1分で車を60万円値引きする裏技

ライズの荷室の良い点5つと悪い点2つ!荷物収納スペースが広くて充実?

トヨタ ライズはコンパクトカークラスのクロスオーバーSUVで、力強いデザインも魅力です。

今回はライズのラゲッジスペースについてご紹介します。

ライズの荷室・トランクの容量・寸法

トヨタ ライズ参考:toyota.jp

トヨタ ライズはコンパクトカーをベースとしたクロスオーバーSUVで、トヨタのSUVラインナップの中では新しい車種です。

ライズはダイハツとの共同開発車種で、ダイハツではロッキーと呼ばれている車です。コンパクトカー譲りの小さな車体にSUVらしいボディデザインをまとい、直線基調の力強いデザインはコンパクトカークラスの中ではSUVらしい車となっています。

車のカテゴリーとしてはハッチバックタイプの車になっており、実用性も十分な車種です。

ではライズのおおまかな車のサイズ感とラゲッジスペースのサイズや容量についてご紹介します。

スペックライズ
乗車定員5名
全長3,995mm
全幅1,695mm
全高1,620mm
室内長1,955mm
室内幅1,420mm
室内高1,250mm
ラゲッジルーム高さ〈デッキボード上段時〉
525mm(デッキボード〜バックドアガラス)〜740mm(デッキボード〜天井)
〈デッキボード下段時〉
650mm(デッキボード〜バックドアガラス)〜865mm(デッキボード〜天井)
〈デッキボード取り外し時〉
・2WDハイブリッド
840mm(デッキボックス〜バックドアガラス)〜1,050mm(デッキボード〜天井)
・2WDガソリン
890mm(床面〜バックドアガラス)〜1,105mm(床面〜天井)
・4WDガソリン
810mm(床面〜バックドアガラス)〜1,025mm(床面〜天井)
〈デッキボード下収納スペース〉
・2WD
215mm(床面〜デッキボード下段)〜340mm(床面〜デッキボード上段)
・4WD
135mm(床面〜デッキボード下段)〜260mm(床面〜デッキボード上段)
1,000mm(ホイールハウス部間)〜1,240mm(ラゲッジサイドトリム間)
奥行き〈セカンドシート展開時〉
・デッキボード上段時:740mm(リアシートバック下端〜フィニッシュプレート)
・デッキボード下段時:755mm(リアシートバック下端〜フィニッシュプレート)
・最小部:515mm(リアシートバック上端〜バックドアトリム)
〈セカンドシート収納時〉
・1,300mm(フロントシートバック上端〜バックドアトリム)〜1,440mm(フロントシートバック下端〜バックドアトリム)
ラゲッジ容量・2WDハイブリッド
384L(デッキボード上段時)〜386L(デッキボード下段時)
・2WDガソリン
448L(デッキボード上段時)〜449L(デッキボード下段時)
・4WDガソリン
407L(デッキボード上段時)〜407L(デッキボード下段時)
運転席寸法高さ約1,100mm
約500mm
奥行き約1,000mm
助手席寸法高さ約1,100mm
約500mm
奥行き約1,000mm
後席寸法高さ約1,000mm
約1,300mm
奥行き約900mm

ライズはコンパクトカーをベースとしていることから全長が控えめな車になっており、一般的なコンパクトカーと同じく4,000mm前後の扱いやすいサイズ感です。

ポイント

全幅も5ナンバーサイズと呼ばれる1,700mm弱のサイズ感で、全高もクロスオーバーとしては低めの1,620mmと全体的にコンパクトなサイズに収まっています。

またライズは広めの車内スペースを確保できていることも魅力的で、室内長や室内幅が広くなっておりスペース効率に優れたスクエアデザインが活かされています。

またライズの標準的なラゲッジスペースはセカンドシートからテールゲートまでの間の車内スペースになりますが、ライズはラゲッジスペースも比較的広めに確保されています。

ライズの標準ラゲッジスペースはおおよそ奥行きが700mm近くは確保することができ、コンパクトSUVの中では最大クラスの容量である384L〜386Lを利用できるなどラゲッジスペースの利便性はこのクラスにしてはかなり高いものとなります。

全高が低めなのでラゲッジスペースの高さは底まで広くないものの、横幅と奥行きでしっかり大きなスペースが確保できる車となっています。

ではライズのラゲッジスペースについて詳しくご紹介しましょう。

ライズの荷室・トランク・荷物収納スペースの良い点

ライズはコンパクトカークラスではありますがラゲッジスペースの利便性は高く、次のようなメリットを持っています。

普段使いには十分な標準ラゲッジスペース

ライズはコンパクトクロスオーバーSUVにしては十分に実用的なサイズのラゲッジスペースを持っています。

ライズ ラゲッジ参考:toyota.jp

ライズ ラゲッジ参考:toyota.jp

ライズはコンパクトカークラスとしてはボンネットサイズやボディデザインによって車内スペースを圧迫されないデザインとなっており、直線的なボディデザインによって車内スペースが広々としています。

セカンドシートから後ろのラゲッジスペースも奥行きが700mm以上ありますので、これだけのサイズがあれば普段の買物の荷物やスーツケースなどの大きめの荷物であっても複数個積み込めるでしょう。

また標準ラゲッジスペースは横方向にも広めのサイズがあり、狭いところでも1,000mm、広いところでは1,240mmと横方向に長い荷物も積み込めて便利です。

またライズの標準ラゲッジスペースの広さがあればゴルフバッグを横方向に積み込めるサイズがあり、大型サイズのゴルフバッグも十分に積み込めます。

上下に積み上げれば後方視界を確保した上で3つぐらいのゴルフバッグは積み込めますので、ライズ1台で3人ぐらいまで一緒に行けるのは便利です。

また車いすやベビーカーなどは上下方向の高さ的にそのままでは積み込みづらいですが、折りたたみ式であれば横倒しにすれば十分積込むことができます。

ライズの標準ラゲッジスペースの容量はコンパクトカークラスとしては最上級の広さがあり、中型車にも匹敵するサイズがあるので普段使いでは不便なことはないでしょう。

シートアレンジによって大きく向上する積載性

ライズのラゲッジスペースは標準ラゲッジスペースでも結構利便性が高いですが、シートアレンジを駆使すればより多くの荷物を積み込めます。

ライズ ラゲッジ参考:toyota.jp

ライズではシートアレンジとしてセカンドシートの背もたれを収納することができ、収納すればセカンドシートのスペースもラゲッジスペースとして利用できます。

シートアレンジをすると乗車人数は減少しますが、その分前後方向に大きくラゲッジスペースが広がりますので前後に長い荷物や大型の荷物も積み込めるようになります。

奥行きは標準ラゲッジスペース時の700mm程度から1,400mm前後の約2倍のサイズまで拡大しますので、容量も好評はされていませんがおおよそ倍ちかいスペースは確保できます。

コンパクトカーではなかなか積み込みにくいものもシートを収納すれば搭載できますので、家電製品など大きな物を積み込むときには便利です。

またライズはクロスオーバーSUVらしくアウトドアなどに向いているデザインですが、シートアレンジ後のラゲッジスペースであればアウトドア用のスノーボードや釣り竿などを積み込むのに十分なサイズであり、趣味の車としても活用できます。

またキャンプなどの際にも高い積載性を活かせばかなりの量の荷物が積み込めるので、コンパクトカー1台でいろいろなシーンに対応できるのは便利です。

なおライズのシートアレンジは左右に6:4分割式のレイアウトになっており、左右どちらかの座席だけを倒すことも出来ます。

この機能を活かせば乗車人数を3人〜4人まで確保しながら前後に長い荷物が積み込めるので、細かく使いわけが出来るのも便利です。

使い分けが行いやすい2段可変式デッキボード

ライズの特徴的な装備としてラゲッジスペースに装備できる「2段可変式デッキボード」があり、うまく使いこなすことで色々なシーンに対応できます。

ライズの標準ラゲッジスペースはセカンドシートの後ろのスペースとなりますが、この部分は実は2段の仕切りがあるスペースとなっており標準ラゲッジスペースの下にアンダーラゲッジがあります。

ポイント

その仕切りがデッキボードとなるのですが、デッキボードも装着する箇所が2箇所となっており、上段、下段位置と変化させることが出来ます。

上段位置ではリアバンパーの上面とほぼ同じ位置にデッキボードが位置しており、このポジションが最もベーシックなものとなっています。その分デッキボード下の空間は広めであり、普段使わないものを収めておけます。

2段可変式デッキボードを下段位置にすると多少深底のラゲッジスペースに変化し、バンパーの高さから低い位置にラゲッジスペースのフロアが位置します。

そのため深さのあるものを収めておくには便利なモードであり、上段、下段の高さの差はそこまで大きくはないものの、ちょっと高さが足りないといったときにはすぐに可変できて便利です。

また下段位置でも荷物を載せる場所はフラットなデッキボードなので安定感があり、後述するアンダーラゲッジに直接積み込むよりも固定などもやりやすいモードとなります。

2段可変式デッキボードは基本的に標準装備となっていますので、ライズの便利な機能の一つとして活用しましょう。

大きめな深さを持つアンダーラゲッジ

ライズの2段可変式デッキボードは上面をフラットなラゲッジフロアとして使えますが、床下の空間は大きな容量のあるアンダーラゲッジになります。

アンダーラゲッジは標準ラゲッジスペースの床下にあって普段使わないものを収めておいたり出来るスペースで、コンパクトカークラスであっても便利な装備です。

ライズはアンダーラゲッジ部の底がさらに1段深底になるように掘り込んであるデザインが特徴で、限られた床下スペースの中で最大限アンダーラゲッジとする工夫がなされています。

そのおかげでこのアンダーラゲッジの深さはデッキボードが上段位置にあると2WDで200mm〜300mm、4WDで150mm〜250mm程度と結構な広さがあり、一般的なコンパクトカーのアンダーラゲッジよりも大容量です。

また2段可変式デッキボードの上段位置、下段位置でアンダーラゲッジの容量が変化しますが、それに加えてデッキボードを取り外してしまえば分割されない分最大限ラゲッジスペースを活用できます。

アンダーラゲッジの分深さが有効活用できるので背の高い荷物を積み込みやすくなりますが、アンダーラゲッジはセンター部分が1段低くなるようになっているので安定性が確保できる範囲はそこまで大きくはありません。

それでも植木などの背の高いものを積み込むのには有効であり、取り外したデッキボードもセカンドシートの後ろに固定して置けるので咄嗟のシーンでもすぐにこのモードに出来ます。

さらにアンダーラゲッジ部分は樹脂製トレイによって防水性のあるスペースとなっていますので、泥汚れのあるものや水に濡れたものを載せても掃除のしやすいスペースとなります。

ライズでキャンプやアウトドアなどにいったときにはこの機能を使えば汚れたものを分けながらアンダーラゲッジに収めることもでき、2段可変式デッキボードをしっかり利用すると便利です。

便利なラゲッジスペース周りの装備

ライズのラゲッジスペースではデッキボードが最も大型の装備となりますが、装備はシンプルなものになっています。

まずライズの標準ラゲッジスペースにはSUVとして便利に利用できるデッキフックが装備されており、ラゲッジスペースの四隅にそなわっていますので色々な使い方が出来ます。

デッキフックを前後に使って荷物を縛り上げたり、また横方向にネットなどを設置して横方向にしっかり固定したり出来ます。

小さい車なのでラゲッジスペースの脇に照明がないのは少し残念ですが、デッキフックもコンパクトSUVには装備のない車もあるのでこちらは便利です。

またライズの車内のシートアレンジを行うときにはセカンドシートのレバーを操作して背もたれなどを収納するのですが、その作業はラゲッジスペース側からも行えます。

シートアレンジを行うレバーが座席の肩の部分に左右1箇所ずつ装備されているので、座席の方に行かなくてもすぐに背もたれを倒せます。

この機能があれば横方向に狭い場所でラゲッジスペースを拡大したいときなどには車内で移動するだけで操作ができるので、うまく機能を活用することで余計な手間を減らすことも出来るでしょう。

ライズの荷室・トランク・荷物収納スペースの悪い点

ライズのラゲッジスペースは全体的に便利に活用できるスペースになっていますが、次のような点は多少不便さがあります。

汚れに対して不便なカーペットマット

ライズのラゲッジスペースは全体的にカーペット生地に覆われているのですが、普段は良いのですが汚れが付いてしまうような使い方には不便です。

ライズに限らず乗用車の車内スペースは床面がさまざまなカーペット生地で覆われており、車内デザインにあわせたもので質感も高くなります。

ライズもコンパクトカーではありますがシンプルながら全体的にラゲッジスペースがカーペット生地になっており、標準ラゲッジスペースだけでなくシートアレンジ後のセカンドシート上面も同様のカーペットになっています。

カーペット生地であれば荷物を積み込むときにキズを付けてしまう心配が少なくなりますし、また重たいものをラゲッジスペースの上でスライドさせて移動させる際にも動かしやすくて便利ではあります。

注意

しかしカーペット生地はひとたび泥汚れや水に濡れたものを積み込むとすぐに汚れてしまい、それだけでなく一度汚れた部分はなかなか綺麗に掃除できません。

デッキボード部分であれば取り外して掃除も出来ますが、それ以外の部分ではそういったことが出来ないので、綺麗に使うのであれば汚れたものを積み込む際には防水シートなどを敷いておくと良いでしょう。

前述したアンダーラゲッジ部分であればあらかじめ防水性のあるスペースになっているので小さな物であればここに乗せればよいのですが、アウトドアの器具など大きなもので使用済みで泥汚れがあるものなどは積み込む際に中尉が必要です。

高さ方向には積み込みづらいラゲッジスペース

ライズのラゲッジスペースはコンパクトカークラスとしては結構広いスペースなのですが、上下方向にはどうしても制限が多いです。

ライズのラゲッジスペースはコンパクトクロスオーバーSUVとしてはほぼ最大限のサイズがある広いものであり、特にラゲッジスペースの前後および左右のサイズが広いので大きな容量を確保できています。

ポイント

ですが高さ方向についてはライズの室内高が控えめなサイズなのでラゲッジスペースでも高さ方向はあまり大きくなく、上下に荷物を積み上げていったりするとドライバーの後方視界を妨げてしまうこともあります。

一応前述した2段可変式デッキボードの位置や、それを取り外してアンダーラゲッジをラゲッジスペースの底にするような使い方をすれば上下スペースを拡大して利用できますが限界はあり、あくまでコンパクトカーのサイズなので植木で背の高いものを積み込むときには不便な場合もあるでしょう。

ですがこのあたりはサイズにゆとりのある中型車ではなく扱い易さに優れたコンパクトクロスオーバーSUVでは仕方ない面ではあり、同クラスの中では最大限活用できている方でしょう。

ライズの荷室・トランク・荷物収納スペースの口コミ・評判

ライズのラゲッジスペースについてはtwitterでもいろいろな投稿があり、その中からいくつかご紹介します。

こちらの方はライズの実車を見に行かれたようなのですが、コンパクトなサイズなのに車内が広いのが気に入られたようです。

中でもアンダーラゲッジの大きさにはびっくりされているようで色々な活用方法が考えられますよね。

こちらの方はペットのワンちゃんをラゲッジスペースに乗せていらっしゃいますが、汚れを防止するためにしっかりシートを敷いていらっしゃるので安心ですね。

シートの固定にはどうやらライズのラゲッジスペースに装備されているフックを利用されているようで、ライズの便利装備が有効利用されていますね。

総評

トヨタ ライズはコンパクトカーをベースにしたコンパクトクロスオーバーSUVですが、コンパクトカーのサイズにしてはスクエアボディで車内スペースを広く確保されています。

この特徴によって車内の居住性の高さに加えてラゲッジスペースも広々と確保されており、乗用車としての実用性が高い車になっています。

またアンダーラゲッジの大きさはコンパクトカーではあまり見ない広さであり、有効活用すればかなりいろいろな使い分けができます。

加えてライズはコストパフォーマンスにも優れており、エントリーモデルとしてもかなりおすすめできる車です。