1分で車を60万円値引きする裏技

インプレッサスポーツの後部座席(2列目)の広さは狭い?倒すこと(リクライニング)はできる?!

スバル インプレッサスポーツはスバルの中型ハッチバックカーで、扱いやすいサイズ感が特徴となっています。

今回はインプレッサスポーツの後部座席についてご紹介します。

インプレッサスポーツの後部座席の2列目・セカンドシート

スバル インプレッサスポーツ参考:www.subaru.jp

スバル インプレッサは中型のオーソドックスな車として昔からラインナップされている車種で、その中で5ドアハッチバックタイプのモデルがインプレッサスポーツとなります。

この他にセダンタイプのインプレッサG4があり、基本的なコンポーネントを共通化しつつ好みのボディタイプを選ぶことができます。

今回はインプレッサスポーツの後部座席について詳しく見ていきますが、その前に車の大まかなサイズをご紹介しましょう。

スペックインプレッサスポーツ
乗車定員5名
全長4,475mm
全幅1,775mm
全高1,480mm
室内長2,085mm
室内幅1,520mm
室内高1,200mm
ラゲッジルーム高さ777mm
1,039mm
奥行き820mm
運転席寸法高さ約1,000mm
約500mm
奥行き約900mm
助手席寸法高さ約1,000mm
約500mm
奥行き約900mm
後席寸法高さ約1,000mm
約1,300mm
奥行き約1,000mm

インプレッサスポーツは中型車としては比較的コンパクトに収まっているサイズ感の車で、全幅は多少ワイドなものの全長が短めで扱いやすい車となっています。

一方でインプレッサスポーツ全高が低く構えられたデザインをしており、ハッチバックカーながらスポーティでシャープな印象があります。

そんなコンパクトにまとまったボディながらインプレッサスポーツの車内寸法は全体的に広く確保されており、室内長も室内幅もこのクラスの車としてみると圧倒的な広さがあります。

ではこのインプレッサスポーツの後部座席について詳しく見ていきましょう。

インプレッサスポーツの広さ・居住性

インプレッサスポーツ シート参考:www.subaru.jp

インプレッサスポーツは車全体で5名乗車の車となっており、そのうち3名が後部座席に座れます。

ポイント

インプレッサスポーツの後部座席は3人掛けの座席が横に繋がったベンチシート式の座席となっており、乗用車の標準的なレイアウトの後部座席になっています。

インプレッサスポーツの後部座席は特に左右席が座り心地の良いシートとして仕上げてあり、ホールド性があり高級感を感じる質感の高い座席になっています。

この後部座席は左右の幅が約1,300mmのベンチシートになっていますが、インプレッサスポーツは室内幅が広いので2名乗車ならゆとりを持って座ることができ、3名のフル乗車でもぎゅうぎゅうの窮屈さを感じることはないでしょう。

またインプレッサスポーツの後部座席は足下空間にもかなりゆとりを持って設計されており、運転席や助手席よりもより広めの座席になっています。

インプレッサスポーツの後部座席に座ったときの前席シートとの間のニースペースはおおよそ拳2個分ぐらいは確保でき、中型ハッチバックカーとしては破格の広さを確保されているので長時間乗車していてもかなり快適に過ごすことができます。

MEMO

上下方向についてはインプレッサスポーツが全高が低い車なので圧倒的な広さはないのですが、それでも天井にぶつからず拳1個弱のスペースは残るので及第点といえるでしょう。

同じインプレッサシリーズのセダンであるインプレッサG4は後部座席の天井付近のデザインが低くなっているので頭上空間が窮屈になっており、天井がフラットに近いインプレッサスポーツの後部座席のほうがより解放感を感じられるでしょう。

なおインプレッサスポーツの後部座席への乗り込みは左右の後部ドアから行うことができ、ドアの開閉角度が広く開口部も大きいので乗降性も良好で扱いやすい車に仕上がっています。

インプレッサスポーツの後部座席のチャイルドシート対応

インプレッサスポーツはその扱い易さからファミリーカーとしても良く乗られている車ですが、子育て世代にはチャイルドシートへの対応が気になるところです。

チャイルドシートは子供のための小型のシートのことで車のシートの上に乗せて使うのですが、車の普通のシートは子供の体には大きすぎて安全な保護ができないためある程度の年齢まではチャイルドシートが必要となります。

チャイルドシートには乳幼児用や幼児用、学童用など様々なサイズの製品があり、その搭載場所としては事故の際により安全な後部座席がメインとなります。

またチャイルドシートの固定にはシートベルトを使うのが基本となりますが、近年では「ISOFIX」というチャイルドシート専用の固定企画が制定されておりこれに対応していればより確実な固定が可能となります。

インプレッサスポーツの後部座席にはこのISOFIX対応の固定構造が左右の座席にそれぞれ1組ずつ設けられており、後部座席に2つまでならばゆとりを持ってチャイルドシートを固定できます。

2つ固定するとその間のセンター席には座りづらくなりますが、インプレッサスポーツは室内幅が広いので意外と体の小さな子供なら座ることも出来るでしょう。

またチャイルドシートの上側を支えるストラップ用の「トップテザーアンカー」という固定フックも設けられており、ISOFIXとあわせて利用すれば確実な固定ができます。

チャイルドシートが搭載できるかどうかはチャイルドシート自体のサイズと後部座席のスペースで決まってくるのですが、インプレッサスポーツは後部座席が広めなのでチャイルドシートの搭載で不便なことはあまりないでしょう。

スバルにはメーカー純正のチャイルドシートというものもあるので、こちらを利用しても安心して搭載できます。

インプレッサスポーツの座り心地

インプレッサスポーツの後部座席の座り心地はかなり良いものに仕上がっており、中型ハッチバックカーながら居住性の良い車です。

インプレッサスポーツの後部座席は全体的に居住性の良いスペースや足下空間の広さなどを持っており、左右席のシート自体のデザインもホールド性のある凹凸のある形状となっているので走行中に体をある程度支えてくれて座り心地が良好です。

後部座席の背もたれや座面のクッション性もしっかり備わっており、足下空間が特に広いので近距離だけでなく長距離で長時間座っていても快適さを保つことができるシートに仕上がっています。

左右席に比べて後部座席のセンター席は多少座り心地で劣っている部分はありますが、それでもクッション性が十分にあり室内幅も広くて快適なので積極的に利用していけるシートに仕上がっています。

またインプレッサスポーツの後部座席では大型のヘッドレストが3席全てに装備されており、安全性の面でも満足の行く装備となっています。

MEMO

ヘッドレストは通常の走行時には頭を預けるクッションとなる部分ですが、万が一の事故の際には頭をしっかり前後に支えることでむち打ちを防ぐ効果があり、近年の車では後部座席での注目ポイントとなっています。

インプレッサスポーツでは左右席だけでなくセンター席にも大型で保護性能の高いヘッドレストが装備されているので、中型車ながら安心感のあるしっかりした装備となっています。

ヘッドレストは上下への調整機能も備わっていて細かく高さを調整でき、インプレッサスポーツは天井までの空間が広いので最大までヘッドレストを伸ばすことができるので便利です。

インプレッサスポーツの後部座席の装備

インプレッサスポーツは後部座席の装備は比較的シンプルですが、使い勝手の良い装備が揃っています。

ポイント

まずインプレッサスポーツのシートベルトについて見ていきますが、シートベルトは後部座席であっても左右席だけでなくセンター席にも3点式シートベルトが装備され、安全性はしっかりした装備となっています。

3点式シートベルトは腰だけでなく体も支えてくれるので事故の際に安全性が高いですが、さらに走行中にも体をホールドするので安定性もあってうれしい装備です。

また中型車の3点式シートベルトはセンター席で変則的な構造になる場合もあるのですが、インプレッサスポーツの場合には左右席もセンター席も座席のすぐ脇からシートベルトが引き出せるので、装着する操作性が良好で誰でも扱えるのも良い点です。

その他の後部座席の装備では後部座席専用の空調ダクトなどはないものの、左右のドアポケットが容量が大きいことに加えてドリンクホルダーも併設されているので、使い勝手が良いものが備わっています。

前席シート背面のシートバックポケットは助手席側だけの装備とはなりますが、容量は結構大きいので便利です。

MEMO

最近の車種には装備が増えてきた後部座席用の充電ポートはインプレッサスポーツには装備がありませんが、一応前席シート脇のセンターコンソール内に充電ポートがありますので後部座席からでも手を伸ばせばなんとか利用することができます。

また後部座席のセンター席部分には引き出し式のリアセンターアームレストが装備されており、センター席の背もたれ部分から引き出せるので左右席に座ったときには積極的に利用しましょう。

このリアセンターアームレストにはドリンクホルダーも装備されているので手元でドリンクを置くことができ、使い勝手の良い装備となります。

インプレッサスポーツのリクライニング・シートアレンジ

インプレッサスポーツの後部座席ではシートアレンジが便利に使える構造となっており、後部座席の後ろにあるラゲッジスペースを広げることができます。

インプレッサスポーツの後部座席ではリクライニング機能やスライド機能などは装備されておらず、固定式の後部座席となっています。

最近では後部座席でも多少のリクライニング機能が備わることが多くなってきましたが、インプレッサスポーツは基本設計が多少前の車なのでこの点は仕方ない部分があります。

ですが元々の後部座席のスペースが広いこともありますし、前席シートがスライドやリクライニングが可能なのでこちらを利用すれば後部座席のスペースもある程度広げられます。

またインプレッサスポーツの後部座席は背もたれ部分を前側に倒すことは可能で、背もたれを収納することで後部座席のスペースもラゲッジスペースに使うことができます。

インプレッサスポーツはハッチバックカーなのラゲッジスペースの広さは結構あるのですが、より大きな荷物や長い荷物を積み込むときにはシートアレンジを活用すれば非常に便利に使えます。

後部座席は左右に6:4で分割するタイプとなっているので、左右の座席をどちらか残してシートアレンジをつかうことができ、乗車人数と荷物の量や大きさでフレキシブルに使い分けが出来るのもメリットの一つです。

インプレッサスポーツの後部座席の評価・口コミ

インプレッサスポーツの後部座席についてはtwitterにもいろいろな投稿があり、その中からいくつかご紹介しましょう。

こちらの方は昔のインプレッサスポーツと現行のインプレッサスポーツを比較していらっしゃいますが、さまざまな箇所が改善されていて良い印象を持たれています。

後部座席のスペースの広さや乗降性の良さもしっかり確保されており満足のいく車となっているようですね。

こちらの方はインプレッサスポーツと同じメーカーで同じハッチバックカーであるレヴォーグを比べていらっしゃいますが、販売台数では大きな車であるレヴォーグのほうが上となっています。

その理由は色々あるもののこの方は後部座席のリクライニングの有無を重要視されており、多少設計の古いインプレッサスポーツが苦手とする箇所でしょう。

総評

スバル インプレッサスポーツは中型のハッチバックカーという使いやすさが重視される車の中では利便性の高い車となっており、コストパフォーマンスも高いので優秀な1台となっています。

後部座席の広さも同クラスの車と比べるとかなり広く確保されており、インプレッサスポーツが1台あれば使い勝手の面では大きく不満を感じることはあまりないでしょう。