキープコンセプトであり、中型車クラスでは最大級の高い全高とスクエアボディ、そしてほぼ5ナンバーサイズの全長や全幅は大柄な車ながら運転しやすい車になっています。
そしてステップワゴンの魅力でもある車内は3列シートを装備して室内長が3,200mmも確保されており、その圧倒的な広さはこの車の人気のもととなっています。
ではそんなステップワゴンの後部座席を2列目シートと3列目シートに分けてご紹介しましょう。
ステップワゴンの後部座席2列目の広さ・居住性
ステップワゴンは3列シートを持つ車で7人乗りと8人乗りモデルがありますが、この乗車人数の違いは2列目シートで変化しています。
8人乗りモデルでは2列目シートは3人掛けとなって前から座席の数が2-3-3レイアウトになりますが、7人乗りでは2人掛けとなって2-2-3となることで1人乗車人数が減っています。
まず8人乗りモデルの2列目シートですが3人座席が横につながったベンチシート式のシートとなっており、車の後部座席としては一般的な仕様になります。
3人掛けのシートには左右の大型スライドドアから乗り込めるのでかなり乗り込むのが楽で、また左右への移動も車内高の高さを活かして少しかがむぐらいで立って移動できるのも魅力的です。
またこのベンチシートの横幅は中型車の標準的なサイズが確保されており、左右に2名乗車であればゆとりを持って座ることができ、3名フル乗車でもステップワゴンは社内が広いのでそこまで窮屈感を感じずに座ることができるでしょう。
次に7人乗りモデルの2列目シートですが8人乗りとは大きく仕様が変更されており、左右に分割されたセパレート式の2席が装備されています。
このシートはキャプテンシートと呼ばれるものでステップワゴンの車内では最も広くて快適なシートに仕上がっており、一人ずつでどっしりと座れるソファーのようなシートになっています。
1席あたりの横幅も運転席や助手席より広く確保されているのでとてもゆとりを持って座れる座席となっており、高級仕様といって良いでしょう。
またステップワゴンの2列目シートは8人乗りモデルでも7人乗りモデルでも前後スペースが非常に広く確保されており、前後にスライドしない標準的なポジションでも前席シートとの間のニースペースは拳2個〜3個分は十分確保できてかなり広々としています。
後述するスライド機能を使えばもっと詰めたり広げたりも出来ますが、ふつうのポジションでも非常に快適で足を伸ばすようなことも出来ます。
さらにステップワゴンの高い室内高があるのでシートに座った状態だと圧倒的な広さが確保されており、非常に高い解放感があって中型車では最高クラスの居住性の高さを持っています。
ステップワゴンの最大の魅力はこの2列目シートの広さにあるといってもよく、中でも7人乗りモデルは最上級モデルという位置づけです。
ステップワゴンの後部座席2列目のチャイルドシート対応
ステップワゴンはその車内の広さからファミリーカーとしてよく使われる車なのですが、ファミリーカーとしてチャイルドシートへの対応は欠かせません。
チャイルドシートは子供用の小型のシートのことでふつうの車のシートの上に乗せて使うものとなりますが、子供の身体は車のふつうのシートが大きすぎて安全に保護できないためある程度の年齢まではチャイルドシートが必須となります。
チャイルドシートには乳幼児用、幼児用、学童用など様々な年齢や身体の大きさに合わせたものがありますが、搭載位置としては正面衝突などの際にリスクの多い助手席ではなく濃い初座席に積み込まれることが多いです。
またチャイルドシートの固定にはシートベルトを使うのが一般的ですが、近年は「ISOFIX」と呼ばれるチャイルドシート専用の固定規格が制定されており、これに対応した車とチャイルドシートであればより確実な固定が可能となります。
ステップワゴンの2列目シートにはこのISOFIX対応の金具がシートに設定してありますので、2列目シートであれば確実なチャイルドシートの固定が可能となります。
ISOFIXの金具は8人乗りモデルの左右シートだけでなく7人乗りモデルの左右のセパレートシートにも設定してあり、どちらのモデルでもしっかりチャイルドシートを固定できます。
さらにチャイルドシートの上側を固定するストラップをひっかける「トップテザーアンカー」がシートの背面に設けられており、これを利用すればより確実な固定ができます。
一応チャイルドシートの搭載にはチャイルドシート自体の大きさと後部座席のスペースがなければならないのですが、ステップワゴンの2列目シートのスペースであれば十分すぎるほどのスペースはありますので搭載性を心配することはないでしょう。
ステップワゴンの後部座席2列目の座り心地
ステップワゴンの2列目シートは座り心地も良好なシートになっており、特にキャプテンシート式の7人乗りモデルは快適です。
ステップワゴンは車のクラスとしては中型車なので高級車ほどのソファーのようなシートはありませんが、それでも2列目シートは周辺スペースの広さでかなり居住性が高いです。
3人掛けのベンチシートはシートの座面や背もたれは少し硬めの座り心地ではありますが、普段使いであれば十分快適に過ごせるシートであり、長距離でも身体を動かせるスペースがあるのでそこまで疲れやすいということもないでしょう。
ただ8人乗りのベンチシートはそのデザインが左右の座席に凹凸の多いものとなっていてホールド性が高く座りやすいのですが、一方でセンター部分は盛り上がったりしていてあまり座り心地はよくないので使い分けをすると良いでしょう。
一方で7人乗りモデルのセパレートシートでは座席の快適性が特に重視されているシートで、その表皮が本革シートなどにもなるので高級感を感じられるシートになっています。
シート自体の座り心地も8人乗りよりも柔らかくソファーのような座り心地となっているため、近距離でも長距離でもしっかりくつろいで座ることが出来るシートです。
セパレートシートなので隣の人を気にすることなくどっしりと座れますし、後述するシートアレンジやオットマン、アームレストなどの豪華装備によってより快適性を高めることが出来るので、できれば運転するよりはこのシートでくつろいで旅をしたいものです。
なお2列目シートではシートのヘッドレストがしっかり装備されているのも安全性の面で大きなメリットとなっており、左右席には大型ヘッドレストがあります。
ヘッドレストは普段は乗員が頭を乗せてくつろぐクッション的な役割のあるものですが、事故の際など万が一のときには乗員の頭を前後にしっかり支えてむち打ちを防ぐ装備となっており、近年では特にシートの装備として重要視されています。
8人乗りモデルの左右シートや7人乗りモデルのセパレートシートでは大型ヘッドレストが装備されていて保護性能が高いのですが、一方で8人乗りモデルのセンター席には幾分小型のヘッドレストとなっているので少し残念な部分はあります。
ステップワゴンの後部座席2列目のの後部座席の装備
次にステップワゴンの2列目シート周辺の装備をご紹介します。
まず2列目シートのシートベルトについてご紹介しますが、シートベルトについては2列目は全席3点式シートベルトになっていて、安全性やホールド性があるので安心です。
中型車の後部座席のシートベルトでは簡易的な2点シートベルトや3点シートベルトでも変則的な構造を持つタイプもあるのですが、ステップワゴンの場合には運転席や助手席同様の3点式シートベルトなので使い勝手もよく便利です。
また3点式シートベルトは走行中にしっかり身体を支えてくれるためにも使えますので、長距離走行時などでも快適に座ることができる装備になっています。
その他の装備としては多くの装備が7人乗りモデルと8人乗りモデルで共通化されており、まず2列目シートの左右の天井付近には後部座席用のリアエアコンのダクトが装備されていて、後部座席であっても快適な空調と風向きを調整できます。
収納関係も2列目シート周辺は充実しており、左右のスライドドアのドアポケットは大容量ですし大型のドリンクホルダーも備わっています。
前席シート裏のシートバックには大型のシートバックポケットやスマホホルダー、シートバックテーブルなども装備でき、なんとシートバックにUSB充電ポートまで装備できますので2列目シートに座った状態でさまざまな楽しみ方ができるようになっています。
これらはオプション装備として設定された装備も多くありますが、できるだけ2列目シートの装備が充実している方が快適です。
さらに8人乗りモデルでも7人乗りモデルでもアームレストが標準装備されており、8人乗りモデルではセンター席の背もたれから引き出し式で使うことができ、7人乗りモデルではそれぞれのシートの左右に両腕用のアームレストが一つずつあるのでしっかりくつろげます。
加えて7人乗りモデルではセパレートシートの足下にオットマンまで装備することができ、足をしっかり伸ばして座る際にふくらはぎをサポートして高級ソファーのようにくつろげる素晴らしいシートにできますので、ステップワゴンの最上級仕様として最高の座席となるでしょう。
ステップワゴンの後部座席2列目ののリクライニング・シートアレンジ
ステップワゴンの2列目シートではリクライニング機能やスライド機能が非常に充実しており、さらにシートアレンジによってさまざまなシーンでの使い分けができます。
まずステップワゴンの2列目シートにはロングスライドという前後への大きなスライド機能が設定されており、前後にシートを約800mmも移動できるので乗り込みの際のスペース確保や足を伸ばしてくつろぐようなシートポジションに調整できます。
またシートの背もたれも前後へのリクライニングができる仕様となっており、後ろに最大限倒したときにはほぼフラットになるぐらいまで倒せるのでベッドのような使い方も可能です。
特に7人乗りモデルではそれぞれのシートのポジションや背もたれ角度を調整できるので便利であり、8人乗りモデルが6:4分割式で多少細かい調整ができないので利便性は高くなります。
加えてステップワゴンの7人乗りモデルには2列目シートを前後だけでなく左右にもスライドできる機能があり、左右のシートを離して間を通路にしたり、逆にくっつけてベンチシートのようにして使い分けられるのも面白いです。
さらに2列目シートのシートアレンジ機能でラゲッジスペースの拡大なども可能となっており、特に前後に長い荷物を載せるときには2列目シートも大きく移動させることが多いです。
2列目シートは前後へのロングスライド機能があるので前側にスライドすればそれだけ後部が広くなり、後述する3列目シートの収納機能と組み合わせれば2列目シート以降のスペースを大きなラゲッジスペースとして利用できます。
ほかにはリクライニング機能でシートを後ろに倒しても前後に長いスペースを作ることができ、こちらも3列目シートと組合せることでシートの上に載せる形で荷物を載せたり、このスペースを活かして車中泊などに利用することも出来ます。
シートアレンジで生まれる空間は2,000mm近いサイズの広さがありますので、大きな荷物や長い荷物はかなりのものまで載せることができます。
加えて2列目シートは8人乗りモデルでも7人乗りモデルでも左右をそれぞれ分けて移動したりリクライニングしたりできるので、乗車人数と荷物の大きさや量に合わせてフレキシブルに調整することができます。
ステップワゴンの後部座席の3列目・サードシート
ステップワゴンには標準装備として3列目シートが装備されており、7人乗りモデルでも8人乗りモデルでも同じ仕様となっています。
ステップワゴンの後部座席3列目の広さ・居住性
ステップワゴンの3列目シートは3人掛けが出来るシートになっており、どのモデルでも3人掛け式ベンチシートになっています。
3列目シートは運転席や助手席、2列目シートに比べると多少補助シート的な役割のあるシートになりますが、現行ステップワゴンでは簡易的なシートではなくしっかりしたデザインのシートに仕上がっています。
3人掛けのベンチシートは全体的にフラットではありますが、横幅はそこそこのサイズがあって2人掛けであれば他の座席と遜色ない居住感を感じられます。
ただし3列目シートの脇には車体の構造的にタイヤハウスがありますので3人掛けのフル乗車となるとちょっと横幅は狭くなっており、窮屈さはあるでしょう。
一方で3列目シートであってもステップワゴンの車高の高さから来る頭上空間の広さは変わらず体感できるもので、上下方向にはかなり解放感を感じられるものです。
前後方向については標準的なポジションでは2列目シートとの間のニースペースが拳1個分ぐらいとなっており、座りにくいわけではありませんが2列目シートに比べたらちょっと窮屈さはあるスペースです。
ですが2列目シートは前後へのスライドがかなりの長さでできますので、こちらを調整することで3列目シートの前後のサイズを広く取ることも出来ます。このあたりは乗車人数や体格などに合わせて細かく調整すると良いでしょう。
なお3列目シートへの乗り込みについては主に2列目シートヨコのスライドドアから行いますが、7人乗りモデルについては2列目シートのセパレートシートの間にある通路から楽に乗り込みができます。
一方で8人乗りモデルでは2列目シートがベンチシート式になっているので、前後へスライドさせたりリクライニング機能を使って乗り込むスペースを確保して3列目シートへとアクセスする形になります。
ステップワゴンの後部座席3列目のチャイルドシート対応
ステップワゴンの3列目シートはシートとしてそこそこのサイズがあるのでチャイルドシートを搭載する使い方もできますが、使い勝手としては2列目シートより不便な部分もあります。
3列目シートでは前後スペースや上下スペースの広さ的に標準的なチャイルドシートを積み込むサイズ感はありますが、2列目シートのようにISOFIX対応の金具は設定されておらずチャイルドシートの固定にはシートベルトを利用する方式となります。
そのためチャイルドシートもISOFIX対応のものではなく標準的な固定方式のチャイルドシートが必要となり、2列目シートへ搭載するよりも少し不安定なものとなります。
またチャイルドシートを3列目シートへ積み込む際にも2列目シートへ積み込むときよりも邪魔が多く、搭載するのも大変です。
また2列目シートにチャイルドシートを搭載していれば子供を車に乗せるときに左右のスライドドアから簡単にアクセスできますが、3列目シートとなると2列目シートを操作して子供を連れて乗り込まないといけないので手間が増えます。
特に7人乗りモデルであれば2列目シートの間の通路から多少アクセスは楽ではありますが、8人乗りモデルでは子供を抱えたままでシートを倒したりスライドする操作が必要となりますのでかなり大変です。
もちろん2列目シートにチャイルドシートを乗せないことで快適な2列目シートを座席として残しておけるメリットはありますが、ファミリーカーの使い勝手としては少し不便ではあります。
ステップワゴンの後部座席3列目のの座り心地
ステップワゴンの3列目シートの座り心地については2列目シートなどより多少硬い感触となっており、長距離走行時などは少し不便な点もあります。
ステップワゴンの運転席や助手席、2列目シートなどは結構分厚い座面や背もたれを持つ快適なシートになっていますが、3列目シートに関しては座面や背もたれが少し薄いものとなっており座り心地が硬めの感触です。
普段使いであればこのシートでもそんなに不便なく乗っていれますので大人数の家族のファミリーカーとしては十分利便性が高い車といえます。
ですが長距離走行時に長い時間乗り続けていると座面の硬さなどから疲れやすいシートにはなってしまっており、できるだけ2列目シートなどに座りたいところです。
とはいってもステップワゴンの3列目シートのスペースは広めなので体勢を変える動きはできますので、窮屈すぎて同しようもないことがないのはうれしい点です。
またステップワゴンでは3列目シートであっても大型のヘッドレストが装備されており、安全性の面では他の座席と遜色ありません。
3列目シートには3席の座席がありますが、それぞれに同サイズの大型ヘッドレストがありますのでセンター席などでも使い勝手は変わらず、走行中でも万が一の際でも十分な保護性能があります。
さらにこのヘッドレストには上下への調整機能もあるので不便な点はなく、使い勝手も良好です。
ただステップワゴンの後部座席は左右の6:4分割式となっていることでセンター席のヘッドレストが多少右に寄るような位置になっており、座席の座るポジションとして右に詰めるような形になるのは少し不便です。
ステップワゴンの後部座席3列目のの後部座席の装備
次にステップワゴンの3列目シートの装備について見ていきますが、3列目シートでは装備についても7人乗りモデルと8人乗りモデルで大差はありません。
まず3列目シートのシートベルトを見ていきますが、3列目シートであっても3席全てに3点式シートベルトは装備されています。
ただしセンター席は少し変則的な仕様となっており、シート自体が6:4分割式で変化する関係で、シートベルトは天井部分から出てきて座面に2点で固定するタイプのシートベルトになっています。
左右席についてはオーソドックスな3点式シートベルトなので使い勝手は他のシートと変わらないのですが、センター席に関してはこの変則的な構造で初めて操作する方などはわからないことがあり、必要であればドライバーが補助してあげる必要はあるでしょう。
その他の装備としては使い勝手の良い装備が3列目シートにも揃っており、3列目シートにもエアコンダクトが左右のテンジョウフキンに備わっているので空調的には快適な仕様となっています.
また3列目シートの左右の車体部分が凹ませてあることによってそこがアームレストとして利用できるようになっており、そのアームレスト部分に小物入れ兼ドリンクホルダーが装備されていて、ドリンクホルダーは左右にそれぞれ2本ずつ入れられるようになっているので結構な容量があります。
このアームレスト部分にはオプション装備などでUSB充電ポートやコンセントポートも装備できるのでスマホなどの充電も3列目シートで行なえ、かなり利便性の高い仕様となっています。
これだけの装備が3列目シートにも備わっているのはさすがゆとりのあるミニバンだけあって、使い勝手はかなり高い車に仕上がっています。
ステップワゴンの後部座席3列目ののリクライニング・シートアレンジ
ステップワゴンの3列目シートでもシートアレンジは可能となっており、リクライニングなども可能なので快適です。
ステップワゴンの3列目シートでは前後へのスライドこそ不可能ではありますが、シートの背もたれの前後への角度調整は可能となっています。
3列目シートはスペース的に広めに確保することが出来るシートですが、リクライニングで調整することでより快適なシートポジションにすることができます。
ただ3列目シートは6:4分割式で左の席が2席分ありますので、左だけは2席まとめてリクライニングすることになるのは気をつけましょう。
またステップワゴンの3列目シートで非常に独特な構造となっているのがシートアレンジで、3列目シートは床下に収納することができてラゲッジスペースを大きく拡大できます。
3列目シートはレバー操作によってシートの背もたれを折りたたんでから床下にシート全体を収められるようになっており、収納するとラゲッジスペースの床面と完全にフラットになるまで仕舞えます。
そこまで収納すれば大きなスペースのラゲッジスペースになるとともに荷物の乗せ下ろしもやりやすくなり、前述した2列目シートのシートアレンジと組み合わせればより広く出来ます。
さらに3列目シートを展開した状態でも背もたれをリクライニング機能で後ろにほぼフラットまで倒すことは可能で、こちらも2列目シートのリクライニングと組み合わせれば2列目シート以降がベッドのような仕様となります。
また6:4分割式なので3列目シートも左右どちらかだけの収納とすることができ、8人乗りモデルは2列目シートの分割構造と合わせてあるので使い勝手が良いです。
ステップワゴンの後部座席の評価・口コミ
ステップワゴンの後部座席についてはtwitterでもいろいろな投稿があり、その中からいくつかご紹介します。
銀座から銀座線で青山一丁目に出てウエルカムプラザで新型ステップワゴンを見学
サードシート 掘りごたつみたいに出来るのは良いと思う
車中泊やリモートワークに最適後部座席は寝る専用だな#宙通信#旅の宙から2022 pic.twitter.com/nJuD9HwnOE
— 🍑ぶらぴぃ🐱 (@f20cvtecs) April 6, 2022
こちらの方はステップワゴンの試乗に行かれて後部座席を見てこられましたが、その利便性の高さに良い感触を得られています。
その広さはさまざまな用途に使い分けることができますので、ステップワゴン1台あれば不便になることはあまりないでしょう。
ステップワゴンAIR eHEV 納車!ホントいい車🚙今日は1日レジャーで使って後部座席の娘に感想を聞いてみたところ「天国」とのこと👼現場からは以上です😄 pic.twitter.com/wpvBt6pm8S
— AIR WGN (@WgnAir) July 18, 2022
こちらの方は新型ステップワゴンが納車されて早速乗っていらっしゃいますが、ご家族からの後部座席の感想は短い言葉ながら非常によく快適さを表しています。
ステップワゴンの後部座席の広さはなにより同乗者に喜んでもらえるものですので、ファミリーカーとして非常に魅力的な1台です。
総評
ホンダ ステップワゴンはフルモデルチェンジを果たしてスタイリッシュに進化した中型ミニバンで、デザインだけでなく各所の使い勝手が向上しています。
特に後部座席の広さや装備の充実さ、シートアレンジの使い勝手の良さは前型モデルを超えており、多少価格が高いことを除けばほぼ不満のない車に仕上がっています。
勿論中型車クラスなので大型ミニバンほどの高級さはないものの、ファミリーカーとしてのミニバンでは十分すぎるスペックといえるでしょう。