MINIは英国発のコンパクトハッチバックカーで、スタイリッシュなデザインが特徴の輸入車です。
今回はこのMINI(BMW MINI)の給油口についてご紹介します。
BMW MINIの給油口の位置
参考:www.mini.jp
MINIという車はイギリスを代表する国民車として生まれたコンパクトハッチバックカーで、現在はドイツのBMWが設計開発から販売まで手がける車となっています。
MINIはすべての初代モデルといえる車が1959年にイギリスで誕生したあと40年もの長きに渡って生産されていた車で、かつてはイギリスで最も有名な車でした。
ですがイギリスでは1990年代に自動車産業が経営面で非常に厳しかった時期があり、経営再建の一つとしてMINIという車のブランドと権利などがドイツのBMWに2000年ごろに売却され、その後は新型MINIとしてBMWが独自モデルの展開をはじめました。
その新型MINIは初代モデルが2001年に登場し、かつてのMINIを彷彿とさせるスタイリッシュなデザインにBMWが手がける最新のコンポーネントが組み合わされ、デザイン面でも性能面でも最新の車に生まれ変わりました。
そして現行のBMW MINIは既に3代目を数えており、今回ご紹介するのはこの3代目MINIの給油口についてです。
3代目MINIには基本モデルとなる「MINI3ドア」および「MINI5ドア」が展開されており、サイズが小さくオリジナルのMINIに最も近い3ドアモデルと、後席が広くリアドアを設け全長が少し長くなった5ドアモデルがあります。
また近年のMINIには派生モデルもたくさん登場しており、MINIをベースにスポーツモデルとなった「MINIクーパー」や、オープンモデルである「MINIコンバーチブル」があります。
さらにMINIのデザインをベースとして性能や利便性を改善したモデルも増えてきており、SUVタイプとなった「MINIクロスオーバー」や、コンパクトミニバンのような「MINIクラブマン」もラインナップされています。
MINIの給油口はシリーズを通して車の右側側面に配置されており、リアタイヤの上辺りに給油口のフタがあります。
そのフタを開くとその中に燃料口が位置しており、燃料口が床下の燃料タンクまでつながる構造です。
これらのMINIシリーズには給油口のタイプもいくつか別れており、今回はその違いについてもご紹介します。
MINI3ドア、5ドア、MINIクーパー、MINIコンバーチブルの給油口
MINIの給油口は位置的にはすべてのモデルで共通なのですが、給油口のフタの形状などが違っています。
参考:www.mini.jp
まずご紹介するのはMINIの基本モデルであるMINI3ドア、MINI5ドア、そしてそれらをベースにしたMINIクーパーやMINIコンバーチブルの給油口です。
これらの車種の給油口は現在の車種のトレンドからするとかなり違うデザインなのですが、車の左側面の後部にある丸く飛び出たような部分が給油口となります。
給油口のデザインがレトロな車種にある手動式の燃料口キャップにあわせたデザインになっており、全体的にレトロフィーチャーな雰囲気のあるMINIのエクステリアデザインのアクセントになっています。
昔の車種ではこういうキャップを手動で回して開けるのですが、実はMINIの給油口はあくまでデザインだけのものとなっており、実際にはこのキャップ状のデザインのフタが前側にスイングする形で開きます。
そしてその内側にさらに燃料口が位置しており、燃料口にはまた別の燃料口キャップも取り付けられています。
現代の車の給油口はほとんどがシンプルな板状のフタであるので、MINIが給油口にもデザイン的にアイコンを与えているのは非常に面白い試みでしょう。
MINIクロスオーバー、クラブマンの給油口
MINIの派生モデルであるMINIクロスオーバーやMINIクラブマンでは、前述のMINI3ドアなどの給油口とはデザインが大きく違います。
参考:www.mini.jp
MINIクロスオーバーやMINIクラブマンでは給油口のフタの位置自体はほとんど変わらないのですが、給油口のデザインは一般的な車種と同じくフラットなフタになっています。
実はMINI3ドアやMINI5ドアなども以前のモデルではこれら同様フラットなフタだったのですが、現行モデルからデザインの一環としてレトロなデザインになったのです。
ですがMINIクロスオーバーやMINIクラブマンはエクステリアデザインがベースモデルとは大きく変わっており、それぞれワンランク上の車種としてデザインされているので給油口のデザインもそれに合わせて元に戻ったと言えます。
MINIクロスオーバーやMINIクラブマンでも給油口のフタは前側に跳ね上がるように開く構造は一緒で、給油口を開くとその内側に燃料口があります。
燃料口の位置などは多少MINI3ドアやMINI5ドアとは違うのですが、基本的な配置については同一となっています。
MINIシリーズはエクステリアデザインではそれぞれの車種で結構な違いがあるのですが、給油口の位置や燃料口の位置、燃料タンクの配置などは基本設計が踏襲されています。
MINIの給油口以外の似たような構造
MINIにはさまざまなバリエーションの車種が揃っているのですが、その中には給油口に似たような構造を持つ部分があり、今回は間違い防止のために一緒にご紹介しましょう。
参考:www.mini.jp
まずご紹介するのはMINIの派生モデルの一つであるMINIPHEVについてですが、MINI PHEVはプラグインハイブリッドカーという先進的なハイブリッドカーです。
MINIPHEVでは一般的なエンジンでの走行の他に電気自動車として充電した電力で走行するモードがあるのですが、そのためにMINIPHEVには給油口とは別に給電口が設けられています。
給油口の位置や構造はベースのMINIと同一なのですが、さらにMINIPHEVでは車の左側前方のドアの前辺りに給電口が設定されています。
この給電口も給油口のように開く構造ですが、その内側には充電器をつなぐ端子がありますのでここから給油はできません。
もう一つはMINIのエンジンバリエーションであるクリーンディーゼルエンジンモデルですが、クリーンディーゼルエンジンでは燃料はガソリンではなく軽油であり、まずは燃料を間違えないように気をつける必要はあります。
ですがさらにクリーンディーゼルエンジンモデルのMINIでは給油口を開くと2つのキャップが並んでいるのが見えるのですが、これは車の前側が燃料口で後側は「AdBlueシステム」のためのAdBlue補給口となります。
AdBlueとはディーゼルエンジンの排気ガス浄化には欠かせない液体なのですが、車の走行とともに少しずつ減少していくものであり定期的な補充が必要です。
そのためMINIのクリーンディーゼルエンジンモデルでは燃料口とAdBlue補給口を間違えないように気をつけましょう。
なおAdBlueの補給は燃料補給ほど頻繁に行う必要はないもので、交換時期については車が自動的に判断してドライバーに通知してくれます。
通知が来たらガソリンスタンドなどで給油の際に一緒にAdBlueの補充も行うことが可能であり、AdBlueを取り扱っていることを最近は表記しているガソリンスタンドも増えてきているのでそこまで困ることはないでしょう。
BMW MINIの給油口の開け方
BMW MINIの給油口はモデルによって給油口が違うのですが、その開き方も多少違います。ですが基本的にはプッシュ式という構造を取っており、日本車で一般的なレバー式とは操作感が結構違います。
昔の車では初代の英国製MINIもそうですが、給油口のロックには鍵穴式が一般的で給油口の近くや直接上に設けた鍵穴に車のキーを差し込んで回すことで給油口のロックを解除します。
この方式はシンプルな構造ではあるのですが車外に出てキーを回して開けるという作業が多少煩雑であり、そのうちもっと楽な方式としてレバー式やプッシュ式が登場しています。
国産車の殆どはレバー式という方式で車内のレバーやボタンを操作することで給油口のロックを解除するのですが、プッシュ式ではそういったレバーもなく給油口を直接押し込むことでロックが解除される方式です。
プッシュ式は国産車でもたまに採用されることはあるのですが、海外車種への採用が多いのでMINIでもこの方式が基本です。
なお給油の前にはMINIのドアやウインドウはしっかり閉めておき、さらにパーキングブレーキをかけてエンジンも切っておきましょう。
MINI3ドア、5ドア、MINIクーパー、MINIコンバーチブルの給油口の開け方
MINI3ドア、5ドア、MINIクーパーやMINIコンバーチブルでは一見すると直接回して開けるようなデザインですが、実際にはこの給油口をプッシュ式で開くタイプとなります。
プッシュ式の給油口は非常に操作が簡単で手間が一番少ない方法ではありますが、国産車ではほとんど見られないのでその操作に戸惑う方は少なくありません。
給油口を開くための作業はただ給油口のフタの一部をぐっと押し込むだけであり、MINIでは給油口のフタの車の後側を押し込むことでロックを解除することができます。
これだけ聞くとだれでも給油口開くことが出来るように思いますが、プッシュ式では防犯のために給油口のロックが車のドアのキーと連動するようになっており、車のドアがロックされている状態では給油口も開かないようになっています。
そのためMINIで給油口を開けるときには車のドアのキーも解除した状態にしておく必要があり、給油のときに間違ってドアロックを掛けてしまうと操作がわからなくなってしまうこともあるでしょう。
給油口がプッシュ式で開いたら少しだけ浮き上がりますので、あとは手動で全開まで開きましょう。
MINIクロスオーバー、クラブマンの給油口の開け方
MINIクロスオーバーやMINIクラブマンでは給油口のフタの形状は違いますが、開き方についてはほぼ同じ作業となります。
MINIクロスオーバーやMINIクラブマンでは四角いフタや楕円形のフタが給油口にはかぶさっているのですが、この給油口も前述のMINI3ドアなどの特徴的な給油口と同じく後部側をプッシュすることで開くようになっています。
これらの車種の給油口は平たいフタなのでよりプッシュする場所はわかりやすく、ロックの使用も一緒なので同様にドアロックがかかっていないことを確認してから操作しましょう。
なおMINIクロスオーバーやMINIクラブマンが給油口が四角でも楕円でも横長になっているのは、前述したAdBlueの補給口を設ける必要があるためです。
国産モデルでクリーンディーゼルエンジンが搭載されているのはこの2車種だけなので給油口のデザインが違うのです。
MINI全般の給油の方法
給油口のフタがプッシュ式で解除されましたら、その後の作業はどちらのタイプでも同一です。
MINIの給油口がプッシュ式で開いたら次にその内側にある燃料口を開きますが、燃料口にはフタになる燃料口キャップがはまっているのでこれを取り外します。
燃料口キャップはねじ込み式で取り付けられているので左回しに回していけば簡単に取り外すことができます。
取り外した燃料口キャップは車体とひもで繋がっているので紛失防止になっていますが、さらに給油口のフタと車体が繋がっているスイングアームの上に燃料口キャップを差し込める場所が設けられており、ここに差し込むことでしっかり固定できます。
燃料口キャップが開いたら給油が可能となりますのでガソリンスタンドの給油機のプロープを差し込んで給油しますが、このときにガソリンエンジンモデルとクリーンディーゼルエンジンモデルで燃料を間違えないようにしましょう。
燃料の種類は給油口の内側などにステッカーなどで表示されているのでそれを読めば間違わないでしょう。
給油が完了しましたら給油機のプロープを抜き出してから閉める作業に移りますが、まず燃料口キャップを元のように取り付けます。
燃料口キャップを外したのとは逆に右回しでねじ込んでいくと固定できますが、ねじ込む途中で「カチッカチッ」という音がしたらしっかり閉まった合図となります。
その後は給油口のフタを手動で戻してロックを掛けますが、プッシュ式の給油口では開くときに押した箇所をもういちどぐっと押し込むことでロックがかかるようになっていますので、閉めるときも作業は簡単です。
BMW MINIの給油口が開かない場合の対処法
次はBMW MINIの給油口が開かなくなってしまったときの対処をご紹介しますが、これに関してはMINI3ドア、MINI5ドア、MINIクーパー、MINIコンバーチブルで共通です。
MINIクロスオーバー、MINIクラブマンは給油口の形状は違いますが対処としては同一なので、こちらも統合してご説明します。
BMW MINIの給油口はプッシュ式というタイプの開閉方式で、その構造はかなりシンプルなものでまとまっています。
前述したレバー式などでは車内のレバーから給油口までをワイヤーなどの機械的な構造でつなげていることが多く、故障の多くはワイヤーの断線などによって起こります。
BMW MINIではプッシュしてロックを解除するシンプルな構造で故障箇所は非常に少ないのですが、BMW MINIで故障すると困る箇所としては給油口ロックのアクチュエータがあります。
アクチュエータは車のロックと連動して給油口をロックするための電子部品なのですが、これが経年劣化によって故障して動かなくなると給油口のロックが解除できず給油口を開けることができなくなってしまいます。
もし給油口ロックのアクチュエータが故障したときには個人での対処はほぼ不可能であり、ディーラーや自動車修理工場での修理対応が不可欠です。
アクチュエータはMINIのボディの奥に入っているので車の外や車内からは操作することができず、車内のパネルなどを取り外さなければ故障箇所の確認すらできません。
また給油口のロックが解除できないとガソリンや軽油の補給ができなくなってしまうため、修理に入庫しようにもディーラーなどが遠かったら自走して入庫できない場合も出てくるでしょう。
そのためガソリンスタンドなどでBMW MINIの給油口が開かなくなったら、まずはディーラーや自動車修理工場に電話等で連絡して対処を相談しましょう。
なおBMW MINIのディーラーは国産メーカーに比べると国内に店舗が非常に少なく、自走して入庫できない自体も増えてくるでしょう。
そういったときには陸送など別の方法で移動を考えたり、近場の自動車修理工場で応急的になんとか給油口のロックを解除してもらうかを考えましょう。
BMW MINIの給油口が壊れた場合の対処法
BMW MINIで給油口のロック機構が故障してしまったら、たとえ場所がガソリンスタンドであっても緊急対処も難しいです。
BMW MINIの給油口は車の後部にありますが、開閉機構はほぼ給油口の周辺だけで完結しており、ワイヤー式のように車内を延々と繋がっているような構造ではありません。
ですが給油口のロック機構は車体のボディと車室の間の隠れた位置に配置されており、防犯性やデザインのために完全に隠されています。
これを修理したり操作するには車内のラゲッジルームの脇にある車体パネルやリアコンビランプなどを取り外さなくてはならず、個人での対処やガソリンスタンド程度の設備では緊急機な対応も難しいものとなります。
なお一部の車種にはこういった給油口の故障に対して対応できるように、車内から簡単に部品を外してアクセスできるアクセスホールがある車もあります。
ですがBMW MINIシリーズにはそういった構造は設けられておらず、万が一故障すると燃料補給ができないという事態を解消できません。
とはいっても給油口のロック機構が故障する可能性は非常に低いものであり、年式が古くなって経年劣化が進まない限りは遭遇しないので、普段から心配するほどのことはないでしょう。
BMW MINIの給油口カバー・ステッカーおすすめ
では最後にBMW MINIの給油口をドレスアップするためのアフターパーツをご紹介します。
まずこちらのドレスアップパーツはMINI3ドアやMINI5ドアなどの給油口に合わせたドレスアップパーツで、ステッカータイプの円形のステッカーを給油口の周りに合わせて貼り付けるものです。
シンプルながらオシャレな文字のデザインでレトロフィーチャーなMINIによくマッチしており、中央の給油口のデザインともぴったりです。
なおステッカーはシール式なので個人での貼り付けも可能ですが、意外と位置を合わせて綺麗に貼り付けるのは大変なので専門家におまかせしたほうが安心です。
こちらのドレスアップパーツは中央の給油口にかぶせるタイプのキャップ式のパーツで、簡単に取り付けるだけで雰囲気をがらっと変えてくれるパーツです。
このキャップにはユニオンジャックと呼ばれるイギリスの国旗をモチーフにしたデザインが入っており、イギリスで生まれたMINIには最高のデザインでしょう。
カラーもいくつか用意されているので、デザインやボディカラーと合わせて選べます。
こちらのドレスアップパーツはMINIクロスオーバー向けのパーツで、フラットな給油口のフタを持つMINIクロスオーバーにカーボン調のアクセントを与えます。
MINIクロスオーバーはスポーティな印象の強い力強いデザインで、そこにカーボン調のパネルが入ることで素敵なデザインに仕上がります。
このドレスアップパーツもシール式のステッカーで、個人で施工することも十分可能です。