1分で車を60万円値引きする裏技

オデッセイe:HEVのメーター表示の見方!ランプの点滅などの意味も全解説!

ホンダ オデッセイe:HEVは大型サイズのミニバンで、現在のホンダの最上級ミニバンでもあります。

今回はオデッセイe:HEVのメーターについてご紹介します。

オデッセイe:HEVのメーターのデザイン

ホンダ オデッセイe:HEV参考:www.honda.co.jp

ホンダ オデッセイe:HEVはオデッセイのハイブリッドモデルで、2023年に新たに登場した仕様となります。

オデッセイは現行モデルで5代目となるのですが、長年に渡ってホンダの最上級ミニバンとしてラインナップされています。

5代目オデッセイの登場はなんと2013年ということで既に10年以上モデルが継続していますが、その期間中に何度もフルモデルチェンジを受けながら最新仕様となっています。

従来のオデッセイはガソリンエンジンモデルや昔のハイブリッドモデルがあったのですが、2023年のマイナーチェンジ時に全車がオデッセイe:HEVに統一され、全車種がハイブリッドモデルとなりました。

e:HEVはホンダの最新のハイブリッドシステムであり、特に電気自動車のような走行がメインとなる点が最大の魅力でしょう。

従来のガソリンエンジンモデルのオデッセイも中古車市場にはありますが、新車販売としてはオデッセイe:HEVに統一されていますので、今回はオデッセイの現行モデルとしてオデッセイe:HEVのメーターについてご紹介していきます。

オデッセイe:HEVのメーターのデザインについて

オデッセイe:HEV メーター参考:www.honda.co.jp

オデッセイe:HEVのメーターはかなり情報量の多いメーターになっており、機能性の高い仕様です。

オデッセイe:HEVのメーター配置はドライバーの前のハンドルの奥に配置されており、メーター配置としてはオーソドックスな配置となります。

ポイント

このメーターはメーター表示の多くがデジタル表示となっているのですが、スピードメーターに関してはアナログ式メーターになっており向かって右側に円形メーターとして配置されます。

左側にも円形のデジタルタイプのメーターがありますが、こちらはハイブリッドシステムの作動状態を占めるパワーメーター表示とチャージメーター表示があり、オデッセイe:HEVとして燃費走行など走行状態を把握するのに重要なメーターです。

そしてこの2つの円形メーターの外側には燃料計と高電圧バッテリーの残量計がデジタル表示で配置され、基本的なメーター配置はこの4つとなります。

そしてメーターのセンター部分と左側の円形メーターの内側はマルチインフォメーションディスプレイとなっており、ここにさまざまな情報が表示されます。

詳しくは後述しますがセンター部分のディスプレイにはオドメーターなど走行に関する情報が、左側のディスプレイには運転支援システムなどに関する表示が可能で、どちらもハンドル部分のスイッチで切り替えて表示することができます。

さらにアンビエントメーターという車の運転状態を表示するイルミネーションがあり、緑色の表示になると省燃費走行状態となるのでエコ運転の指標にするとよいでしょう。

オデッセイe:HEVのメーターのデザインについての評判

オデッセイe:HEVのメーターのデザインについてはX(twitter)に投稿があり、その中からいくつかご紹介します。

こちらの方はオデッセイのメーターパネルが車を購入する決め手の一つだったようで、満足されているようですね。

車のメーターはドライバーが最も触れることの多い箇所なのでデザインの好みや慣れで大きく影響しますので、満足行くメーターの車は乗ってて楽しいものでしょう。

こちらの方はオデッセイのモデルチェンジ後の仕様を見てこられたようなのですが、メーターがフル液晶仕様になっていなかったことに残念がっていらっしゃいます。

ホンダ車は近年メーター全体がディスプレイのフル液晶メーターの採用を進めているのですが、オデッセイの基本設計が2013年ごろのものということで対応が難しかった部分もあるのでしょう。

オデッセイe:HEVのメーター表示の意味・見方

次にオデッセイe:HEVのメーター表示について詳しくご紹介します。

メーター表示メーター機能
メーター標準表示アナログスピードメーター走行時速度表示
燃料計燃料残量表示
パワー表示(POWER)/チャージメーター表示(CHARGE)モーター出力、高電圧バッテリーへの充電状態の表示
高電圧バッテリー残量計高電圧バッテリーの残量表示
アンビエントメーター運転状態を表示する。少燃費状態のときは緑色に変化する。
マルチインフォメーションディスプレイ 左側メインディスプレイさまざまな情報を表示できるディスプレイ
・パワー/チャージ ・ECOドライブ
・パワーフロー
・航続距離/燃費
・燃費履歴
・車速/経過時間
・オーディオ
・電話
・ナビゲーション
・標識認識機能
・全席シートベルト
・安全支援情報
・時計/車両設定
・表示設定
・警告メッセージ
マルチインフォメーションディスプレイ 中央サブディスプレイさまざまな情報を表示できるディスプレイ
・外気温計
・オドメーター
・時計
・トリップA
・トリップB
警告灯ブレーキ警告灯:赤色・パーキングブレーキ作動時に点灯
・ブレーキフルード量低下時に点灯
・ブレーキシステム異常
・電子制御パーキングブレーキの異常
ブレーキシステム警告灯:黄色・ブレーキに関係するシステムの異常
・電子制御パーキングブレーキ、オートマチックブレーキホールドシステムの異常
パワーシステム警告灯パワーシステムの異常
12Vバッテリー充電警告灯充電システムの異常
PGM-FI警告灯・エンジンの排気ガス制御システムに異常があると点灯
・エンジン各気筒の失火状態を検知したときに点滅
シートベルト非着用警告灯・運転席、助手席シートベルトの非着用警告
・パワーモードがON時に後席のシートベルトを外すとしばらく点灯
・走行中にシートベルト装着していない際にブザーと点灯表示
トランスミッション警告灯トランスミッションの異常
EPS(電動パワーステアリング)システム警告灯EPSシステムの異常
燃料残量警告灯・燃料残量が規定値以下
・燃料計の異常
ABS(アンチロックブレーキシステム)警告灯・ABS(アンチロックブレーキシステム)の異常
・ブレーキアシストの異常
エアバッグシステム警告灯・エアバッグシステムの異常
・プリテンショナーシステムの異常
VSA(ビークルスタビリティアシスト)警告灯・VSA作動時表示
・VSAシステム、ヒルスタートアシストシステム、電子制御ブレーキアシスト、発進補助ブレーキ機能、アジャイルハンドリングアシストのいずれかの異常
VSA(ビークルスタビリティアシスト) OFF警告灯VSA OFF時の表示
パーキングセンサー警告灯パーキングセンサーが障害物を検知したときに点滅
渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール(ACC)警告灯・渋滞追従機能付ACCシステムの異常
・カーゴスペースやリヤシートに重い荷物を積んで、車が傾いているときに点灯
車線維持支援システム(LKAS)警告灯・LKASの異常
・カーゴスペースやリヤシートに重い荷物を積んで、車が傾いているときに点灯
衝突軽減ブレーキ(CMBS)警告灯・CMBSの異常
・カメラ付近のフロントガラスの汚れなどで機能停止しているときに点灯
路外逸脱抑制機能操舵アシスト一時停止警告灯路外逸脱抑制機能の操舵アシストが一時停止している際に表示
安全支援情報警告灯・路外逸脱抑制機能・歩行者事故低減ステアリング、ブラインドスポットインフォメーション、踏み間違い衝突軽減システム、CMBSの異常
・フロントガラス上部にあるカメラ内部の温度が高温になると点灯
・フロントガラス上部にあるカメラ内部の温度が高温
・フロントガラス上部にあるカメラ付近に汚れ、氷、霜などの遮蔽物があるときに点灯
・カーゴスペースやリヤシートに重い荷物を積んで、車が傾いているときに点灯
・ブラインドスポットインフォメーションのレーダーセンサーの汚れあり
・ブラインドスポットインフォメーションのレーダーセンサーの温度が高温
・バンパーのソナーに汚れ、氷、霜などの遮蔽物がある
表示灯方向指示器/非常点滅表示灯・方向指示器の点灯表示
・非常点滅灯の点灯表示
ライト点灯表示灯車幅灯、尾灯の点灯表示
ハイビーム表示灯・ハイビーム作動時の表示
・アダプティブドライビングビーム作動時の表示
オートハイビーム表示灯オートハイビームの動作条件がそろった時に点灯
フォグライト点灯表示灯フォグランプ作動時表示
シフトポジション表示灯現在のシフトポジションを表示
減速セレクター表示灯・減速セレクター作動時に減速の強さを表示
・減速セレクターを操作しても減速の強さが変わらないと点滅する
・SPORTモードのときに減速セレクターを作動させるとMランプが点灯
インフォメーション表示灯異常検知時に警告音が鳴り、マルチインフォメーションディスプレイにメッセージが表示される
イモビライザーシステム表示灯イモビライザーシステムがキーの情報を認識できないときに表示
セキュリティアラームシステム作動表示灯セキュリティアラームシステムのセット時に点灯
ECON表示灯ECON ON時表示
SPORTモード表示灯パワーモードON時にSPORTモードをONにすると表示
オートマチックブレーキホールドシステム表示灯オートマチックブレーキホールドシステムON時表示
オートマチックブレーキホールド表示灯オートマチックブレーキホールドの作動時表示
READY表示灯ハイブリッド車の走行準備完了時に点灯
EV表示灯モーター走行時の表示
EVモード表示灯EVモードON時の表示
急アクセル抑制機能表示灯急アクセル抑制機能がON時の表示
渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール(ACC)表示灯渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール作動時の表示
車線維持支援システム(LKAS)表示灯LKAS作動時表示
クルーズコントロール表示灯クルーズコントロール作動時の表示
衝突軽減ブレーキ(CMBS)表示灯CMBSをOFF時の表示
路外逸脱抑制機能表示灯路外逸脱抑制機能 ON時の表示
安全支援情報表示灯路外逸脱抑制機能・歩行者事故低減ステアリング、ブラインドスポットインフォメーション、踏み間違い衝突軽減システム、CMBS、パーキングセンサーシステムがONのときに点灯

オデッセイe:HEVのメーター表示

オデッセイe:HEVのメーター表示はかなり機能の詰まった表示となっており、情報量の多いメーターです。

オデッセイe:HEVのメーターは基本的には2つの円形メーターと2つの小型メーターで構成されており、メーターの右側にアナログスピードメーター、左側にハイブリッド車の走行状態を示す2種類のメーター、さらに左右の脇に燃料計と高電圧バッテリー残量系があります。

これら4つの情報だけでも基本的な走行時の情報は十分であり、それを補助するために2つのマルチインフォメーションディスプレイが機能します。

センター部分のディスプレイにはオドメーターやトリップメーターといった走行距離の情報や、時計、シフトポジション表示灯、外気温計といった走行中の必要な情報がまとまっています。

またこのディスプレイ上部には路上の標識表示なども映りますので、センターのディスプレイがメインの情報となっています。

メーター左側のマルチインフォメーションディスプレイには各種走行支援システムや安全システムに関する表示が多く設定されており、切替式でさまざまな情報を表示できます。

MEMO

ハイブリッド車のエコ走行状態や燃費の状況、航続距離など走行中に必要な情報から、オーディオ関連システムやナビゲーションなどの情報も表示でき、こちらは補助的な役割のディスプレイになります。

一部の情報はグラフィック表示も合わせた表示となるのでわかりやすく、デジタル式メーターの利便性の高さがこのディスプレイに集中しています。

またセンターディスプレイの表示の切り替えも兼ねていますので、左側のディスプレイに表示されたアイコンで確認できます。

オデッセイe:HEVの警告灯

オデッセイe:HEVのメーターには各種警告灯もそなわっており、車のシステムなどになにか問題が起こった際に表示されます。

警告灯は普段は消灯していて問題が検知された状態で表示されるものであり、メーターの各所に分散して表示されます。

警告灯として基本的なものはブレーキ警告灯や充電警告灯、トランスミッション警告灯などがあり、これらのアイコンは他の車と基本的に同一なのでわかりやすい表示です。

またPGM-FI警告灯はホンダ独自の燃料、排気ガス系統のシステムに対する警告灯で、点灯時にはおもに排気ガス系のシステムの異常が関係します。

さらにオデッセイe:HEVの警告灯は1つの警告灯で複数の警告内容を兼ね備えているものがあり、細かな内容はディスプレイんに表示されたメッセージやアイコンの点灯、点滅状態から取扱説明書で確認すると良いでしょう。

またオデッセイe:HEVには各種安全装備や運転支援装備が数多く搭載されており、それらに対する警告灯も多いです。

MEMO

VSAやACC、LKASなどのシステムの異常時にはおもにシステムの問題で点灯するのですが、そのほかに荷物を多く積載して車が傾いている際などにも表示される警告灯になっています。

さらに安全支援情報警告灯の警告灯には非常に多くの警告内容がまとめられており、車のシステムの異常からセンサーの検知不良、カメラの温度上昇まで実に多種多様です。

安全支援情報警告灯の点灯時には一度車を停車させてその内容をしっかり確認したり、ディーラーに持ち込んで状態を確認してもらうと良いでしょう。

オデッセイe:HEVの表示灯

オデッセイe:HEVのメーターには警告灯以外に各種表示灯もそなわっており、走行中にドライバーが確認することの多い表示です。

ポイント

表示灯は車の操作やシステムの動作に合わせて表示されるもので、操作状態やシステムの作動状態をドライバーに伝えるものです。

基本的な表示等には方向指示器の表示灯やハイビーム、フォグランプなどライト関係の表示灯があり、これらはメーター中央上部の最もわかりやすい位置に集中して配置されています。

その他の表示灯はメーター各所に分散して配置されていますが、中には警告灯同様複数の機能に関する表示灯もあります。

インフォメーション表示灯などは警告灯の表示などに連動して表示されるもので、詳しい警告内容をメッセージなどで伝えます。

MEMO

そのほかの表示灯としてはハイブリッド車関係のものは多く、減速セレクター表示灯などはアクセルOFF時の減速度合いを調整できるなどハイブリッド車のシステムを活用したシステム表示になっています。

またECON表示灯やSPORTモード表示等など走行システムに関するものや、オデッセイe:HEVの燃費走行に欠かせないEV表示灯、EV走行モードの表示灯などがあり、これらを積極的に切り替えて活用することで大幅に燃料節約になります。

そのほかACC、LKAS、クルーズコントロールなどの走行支援システムや、安全支援情報表示灯で表示されるさまざまなシステムの作動状態はグラフィック表示なども併用されるので、状況が把握しやすい多機能の表示灯となっています。

オデッセイe:HEVのメーターの見やすさ

次にオデッセイe:HEVのメーターの見やすさについてご紹介しましょう。

オデッセイe:HEVのメーターの見やすさについて

オデッセイe:HEVのメーターは多機能で情報量が多いメーターになっており、見やすさについてはドライバーの慣れが大きく関係してきます。

メーターの見やすさに関係する要素は意外と多く、メーターの計器類の配置からそのサイズ、明るさ、レイアウト、文字の大きさなども関係します。

さらにドライバー自身のメーターへの慣れや好みによっても見やすさは変わってくるもので、シンプルなメーターが良い方や複雑で機能の多いメーターが良い方までさまざまです。

オデッセイe:HEVのメーターは近年のハイブリッドカーに比べるとアナログ式メーターを使っている箇所が多く、スピードメーターやハイブリッド関係のインジケーターは直感的に把握できるメーターになっています。

一方でメーター各所には細かな情報を示すディスプレイや警告灯、表示灯がひしめきあっており、フルに情報を表示した状態だとかなり複雑なメーターです。

アナログ式のメーターから数字で示すオドメーターなどの計器類、メッセージや運転支援システムのグラフィック表示など内容も多種多様で、走行中に一瞬で内容を把握するにはメーター表示への慣れが必要です。

もし少しでもシンプルな表示にしたい場合にはマルチインフォメーションディスプレイの表示内容をシンプルなものに切り替えたりすることで、メーター全体の情報量を減らして把握しやすくなるでしょう。

オデッセイe:HEVのメーターの見やすさについての評判

オデッセイe:HEVのメーターの見やすさについてはX(twitter)にも色々な投稿があり、その中からいくつかご紹介します。

こちらの方は現在オデッセイに乗っていらっしゃるようなのですが、メーターの機能としてスポーツモード時の演出がないことを残念がっていらっしゃいます。

オデッセイe:HEVのメーターにもアンビエントメーターでエコ走行時の演出はあるのですが、他のモードでも表示されたらさらに満足度は高まったでしょう。

こちらの方はオデッセイメーターについてすべてがアナログ表示でないことに気づかれたようで、その自然な表現に驚いていらっしゃいます。

こちらの方はタコメーターなので以前ラインナップにあったガソリンエンジンモデルのようですが、オデッセイe:HEVでもハイブリッド関連のインジケーターが同様の表示なため、うまくデジタル式でもアナログタイプを活用して馴染みのあるメーターになっています。

オデッセイe:HEVのメーターの故障

最後にオデッセイe:HEVのメーター故障についてご紹介しましょう。

車のメーター部分の部品は車の各所の部品と比べると故障の少ない部分であり、主な故障原因は年式が古くなったことでの経年劣化です。

そのため現行のオデッセイe:HEVはまだ登場から1年程度しか経っておらず、現時点ではメーター故障に関して心配することはほとんどありません。

ただしマイナーチェンジ以前のオデッセイに関しては年式が古くなってきている車種もあり、そういった車種ではメーター故障の可能性は出てきています。

もしメーターが故障したときにはメーター全体の交換による修理が必要で、オデッセイe:HEVに関しては新品部品への交換となるでしょう。

修理費用としては30,000円〜50,000円程度の費用になっており、そこそこ修理費用のかかる箇所です。

ですがオデッセイe:HEVのメーター故障が今後起こってくるのはまだ何年も先ですので、現時点で費用の心配は底まで必要ないでしょう。