1分で車を60万円値引きする裏技

RAV4の後部座席(2列目)の広さは狭い?倒す方法(リクライニング)も解説!

トヨタ RAV4は中型クラスのクロスオーバーSUVで力強いデザインが特徴です。

今回はこのRAV4の後部座席についてご紹介します。

RAV4の後部座席の2列目・セカンドシート

トヨタ RAV4参考:toyota.jp

トヨタ RAV4は現行モデルで5代目となるクロスオーバーSUVで、以前のモデルよりは大型化して高級感も増した魅力的な車です。

今回はRAV4の後部座席について見ていきますが、まずは大まかなサイズ感をご紹介します。

スペックRAV4
乗車定員5名
全長4,600mm〜4,610mm
全幅1,855mm
全高1,685mm〜1,690mm
室内長1,890mm
室内幅1,515mm
室内高1,230mm
運転席寸法高さ約1,000mm
約500mm
奥行き約900mm
助手席寸法高さ約1,000mm
約500mm
奥行き約900mm
後席寸法高さ約1,000mm
約1,300mm
奥行き約1,000mm

RAV4は現行モデルが2018年に登場した比較的新しい車ですが、以前のRAV4はコンパクトSUVというカテゴリーの小さな車でした。

ですが代をかさねるごとにニーズに合わせて大型化してきており、現行モデルは全長は中型車クラスですが全幅が非常にワイドな大きなボディを持つようになっています。

全高も高めに設定されていますがオフロード走行よりはオンロード走行をメインにしており、最低地上高よりも車室内の広さが優先されています。

車内空間は室内長や室内幅はこのクラスの車としてはほぼ標準的なサイズで、室内高もSUVとしては広く取られています。

ではこのサイズ感を持つRAV4の後部座席について詳しく見ていきましょう。

RAV4の広さ・居住性

RAV4 シート参考:toyota.jp

RAV4は車内スペースが広めに確保されているSUVで使い勝手が良いのですが、特に後部座席にゆとりが確保されています。

RAV4は車全体として5名乗りの車であり、そのうち後部座席には3名が乗車できます。

ポイント

RAV4の全体的な室内長や室内幅はこのクラスでは標準的なのですが、その内訳としては前席よりも後部座席で広くスペースを確保されています。

RAV4の後部座席の前後サイズは前席よりも100mm程度は広めになっており、後部座席に座ったときの前席シートバックとの間のニースペースはおおよそ拳2個分〜3個分ぐらいありますので窮屈なことはありません。

またシートに座ったときの頭上空間も標準体型の人で天井まで拳1個〜2個分ぐらいは確保できますので、天井にぶつかることなどはほぼなく解放感を感じながら座れるでしょう。

またRAV4の後部座席は左右に3席が並んだベンチシート式のシートになっており、比較的フラットな形状のベンチシートになっています。

MEMO

RAV4は5ドアハッチバックカーなので後部座席用のリアドアも左右に設けられており、ドアの開閉角度も広いことから乗降性は非常に優秀です。

ベンチシートは左右の幅が1,300mm程度と中型車としては標準的なサイズですが、左右に2名乗車であれば余裕を持って座れ、3名のフル乗車だと多少横の人と腕同士が擦れ合うようなサイズ感となっています。

クロスオーバーSUVというと多少後部座席が狭めというイメージはあるのですが、RAV4に関しては後部座席で十分な居住性を持っています。

RAV4のチャイルドシート対応

RAV4はさまざまなシーンに対応できる車でファミリーカーとしての需要も強いのですが、ファミリーカーとして必要な性能としてチャイルドシートへの対応があります。

チャイルドシートは子供用の小型のシートで車のシートの上に載せる形で使うのですが、車の通常のシートは子供の体には大きすぎて安全に支えられないので専用のシートが必要となります。

チャイルドシートには乳幼児用、幼児用、学童用など様々な大きさがあるのですが、搭載位置としては万が一の際に危険の多い助手席よりは後部座席に積み込むことが多いです。

またチャイルドシートの固定はシートベルトで行うのが標準なのですが、最近ではチャイルドシート専用の固定規格である「ISOFIX」が普及してきているので、これに対応した車とチャイルドシートであれば確実な固定が出来ます。

RAV4もこのISOFIXに対応した金具を後部座席の左右席に設けており、後部座席にそれぞれ1つずつ左右にチャイルドシートを固定できます。

さすがに2つチャイルドシートを固定するとその間のセンター席は座れるサイズが残らないのですが、1家族の車としては十分な仕様でしょう。

もちろんシートベルトでの固定も可能ですができるだけISOFIX対応のチャイルドシートがよく、さらにチャイルドシートの上側を固定する「トップテザーアンカー」の固定先も設けられているので両方活用することで確実な固定ができます。

なお実際にRAV4の後部座席にチャイルドシートが乗るかどうかはチャイルドシート自体の大きさにかかってくるのですが、RAV4は後部座席にゆとりがあるのでよほど大きなチャイルドシートでなければ乗せるのは大丈夫でしょう。

またトヨタがメーカー純正としてもチャイルドシートを販売していますので、適用表などでRAV4で使用可能な商品を探して装着すれば心配することはないでしょう。

RAV4の座り心地

RAV4の後部座席は座り心地としては中型車として標準的な仕様で、扱いやすいシートとなっています。

RAV4の後部座席のデザインは比較的フラットなものとなっているのですが、左右の座席はわずかに凹凸があるぐらいでホールド性はそこまで高くありません。

一方でフラットなことでセンター席の座面などが盛り上がることはなくセンターでも座り心地がほとんど変わらないのはメリットです。

流石に高級車のような乗り心地の良さはありませんが、普段使いであれば十分な座り心地であり、長距離走行だと少し疲れやすい程度でしょう。

一方でRAV4は一応SUVではあるのですが都会派のクロスオーバーSUVですのでオフロード走行などはあまり想定されておらず、後部座席に乗った状態で悪路走行などをするとかなり辛いことにはなるでしょう。

又もう一つのメリットがRAV4の後部座席でヘッドレストが完備されていることで、左右の席だけでなくセンター席にも大型ヘッドレストがあるのは便利です。

MEMO

ヘッドレストは普段の走行時には乗員が頭を乗せるクッションなのですが、事故の際などには乗員の頭を前後にしっかりと支えることでむち打ちを防ぐ重要な安全装備でもあります。

中型車では後部座席のセンター席などは簡易的なヘッドレストであることもあるのですが、RAV4では左右の席とほぼ同サイズの大きなヘッドレストがあるので安心感があります。

更にこのヘッドレストは上下への調整機能も備わっているので乗員の身長によって調整できるのも便利です。

RAV4の後部座席の装備

RAV4の後部座席の周辺装備は結構充実しており利便性の高い車になっています。

まずRAV4の後部座席のシートベルトについて見ていきますが、RAV4では後部座席の3席全てに運転席や助手席同様の3点式シートベルトが装備されていて安定感のある装備となっています。

ポイント

コンパクトカーなどでは後部座席のセンター席では2点式シートベルトであったり天井からシートベルトが出てくる特別な仕様だったりすることがあるのですが、RAV4ではセンター席においても席のすぐ脇から出てくるようになっていて扱いやすいものになっています。

またRAV4は後部座席にあまりホールド性のある形状が盛り込まれていないのですが、走行中も3点式シートベルトによってある程度体を支えることが出来るので安心です。

その他の後部座席周りの装備としては、まず運転席と助手席の間のコンソールの後部に後部座席用のエアコンダクトが設置されており、後部座席でもエアコンやヒーターがしっかり効くので嬉しい点です。

また収納も各所に用意されており、前席シート裏のシートバックポケットや多少小さめではありますが左右のドアのドアポケットもあります。

MEMO

ドリンクホルダーなどはドアポケットにはないのですが、後部座席のセンター部分には引き出し式のアームレストが備わっておりドリンクホルダーもここに併設されています。

さらにはグレードやオプション設定によってはエアコンダクトのすぐ下に2口の充電用ポートを装備することができ、後部座席でもスマホなどの充電が出来るのは魅力的です。

これらの装備をうまく活用すれば後部座席であってもかなり快適に過ごせるでしょう。

RAV4のリクライニング・シートアレンジ

RAV4 ラゲッジ参考:toyota.jp

RAV4では後部座席を機能的に変化させることが可能で、リクライニング機能やシートアレンジ機能が備わっています。

一般的な乗用車の後部座席については基本的には固定式の仕様であることがほとんどで、前後へのシートのスライド機能や背もたれのリクライニング機能はないのが一般的です。

しかしRAV4には後部座席の背もたれのリクライニング機能が備わっており、通常の背もたれの角度では苦しい場合などに多少の解消ができるようになっています。

リクライニングとはいっても運転席や助手席のようにフラットになるまで倒れるものではなく、ほんの僅かな角度しか倒すことは出来ないのですがそれでもあると嬉しい装備です。

なお後部座席のリクライニングを行うレバーは左右席の型あたりの上側に付いており、6:4の左右分割式である後部座席で左右それぞれで調整できます。

またこの背もたれはシートアレンジとして前側に大きく倒すことが可能で、この仕様でラゲッジスペースを大きく拡大することができます。

MEMO

RAV4は標準でもラゲッジスペースは結構大きな容量はあるのですが、更に大きな荷物や長い荷物、またはRAV4のようなSUVで行きたいキャンプやアウトドアなどの大量の荷物を積み込むためにシートアレンジが活用できます。

後部座席の背もたれを前に倒せば後部座席のスペース分ラゲッジスペースが大きく広がるので便利ですし、6:4分割式の構造を利用することで左右どちらかだけをシートアレンジで倒して片方は座席として残すことができ、フレキシブルに活用できます。

後部座席であってもRAV4は様々な点で利便性を高める構造が盛り込まれており、とても便利な車となっています。

またシートアレンジで背もたれを倒すとラゲッジスペースとつなげてフラットな空間も生まれますので、ここで車中泊などを過ごせるのも便利ですね。

RAV4の後部座席の評価・口コミ

RAV4の後部座席についてはtwitterでもいろいろな評価がありその中からいくつかご紹介しましょう。

こちらの方はRAV4の後部座席に実際に座っていらっしゃいますが、その広さにかなり感動されているようです。

この方のおっしゃるように最近のSUVは高級セダンなどよりも後部座席が広くなっていることも多く、RAV4でも居住性はクラウンなどより良好でしょう。

こちらの方もRAV4の後部座席に乗ってみていらっしゃいますが、座り心地が良くて眠くなるほどの快適性があるようです。

中型車の後部座席というと窮屈であまりくつろげないというイメージもあるのですが、RAV4に関してはそういった心配はなく十分なクオリティがあります。

総評

トヨタ RAV4はトヨタのクロスオーバーSUVの中では中型車〜大型車寄りの結構大きな車となりましたが、そのデザインの良さや性能の高さで昔のコンパクトSUVのときのイメージは完全に払拭されています。

後部座席についても運転席や助手席以上に居住性の高いシートに仕上がっており、普段使いでも旅行やキャンプなどの際などでも様々なシーンで快適に過ごせる後部座席となっています。

その分昔のRAV4よりも価格帯は上がっていますが、それだけのクオリティは十分にある車です。