ダイハツ ロッキーはコンパクトカークラスのクロスオーバーSUVで、力強いデザインが特徴です。
今回はロッキーのラゲッジスペースについてご紹介します。
ロッキーの荷室・トランクの容量・寸法
ダイハツ ロッキーはコンパクトクロスオーバーSUVの人気車種で、現行モデルで2代目となります。
ロッキーはコンパクトカーのボディにSUV的なデザインを盛り込んだ車種で、世界的なクロスオーバーSUV人気に合わせて登場しました。
実はロッキーは初代モデルについては海外向けが強い車種であり、車のタイプもオフロード性の強いSUVでした。
現行ロッキーは初代ロッキーとは直接のつながりがない車種であり、車名のみ受け継いでクロスオーバーSUVとなったことで現代的な車種に生まれ変わりました。
2代目ロッキーは2019年に登場しましたので、まだまだ新しい車種です。
ではロッキーの大まかなサイズ感やラゲッジスペースのサイズや容量についてご紹介します。
スペック | ロッキー | |
乗車定員 | 5名 | |
全長 | 3,995mm | |
全幅 | 1,695mm | |
全高 | 1,620mm | |
室内長 | 1,955mm | |
室内幅 | 1,420mm | |
室内高 | 1,250mm | |
ラゲッジルーム | 高さ | 740mm |
幅 | 1,000mm(タイヤハウス間) | |
奥行き | セカンドシート展開時:755mm セカンドシート収納時:1,600mm(フロントシート背面〜テールゲート) | |
ラゲッジ容量 | 369L(デッキボード下段モード) | |
運転席寸法 | 高さ | 約1,100mm |
幅 | 約500mm | |
奥行き | 約1,000mm | |
助手席寸法 | 高さ | 約1,100mm |
幅 | 約500mm | |
奥行き | 約1,000mm | |
後席寸法 | 高さ | 約1,000mm |
幅 | 約1,300mm | |
奥行き | 約900mm |
ロッキーはダイハツのコンパクトカーをベースとした車で、全長4,000mm弱、全幅1,700mm弱はベーシックなコンパクトカーの標準的なサイズ感です。
一方でSUVらしいフォルムを形作るために全高は多少高めとなっており、直線基調のスクエアボディとなっています。
車内スペースについてもコンパクトカーの標準的なサイズ感に則っており、ゆとりのある車内スペースではないものの実用性は十分な車に仕上がっています。
そんなロッキーの標準的なラゲッジスペースはセカンドシートからテールゲートまでの間のスペースとなっており、その奥行きは755mmと結構広めなスペースが確保されています。
ロッキーはセカンドシートの足下空間があまり広くないのですが、その分ラゲッジスペースの奥行きにスペースが割かれているサイズ感となっており、ラゲッジスペースの実用性が高い車となっています。
またラゲッジスペースの横幅も多少広めですし高さ方向もコンパクトカーにしては広めとなっていますので、ラゲッジスペースはコンパクトカーの中でも広めです。
容量的にも369Lはコンパクトカークラスではトップクラスの広さであり、結構いろいろな荷物が積み込めるでしょう。
ではロッキーのラゲッジスペースについて詳しくご紹介していきましょう。
ロッキーの荷室・トランク・荷物収納スペースの良い点
ロッキーのラゲッジスペースには次のような良い点があり、使い勝手の良い車に仕上がっています。
奥行きのある標準ラゲッジスペース
ロッキーの標準的なラゲッジスペースは奥行きが結構広くなっているので、一般的なコンパクトカーと比べても実用性が高いです。
ロッキーの標準ラゲッジスペースは奥行きが750mm程度あるので見た目的にも広々としたスペースがありますが、このサイズは同クラスのコンパクトカーの1.5倍ぐらいの広さがあります。
これだけ奥行きがあると普段の買物の荷物からちょっとした家具ぐらいであれば積込むことが可能であり、普段使いでの積載性としては十分な広さがあります。
ラゲッジスペースの上下の高さは標準的あり、なおかつセカンドシートが多少後ろにリクライニングする関係で標準ラゲッジスペースの上に行くに従って狭めにはなるのですが、リクライニングの角度変化が少ないので大きくラゲッジスペースを圧迫することはありません。
ロッキーでこれだけの広さのラゲッジスペースがあると、普段の荷物の他に中型のスーツケースを2つ〜3つぐらいは積み込めるスペースが確保できます。
この広さがあればロッキー1台での旅行に対応でき、何人かで移動しながら荷物も十分に積み込めます。
また車いすやベビーカーなどの背の高いものは、折り畳んで立てたまま載せるか、もしくは横倒しにするなどすれば満足に積み込めるようになるでしょう。
さすがにゴルフバッグクラスの大きなものとなるとその長さによっては標準ラゲッジスペースには収まりませんが、ある程度横幅もあるので長いものは横積みにするなど工夫すると実用性が増すでしょう。
シートアレンジで拡大するラゲッジスペースサイズ
ロッキーのラゲッジスペースは標準的なサイズだけでも結構広いのですが、さらにシートアレンジを駆使することで大幅にその広さを拡大できます。
ロッキーは標準ラゲッジスペースのサイズだけでもさまざまなものを積み込めますが、さらにセカンドシートの背もたれを後ろに倒すことで大幅にラゲッジスペースが拡大します。
セカンドシートを収納すればその分ラゲッジスペースの奥行きとして活用でき、おおよそ1,600mm前後の奥行きが確保できるようになります。
これだけの奥行きがあればゴルフバッグなども大型のものをまっすぐ積込むことができますし、大きな荷物や重量物の積み込みにも対応できるでしょう。
またロッキーのセカンドシートは左右に6:4で分割できるようになっており、リクライニングなどはこの分割部分ごとに調整できます。
これはシートアレンジにも適用されており、セカンドシートの左右席どちらかを座席として残しながらもう片方をラゲッジスペースとして活用できます。
この機能があれば乗車人数を3名〜4名確保しながら大きな荷物を積み込めるスペースが作れるので、週末の旅行やキャンプなどの際には便利に使えるでしょう。
またサーフボードや釣り竿など趣味の道具で大きな物や長いものを積込むときにも左右分割式シートは便利であり、何人か同乗しながら一緒に荷物が運べるようになるでしょう。
上段下段で使い分けの出来るデッキボード
ロッキーにはラゲッジスペースの床面を覆うデッキボードが装着されているのですが、このデッキボードの使い方でさまざまな使い分けができます。
デッキボードはラゲッジスペースを覆っている樹脂製のボードであり、このボードの装着によって標準ラゲッジスペースはフラットになっています。
このデッキボードは取り外すことが可能になっており、それによって後述するアンダーラゲッジへのアクセスが可能となっています。
しかしロッキーのデッキボードはそれだけではなく、上下2段の位置の変更によって使い分けが出来る装備となっています。
上段位置に設置してある状態では特にラゲッジスペースのフラット化が重視されており、セカンドシートを収納した際にその上面と繋がって段差が無くなるようになっているので、前後に荷物を積み込みやすくなります。
一方で下段位置の際にはシートアレンジの際にシートと標準ラゲッジスペースの間に段差が生まれてしまいますが、その分標準ラゲッジスペースの深さを125mm増加させることができます。
これによって標準ラゲッジスペースにより背の高いものを積み込めるようになり、大型のスーツケースやベビーカーを積込む際などに下段位置にすると良いでしょう。
基本的に下段位置のときにはシートアレンジはあまり使わずにするとよく、シートアレンジの際には段差がない上段位置にして使うようになるでしょう。
さらにはデッキボードは取り外したままにも出来、これはコイ雨術するアンダーラゲッジと一緒にご紹介します。
深さのある使いやすいアンダーラゲッジ
ロッキーにはラゲッジスペースの床下にサイズの大きなアンダーラゲッジがあり、さまざまな使い方が可能となっています。
アンダーラゲッジは床下の余ったスペースに設けられた収納スペースで、最近ではコンパクトカーや軽自動車にも装備されるようになっています。
ロッキーのアンダーラゲッジは標準ラゲッジスペースの床下にあり、前述したデッキボードを取り外すとアクセスできます。
ロッキーのアンダーラゲッジのサイズは2WD、4WD、ハイブリッドモデルでそれぞれ違っており、最も広いサイズは深さが215mmある2WD仕様です。
このサイズがあれば結構大きな荷物を収めることができ、また防水性があるので靴などを収めておくにも便利です。
4WDモデルについては4WDシステムの搭載によってアンダーラゲッジの深さが減少していますが、それでも135mmの深さがありますのでそこそこの小物を収めるスペースとしては十分です。
ハイブリッドモデルはアンダーラゲッジの一部にハイブリッド用のバッテリーが搭載される関係で横幅も減少しており、アンダーラゲッジの一部のみが収納として使える状態です。
またこれらのアンダーラゲッジはデッキボードを取り外したままにしておくこともでき、標準ラゲッジスペースの深さを増加させる使い方が出来ます。
2WD、4WD、ハイブリッドそれぞれでこの使い方での深さは変わりますが、上下方向に広くなるので植木など横倒ししにくいものを積み込みやすい特徴はかわりません。シートアレンジなどと組み合わせることでもより使いやすくなるでしょう。
使い勝手の良いラゲッジスペース周りの装備
ロッキーのラゲッジスペースにはいくつか便利な装備がそなわっています。
まずオプション装備とはなりますがロッキーのラゲッジスペースには「トノカバー」を装備することができ、車外からラゲッジスペースを目隠しすることが出来ます。
トノカバーをラゲッジスペースの上面に取り付ければリアウインドウから内部が覗けなくなりますし、軽いものであればトノカバーの上に載せたりも出来ます。
またトノカバーは取り外しも可能なので、上下に長い荷物などを積み込むときにも邪魔にはなりません。
その他のオプション装備としては「ユーティリティフック」があり、こちらは標準ラゲッジスペースの床面の4箇所にフックを装着できます。
このユーティリティフックにロープやネットをひっかけることで荷物をシッカリ固定できので安心です。
また標準的な機能としてシートアレンジの操作レバーがラゲッジスペース側からでも操作できるようになっています。
セカンドシートの肩口にレバーがありますので後ろからでもすぐにシートを収納でき、ラゲッジスペースが不足しているときにすぐに調整できるのが便利です。
またラゲッジスペースの右側側面には照明が1箇所設けられており、夜間でもラゲッジスペースの手元を照らしているので積み込みの補助になっています。
ロッキーの荷室・トランク・荷物収納スペースの悪い点
ロッキーのラゲッジスペースでは次のような点が若干不便さがあります。
ラゲッジ側面の凹凸が大きめ
ロッキーは標準ラゲッジスペースの前後スペースは広いのですが、横に関しては若干邪魔な部分が多いです。
ロッキーのラゲッジスペースの横幅は狭い箇所で1,000mm程度のサイズがあり、荷物を横積みする際にある程度のサイズのものが収まります。
ですが車内の横幅と比べるとまだ少しゆとりがあるのですが、その部分にはタイヤハウスや車体パネルの凹凸があり、そこまで有効にラゲッジスペースとしては使えません。
勿論荷物のサイズや形状によっては積み込めるものの、あまり安定して荷物が収まる形状にはなっていません。
コンパクトカーでセカンドシートを展開した状態ではラゲッジスペースの横幅が結構重要なのですが、ロッキーはデザイン的な面を重視したことで若干の使いづらさがあります。
特にタイヤハウス部分は斜めになっていることもあって小物を置いておくことができず、ほぼデッドスペースになっています。
加えてシートアレンジ後であってもタイヤハウスの出っ張りが横幅を制限しているため、大きな荷物を積み込むときに邪魔になっています。
シートアレンジのスペースが少し斜めになっている
ロッキーはセカンドシートを収納することでラゲッジスペースが拡大できるのですが、セカンドシートの背もたれを倒すと完全にフラットにはなりません。
ロッキーのセカンドシートの背もたれを前に倒すこと標準ラゲッジスペースとつなげることができますが、背もたれは完全に倒すと車の前側が少し高いような斜めの形状となります。
これはシートの座り心地やレイアウトなどによって仕方ない部分はあるのですが、荷物を積み込むときには若干不便さを感じます。
特に重たいものや重量物を積み込むときに荷物を前後にスライドさせるのですが、その際に斜めになっていることで抵抗があって積み込みづらくなります。
またロッキーのデッキボードを下段位置にしてシートアレンジをした際にも斜めの形状は若干積み込みには不便であり、下段位置ではシートと標準ラゲッジスペースの間に段差が生まれますのでどちらも重量物や大きな荷物を積み込むときに不便です。
そのためロッキーにサイズの大きな物や重量物を積み込むときには標準ラゲッジスペースに収めるサイズがよく、前側には軽いものを優先して積み込むと良いでしょう。
防水性がなく汚れに弱いラゲッジ床面
ロッキーのラゲッジスペースの弱点の一つとしては床面に防水性がないことで、特定のシーンで不便さがあります。
ロッキーのラゲッジスペースは床面やシートアレンジ後の上面がカーペット生地で覆われており、基本的には使い勝手が良いものとなります。
カーペット生地は一般的な乗用車で使われる仕様であり、荷物を積み込んだときに荷物及び車体側に傷が付きづらく便利です。
また荷物を前後にスライドさせるときにも抵抗が少なく移動がやりやすいので、普段使いではカーペット生地で十分です。
ですがカーペット生地は水で濡れたものや泥で汚れたものを積み込むとそれを吸い込んでシミになってしまうことがあり、一度シミとなって付いてしまうと掃除もなかなか難しいものがあります。
あまり汚れたものを積み込むシーンは少ないのですが、キャンプやアウトドアにロッキーを活用したときなどには帰りの際にこういったものを積込むことがあるでしょう。
そういった際にはあらかじめ防水シートなどを敷くことで対応することができ、事前準備が大事になっています。
ロッキーの荷室・トランク・荷物収納スペースの口コミ・評判
ロッキーのラゲッジスペースについてはX(twitterにもいろいろな投稿があり、その中からいくつかご紹介します。
今週新型のダイハツロッキー試乗行ったけど、ええなぁアレ本気で欲しくなる
荷室広いし軽いからか、走りも1000ccにしてはまぁまぁ良い(1KRのNAヴィッツ比)— よっしー@バックするルーテシア (@yossy_life_) November 12, 2019
こちらの方はロッキーの試乗をされたようなのですが、かなり良い感触だったようで走りなども良い評価をされています。
その評価の中にはラゲッジスペースの広さも含まれており、使い勝手の良い点が評価の対象となっているようです。
ロッキーの荷室、UXより広くて草 pic.twitter.com/WbyQnOoaTe
— 酒粕GT (@sakecars) June 20, 2020
こちらの方はラゲッジスペースの広さを確認しておられるようですが、サイズ的にはもっと大型SUVと比べても広いようです。
ラゲッジスペースのサイズに限って言えば中型車並みの広さがありますので、かなり実用性は高い車に仕上がっているといえるでしょう。
総評
ダイハツ ロッキーはコンパクトクロスオーバーSUVの新型車種で、小さい車ながら車内の広さが魅力的な車です。
その中でもラゲッジスペースの広さはかなりのゆとりがあり、実用性が高い車に仕上がっています。
また価格帯も控え目な車種なのでコストパフォーマンスもよく、普段使いの車としては十分なスペックがあるといえるでしょう。