トヨタ ポルテはコンパクトカーのトールワゴンで、扱いやすいサイズ感と車高の高さから来る車内の広さが特徴です。
今回はそんなポルテのサイズや寸法について見ていきます。
ポルテのサイズ・寸法と広さ・大きさ
参考:toyota.jp
トヨタ ポルテは軽自動車よりワンランク上の普通車で、コンパクトカーの中で車高を高くして室内の高さを広く取ったタイプの車となります。
ポルテは初代モデルが2004年に登場しましたが、ポルテには当時から他の車にはない大きな特徴があり、車の左側にあたる助手席側のドアに非常に大型のスライドドアが設定されています。
このスライドドアは助手席および後席の左側をカバーするほど広い面積をもっており、ポルテの左側はスライドアだけで助手席と後席のドアを兼用しています。
車の右側は通常通り運転席と後席が別々のドアとなっており、よく乗り降りに使う側だけをスライドドアにした形です。
このスライドドアは乗員の乗り降りにはとても便利な構造で、開くと助手席も後席も一気に乗り降りすることができます。
またその開口部が広いので乗り降りもとても楽で、子供やお年寄りも乗り降りしやすいように開口部のち上からの距離も短くなっています。
この特徴からポルテはファミリーカーとして便利なだけでなく、福祉車両のベース車両としても幅広く活用されています。
そんなポルテは現行モデルが2012年にフルモデルチェンジした2代目となっており、その人気からかなり長寿モデルになる傾向にあります。
また現行モデルから姉妹車として「スペイド」という車種も登場しており、基本的なスペックは同等ですがよりシャープなデザインとなっています。
まずはそんなポルテの外観サイズを見ていきましょう。
ポルテの外観
参考:toyota.jp
ポルテは大型スライドドアという特徴から「プチバン」と称されることもある車ですが、そのサイズ感はコンパクトカーの枠内に収まっています。
スペック | ポルテ | |
全長 | 3,995mm | |
全幅 | 1,695mm | |
全高 | 2WD:1,690mm 4WD:1,720mm | |
ホイールベース | 2,600mm | |
トレッド(前/後) | 1,485/1,475mm | |
最低地上高 | 2WD:135mm 4WD:130mm | |
車両重量 | 1,160kg〜1,240kg | |
タイヤサイズ | フロントタイヤ | 175/65R15 |
リアタイヤ | 175/65R15 | |
ウインドウサイズ | フロントウインドウ | 約1,300mm✕450mm |
サイドウインドウ | 約2,000mm✕500mm | |
リアウインドウ | 約1,200mm✕400mm | |
ミラー幅 | 約1,800mm | |
エンブレム・ロゴサイズ | 約100mm✕100mm |
ポルテの寸法
コンパクトカーは軽自動車よりもワンサイズ大きい車という印象の強いカテゴリーですが、車の種別としてはコンパクトカーも普通車の範疇にあり2種類のナンバー種別のどちらかに属する車です。
国産車の普通車は大きく分けて2種類のカテゴリーに分かれており、ナンバープレートの区分で5ナンバーサイズと3ナンバーサイズがあります。
以前は税金額の差はありましたが現在ではそれはなく、車のサイズの大まかな目安として一般にも浸透しています。
5ナンバーサイズというとある程度サイズが小型で扱いやすい車で、3ナンバーサイズというと大型の車という印象になります。
スペック | 5ナンバー | 3ナンバー |
エンジン排気量 | 2,000cc以下 | 2,001cc以上 |
全長 | 4,700mm以下 | 4,701mm以上 |
全幅 | 1,700mm以下 | 1,701mm以上 |
全高 | 2,000mm以下 | 2,001mm以上 |
これに対してポルテの外観サイズは5ナンバーサイズに収まるように設計されており、ポルテの全幅は5ナンバーサイズギリギリの1,695mmとなっていることからもその意図がよくわかります。
全長については3,995mmと4,000mmを意識したサイズとなっていますが、これは5ナンバーサイズというよりコンパクトカーとしてのサイズ感に収まるように決められています。
近年はコンパクトカーも4,000mmを超えて大型化が進んでいるので、ポルテはそれらとの差別化のためにも4,000mm以下に抑えています。
また全高についても5ナンバーサイズの規制には届いていませんが、1,700mm前後の全長はコンパクトカーとしては高い方です。
ポルテのようなトールワゴンという車種は全長や全幅に対して全高が高くなるような比率となっており、車内のサイズを高さをかせぐことで広くしている車です。
とはいえ近年はより車高の高いスーパーハイトワゴンやミニバンなども登場しているので、ポルテの全高もそんなに高い車ではなくなっています。
ポルテは駐車場に収まるか?
次にポルテのサイズで駐車場に収まるかどうかを見ていきますが、駐車場も平置きの駐車場と立体駐車場の2種類があります。
平置きの駐車女医雨は最も基本的なサイズ感を持つ駐車場で、自宅の駐車場や街中の有料駐車場、ショッピングセンターやコンビニなどさまざまな施設で駐車することの多いものです。
この平置きの駐車場はサイズは場所によってさまざまですが、一般的なサイズとしては幅が2.5m・奥行き5.0mとなっています。
このサイズであればポルテの外観寸法に対してゆとりが結構あり、駐車は余裕が有りますしバックなどの際にも運転が楽でしょう。
もう一つの駐車場である立体駐車場は主に駅前などでよく見られるのですが、こちらは狭い土地にたくさんの車を駐車するためにビルのような施設にエレベーターで上下方向に駐車していきます。
そのため車のサイズに対して車高に一定の制限があり、昔からある立体駐車場では「高さ制限1.57m」というサイズ感に対してポルテの全高では駐車することはできません。
ですが近年は立体駐車場がミニバンなどに対応して高さ制限の緩和されたところも増えてきており、高さ制限2.0m以上という所があるのでポルテでも駐車は可能な立体駐車場は増えてきています。
その他の外観のサイズ感
ポルテの外観のサイズ感で特徴的なのはやはり大型スライドドアでしょう。
ポルテの左側にある大型スライドドアはその開口部の前後幅が1,400mm近くあり、車の全長の実に3割程度を占めるほどの大きなスライドドアです。
スライドドアといえばミニバンが思い浮かびますが、大型ミニバンのスライドドアでもこれほどの広さはなく、コンパクトカーとしては破格のサイズといえます。
海外車では同様のコンセプトを持つ車もありますが国産車ではポルテのみとなっており、非常に特徴的なメリットを持つ車となっています。
大型スライドドアは乗り降りにはたしかに便利ですが、大きな開口部は車の車体の剛性を悪化させる原因にもなるため、車の運転性や安全性のためには避けたい構造です。
そのためポルテの右側は通常のドアとなってはいますが、左側だけでも大きなスライドドアがあることでかなり便利なシーンがあります。
普段の乗り降りはもちろんのこと、駐車場に駐車して隣の車とスペースがないときにもスライドドアなら問題なく開閉でき、非常に使い勝手が良い構造です。
ポルテの内装
参考:toyota.jp
次にポルテの内装のサイズを見ていきましょう。
スペック | ポルテ | |
室内長 | 2,160mm | |
室内幅 | 1,420mm | |
室内高 | 1,380mm | |
ラゲッジルーム | 高さ | 810mm |
幅 | 1,040mm | |
奥行き | 500mm | |
運転席寸法 | 高さ | 約1,300mm |
幅 | 約500mm | |
奥行き | 約1,000mm | |
助手席寸法 | 高さ | 約1,300mm |
幅 | 約500mm | |
奥行き | 約1,000mm | |
後席寸法 | 高さ | 約1,300mm |
幅 | 約1,200mm | |
奥行き | 約1,000mm |
ポルテの車内の広さ
ポルテは車内の広さを重視したトールワゴンという車種ですが、その室内サイズはミニバンほど大きくはありません。
ポルテの室内長は2,160mmとなっていますが、この室内長は車の前席と後席の2列シートのサイズとなっています。
このサイズ感はコンパクトカーとしては少し広めのものですが、2列シートでもう少し広い車も存在しているのでポルテはそれなりの広さといえます。
また室内幅は1,420mmとなっていますが、ポルテの後席は3人座りのベンチシートとなっているので3人座るとギリギリのサイズ感といえます。
ですが室内高は1,380mmとなかなか広々としたサイズ感となっており、ポルテの車高の高さが現れています。
ポルテの室内長や室内幅はそれなりのサイズですが、室内長が高く座ったときの頭上空間が広く取られているので、とても広々とした室内空間となっています。
ポルテはファミリーカーとしての需要が高い車なので、広々とした室内空間は大きな魅力となります。
ポルテのラゲッジルームの広さ
次にポルテのラゲッジルームの広さを見てみますが、ラゲッジルームもファミリーカーには重要な要素です。
コンパクトカーはその全長の短さから室内長とラゲッジスペースのバランスが難しい車ですが、ポルテも同様です。
ポルテのラゲッジルームの奥行きは500mm程度となっていますが、これは大きな荷物を乗せるためのスペースとしては少し狭めで、日常の買物の荷物ぐらいがギリギリです。
コンパクトカーはどうしても乗員の居住空間を広く取るためにラゲッジスペースは狭くなりがちですが、ポルテのこのサイズ感はコンパクトカーとして一般的なサイズでもあります。
一方でラゲッジルームの幅は1,000mmを超える広い空間となっており、横方向に荷物を乗せるのであれば十分なスペースとなります。
また室内高の高さからラゲッジルームの高さも広く取られており、荷物によっては高さのあるものは乗るでしょう。
さらにポルテの後席シートは前側に折りたたむことができるので、シートアレンジでよりラゲッジルームの奥行きを広げることも可能です。
こういった機能を駆使することでもともと狭めのラゲッジスペースでもさまざまなシーンに対応できるようになっています。
その他の内装のサイズ感
ポルテの室内のサイズは広めですが、前席と後席のシートのサイズもバランスの良いものとなっています。
コンパクトカーの中には限られたスペースの中で後席を広く取るために前席を少し狭くしたり、その逆となることもあるのですが、ポルテの前席と後席はほぼ同サイズとなっていてどちらの居住性もしっかりしています。
圧倒的な広さはないのですがそれでも必要十分なスペースがあるので使い勝手は結構良いです。
また室内のシートのも頭上空間をしっかり広めに確保されていますので、コンパクトカーながらとても便利な車になっています。
加えてスライドドアでの乗り降り性の良さもあるので、小さい車でも使い勝手は最高です。
ポルテの運転
参考:toyota.jp
次にポルテの運転性についてスペックを見ていきましょう。
スペック | ポルテ |
最小回転半径 | 5.0m |
ハンドルサイズ | 370mm |
ポルテの旋回性
ポルテの運転性でまず気になるのは小回りがどのぐらい効くかという点ですが、これに対してスペック上では最小回転半径で確認することができます。
最小回転半径は車のハンドルを左右どちらかに最大限切った状態で低速走行し、それで車を360°旋回させるのに必要な半径を指します。
この最小回転半径が小さければ小さいほど車の小回りが効くといえるのですが、おおよそのスペックでは軽自動車で4.5m前後、コンパクトカーでは5.0m前後のスペックが一般的です。
これに対してポルテの最小回転半径は5.0mとなっており、コンパクトカーとして標準的なスペックの車といえます。
コンパクトカーでも全長が長くホイールベースも大きな車はもっと最小回転半径が大きかったりしますが、ポルテはちょうどコンパクトカーの中間サイズであり小回りの効きは問題ありません。
軽自動車やもっと小さなコンパクトカーと比べれば大きい数字ですが、5.0mであれば狭い道でもバックの際にも扱いやすさは十分です。
ポルテの走行感覚
ポルテはコンパクトカーとして小さなサイズ感の車で、その走行感覚はかなり良好です。
コンパクトカーはその車体の小ささから取り回しがよいのですが、まずポルテは前述した最小回転半径の小ささからも扱いやすい車です。
また車の形状としてボンネットがあるデザインではありますが、そのボンネットのオーバーハングは短くなっており、ドライバーが車の前方の見切りをしやすくなっています。またフロントは丸みを帯びたデザインのため、ドライバーからの視界も良いです。
ポルテは全体的にスクエアデザインのため、フロントだけでなくリアにかけても見切りは良い車で、車の後部や角などの運転感覚もつかみやすいでしょう。
素直なデザインで出っ張った部分などもないので、狭い道でも引っ掛けることなどは少なく運転できる車です。
ポルテの車内の運転感覚
ポルテは車内からの運転感覚もよく、そのウインドウサイズの大きさから各所の視界は良好です。
フロントウインドウは左右の幅だけでなく車高の高さを活かして上下のサイズも大きく取られており、全体的に広い視界を確保しています。
またフロントの左右についても、視界の妨げとなるようなAピラー部分に大きな三角窓が設けられており、コンパクトカーながら最大限視界を確保するようなデザインとなっています。
また後方視界についてはポルテの最大の特徴ともいえる大型スライドドアが視界も良くしており、ドライバーがよく振り返って確認する車の左側方にはスライドドアの大きな窓でかなり死角が少ないです。
左側はいわゆる2ドア式の構造なので車体の柱であるピラーも少なく、ドライバーから見たときにあまり関係のない右側の視界より左側の視界が優先されているのは、左右非対称の形状を活かした非常に良い設計と言えます。
リアウインドウも広い面積を確保されており、走行時やバックの際などにも良い後方視界を与えてくれます。
ポルテのサイズの評判
ポルテのサイズ感についてはtwitterにもさまざまな評判があり、その中から2つほどご紹介します。
スペイドではないですが、同型のポルテ乗ってます!
サイズ感も運転しやすいですし、小さいお子さん居るファミリーにはスライドドアはめちゃくちゃ便利だと思うので良いと思います😊— モチコニャン🌼💛 (@moconyandanyan) February 11, 2020
この方はポルテに実際乗っていらっしゃる方のようですが、そのサイズ感はとても便利だそうです。
運転もしやすいことに加えてスライドドアもファミリーカーとしてとても便利であり子育て家庭にもピッタリの車となっています。
新しく家用のちょい大きめ車を探していて。現状トヨタのポルテ。視界広くてポルテ大好き。
トヨタだと、エスクァイア 日産だとセレナ ホンダだとフリードでしょうか・・・
4人家族さんとかで乗っててオススメや、検討している車種ありましたら是非おしえてください。試乗に行ってくるでよ…— lulietty (@lulietty) August 6, 2018
こちらの方は ミニバンをさまざま検討されているようですが、現在はポルテに乗られているようです。
さすがにミニバンの広さには叶いませんが、ポルテも視界も良好で扱いやすく大好きだそうです。
ポルテを他の車と比較
では最後にポルテとそのライバル車のサイズ感を比較してみましょう。
ポルテのような大型スライドドアを持つような特徴を持つコンパクトカーは国産車ではありませんが、コンパクトカーのトールワゴンは数多く存在しています。
スペック | ポルテ | スズキ ソリオ | トヨタ ルーミー | ホンダ フリード | |
価格 | 1,862,300円〜2,198,900円 | 1,486,100円〜2,119,700円 | 1,490,500円〜2,046,000円 | 1,997,600円〜2,616,900円 | |
全長 | 3,995mm | 3,710mm | 3,700mm〜3,725mm | 4,215mm | |
全幅 | 1,695mm | 1,625mm | 1,670mm | 1,695mm | |
全高 | 2WD:1,690mm 4WD:1,720mm | 1,745mm | 1,735mm | 1,715mm〜1,745mm | |
ホイールベース | 2,600mm | 2,480mm | 2,490mm | 2,740mm | |
トレッド(前/後) | 1,485/1,475mm | 1,435/1,430mm 1,435/1,440mm | 1,455/1,465mm 1,465/1,475mm 1,465/1,445mm | 1,480/1,465mm | |
最低地上高 | 2WD:135mm 4WD:130mm | 140mm | 130mm | 150mm | |
車両重量 | 1,160kg〜1,240kg | 930kg〜990kg | 1,070kg〜1,130kg | 1,270kg〜1,400kg | |
タイヤサイズ | フロントタイヤ | 175/65R15 | 165/65R15 | 165/65R14 | 185/70R14 88S |
リアタイヤ | 175/65R15 | 165/65R15 | 165/65R14 | 185/70R14 88S | |
室内長 | 2,160mm | 2,515mm | 2,180mm | 2,625mm | |
室内幅 | 1,420mm | 1,420mm | 1,480mm | 1,440mm | |
室内高 | 1,380mm | 1,360mm | 1,355mm | 1,265mm | |
ラゲッジルーム | 高さ | 810mm | 960mm | 990mm | 1,155mm |
幅 | 1,040mm | 1,030mm | 1,070mm | 1,080mm | |
奥行き | 500mm | 410mm | 550mm | 250mm | |
最小回転半径 | 5.0m | 4.8m | 4.6m〜4.7m | 5.2m |
ポルテとスズキ ソリオのサイズ感の比較
スズキ ソリオはスズキのコンパクトトールワゴンで、もともとは軽自動車であるスズキ ワゴンRのサイズアップ車であるワゴンRワイドとして設計された車です。
現在はソリオとして単独の車種となっていますが、そのサイズ感は軽自動車に近いサイズ感となっており、ポルテ同様取り回しの良さが特徴です。
ですがサイズ感は少し差があり、全長、全幅ともポルテよりソリオのほうが一回り小さいサイズ感となっています。
ですが全高はソリオのほうが高くなっており、ポルテと比べると外観サイズの印象は結構違います。
ですが車内のサイズについては結構な差があり、室内室内長はポルテよりソリオのほうが大幅に長くなっています。
室内幅や室内高はほとんど変わらないので、室内の居住性についてはソリオのほうが少し高めとなっています。
一方でラゲッジルームの奥行きはポルテのほうが大きく、ラゲッジスペースの使い勝手はポルテが上でしょう。
小さい車ながら室内が広いという特徴のあるソリオですが、ドアに関してはポルテと違って標準的なドアになっており、乗り降り性についてはポルテが高いです。
ポルテとトヨタ ルーミーのサイズ感の比較
ルーミーはポルテと同じトヨタのコンパクトカーで同クラスのコンパクトトールワゴンです。
ルーミーはトヨタとダイハツの共同開発車で、ルーミーの他に姉妹車としてダンクや、ダイハツ トール、スバル ジャスティなどがあります。
ルーミーの車のサイズは同じコンパクトカーといってもポルテより少し小さなサイズ感で、全長が特に短くなっています。
全幅については多少短い程度であり、ドアの開閉方式も普通なので、ポルテよりさらにベーシックなコンパクトトールワゴンとなっています。
車内のサイズ感についてはポルテとルーミーはほとんど同サイズとなっており、室内長はほぼ同じ寸法です。
しかし室内幅はルーミーが広くポルテは室内高が高いという特徴があり、どちらも広さは同等といえるでしょう。ラゲッジスペースの寸法もほとんど変わらないので車内の使い勝手はほとんど同等です。
なおポルテとルーミーの大きな差は価格帯にあり、ポルテよりベーシックな構造の車でコストパフォーマンスが高くなっています。
ポルテとホンダ フリードのサイズ感の比較
ホンダ フリードはポルテより少し大型のコンパクトトールワゴンで、コンパクトカーながら7人乗りまで可能な点が特徴の車です。
フリードの外観寸法は全幅はポルテと同様5ナンバーサイズギリギリのサイズ感となっていますが、全長はポルテより200mm近く長くなっており7人乗りが可能なサイズ感となっています。
全高はほとんど変わりませんが車の全長が長いほど最小回転半径が大きくなっており、小回りはポルテのほうが効きます。
なおフリードは3列シート7人乗りの仕様か2列シート5人乗りの仕様の2つがあり、座席とラゲッジスペースの広さで選ぶことができます。
そのフリードの車内の広さは7人乗り仕様で2,625mmの室内長となっており、室内の広さとしてはポルテより大きいサイズ感です。
ですがその中に3列シートが入りますので、シートの居住性としてはポルテのほうが高い面もあります。
またラゲッジルームの奥行きはフリードはかなり狭くなっており、3列シートを設置するためにラゲッジスペースが狭めになっています。
7人乗りという特徴はコンパクトカーとしては珍しいものとなっていますが、フル乗車で使うシーンはそんなに多くなく、室内の広さやラゲッジルームの使い勝手などではポルテのほうが上な部分もあります。
総評
ポルテはコンパクトカーの中では大型スライドドアという唯一の特徴を持ち、その使い勝手の良さは他のコンパクトカーとは違う魅力があります。
車内の広さなどでは他の車のほうが上な部分もありますが、乗降性という点では非常に優れた車でありポルテにしかない魅力をもっています。
コストパフォーマンスに関しては他のコンパクトカーのほうが良い場合もありますが、車の使い勝手では決してライバル車には負けない車といえます。