1分で車を60万円値引きする裏技

パッソのメーター表示の見方!ランプの点滅などの意味も全解説!

トヨタ パッソはコンパクトカーの中でも特に小型のサブコンパクトカーで、軽自動車からのステップアップにもってこいの車です。

今回はこのパッソのメーターについてご紹介します。

パッソのメーターのデザイン

 

この投稿をInstagramで見る

 

KAI & KARO LTD(@kai_and_karo)がシェアした投稿

トヨタ パッソは全長の短いサブコンパクトカーのハッチバックカーで、乗用車のベーシックモデルとして販売されていた車種です。

パッソは3代目モデルが2023年10月まで販売されていましたが現在は生産終了となっており、現在では中古車がメインの車種となります。

パッソは軽自動車より多少全長が長くなったサブコンパクトカーで、車高も低いスタンダードな乗用車です。

エクステリアデザインにはフロントマスクの違いでかっこいいデザインと可愛らしいデザインの2種類があり、いろいろな世代の方に愛される取り回しの良い車になっています。

ではこのパッソのメーターについて詳しくご紹介します。

パッソのメーターのデザインについて

パッソはサブコンパクトカーということでコストパフォーマンスを重視した車種となっており、車の装備は比較的シンプルなものとなっています。

ポイント

パッソのメーターはドライバーの目の前に配置されたオーソドックスな仕様であり、コンパクトカーにありがちなセンターメーターではありません。

パッソのメーターはセンター部分に大型のアナログスピードメーターが配置されており、デザイン的な特徴はまさにこの大型円形メーターでしょう。

最近ではデジタル式メーターなども流行ってきているのですが、パッソはメーターはシンプルでコストパフォーマンスの高い仕様となっています。

また円形メーターの左右のスペースにも色々な計器類があるのですが、向かって右側にはさまざまな情報を表示するマルチインフォメーションディスプレイがあります。

MEMO

このマルチインフォメーションディスプレイにはシフトポジションや走行距離関係の表示から車のシステムに関連する表示までいろいろな表示ができ、パッソのメーターの利便性を確保しています。

そして円形メーターの左側のスペースは2つ仕様が設定されており、タコメーター有り無しの仕様が用意されています。

タコメーターありのメーターでは左側に円形アナログタコメーターがあるのですが、タコメーターなしのメーターでは左側には特に何かのメーターはなく空きスペースとなっています。

このメーター仕様の違いはパッソのグレード等で変わるのですが、ベースグレード向けのタコメーターなし仕様と上級グレード向けのタコメーターあり仕様と考えると良いでしょう。

パッソのメーターのデザインについての評判

パッソのメーターのデザインについてはX(twitter)にも表示があるのですが、その中からいくつかご紹介します。

こちらの方はパッソのメーターを確認して気になる点があったようですが、タコメーターがないのに気づかれたようです。

グレードによってはタコメーターがないメーターなのでグレードを選択するときには気にしたほうが良い点でしょう。

こちらの方はコンパクトカーをいくつか比較していらっしゃいますが、その中でパッソを好まれたようです。

他のコンパクトカーではセンターメーターの場合も多いのですが、パッソはスタンダードなドライバー前配置なため慣れている人には使いやすい仕様でしょう。

パッソのメーター表示の意味・見方

次にパッソのメーターについて詳しくご紹介します。

メーター表示メーター機能
タコメーター非装着車スピードメーター走行時速度表示
燃料計燃料残量表示
表示切り替えボタントリップインフォメーションの表示切り替え
クロックセットボタン時計の時刻調整
マルチインフォメーションディスプレイ時計表示現在時刻を表示
シフトポジション表示現在のシフトポジションを表示
トリップインフォメーション走行に関するさまざまな情報を表示
・オドメーター、トリップメーター
・アイドリングストップ時間
・総アイドリングストップ時間
・瞬間燃費
・平均燃費
・航続可能距離
・メーター照度調整
・ディスプレイ照度調整
タコメーター装着車スピードメーター走行時速度表示
タコメーターエンジン回転数表示
燃料計燃料残量表示
表示切り替えボタントリップインフォメーションの表示切り替え
クロックセットボタン時計の時刻調整
マルチインフォメーションディスプレイ時計表示クルーズコントロールの設定速度表示
シフトポジション表示現在時刻を表示
トリップインフォメーション走行に関するさまざまな情報を表示
・オドメーター、トリップメーター
・アイドリングストップ時間
・総アイドリングストップ時間
・外気温
・平均燃費
・航続可能距離
・メーター照度調整
警告灯ブレーキ警告灯赤色:ブレーキ液不足、ブレーキ系統の異常
黄色:電子制御ブレーキシステム異常
高水温警告灯エンジン冷却水の高温異常
エンジン警告灯・エンジン電子制御システムの異常
・電子制御スロットルの異常
充電警告灯充電系統の異常
オートマチックトランスミッション警告灯オートマチックトランスミッション異常時の表示
SRSエアバッグ/プリテンショナー警告灯・SRSエアバッグシステムの異常
・プリテンショナー付きシートベルトシステムの異常
ABS警告灯・ABS(アンチロックブレーキシステム)の異常
パワーステアリング警告灯EPS(エレクトリックパワーステアリング)の異常
オートハイビーム警告灯オートハイビームの異常
スマートアシストOFF表示灯スマートアシストシステムの異常
車線逸脱警報OFF表示灯車線逸脱警報システムの異常
マスターウォーニング走行システムや電装品の故障などさまざまな以上に対する警告灯
警告ブザーおよび文字表示で内容を通知
スマートアシスト故障警告灯スマートアシストシステムの異常
スマートアシスト停止警告灯スマートアシストシステム停止時の表示
コーナーセンサー表示灯コーナーセンサー異常時の表示
スリップ表示灯・TRC(トラクションコントロール)システムの異常
・VSC(ビークルスタビリティコントロール)システムの異常
・ブレーキアシストの異常
Stop&Startキャンセル表示灯・Stop&Startシステムの異常
・スタータの交換時期
・バッテリーの交換時期
LEDヘッドランプオートレベリング警告灯自動光軸調整システムの異常
キーフリー警告灯キーフリーシステムの異常
ブレーキオーバーライドシステム警告灯ブレーキオーバーライドシステムの異常
半ドア警告灯いずれかのドアが確実にしまっていない
燃料残量警告灯燃料残量が規定値以下
運転席・助手席シートベルト締め忘れ警告灯運転席、助手席シートベルトの非着用警告
後席シートベルト非装着警告灯セカンドシードのシートベルト非着用警告
パーキングブレーキ未解除警告灯パーキングブレーキがかかっているときの表示
表示灯方向指示表示灯ウインカー向き表示、駐車灯表示
尾灯表示灯テールランプ点灯時の表示
ハイビーム表示灯ヘッドライト、スモールランプ点灯表示
フロントフォグランプ表示灯フロントフォグランプ点灯表示
低水温表示灯エンジン水温低下時の表示
スマートアシスト作動灯スマートアシストシステム作動時の表示
スマートアシストOFF表示灯スマートアシストシステムOFF時の表示
車線逸脱警報作動灯車線逸脱検知時の表示
車線逸脱警報 OFF表示灯車線逸脱警報システムOFF時の表示
Stop&Start表示灯Stop&Startシステムでエンジンが停止した際の表示
Stop&Startキャンセル表示灯Stop&StartシステムOFF時の表示
スリップ表示灯・VSC(ビークルスタビリティコントロール)、TRC(トラクションコントロール)、ABSの作動時
VSC OFF表示灯VSC(ビークルスタビリティコントロール)OFF時表示灯
TRC OFF表示灯TRC(トラクションコントロール)OFF時表示灯
エコドライブインジケーターエコ運転ができた際の表示
エンジンイモビライザーシステム表示灯エンジンイモビライザーシステム作動時の表示
オートハイビーム作動灯オートハイビームシステム作動時の表示
コーナーセンサー表示灯コーナーセンサー作動時の表示

パッソのタコメーターなし仕様のメーター表示

まずはパッソのタコメーターなし仕様のメーターについて詳しくご紹介しましょう。

パッソのタコメーターなしのメーターは下級グレード向けの最低限の機能のみとした仕様で、コンパクトカーではそこまで必要性の高くないタコメーターがありません。

ですがメーターパネルの外観はタコメータありの仕様と同じなのでタコメーターが配置される場所はパッソではほぼ何もない仕様となっており、一部の警告灯や表示灯があるだけで機能のないスペースが多いです。

そしてメーターのセンターには大型のアナログスピードメーターが配置されており、針で指すタイプのメーターはこの仕様ではスピードメーターのみとなります。

スピードメーターの右側にはマルチインフォメーションディスプレイが配置されますが、近年多いカラー仕様ではなく固定カラーのディスプレイとなります。

このディスプレイにはメーターに必要なさまざまな機能が表示されるようになっており、シフトインジケーターや時計な常時表示されます。

MEMO

そのほかオドメーターもしくはトリップメーターが基本で表示されますが、この部分は切替式でさまざまな情報を表示します。

その中には燃費やメーター照度に関するものがあり、ドライバーが欲しい情報を表示することができます。

そしてこのメーターにはマルチインフォメーションディスプレイの下に3つのボタンがあり、左2つは時計調整のためのボタン、右側はディスプレイ表示の切り替えボタンとなっていて、ドライバーの使用頻度が高いのはこちらの表示切り替えボタンでしょう。

パッソのタコメーターあり仕様のメーター表示

パッソのタコメーターあり仕様は上級仕様となっており、このメーターのすべての機能がそなわっています。

タコメーターあり仕様のメーターはスピードメーターの左側に円形タコメーターが配置され、運転中にドライバーはエンジン回転数を確認できます。

タコメーターからは車の走行状態や燃費についての情報も得られますので、そなわっていればドライバーに対する魅力や安心感につながるでしょう。

タコメーターはコンパクトカークラスには必須ではありませんが、タコメーターなしのメーターはデザイン的に機能性のないスペースが多いためタコメーターがあったほうが満足感は高いでしょう。

またタコメーターあり仕様となし仕様ではタコメーター以外の機能は同一であり、スピードメーターやマルチインフォメーションディスプレイのデザインや機能は変わりません。

価格の高い乗用車などでは上級仕様のメーターにする際にデザインや追加の機能などを設定して差別化が行われることがあるのですが、パッソは上級グレードといってもコストパフォーマンスが重要な車種のためメーターの機能やコンポーネントに共通化が図られているのでしょう。

ということはパッソのメーターあり仕様となし仕様はあくまでタコメーターの有無の差だけとなりますので、メーターの違いでパッソのグレードを選ぶ必要はそこまで無いでしょう。

パッソの警告灯

パッソのメーターには各種警告灯がそなわっており、問題が起こった際に表示されます。

ポイント

警告灯は車のシステムや走行状態になにか不具合が生じたときに点灯する表示灯で、普段は基本的に消灯しています。

一部の警告灯は表示等などと共通で表示やブザーの違いなどがあったりするのですが、基本的にはブレーキ警告灯やエンジン警告灯、高水温警告灯など警告灯のみの機能が並んでいます。

パッソはサブコンパクトカーながら警告灯の表示は安全性を高める機能が多く、半ドア警告灯やシートベルト非装着警告などがそなわっています。

その他の警告灯としては安全性や走行支援機能に関するものがあり、ライト関係の警告灯はいくつかあります。

MEMO

またスマートアシストと呼ばれる安全機能があるのですが、こちらはスマートアシストシステムに関する警告灯とシステムをOFFにした際の警告灯があります。

そして走行中の機能であるStop&Startに関する警告灯やブレーキオーバーライドシステム警告灯、ABS警告灯などは、もし点灯したら走行安全性を確保するために一度車を停車させて対応を考える必要はあるでしょう。

パッソは車のシステム関係も比較的シンプルな構成なので警告灯は近年の車にしては少なめであり、わかりやすい表示が多いでしょう。

パッソの表示灯

パッソのメーターには警告灯以外にも表示灯が設置されており、主に走行中の情報をドライバーに伝えます。

表示灯はドライバーが普段から運転中に見ることの多いもので、方向支持表示灯やエンジンイモビライザーシステムの表示等などがあります。

またパッソはコストパフォーマンスの高い車ながらライト関係の機能が充実しており、フォグランプやオートハイビーム、尾灯などもありますのでこれらの表示灯もあります。

エコドライブインジケーターは点灯すると燃費や効率の良い運転が出来ている表示なので、走行中は積極的にこのインジケーターが点灯するように走行すると良いでしょう。

そしてパッソの表示等にはシステム作動時の表示等とシステムOFF表示灯があるシステムがいくつかあるのですが、システムをOFFにするのは限られたシーンのみです。

MEMO

スマートアシスト表示灯はスマートアシストシステムの作動時の表示となりますが、スマートアシストは障害物のある車庫入れ時などに使いづらい場合があるためその際にOFFにしたりします。

またパッソには安全装備として車線逸脱警報などがありますが、こちらも狭い道を走行中に警報がなり続けてしまうときなどにOFFにします。

そのほかStop&StartシステムやVSC、TRCなどのシステムも状況に応じてOFF似できますので、一度取扱説明書を確認してOFFにするべきタイミングは知っておくと良いでしょう。

パッソのメーターの見やすさ

パッソのメーターの見やすさについては多くの方が馴染みやすいメーターではあり、どうしても見づらいということはないでしょう。

パッソのメーターの見やすさについて

パッソのメーターは近年のメーターにしてはかなりシンプルなメーターであり、オーソドックスな使い勝手といえるでしょう。

メーターの見やすさについてはいくつかの要素があり、アナログ式、デジタル式での違いやメーターの明るさ、表示のサイズや配置などがあります。

最近ではメーターに表示する情報がかなり増えているためデジタル式のメーターが増えてきており、デザイン面で自由度が高い半面複雑でひと目でわかりにくいメーターもあります。

そういったメーターに比べるとパッソのメーターは非常にシンプルな点が見やすさのある点で、アナログ式で従来の車に慣れている方には馴染みがあり直感的に把握できるメーターとなっています。

また機能がシンプルで少ないのでマルチインフォメーションディスプレイに表示できる機能が少ないのですが、その分操作はわかりやすくなるでしょう。

一方でデジタル式メーターはメーターのカラーリングやイルミネーション、カラーディスプレイなどで明るくて見やすい場合がありますが、パッソのメーターについてはそういった仕様はありません。

一応メーターのライトなどはあるものの基本的にはそのままの表示であり、明るさによっては見づらい場合もあります。

それでも基本的にはアナログ式の大きなメーターが最も目立つ仕様ですので、運転に必要な計器類は見やすい配置と言えるでしょう。

パッソのメーターの見やすさについての評判

パッソのメーターの見やすさについてはX(twitter)にも投稿があり、その中からいくつかご紹介します。

こちらの方は実際にパッソを運転していらっしゃる方のようですが、パッソのメーターは朝方には文字が見えづらいことがあるようです。

進む方向や光の当たり方によるところもあるのですが、他のもっと輝度の高いメーターと比べると少し不便さを感じることがあるでしょう。

こちらの方はどうやらパッソのタコメーターなしの車に乗っていらっしゃるようですが、若干タコメーターが気になってはいらっしゃいますね。

タコメーターの有無でメーターはよりシンプルになったりしますが、見やすさとは別に魅力につながる点ではあります。

パッソのメーターの故障

最後にパッソのメーター故障についてご紹介しましょう。

車の部品の中でメーターという部品は信頼性がかなり高い部品であり、基本的には初期には故障する確率が低いです。

ポイント

経年劣化によってメーターのアナログ部分や警告灯や表示等などの電球、デジタルメーターなどが故障していくのですが、故障の際には基本的にはメーター全体の交換が必要です。

ただしパッソのようなアナログメインのメーターであれば電球切れぐらいであれば一部修理で行える場合もあり、修理に関しては悪くない仕様です。

パッソは新車は2023年で生産終了となっていますが後期型はまだまだ耐久性は十分で、故障が増えているとしたら初期型モデルとなるでしょう。

またメーターが故障して部品交換をする場合にも最終型のパッソであればまだまだ部品が残っており、状態の良い新品部品がしっかり手に入ります。

それ以外にも中古の部品もかなり安く販売されており、修理に際してはさまざまな選択肢があるでしょう。

最近のデジタル式メーターは構造が複雑なことで修理には費用が高くなりがちなのですが、パッソのシンプルなメーターはこういった費用面でも有利な点があります。